× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

岩本町駅(都営新宿線)の口コミ一覧

岩本町駅(都営新宿線)の駅口コミが21件。岩本町駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


岩本町駅の総合評価 (ユーザー21人・91件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

91

ユーザー投票平均

岩本町駅の口コミ一覧

  • 21 人 の口コミがあります。
  • 21 人中、 1 21 人目を表示します。

2023年10月 岩本町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 少し歩くと神田駅、秋葉原駅に行けるので便利です。秋葉原まで行けばJRにも乗れるので、交通の利便性は良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやドラッグストアはあるので、ちょっとしたものを買うには困りません。
飲食店の充実
3
メリット 秋葉原に行けば何でもあるので飲食店には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 岩本町駅は割りと落ち着いた雰囲気の駅なので、安心できるかと思います。
治安
3
メリット 岩本町駅周辺はビジネス街なので落ち着いてるかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食店はあるので、最低限生活するには事足りるでしょう。

2023年9月 岩本町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 秋葉原駅から歩いて5分ほど。最高のロケーションですね。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな商業施設はないが、生活に困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット 一式揃っているから困ることはないかな。という感じです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のエレベーターは改札口直ぐのとこにあって使いやすいですね。
コストパフォーマンス
5
メリット 秋葉原との比較になりますが、思ってるよりも安い。

2023年7月 岩本町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京王線とのアクセスが良いのでとても助かる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から少し歩くが秋葉原に近いので良いと想う。
飲食店の充実
3
メリット あまりメリットしてはないと思う。
駅近に無い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあるのと改札は広くて良いと思う
治安
5
メリット 治安は良いと思う。歩きタバコも禁止であるので。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います。色んな線もあるので。

2023年4月 岩本町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 実は秋葉原駅徒歩圏内で乗換可能。そう考えると乗換接続路線が多岐に渡り交通が極めて充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 秋葉原とは違いこちらは古めのオフィス街と住宅地であるため比較的穏やかで治安が担保されている。こんなに至近なのに秋葉原からは案外人は流れてこない。
飲食店の充実
5
メリット 実質秋葉原であるため飲食は豊富である。またオフィス街でもあるため意外と平日ランチは豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな公園が意外とそこら中にある。思っているよりは子どもが遊べる場所はある。
治安
5
メリット 秋葉原至近の割に秋葉原から人は流れてきにくいので思ったよりも遥かに治安が良い。ましてオフィス街でもあるので。
コストパフォーマンス
2
メリット 交通利便性の高さ、思っているよりも治安がいいこと、またギリギリ千代田区であるところなどを踏まえると悪くはないかもしれない。

2022年5月 岩本町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄のため、人身事故や電車遅延が起きにくい。またホームドアも設置されており、お年寄りや障害者にも優しく移動しやすいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設として便利なのは、ヨドバシカメラが入っているビルです。電化製品や本や飲食店などがありとても使いやすいです。
飲食店の充実
2
メリット マクドナルドやバーガーキングやラーメン店等のファーストフード店は充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには小学校や公園や病院があるため、暮らしやすいイメージです。
治安
3
メリット 昼間は人通りも多く、街自体が明るい印象なので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心でありながら、公園などもあるため住環境としては良いと思います。

2022年4月 岩本町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数は比較的多めです。平日の朝でも休日でもあまり混みません。駅員さんが優しいです。あと乗り換えが楽!
生活利便施設の充実
4
メリット 秋葉原駅までも近く、行く方向も表示されているのでわかりやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にコンビニやカフェがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターもありますが、やっぱり階段が多いので大変だと思います。
治安
4
メリット 変な人は多いけど治安はいいです、!駅員さんの対応がやさしい。
コストパフォーマンス
5
メリット お店はたくさんあるから住みやすいと思うし、物価は普通だと思います。他とも変わらない。

2022年1月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通勤の際よく使う駅の一つです。
周りはオフィス街なので、ランチをするための飲食店

……続きを読む(残り185文字)

2021年11月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR秋葉原までの距離が近いのが
便利でした。地下通路である程度の目的地まで行ける

……続きを読む(残り221文字)

2021年11月 岩本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内には売店が一軒と焼き栗の店があります。周辺には喫茶店が二軒、コンビニ、飲食店、ドラッ

……続きを読む(残り238文字)

2021年11月 岩本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 デイリーヤマザキの本社が近い関係でどの出口からでてコンビニエンスストアのデイリーヤマザキが

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 穴場っぽい雰囲気の駅ですが、秋葉原駅、神田駅からどちらも徒歩10分程度で利便性は良いです。

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 岩本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し歩くが秋葉原に近いので交通のアクセスはいい方。秋葉原の方に行けば店も多いので買い物など

……続きを読む(残り173文字)

2021年10月 岩本町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原から近い、とても便利です。
となりもマツキヨがあります、喉が渇いたら、すぐ

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通路や改札口まで全体的に広々としており、また利用者もそこまで多くはないことから、混雑して渋

……続きを読む(残り133文字)

2019年9月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR秋葉原駅、地下鉄日比谷線へのアクセスが可能で、JR神田駅までも歩いていける。JR秋葉原

……続きを読む(残り152文字)

2019年3月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周囲に巨大なマンションや職業ビルなどはなく、基本的に平日休日を問わず閑静な印象。問屋街とし

……続きを読む(残り138文字)

2018年10月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿駅まで一本で15分くらいでつくので便利な駅です。岩本町の駅の周辺は、古本屋さんがたくさ

……続きを読む(残り121文字)

2018年6月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄駅自体には特に何もないですが、徒歩5分程で秋葉原駅ですので、周辺にはたくさんの飲食店や

……続きを読む(残り241文字)

2017年12月 岩本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心のド真ん中にあるので、都内の主要な駅へはだいたい電車一本で行けます。また全体的に民度が

……続きを読む(残り118文字)

2017年8月 岩本町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原や神田から徒歩5分程度の駅なのですが、秋葉原に比べ圧倒的に知名度が低いためか、住居主

……続きを読む(残り156文字)

2017年7月 岩本町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原駅、神田駅へはどちらも歩いて移動できます。コンビニが点在しているので、早朝や夜に困る

……続きを読む(残り153文字)

岩本町駅の総合評価 (ユーザー21人・91件)

総合評価 3.6 口コミ数 91
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.6 治安 3.6 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営新宿線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます