× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線)の口コミ一覧

銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線)の駅口コミが24件。銀座一丁目駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


銀座一丁目駅の総合評価 (ユーザー24人・96件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

96

ユーザー投票平均

銀座一丁目駅の口コミ一覧

  • 24 人 の口コミがあります。
  • 24 人中、 1 24 人目を表示します。

2023年10月 銀座一丁目駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 銀座の端ですが他の路線が歩いて使える距離にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット おしゃれな店が多く、ビジネス街でもあるので飲食店も豊富です。
飲食店の充実
4
メリット ビルの中のおしゃれな店から、昼食で利用しやすいチェーン店まで幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ハイソな良い物に囲まれた子育てができます。
治安
4
メリット 多くの人が利用しますが、治安は良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 全てが高いですが、高いなりのよさが享受できます。

2023年8月 銀座一丁目駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 有楽町線なので、様々な駅で乗り換えができます
生活利便施設の充実
4
メリット 銀座なので、高級なお店や飲食店が多い。商業施設あり
飲食店の充実
4
メリット カフェ、食べ歩き、色々な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園などがあります。服屋などもそれなりにあります。
治安
5
メリット オフィス街ですので、治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心なので、仕事が探しやすく基本どこへでも行けます。

2023年4月 銀座一丁目駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駅はコンパクトでいいと思います。その気になれば、色々乗り換え可能
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーはないですがデパートはあります。
飲食店の充実
4
メリット 和、洋、中だいたいなんでもあり、選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅出て徒歩5分くらいで、保育園があります。
治安
5
メリット 夜も明るいし、交番もあるし、そもそも治安がいい
コストパフォーマンス
1
メリット 超都心です。どこへ行くにも動きやすいです。

2023年4月 銀座一丁目駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有楽町線のさまざまな駅で、乗り換えができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 宝石店など、日常的に使わないお店が多いです。
飲食店の充実
2
メリット カフェや、食べ歩き、飲み歩きができるお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エスカレーターくらいならあったと思います。
治安
4
メリット 繁華街というよりはオフィス街に近いですので、治安は悪くはないです。
コストパフォーマンス
1
メリット オフィス街といえる場所だと思いますので、仕事を近くで探しやすいです。

2022年9月 銀座一丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで直通 近辺に複数路線がある
大通りから近い
本数は多い
生活利便施設の充実
5
メリット 銀座という土地柄。高級なお店や飲食店が多い。
商業施設なども多い
飲食店の充実
5
メリット 高級な飲食店もあるし、ファストフードやファミレスもある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 服屋などはそれなりにある。治安がいい
通りが大きい
治安
5
メリット 高級なイメージなので余程な事は起きないイメージ
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高い。日本でも特別高くまさに高級。治安はいい

2022年7月 銀座一丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 銀座駅と地下が繋がってないが残念なくらい近いです。
有楽町駅も近いです。
地上は、あの銀座です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアはありますが、町に生活感はありません。
飲食店の充実
5
メリット 銀座ですから、なんでもあります。こまりません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校、中学校はあります。意外とあります。
治安
5
メリット 基本はハイソな町なのでいいと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 思うほど高くないと思います。気軽に遊びに行っても問題ありません。

2022年2月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 路線が一つしかないため単純な構造で分かりやすい。ホームと改札口が近くアクセスしやすい。少し

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 銀座一丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 様々な出口があるので銀座に行くときはこちらで降りると大変便利です。飲食店はもちろん百貨店へ

……続きを読む(残り203文字)

2022年1月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座の中心地に着く駅で、出口も銀座の中央通りから裏道までたくさんあるので、雨の日も濡れずに

……続きを読む(残り180文字)

2021年12月 銀座一丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 銀座の多く店の集まるエリアにあり、東京滞在中はよく利用した。駅を出ればすぐ目的地まで行ける

……続きを読む(残り169文字)

2021年11月 銀座一丁目駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 有楽町線は時間通りに来るのでとても助かっています。
また銀座一丁目駅は、銀座のデ

……続きを読む(残り284文字)

2021年10月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地上から3階ほど地下にもぐったところにホームがあります。前方と後方の2箇所に改札があるため

……続きを読む(残り268文字)

2021年10月 銀座一丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 別路線と駅内で繋がっていないが、出口が多く、銀座インズやマロニエゲート銀座などの商業施設へ

……続きを読む(残り133文字)

2020年5月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座1丁目~銀座2丁目エリアの駅です。中心地から離れているので静かで落ち着いた雰囲気です。

……続きを読む(残り149文字)

2020年4月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くの銀座駅に比べて人が少ないので乗り降りがスムーズでした。駅の近くにはチェーン店のほ

……続きを読む(残り132文字)

2020年4月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座一丁目駅の周辺には「メルサGinza-2」「伊東屋銀座本店」「西銀座デパート」「銀座イ

……続きを読む(残り139文字)

2019年12月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座の中心部にほど近く、それでいてあまり混雑することが少ない利用しやすい駅です。雨天時など

……続きを読む(残り133文字)

2019年12月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座の中心街にほど近く、有名なショッピングセンターやデパートなどの商業施設へのアクセスが抜

……続きを読む(残り118文字)

2019年12月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には美味しいレストランがたくさんあるので、食べ歩きに困りません。一流のものが手に入り

……続きを読む(残り126文字)

2018年3月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄から、銀座に行くときはこの駅を使うと簡単にいける。駅自体も府雑でないため、使いやすい

……続きを読む(残り117文字)

2018年2月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は、飲み屋もおしゃれなお店も多い。もちろん、銀座へもすぐ歩いて行けるので、ここに住んで

……続きを読む(残り111文字)

2018年2月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 銀座のど真ん中にあり、周辺は高級なショップがたくさんある。とても治安が良く、お金持ちが多い

……続きを読む(残り121文字)

2018年1月 銀座一丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 道は平坦であるため、天候が悪くても通勤に不便しない。また、深夜の時間帯になると人通りがなく

……続きを読む(残り169文字)

2017年10月 銀座一丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 銀座駅や有楽町駅までも徒歩でも時間がかかりませんので、交通アクセスは抜群です。飲食店にして

……続きを読む(残り117文字)

銀座一丁目駅の総合評価 (ユーザー24人・96件)

総合評価 3.6 口コミ数 96
交通利便性 3.6 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.4 治安 3.9 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ有楽町線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ有楽町線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます