九段下駅(東京メトロ半蔵門線)の中古マンション
九段下駅(東京メトロ半蔵門線)の中古分譲マンションランキング。
中古分譲マンションを間取りや価格等で絞り込み、
九段下駅(東京メトロ半蔵門線)の適正な価格相場や口コミから中古分譲マンションの相対評価が確認出来ます。
![]() |
90 棟 | ![]() |
67 件 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | ![]() |
38 階 |
![]() |
13,778 万円/70m² | ![]() |
650.66 万円 |
九段下駅の中古マンション一覧(ランキング順)
- 90棟の物件データと 【中古】販売情報67件が 該当しました。
- 90棟中-1~40棟を表示します。
-
住所 東京都千代田区富士見2丁目7番1号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩10分
築年数 2009年3月 階建て 地上38階建 地下2階 総戸数 423戸 偏差値 73 平均価格 1億5725万円 口コミ数 125 相場坪単価 979万円 アクセス数 37290 騰落率 +55.4% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面17,900万円 68.54m² 16.18m² 3LDK 12階 北東 19,000万円 74.64m² 15.52m² 3LDK 4階 南西 19,980万円 76.25m² 11.39m² 2LDK 15階 北東 19,980万円 76.25m² 11.39m² 2LDK 15階 西 21,180万円 70.11m² 15.00m² 2LDK+S 16階 南西 21,180万円 70.11m² 15.00m² 2LDK 16階 西 価格値下げプラウドタワー千代田富士見 7階21,680万円 75.65m² 11.13m² 3LDK 7階 西 価格更新日:2023年11月22日 21,680万円 75.65m² 11.13m² 3LDK 7階 北西 21,680万円 75.65m² 11.13m² 3LDK 7階 南 21,680万円 75.65m² 11.13m² 3LDK 7階 南西 23,300万円 86.21m² 11.80m² 3LDK 5階 北東 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面プラウドタワー千代田富士見 10,000万円台 プラウドタワー千代田富士見 10,000万円台 プラウドタワー千代田富士見 20,000万円台 プラウドタワー千代田富士見 20,000万円台 プラウドタワー千代田富士見 20,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区飯田橋2丁目17番9号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩5分
築年数 2007年4月 階建て 地上25階建 地下2階 総戸数 99戸 偏差値 67 平均価格 1億274万円 口コミ数 55 相場坪単価 698万円 アクセス数 19600 騰落率 +61.7% -
住所 東京都千代田区飯田橋2丁目18番1号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩4分
築年数 2003年2月 階建て 地上29階建 地下2階 総戸数 249戸 偏差値 67 平均価格 9951万円 口コミ数 38 相場坪単価 760万円 アクセス数 29824 騰落率 +70.7% -
住所 東京都千代田区富士見1丁目2番37号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩7分
築年数 2014年3月 階建て 地上21階建 総戸数 139戸 偏差値 67 平均価格 1億6517万円 口コミ数 9 相場坪単価 920万円 アクセス数 11129 騰落率 +56.8% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面21,000万円 70.11m² 15.00m² 2SLDK 16階 西 21,180万円 70.11m² 15.00m² 2LDK 16階 南西 21,180万円 70.11m² 15.00m² 2SLDK 16階 南西 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面プラウドタワー千代田富士見レジデンス 10,000万円台 プラウドタワー千代田富士見レジデンス 10,000万円台 プラウドタワー千代田富士見レジデンス 20,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都文京区後楽1丁目4番11号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩12分
築年数 2007年1月 階建て 地上21階建 地下1階 総戸数 123戸 偏差値 66 平均価格 1億942万円 口コミ数 4 相場坪単価 657万円 アクセス数 16112 騰落率 +52.2% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面8,298万円 45.57m² 5.56m² 1LDK 7階 西 9,480万円 54.78m² 6.86m² 1LDK 7階 南 10,500万円 59.26m² 5.98m² 1LDK 10階 - 10,500万円 59.26m² 5.98m² 1LDK 10階 北 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面コートレジデントタワー 9,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段北4丁目3番5号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩14分
築年数 2019年12月 階建て 地上19階建 地下1階 総戸数 66戸 偏差値 66 平均価格 1億5706万円 口コミ数 13 相場坪単価 796万円 アクセス数 5102 騰落率 +39.2% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面16,900万円 70.69m² 15.70m² 2LDK 8階 北東 17,100万円 70.04m² 9.70m² 2LDK 3階 北東 17,900万円 70.04m² 9.70m² 2LDK 7階 北東 17,900万円 70.04m² 9.70m² 2LDK 7階 - 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段南4丁目1番10号 交通 都営新宿線 九段下駅 徒歩12分
築年数 2008年11月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 65戸 偏差値 63 平均価格 1億117万円 口コミ数 33 相場坪単価 591万円 アクセス数 14616 騰落率 +8.8% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面新着グランドメゾン九段南16,800万円 62.86m² 5.01m² 2LDK 11階 南 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区西神田2丁目4番 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2023年8月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 53戸 偏差値 62 平均価格 ー 口コミ数 10 相場坪単価 ー アクセス数 3700 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面18,800万円 86.87m² 8.97m² 2LDK 13階 北東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区三番町24番1号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩11分
築年数 2018年3月 階建て 地上14階建 総戸数 24戸 偏差値 61 平均価格 2億1200万円 口コミ数 34 相場坪単価 823万円 アクセス数 6514 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面25,500万円 85.43m² 15.20m² 2LDK 9階 南 25,500万円 85.43m² -m² 2LDK 9階 南 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段北2丁目3番25号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2000年3月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 58戸 偏差値 60 平均価格 1億8084万円 口コミ数 4 相場坪単価 912万円 アクセス数 14864 騰落率 +56% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面35,480万円 130.82m² 8.48m² 3LDK+S 10階 南東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区神田神保町3丁目6番4号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩2分
築年数 1998年11月 階建て 地上12階建 地下1階 総戸数 45戸 偏差値 59 平均価格 4507万円 口コミ数 6 相場坪単価 439万円 アクセス数 7392 騰落率 +46.9% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面価格値下げアーバンクリスタル九段下 4階4,580万円 35.69m² 4.69m² 1R 4階 西 価格更新日:2023年11月28日 4,580万円 35.69m² 4.69m² 1LDK 4階 西 4,680万円 35.69m² 4.69m² 1LDK 4階 西 8,280万円 55.97m² 7.27m² 2LDK 4階 北東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区神田猿楽町1丁目4番5号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩10分
築年数 2018年2月 階建て 地上14階建 総戸数 51戸 偏差値 59 平均価格 9285万円 口コミ数 19 相場坪単価 629万円 アクセス数 8049 騰落率 +41.9% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面14,300万円 73.54m² 11.80m² 2LDK 2階 南西 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面アトラス千代田御茶ノ水 10,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段南2丁目8番1号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
築年数 2000年12月 階建て 地上12階建 地下2階 総戸数 63戸 偏差値 58 平均価格 5523万円 口コミ数 16 相場坪単価 628万円 アクセス数 12893 騰落率 +35.8% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面6,500万円 34.00m² 5.10m² ワンルーム 7階 西 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区神田神保町1丁目34番7号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩9分
築年数 2015年12月 階建て 地上12階建 総戸数 28戸 偏差値 57 平均価格 ー 口コミ数 29 相場坪単価 ー アクセス数 5041 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面7,800万円 48.73m² 8.88m² 1LDK 10階 南東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段北1丁目9番5号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩1分
築年数 1978年8月 階建て 地上13階建 地下1階 総戸数 234戸 偏差値 56 平均価格 5350万円 口コミ数 21 相場坪単価 435万円 アクセス数 17915 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面6,680万円 53.64m² 3.60m² 2DK 9階 北 12,480万円 80.51m² 14.31m² 3LDK 6階 南西 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区三番町12番3号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩13分
築年数 2002年7月 階建て 地上9階建 総戸数 47戸 偏差値 56 平均価格 2960万円 口コミ数 6 相場坪単価 358万円 アクセス数 6867 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面3,300万円 24.77m² -m² 1K 1階 - 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面パレステュディオ三番町IIPR 3,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区神田三崎町3丁目15番7号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
築年数 2013年3月 階建て 地上12階建 総戸数 33戸 偏差値 56 平均価格 5259万円 口コミ数 13 相場坪単価 551万円 アクセス数 6730 騰落率 +54.4% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面7,980万円 40.06m² 6.51m² 1LDK 7階 南 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区九段北1丁目9番14号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩2分
築年数 1985年8月 階建て 地上11階建 総戸数 57戸 偏差値 52 平均価格 2242万円 口コミ数 4 相場坪単価 331万円 アクセス数 5654 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面2,180万円 20.81m² 3.30m² ワンルーム 4階 東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区飯田橋1丁目9番6号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩6分
築年数 1982年7月 階建て 地上11階建 地下1階 総戸数 61戸 偏差値 52 平均価格 3018万円 口コミ数 9 相場坪単価 359万円 アクセス数 5486 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面5,680万円 49.50m² 6.60m² 2DK 10階 南東 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面朝日飯田橋マンションPR 1,000万円台 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区飯田橋1丁目7番8号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩6分
築年数 1981年4月 階建て 地上10階建 総戸数 50戸 偏差値 ~50 平均価格 1890万円 口コミ数 2 相場坪単価 276万円 アクセス数 3478 騰落率 ー PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面2,880万円 29.88m² -m² ワンルーム 8階 - 2,880万円 29.88m² -m² ワンルーム 8階 東 2,880万円 29.88m² -m² ワンルーム 8階 北東 全件を表示する PRこの物件が出たら教えて -
住所 東京都千代田区三番町2番1号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩12分
築年数 2015年4月 階建て 地上13階建 地下2階 総戸数 74戸 偏差値 65 平均価格 3億4018万円 口コミ数 19 相場坪単価 1263万円 アクセス数 14525 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区神田神保町2丁目10-15 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2023年9月 階建て 地上14階建 総戸数 48戸 偏差値 64 平均価格 ー 口コミ数 9 相場坪単価 ー アクセス数 177 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区富士見2丁目2番14号 交通 都営新宿線 九段下駅 徒歩9分
築年数 2008年8月 階建て 地上15階建 総戸数 56戸 偏差値 63 平均価格 7324万円 口コミ数 32 相場坪単価 681万円 アクセス数 8625 騰落率 +56.7% -
住所 東京都千代田区神田神保町3丁目3番6号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩2分
築年数 2000年11月 階建て 地上12階建 総戸数 55戸 偏差値 62 平均価格 5624万円 口コミ数 23 相場坪単価 547万円 アクセス数 10779 騰落率 +49.4% -
住所 東京都千代田区神田猿楽町2丁目2番5号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩10分
築年数 2009年1月 階建て 地上12階建 総戸数 66戸 偏差値 62 平均価格 3465万円 口コミ数 29 相場坪単価 487万円 アクセス数 10279 騰落率 +47.4% -
住所 東京都千代田区九段南2丁目1番16号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
築年数 2004年6月 階建て 地上15階建 地下2階 総戸数 65戸 偏差値 62 平均価格 3億8000万円 口コミ数 5 相場坪単価 ー アクセス数 24012 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区神田三崎町3丁目5番6号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
築年数 2013年3月 階建て 地上14階建 総戸数 52戸 偏差値 62 平均価格 4477万円 口コミ数 34 相場坪単価 431万円 アクセス数 6934 騰落率 +60.2% -
住所 東京都千代田区神田三崎町3丁目2番6号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2005年1月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 65戸 偏差値 62 平均価格 ー 口コミ数 40 相場坪単価 ー アクセス数 6178 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区神田神保町2丁目8番1号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2009年3月 階建て 地上10階建 総戸数 37戸 偏差値 61 平均価格 5386万円 口コミ数 32 相場坪単価 505万円 アクセス数 8160 騰落率 +44.6% -
住所 東京都千代田区神田神保町3丁目17番29号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩4分
築年数 2012年3月 階建て 地上12階建 総戸数 22戸 偏差値 61 平均価格 8845万円 口コミ数 24 相場坪単価 537万円 アクセス数 7165 騰落率 +62.9% -
住所 東京都千代田区神田神保町1丁目44番1号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩9分
築年数 2015年11月 階建て 地上13階建 総戸数 46戸 偏差値 60 平均価格 4945万円 口コミ数 4 相場坪単価 501万円 アクセス数 6928 騰落率 +33.6% -
住所 東京都千代田区神田三崎町3丁目5番5号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
築年数 2016年1月 階建て 地上11階建 総戸数 34戸 偏差値 59 平均価格 5096万円 口コミ数 36 相場坪単価 492万円 アクセス数 6056 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区三番町7番9号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩15分
築年数 2012年10月 階建て 地上12階建 地下2階 総戸数 40戸 偏差値 58 平均価格 7150万円 口コミ数 17 相場坪単価 557万円 アクセス数 7125 騰落率 +45.7% -
住所 東京都千代田区神田神保町3丁目9番2号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩3分
築年数 2011年7月 階建て 地上14階建 総戸数 65戸 偏差値 58 平均価格 3642万円 口コミ数 49 相場坪単価 469万円 アクセス数 8977 騰落率 +13.7% -
住所 東京都千代田区飯田橋2丁目11番5号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分
築年数 2012年1月 階建て 地上12階建 総戸数 34戸 偏差値 58 平均価格 5958万円 口コミ数 11 相場坪単価 468万円 アクセス数 8954 騰落率 +53.6% -
住所 東京都千代田区三番町30番4号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩9分
築年数 2018年5月 階建て 地上12階建 総戸数 22戸 偏差値 57 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 2885 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区九段北1丁目7番2号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩2分
築年数 2012年7月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 42戸 偏差値 57 平均価格 4743万円 口コミ数 40 相場坪単価 574万円 アクセス数 10095 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区神田神保町2丁目20番14号 交通 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩7分
築年数 2008年1月 階建て 地上14階建 総戸数 39戸 偏差値 57 平均価格 3735万円 口コミ数 21 相場坪単価 488万円 アクセス数 8322 騰落率 +67% -
住所 東京都千代田区飯田橋3丁目2番10号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩7分
築年数 1999年9月 階建て 地上12階建 地下1階 総戸数 71戸 偏差値 57 平均価格 3958万円 口コミ数 37 相場坪単価 358万円 アクセス数 10579 騰落率 ー -
住所 東京都千代田区神田神保町1丁目18番2号 交通 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩9分
築年数 2014年1月 階建て 地上12階建 総戸数 33戸 偏差値 57 平均価格 4522万円 口コミ数 27 相場坪単価 498万円 アクセス数 5501 騰落率 +25.1%
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「九段下駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報物件」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
九段下駅の中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
九段下駅の新着口コミ
2023年11月 九段下駅
Oさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都営地下鉄2路線、メトロ1路線の通る駅の為、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 神保町や水道橋、飯田橋が近く、徒歩で、東京ドームに行くことも可能。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 九段会館のレストランにも行きやすく、独特の雰囲気を体験できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美術館くにあるため、意識高い子育てがしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 皇居も近く、治安はとても良い。要人訪日時は、警察が点在し警戒していることもある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 平日は、キッチンカーも出ることもあり、手頃な価格でお弁当を買うことができる。 |
2023年11月 九段下駅
みたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 初めて利用したけど、駅員さんが優しくて嬉しかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 上の方に行くと買い物できるところがあった気がした。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しそうな匂いがして寄ってみたいと思った。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供には階段が多くて少し大変だと思った。でも一緒に登るにはとてもいいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅員さんがとても丁寧な対応をしてくれているから安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少しお値段が高い気もするけど、比較的空いている。 |
2023年9月 九段下駅
ぴっきーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都営新宿、半蔵門、東西線という主要な路線がたくさん使えてありがたい!自動販売機やホーム内のパン屋も充実しています。トイレは二つあってきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の中にはきれいなトイレも多くの自販機も、しかもペットボトルの回収ボックスがあって使いやすいです。駅を出るとマックやスタバなど定番な店があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | マックとスタバあり。また、人気の天下一品という麺類のおいしい店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北の丸公園など散歩できる場所や千代田区役所の相談ができる場所が近くに多数あります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本のど真ん中ということもあり治安は大変良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 交通の便は最高だと思います。また、趣味に困る場所ではないと思います。 |
2023年6月 九段下駅
ぐるめちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京メトロ半蔵門線・東西線、そして都営新宿線の3本が乗り入れており、それぞれ乗り換えの際も便利に移動可能な駅になります。特に都営新宿線と半蔵門線は同じホームでアクセス可能なので、都内のどこへ向かうにもスムースに移動出来ます。エスカレータやエレベータの設置数も多く、地上出口に上がるのも楽ちんです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千代田区役所・税務署など公的機関の数が多いです。また病院やクリニックの数も多いです。以前に比べて駅周辺の飲食店やカフェの数もぐんと増えたため、休憩や食事をするのも便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 10年前に比べて飲食店の数は数倍に増えたので、ランチやディナーで使えるお店も数多くあります。最近は九段会館テラスという新しい施設が駅近くに出来たので、お洒落な時間が過ごせるようになりました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校から大学・専門学校まで多数あり、どこも駅出口から近いので便利だと思います。大学では専修大学・日本大学・二松学舎大学などの最寄り駅になっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心部・千代田区の皇居近くですから治安は抜群に良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は当然高い印象を受けますが、交通利便性を鑑みれば妥当だと思います。 |
2023年4月 九段下駅
LVSさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
半蔵門線、東西線、都営新宿線、と通っているので、都心部へ出るのにも千葉側へ出るのにも困らない。 半蔵門線で渋谷、表参道、東西線で大手町、日本橋、都営新宿線で新宿、神保町などにそれぞれ一本で出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニ、ドラッグストア、診療所などは多く、後述する飲食店と合わせて最低限生活するには困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にマクドナルド、日高屋、小諸蕎麦、ロイヤルホスト、スターバックス、等の大手がチェーン店多数。 駅前でなくても5分圏内に、ラーメン屋、焼肉屋、カレー屋、居酒屋、少し洒落た洋食屋、等も多数あり、選択肢に困ることは全くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
学校が小学校から大学まで幅広にある。私立小で言えば暁星や白百合が近い。 日本武道館側や靖国神社側は桜や銀杏が映える散歩コースに使える所が多く、公園も複数ある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅の出口による治安の差は特にない。駅を上がってすぐの十字路に大きめの交番がある。 駅周辺に幾つか居酒屋もあるが、派手な繁華街というわけではないので、特に気にする点はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は高い方だと思うが、隣駅の市ヶ谷、神保町と比べると、若干ではあるが物件数自体が多いためか安めの物件もある印象。安めと言っても1K10万弱などだが。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。