門前仲町駅(東京メトロ東西線)の口コミ一覧
門前仲町駅(東京メトロ東西線)の駅口コミが174件。門前仲町駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。
門前仲町駅の総合評価 (ユーザー174人・806件)
ユーザー評点
4.2




口コミ数
806ユーザー投票平均
門前仲町駅の口コミ一覧
- 174 人 の口コミがあります。
- 174 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2023年11月 門前仲町駅
もすさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅内で改札の近くにatmや自販機もあって利用しやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに赤札堂というスーパーやマックがある焼き鳥売ってるとことか |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
マック美味しい ミスタードーナッツ美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
多機能トイレ、点字ブロック てすりにエレベーターある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的に安全なところですきになるところはあまりない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生だからわかんないけど多分住みやすいしやすい |
2023年11月 門前仲町駅
たとさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 通勤・帰宅ラッシュ時しかわからないが、山手線くらいの間隔で電車がすぐに来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スーパーは駅の横にあったりするが何せ出口それぞれが遠いのでなんとも言えない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋やファストフード、チェーン店、ATMは近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
公園は小さいものだが数個ある。 駅の近くに子供のダンス教室がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
清潔さは普通だと思う。粗相等が落ちているのは見たことない。 酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに行けば生活品には困らない。家賃は都内価格といった感じで平均くらい。 |
2023年11月 門前仲町駅
hnzさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・都営大江戸線もある ・都心(新宿、渋谷、池袋、銀座、上野など)へ行くのに、1回の乗り換えでどこへでも30分以内で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・外へ出たらすぐドラッグストアやコンビニもあるので、日常の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツ、吉野家、リンガーハット、CoCo壱番屋など大体のファストフードはある。 ・飲み屋が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・門前仲町駅北側に、深川公園があり、そこには遊具もあるので遊び場はある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・駅はきれいだと思います。 ・駅を出て、ほとんどは電柱があるので暗さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・都心に出やすい便利さは最高な立地だと思います。 |
2023年10月 門前仲町駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 門前中町駅は、東西線と大江戸線があり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 門前仲町は食べ物屋さんが多くとてもいいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はとても多い、のでとてもいいと思います。ラーメン屋さんが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ近くに高校があり、行きやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はかもなく不可もなくと言ったところです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても便利な街なので、それなりに家賃もしますが、バランスに合っていると思います。 |
2023年9月 門前仲町駅
りんりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
東京駅から近いという点。 都心部であり、アクセスが便利。 大江戸線も通っていて、色々な場所に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出ると2、3分歩いたところスーパーマーケットなどがあり、コンビニも何店舗かある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街があり、色々なチェーン店やお店があり便利。外食をする時に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに小学校が4つ程ある。 中学校も2つほどあり良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が悪いなどの話はあまり聞かない。事件は起こってはおらず治安も良い方 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から数分歩いたところにもマンションや、集合住宅があり、便利。 |
2023年9月 門前仲町駅
NKさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
オフィス街にアクセスのいい東西線が使えること。 都営大江戸線もあるため、様々な所に乗り換え無しで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内に病院がかなり多くあるため非常に便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店や居酒屋は充実しており、友人との飲み会がセットしやすくて助かっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校は多くあるので、子育て世代にとってはありがたいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前以外は非常に治安がよく、夜も静かなため満足している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東西線が最寄り駅であること、スーパーが近くにあることなどを考えればコスパは悪くない。 |
2023年7月 門前仲町駅
かほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京駅まで近い事。都内であれば簡単にアクセスできること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心の割にリーズナブルなお店が多く便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ビジネスマンも多いのでランチなど楽しめるお店はそれなりにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車を利用すればどこでも通学可能なので悩むことがないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 事件など悪質なものは「富岡八幡宮事件」くらい? |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内にも関わらずリーズナブルに生活できると思います。 |
2023年7月 門前仲町駅
つかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大江戸線と東京メトロの二つの路線が使えるため便利。どちらの地下鉄も本数が多く、遅延が少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 赤札堂、オオゼキ等のスーパーがあるため買い物には困らない。病院も多い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にはチェーン店から居酒屋まで本当にた沢山の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園や自然が意外と周辺にあり遊ぶところには困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | お年寄りが多く、下町の雰囲気があり、駅前も明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しい物件から古い物件まであるので探せば見つかる。地下鉄なので駅近でもそんなに音が気にならない。 |
2023年6月 門前仲町駅
ゆーパパさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | メトロ東西線と都営大江戸線が利用できるため、都内の縦移動、横移動ともに便利が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内に商業施設はないが、地上に出るとその場が門前仲町の繁華街なので、何かと便利が良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺の飲食店は数多く、有名店も知る人ぞ知る店も選び放題。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校は地域に数多くあり、通いたい学校を比較的自由に選ぶこともできます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から少し離れた住宅地の治安は十分に良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マンション、一戸建てともに価格高騰傾向が止まらず、今もって投資効果が感じられます。 |
2023年6月 門前仲町駅
あいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線(大江戸線 東西線)が、利用出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下町飲み屋が多く、飲み屋街があり、活気ある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リーズナブルなお店が多く、様々なジャンルのお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニが多いので、夜中でも食事、日用品の買い物に、困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くに交番あり、交番前に警察が立ってるので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋街と反対方面は閑静で、すごく住みやすい |
2023年6月 門前仲町駅
さいびさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車の本数が多く、東西線、都バスへの乗り換えも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | すぐちかくに商店街があり、小さなお店はたくさんある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 有名な居酒屋がある、チェーン店から個人店まで飲み屋には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 他の東京都区に競べて保育園、学校が多い気がします |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 地域密着型で近くに警察署もあり、110するとすぐに来てくれる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通の便はかなり良いし、個人店舗の飲み屋のコストパフォーマンスは良い |
2023年5月 門前仲町駅
alohaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大江戸線が開通してから、六本木や品川方面にアクセスしやすくなった。東西線も千葉方面に行きやすく、吉祥寺まで一本。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅出口どこに出ても、銀行、コンビニ、飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅すぐにあるファーストフードが便利、ランチ店も選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 緑はあり、道も狭くはない。水場もある。花もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 良い。昔に比べて、暴走族が走るような街並みではなくなったのは、豊洲の再開発による。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーがあちこちにあり住みやすい。ららぽーと、イトーヨーカドーにより、生活品と家族品が揃う |
2023年5月 門前仲町駅
みるくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 銀座や日本橋にもすぐに行けるので、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパーも何軒かあり内容も充実してます。 病院、コンビニ、美容室なども多く行きつけの場所を見つけやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
個人店からチェーン店までたくさんの飲食店があり、美味しいお店が多くて外食には困りません。 お酒が好きな方にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お子さんやお年寄りが多いため、学校や公園が多く治安がよく便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | お昼はとても安全で、ファミリー層が多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーやドラッグストアなど、お手頃な値段プラスポイントサービスも充実しています。 |
2023年4月 門前仲町駅
Nnnさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都営大江戸線が乗り入れておりアクセスが良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ローソンがあるためちょっとしたものなら買うことができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 沢山の咳があるサブウェイが入っているため食には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩5分ほどで小学校に着く他、徒歩15分ほどの場所に保育園がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があるため治安は良好だと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地価は安いとはいえないが豊洲に近いなどこ好立地を考えれば良い方であると思う |
2023年4月 門前仲町駅
Marilynさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大江戸線と東西線があってアクセス良くて都心に近くて便利で住みやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店は豊富で、スーパーもあります。歯医者や皮膚科などのクリニックもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小さい下町らしい大衆居酒屋たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育てしてないので確かではないですが、学校はたくさんあるように見えます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 民度も悪くなく、住宅街は静かで住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心に近く飲食店も多く、街の雰囲気も可愛らしいです。 |
2023年4月 門前仲町駅
ちこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ふたつ路線があり、幅広く出かけられて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くにスーパーやドラッグストア、コンビニがありとても便利。スーパーは安くて良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りにたくさん飲食店がある。お弁当屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
社宅や官舎もおおく、生活しやすいんだと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利用者は会社員や子連れが多い印象で、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はそこまで高くないのに、色々なところに行くのにアクセスも良く便利だと思う。 |
2023年3月 門前仲町駅
こうこうこうちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
都営地下鉄大江戸線への乗り換えが簡単にでき羽田空港に行くなどには便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 下町っぽい和装小物店や和菓子屋などの専門店が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リンガーハット、ゆで太郎、日高屋とコスパ抜群の麵屋が並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 佃島、月島方面に向かうと公園がたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり、お巡りさんが立哨されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパの良いお店が多くお金をかけなくても比較的生活は楽に出来そうです。 |
2023年3月 門前仲町駅
椿さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に近く、東西線と大江戸線が通っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 食事をするところが多く選択肢がたくさんある、下町で比較的治安も良い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あらゆる飲食店があるので、食べることには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が多く、神社もあるので子育てはしやすいように感じる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的良いと感じる。地域組合がしっかりしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心に出やすい、駅近くになんでも集まってる |
2023年2月 門前仲町駅
エルサさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下移動のみで大江戸線への乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな店や病院がある通りに面しているため、移動が楽。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出口すぐに飲食店があり、ちょっとした待ち合わせの時にも便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに神社やお寺もあり、地域行事も盛んな印象。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街を外れるととにかく暗い場所があるが、大通りは明るくて見通しも良いのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | コンビニも大型店もガソリンスタンドも病院も娯楽施設も適度にあるので、一度住み慣れてしまえば良い場所。家賃も相場以内かそれ以下。 |
2023年2月 門前仲町駅
ゆきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 路線が複数あり、各方面に行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安い店や商店街があるので生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安い居酒屋が多く、遅い時間でもやっているので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園が多いので子供の遊ぶ場所は多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交番が近くにあるので比較的治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京駅や新宿駅に行きやすいのでコストパフォーマンスはいいです。 |
2023年2月 門前仲町駅
すずらんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東西線、都営大江戸線と利用できます。日本橋、大手町などオフィス街が近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出ると商店街エリアになっています。商業施設はありませんが、商店街のお店が充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店のお店も多く、テイクアウトも可能です。他にもお洒落なカフェや飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層が多いと思います。下町な街なのでのんびりと暮らせると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大通り沿いは商店街で賑やかで明るく、少し奥に入れば公園や下町感ある街並みでゆったりと過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に出るのも千葉方面にも行きやすく時間もかからないで着くので楽だと思います。 |
2023年1月 門前仲町駅
たつひこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東西線と大江戸線が利用できます。バスも多く通っており、電車が入り込んでない駅をカバーしてくれています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーは大小色々点々としており利用しやすいです。病院もいくつかありコロナの際にはお世話になりました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋は多く困りません。ファーストフードも一通りあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園がいくつかあるので子供たちが遊べます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大通りを一本入ると静かで暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 築年数、水回りを気にしないようでしたら安い物件に住めます。 |
2023年1月 門前仲町駅
KONさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大江戸線と東西線があり、東京駅や新宿等にも出やすい。また複数路線があることで終電も遅い時間まである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに赤札堂があるためスーパーには困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は多いため、一人暮らしをするのであれば問題が生じない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに公園があり休日は子供たちが野球チームで練習をしており、ほのぼのしている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺はきれいであるため、治安は普通に感じる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店の多さや、利便性より一人暮らしには向いている |
2023年1月 門前仲町駅
MKさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京駅まで10分足らずで行けることが一番のメリット |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心のわりに物価もそれほど高くなくリーズナブルに生活できる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下町なのでいろんなお店があり充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 江東区が子育てにも注力しており学童保育なども充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな事件もなく治安はいいと思います・・・ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心のわりにリーズナブルに生活できるところだと思う |
2023年1月 門前仲町駅
響さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄が2本走っていて、都心部へのアクセスが便利。下町情緒が残りながら、銀座や日本橋へも近く、東京を満喫できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラックストアが集中しており便利。また、区民が安価で使えるスポーツ施設も豊富。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には美味しいと有名な飲食店が多く、様々な国籍の料理が楽しめる。また、特に居酒屋が豊富でグルメには嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに木場公園という大きな公園があり、遊び場には困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街頭が多く夜間でも人通りもあるため、その点は安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心部に2,3駅で行けるため、コスト的には妥当である。 |
2022年11月 門前仲町駅
たなかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京駅近辺を都心とするなら、距離はかなり近く、お散歩感覚で歩いて行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人口が多いので、普段の生活に必要な機関やお店はだいたいあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リーズナブルなお店が多いです。競合しているので、接客やサービスも良いお店が多いように思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミリー層が多いので、子育てにも良いのかもしれません。町の人は元気で優しいので、いい子が育ちそうです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 賑やかな町なので、なんとなく安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 物価は安いと思います。家賃は詳しくはわかりませんが、隣の中央区よりは安くて住みやすいのではないかと思います。 |
2022年11月 門前仲町駅
もいわさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 門前仲町駅は東京メトロ東西線と都営地下鉄大江戸線と二路線が利用できる駅で、乗り換え専用通路も設けられています。朝ラッシュの東西線では当駅で大江戸線に乗り換える方も多くいるため、大手町方向への通勤でも比較的楽に通勤することができます。茅場町・日本橋・大手町とビジネス街にもすぐに出られる路線です。バスについても門前仲町から東北方向(東陽町経由錦糸町・亀戸方面)、南方向(豊洲方面)、西方面(東京駅)と多くの路線の結節点となっており便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、コンビニ、ホームセンター、百均、格安衣料品店はそろっており、最低限の生活は可能です。また、商店街の規模も大きく、チェーン店以外のお店もあるため、歩いていると楽しいエリアです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 充実しています。お弁当屋さん、居酒屋さん、レストラン、等々、個人営業のお店が多々あります。もちろん、マクドナルドやケンタッキー、てんや、などチェーン店の飲食店も多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校は近くにあり、公園も比較的広いところがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 出口による治安の差異はあまり感じません。街灯も比較的多くあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃相場は少々高い印象を持ちますが、江東区内で見れば平均的な相場かと思います。交通機関の利便性がよいところではあるので、コストパフォーマンス的には悪くないと認識しています。 |
2022年11月 門前仲町駅
まのまのさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 使いやすい沿線なので人が多く夜遅くても怖くない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
カフェやパン屋などもあるしファストフードもたくさんある。 薬局が駅前に多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
カフェやファストフードが充実。 ソラヤカフェはおしゃれで人気 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きな公園が多いので公園巡りにいいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 裏路地には古風なお店やステーキ屋、イタリアン、焼肉などバラエティ豊か |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺はコンビニファストフード薬局がとても多い |
2022年10月 門前仲町駅
ゆうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東西線なので、一本で千葉から東京に入れるところ。あまり事故がないところ、門前仲町なら色々な線があるところです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 門前仲町駅徒歩10分ほどでイッテミヨーカドーがあるところが便利なところです。100均や映画館など色々なお店が中にあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店は間違いなく充実しています。 居酒屋、イタリアン、フレンチ、和食など様々なジャンルがあり困りはしないです!僕のおすすめはとんかつやの 丸七です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに、筋トレ器具?みたいなものがあって健康維持に使えるような工夫がされているところです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
治安は良い方だと思います、 一人で飲みに行くときでも横のお客さんと仲良くなれるぐらい治安はいいと思います。僕がそうです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
住みやすさは十分だと思います。 日本橋や東京の首都圏内に近いので、 交通もすごくべんりです!家賃はそこそこですかね |
2022年10月 門前仲町駅
ゆっけさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から飲食店が近いのですぐに降りたら飲めるところ!イッテミヨーカドーが近いところ! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おおまか揃っていて、住みやすさも魅力の一つだと思います、なので住宅街や飲み屋街がわかれているのがいいとかろです! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店はとにかく充実しています。 立ち飲み、一人のみ、大人数でのむなど、困りはしないです! そのほかにもイタリアンや、フレンチ、居酒屋、何でもあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
健康様に駅の近くに筋トレができる公園などがあり、おもしろいです トイレも公衆トイレが駅近くにあります! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はとてもいいです、お店に一人で飲んでも、お客さん通しで仲良くなれるぐらいです! |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はそこそこしますが、住めないことはないと思います! |
2022年10月 門前仲町駅
syさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京メトロ東西線だけでなく、都営大江戸線がある。東西線は中野駅からJR総武線に切り替わるため荻窪駅方面に行く場合は一本で行けて便利。通勤時間はかなり混雑するものの、本数が多く女性専用車両は少し空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大型の商業施設はないが、オオゼキやエンゼルファミリー、まいばすけっとなどのスーパーはある。病院も評判は別として、内科や耳鼻科、皮膚科などの最低限の診療所は揃っている。本屋は老舗の店舗があるので、生活に必要な最低限の施設はある印象。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェは少ないが、よく知られるチェーン店は一通り揃っている印象。また、昔ながらの個人経営のお店が多く、立ち飲み屋のますらお、昼から飲める魚三は非常に人気がある。飲食店が多いので、外食には困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にエレベーターやスロープ、多機能トイレは揃っている。幼稚園や学校については子供がいないためあまり詳しくないが大通りに数件ある印象。公園も比較的大きいところが複数あるので子育てにはあまり困らないと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 2年間住んだが、駅周辺の商店街に飲み屋が連ねる中でも、夜の治安の悪さはあまり感じなかった。コロナ禍の影響もあったのかもしれません。駅の2番出口は先にはネオン街が少しありますが、絡まれたこともないので治安が極端に悪いとは思いませんでした。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は近隣の清澄白河や豊洲、勝どきに比べると少し下がる印象です。物価は老舗の八百屋やスーパーが複数あるので、近辺に比べると安いほうだと思いますし、外食するにもお店に困らないので住みやすさは良い方だと思いました。 |
2022年10月 門前仲町駅
dora15さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 門前仲町駅は東西線と都営大江戸線が利用できます。東西線では日本橋や大手町に10分以内で着くことができ、大江戸線では六本木まで20分、新宿まで30分でアクセスでき、便利です。若干遠回りでも、目的地に着くことができるのであれば、朝のラッシュを避けたい場合は大江戸線を利用するとストレス軽減されます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 門前仲町の二大スーパー、赤札堂とオオゼキは便利。赤札堂は品質より安さ重視。オオゼキは品質が良い。深川不動の商店街は観光客にも人気が高い賑わいのある場所。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
カフェやランチができるお店もたくさんありますが、門前仲町は何といっても飲み屋が沢山あって楽しい街です。 夕方から開いているお店、立ち飲み屋やリーズナブルな居酒屋から高級で質の良いバーまであらゆる飲み屋がそろっているのではしご酒も楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 深川公園をはじめ、小さな公園はたくさんあり子育てしやすい街です。少し足を延ばせば木場公園もあり、家族みんなでピクニックやイベントにでかけたりと自然も楽しめる環境が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋街が多い割に治安は良いです。真っ暗い通りなども少なく、変な人が出没するなどもあまり聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 中央区に隣接していますが、江東区に入ると家賃が数万円安くなります。自転車でも中央区にアクセスできるので、住むには便利です。 |
2022年10月 門前仲町駅
しょうこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東西線・都営大江戸線の2路線が使えます。ラッシュ時の東西線は混み合っていますが、大江戸線はそれほどでもありません。バスは始発便が多く、臨海部へ出るときなど、座って行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに赤札堂、少し歩くとオオゼキがあります。安く済ませたいときは赤札堂、少し良い物が欲しいときはオオゼキと使い分けることもできます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大衆居酒屋からオーセンティックバーまで、お酒を伴う飲食店には事欠きません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静で落ち着いた雰囲気と、下町の活気が同居する趣き深さがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。あまり変な人を見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活コストは若干かかりますが、交通利便性や治安の良さを考えると悪くないと思います。 |
2022年9月 門前仲町駅
さつまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東西線の改札内から大江戸線へ直線改札を通って行けるので乗り換えがスムーズでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りにスーパーや八百屋、薬局なファーストフード店などが多くあり、買い物に困らないです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋さんも多くあり、蕎麦屋、インド料理、焼肉、お寿司などバライティに富んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園も小学校もあり、少し行けば大きい公園もあるので、都会だけど緑も多く過ごしやすい駅です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲み屋が多いですが、人通りもとても多いので治安はいいと思います。 駅前に交番もあり、いつも警察官がいるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は少し高めですが、スーパーの価格は安めで、八百屋もあります。 |
2022年9月 門前仲町駅
ことさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東西線と大江戸線の2路線利用でき、江東区の湾岸地区豊洲、月島にもアクセスが良い。また1駅先の清澄白河には半蔵門線、月島には有楽町線があり、都心、郊外ともに行きやすくなっている。バスも多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | いろんなところに行きやすい。門前仲町自体は居酒屋とパチンコ屋が多く、スーパーは赤札堂、オオゼキくらいだろうか。1駅先の木場や豊洲、大手町まで出ればたくさんの商業施設があるためそちらに赴くことを念頭に置くと楽である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
居酒屋、ファストフードが多くとても充実していると思う。個人の居酒屋は質もそこそこ値段も安めでサラリーマンで賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が多いような気がする。広い公園もあり、楽しめる場所は近くに多い。スロープや広い道も多く、ベビーカーや車椅子などでも通りやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
交番がある。こども110番の家など治安を良くするように心がけている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスの良さや住みやすさを考えるとコストパフォーマンスに優れている土地だと感じる。 |
2022年9月 門前仲町駅
Kさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に飲食店のお店が多く大変使いやすい駅です。大江戸線と東西線を地下でつないでおり雨に濡れず乗り換えが可能です。東西線木場駅までは特に快速道の駅がスキップされる心配は無いのでどの電車でも気軽に乗れます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 隣の木場駅のヨーカドーまでも徒歩10分位で行くことが可能です。複合施設となっているため様々な生活用品がいちどにそろいます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅出てすぐに飲食店や飲み屋カフェなどがあります。様々な食べ物があり1人飲みも複数人での飲み会も楽しむことができる場所です。おしゃれなところから下町風情溢れるお店が多いことが特徴です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 木場公園までも近く休日は家族連れがピクニックなどで楽しく過ごされています。予約すればバーベキュー場も利用でき皆さんワイワイと楽しくやられております |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下町のため知見等多そうなイメージもありますがそれほど治安が悪い地域ではなく皆さん安心して過ごされている方が多いと思います。大通りや道が広いところが多いので夜でも安心です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大変安いお店から少しお値段の良いお店まで幅広くあります。基本的には庶民的なお店が多いため気軽に足を運ぶことができます |
2022年9月 門前仲町駅
門仲さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 場所もわかりやすくて2路線通ってて交通の便がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店やスーパーや百均などいろいろあって便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミスドや餃子の王将、ラーメン屋さんやサーティーワンなどいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪い噂は聞かないし、駅の外(地上)に交番あるから車にさえ気をつければ大丈夫 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番が近くにあるため、大きな事故とかは見た事がない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いろんなお店がたくさんあるし30.40代くらいから上の世代は住みやすいと思う |
2022年9月 門前仲町駅
もーりーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東西線と都営大江戸線の2本が通ってて使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 病院や飲食店の数が多い点が強みであると考えます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はかなり多く、値段もそこそこ安いものが多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通利便性はいいため、近隣の保育所に預けたりはできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央区寄りの江東区のため、悪くはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスも良く、中央区の近くにしてはコスパがいいと思う。 |
2022年9月 門前仲町駅
CheesyLさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とりあえずどこにもいける。一回乗り換えれば、東京渋谷銀座もすぐ! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、様々なチェーン店、地元の美味しいお店、メガバンクなど困ることない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とりあえずなんでもある。外食だけでも生きていけるし、Uberも充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | こどもがいないからよくわからないけど、年齢関係なく住みやすい街だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番があちこちあるし、マンションにオートロックもあるから心配ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京駅まで近いのにコスパ良すぎる。下町ではあるけど、近所の清澄白河や豊洲にすぐいけるから、大丈夫 |
2022年9月 門前仲町駅
中田さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
都心部までアクセスが便利 交通で不便に感じた事はない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー、コンビニは駅周辺にあるので買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲み屋が多く、少し歩けばカフェやタピオカ屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺に病院がある。 行政の子育て支援も手厚い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大通りは明るくお店もあるため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
電車やバスの数も多く交通の便が良い。 住みやすい。 |
門前仲町駅の総合評価 (ユーザー174人・806件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 806 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。