馬車道駅(みなとみらい線)の口コミ一覧
馬車道駅(みなとみらい線)の駅口コミが40件。馬車道駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。
馬車道駅の総合評価 (ユーザー40人・136件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
136ユーザー投票平均
馬車道駅の口コミ一覧
- 40 人 の口コミがあります。
- 40 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2023年7月 馬車道駅
はまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
横浜市役所に直結しており便利。 昼間は乗降者が少なく、非常に快適に利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 赤レンガ倉庫や馬車道など観光地にすぐにアクセス出来る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 関内に近く、飲食店は充実している。昼間はワンコインのお弁当屋が並び、サラリーマンで賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園はいくつかあり、徒歩や自転車で送迎している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼間はサラリーマンが多く、治安はいい。伊勢崎町方面にさえ行かなければ洗練された街。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃は高い。あと2棟タワーマンションが建設される。 小さなスーパー、薬局はいくつかあり便利。 |
2023年2月 馬車道駅
りーこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜駅まですぐだし、渋谷までも一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんでもある。駅から出るとすぐに新しくできた市役所がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんある。素敵なお店をたくさん見つけられると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市役所があるのでいろんな手続きが手軽にできると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的治安がいいと思う。国の建物が多く建っている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横浜駅やみなとみらい駅に比べれば値段的に住みやすいと思う。 |
2022年10月 馬車道駅
あや★さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 馬車道駅は東横線と繋がっていて都内まで乗り換えなしでいけるので、便利です。少し歩けば桜木町駅もあるので地下鉄やJRも利用できます。平日の朝は電車も空いているので、ほぼ確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにマークイズやランドマークなどの商業施設が多いので買い物には困りません。飲食店も多いので、買い物ついでにランチやディナーもいろいろなジャンルから選べます。病院も土地柄なのか、綺麗で最新設備が整っているところが多いので安心です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はとにかく多いです。野毛や関内も徒歩圏内なので、お酒を飲みに行くにも困りません。お洒落なお店から大衆居酒屋まで幅広くあるので、その時の気分によって選べます。百名店のお店が多いところも特徴です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のトイレは広く、車椅子も十分に入れる広さです。エレベーターもあるので、地上まで問題なく上がれます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はとても良いです。深夜になると人通りは少なくなりますが、街灯も多いので怖さを感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活環境は整っているので、すごく住みやすいです。 |
2022年8月 馬車道駅
なみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷や新宿まで一本で行くことができる点、上りでは横浜駅までは空いている点が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結で横浜市役所や、喫茶店、歯医者さん等が入ったビルにも行けますし、駅自体が綺麗です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出ると直ぐにファミリーレストラン、食べログの高評価のお店が連なっており、食事処には困りません。元町UNIONやリンコス等のスーパーも近いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 定員は少ないが、駅近くにいくつか保育園もあり、本町に小学校もあるので、子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 遅い時間になっても街灯や車の往来があるため、危険を感じることは殆どないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 食べログ3,5以上の高評価点が何店舗も連なり、飽きることがないので外食好きな方にはもってこいの場所だと思います。治安も良いですし、建物がおしゃれで海や緑もあるので、住心地は最高です。 |
2022年7月 馬車道駅
alenaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 渋谷までの1分でつながっていて、通勤ラッシュも空いていて過ごしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | みなとみらいエリアまで出れば大きな商業施設があり大体何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ここにしかない大人向けの高級感の漂うお店やカフェがたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は新しくとても綺麗で、ベビーカーでも問題なく利用することができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かな落ち着いたようで治安は昼でも夜でもとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この辺のエリアが好きな方には高い家賃払って持つ価値があると思います。 |
2022年6月 馬車道駅
ぴーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速が止まるし、横浜駅まで一瞬で着く。バスやタクシーも多く走っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から出るとすぐに市役所や合同庁舎があり、何か手続きしに行くにもとても行きやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんある。特に横浜のバニラビーンズの本店が駅から数分の所にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 市役所や合同庁舎があるため、手続きのためによく来る方には最高の場所だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 市役所が新しくなりとても綺麗なビルが立ち並んでいる。治安の悪そうな飲み屋などもない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近所を歩けば、みなとみらいの景色が一望できるし、横浜までもすぐで、とても気持ちよく住めると思う。 |
2022年6月 馬車道駅
eeeさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 桜木町にも近いが、新市庁舎や赤煉瓦倉庫に行くなら馬車道駅からの方がオススメ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 桜木町駅は観光や商業施設メインだが、馬車道はそこから近くスーパーも病院も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | レトロな雰囲気の喫茶店、評価の高いおいしい店が多い。桜木町より味のレベル高。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | バイリンガルの保育所などもあり、低年齢の間の教育は選択肢が多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 馬車道周辺は大通りに面していて安全。新市庁舎も完成したので駅周辺は全体的にキレイ。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横浜駅はマンション開発に限界があるので、桜木町や馬車道エリアはマンションやホテルの開発が活発。 |
2022年4月 馬車道駅
はなてさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 他の線に乗り換えることなく連絡(他線に自動変更)する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
充実は感じない。 『赤レンガ倉庫』のためにある駅。 それに伴った販売店や会社の通勤の人も存在する。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
お金持ちがお金を使ってやりたいことは比較的揃ってはいるかもしれないが…。 馬車道は馬車道を好きな人の街。 万人受けではない。 (自分であれば高級な気分を味わいたいなら他都道府県で行きたい。) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
エスカレーターが多くあるため 各方面へエスカレーターで向かう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
治安は良い方。 ススとか埃(ほこり)とか悪臭は無い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
オートロックは万全です。 マンションの入口の清楚なマンションガールが「おかえりなさいませ」と言って、出るときに「いってらっしゃいませ」と言ってくれます。 |
2022年2月 馬車道駅





2022年2月 馬車道駅





2022年2月 馬車道駅





2022年1月 馬車道駅





2022年1月 馬車道駅





2022年1月 馬車道駅





2022年1月 馬車道駅





2021年11月 馬車道駅





2021年11月 馬車道駅





2021年11月 馬車道駅





2021年11月 馬車道駅





2021年10月 馬車道駅





2021年10月 馬車道駅





2021年10月 馬車道駅





2021年6月 馬車道駅





2020年10月 馬車道駅





2020年9月 馬車道駅





2020年3月 馬車道駅





2020年3月 馬車道駅





2020年3月 馬車道駅





2020年2月 馬車道駅





2019年10月 馬車道駅





2019年10月 馬車道駅





2019年8月 馬車道駅





2019年7月 馬車道駅





2019年6月 馬車道駅





2019年5月 馬車道駅





2018年12月 馬車道駅





2018年10月 馬車道駅





2018年8月 馬車道駅





2018年1月 馬車道駅





2018年1月 馬車道駅





馬車道駅の総合評価 (ユーザー40人・136件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 136 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。