× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東銀座駅(東京メトロ日比谷線)の口コミ一覧

東銀座駅(東京メトロ日比谷線)の駅口コミが40件。東銀座駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


東銀座駅の総合評価 (ユーザー40人・255件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

255

ユーザー投票平均

東銀座駅の口コミ一覧

  • 40 人 の口コミがあります。
  • 40 人中、 1 40 人目を表示します。

2023年11月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても便利。車がなくても生活ができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなデパートやドラッグストアがあるので便利さを感じた。
飲食店の充実
5
メリット 多くのお店が有り、昔ながらのお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多くの人がいるので刺激的な生活ができる。
治安
5
メリット 悪いとはおもったことはない。意外と静かな環境。
コストパフォーマンス
5
メリット 値段相応の環境だとは思う。高いからこそいい思いができる。

2023年11月 東銀座駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営地下鉄浅草線と東京メトロ日比谷線が乗り入れる駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設・飲食店、共にトップクラスの利便性です。
飲食店の充実
4
メリット キレイな街並みで、女性が一人でも入りやすいレストランなどの飲食店も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中央区立築地川銀座公園は銀座駅から6分の好立地にあります。
治安
4
メリット 駅周辺のエリアは防犯意識が高く女性の一人暮らしでも安心して住めます。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要駅にアクセスしやすく、デパートやブティックなどの商業施設が多くあります。

2023年11月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 銀座にすぐ行けるので、交通の便を悪く持った事は無い。歩いて行ける範囲も広く感じる。
生活利便施設の充実
5
メリット パチンコ店もあるし高級店もあるとても過ごしやすい空気のある街だ。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関しては、ランチタイムは意外とサービス料金でやってるお店が多いなと思った
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高級なものに小さい頃から増えることができる環境ではないかと思った
治安
5
メリット 治安の悪さを感じた事はないが、ニュースなどでは感じることがある
コストパフォーマンス
5
メリット 何もかもが高い地域なので、コスパと言う概念を考えないほうがいいような気がする

2023年10月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄日比谷線と浅草線が使えます。どちらからも山手線にも接続しやすいので、都内各所に行きやすかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにドラッグストアもあるので意外と買い物便利です。パチンコ店もあります。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が多く、ランチはとても優雅に過ごしてます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歌舞伎座がすぐ近くにあるので伝統芸能触れる機会が多くなりそうだと感じた
治安
5
メリット 治安が悪いと言うことを直接感じた事はなかった。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく何もかもが高く感じるので、お金を持ってないと厳しいかもしれないが、お金持っているとそれなりに富裕層の生活を味わえると思う

2023年7月 東銀座駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東銀座駅の出口の場所が端っこにもあるのが便利でありがたいです。
反対側に行ける出口ができるとさらに嬉しいです。出てすぐ他の路線に乗り換えできるのが嬉しいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 出口を選べば築地にも銀座にも行きやすいので良い駅だと思います。
周りにはコンビニ薬局病院飲食なんでもありますし、穴場な場所もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にSNS映えする人気店がたくさんあるため毎日のようにいろんなところに行列があります。そして美味しい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパー以外は揃っている街なので便利だとはおもいます。
意外と緑も公園も小さいですがあります。
治安
4
メリット 基本的に人が多い街ですので、治安は良いと思います。人目があるのであまり事件がある感じではありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 意外と住むところはたくさんありますし、利便性はとても良いです。

2023年7月 東銀座駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営浅草線と日比谷線が通っていて、どこに行くにもアクセスがいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 歌舞伎座と直通していて、中にはセブンイレブンもあるので便利
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には多くの飲食店やキッチンカーも出ていて楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近くに小学校もあり、道も整備されているため住みやすい街だとは思う。
治安
4
メリット 悪くはないと思う。オフィス街ということもあり、駅近くの治安は保たれているように感じる
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は妥当かなと思う。アクセスの良さから利便性は良いと感じる

2023年5月 東銀座駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営浅草線も使えるし、銀座駅と地下道でつながっていて、雨の日も傘いらずで銀座まで歩いていけるのでとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣に三越や松屋があるので、高級なお惣菜の買い物には便利だと思った。
飲食店の充実
5
メリット 街寿司や、イタリアンなどはたくさんあるし、昔ながらの喫茶店もあればドトールみたいなチェーン店もあるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣に京橋朝海幼稚園や京橋築地小学校や、銀座中学校があるので、子育てもしなすいかなぁと思う。
治安
5
メリット 街は夜中でも人がたくさん歩いているし、築地警察署が近いし夜も明るいのでよいと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃はとっても高いし、そもそもなかなかマンションが少ないエリアなので、家賃はとても高いと感じる。

2023年5月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浅草線と日比谷線が利用できるため、東西南北の移動がしやすいなと感じる。駅もきれいです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにファミリーマートがあった。またいろいろなランチのできるお店も多い。
飲食店の充実
5
メリット 極端化高いが色々と種類があるので楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ハイセンスハイブランドのイメージがあるので、とても生活費がかかるが、それなりの子供が教育できそうだ
治安
5
メリット もちろん銀座なのでなかなか危険な場面もできますかもしれませんが、パトロールをしっかりしており、危険な雰囲気がなかった
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく生活水準が高いので、高い生活水準が求められると考える。

2023年4月 東銀座駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エスカレーターがあるので階段が辛い方もありがたい。
また歌舞伎座から駅直結しており、雨など天候不良の際も濡れずに楽しめる。
銀座三越、GINZA SIXへも地上へ出ず移動できるのがポイントが高い。暑さ寒さも気にせず地下を通って移動ができ大変助かっています、!
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、コンビニカフェと困りません。
近くにかかりつけのクリニックもあり何かと便利です。
飲食店の充実
5
メリット 日高屋などのチェーン店もあります。
プラントはカフェですがお酒も飲めて、ちょっとした時間を潰すのに良いかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶところはありません。
歩道も広いのでベビーカーを使用しても問題ないと思います。
治安
5
メリット とくに治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット とても良いと思います。家賃は高いですがおすすめです。

2023年4月 東銀座駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅から三越や銀座sixに繋がっておりショッピングに困らない。
電車もそんなに混んでなく気持ちよく乗っていられる。
駅員さんの対応もよく印象がよい。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートでショッピングやエステなど自分たちの欲求を満たせる。
美味しいごはんがたくさんある。
有名なうどんも美味しい。
飲食店の充実
5
メリット ランチだとお得においしいものが食べられる。

スイーツも多く話題のものも多い。

バレンタインは必ず三越利用する。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にトイレがある。
トイレがきれい。
警備もしっかりされている。
治安
5
メリット 客層もよい。
明るい街並み。
困ってるひとがいたら声を掛け合える人たちがいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 日用品、洋服、化粧品、エステなんでも揃っていて便利。

2023年4月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ近くに歌舞伎座もあり、日比谷線と浅草線が使えるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニエンスストア結近くにあり、花屋さんもあります。弁当買うところもあります。
飲食店の充実
5
メリット 数が少ないながらも、おいしいラーメン屋さんなどがあるのでいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とてもハイセンスなお店も多いので、子供の感性を磨くにはいいと思います。
治安
5
メリット 意外とめちゃくちゃ良いなと感じました。治安が良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット かなり値段が高いものがあるので、気をつけなければいけないと思いますが、とてもセンスの良いものが多いなと思います。

2023年3月 東銀座駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ近くに歌舞伎座があります。また地下鉄の2線を使うことができ便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにコンビニエンスストアがあり便利だと思いました。
飲食店の充実
5
メリット 銀座に近いので、お店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最先端の高級感に溢れている場所なので、感性を磨くことができる場所です。
治安
5
メリット 銀座方面には交番があり、治安も守られていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく最先端の雰囲気を触れることができるので、感性は磨かれます。

2023年2月 東銀座駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 銀座までも地下で直結しているため、雨に濡れることなく行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 三越、松屋などの商業施設まで歩いて5分程度
飲食店の充実
5
メリット 商業施設も多いし銀座と比較しチェーン店も多く見られる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近隣にマンションやアパートは見受けられない。
治安
4
メリット 銀座近くのため余裕のあるひとや会社員が多い
コストパフォーマンス
4
メリット 可もなく不可もなくと言う印象だが一般的に物価は高め

2023年1月 東銀座駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 六本木や霞が関などのオフィス街から、秋葉原や上野などの観光地まで、東京の新名所として名高い多くのスポットに数十分以内でアクセスできます。浅草線に乗り換えれば、新橋や浅草などにもすぐに行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅構内から歌舞伎座まで直結しています。また、駅周辺にクリニックも点在しており、築地方面改札には構内直結のデンタルクリニックもあります。
飲食店の充実
4
メリット 高級店が多いですが、昼は1000円程度でランチを楽しめる店舗が何軒かあります。また築地方面改札から徒歩数分圏内に、スターバックスやハンバーガーショップなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 保育園や中学校などが駅の南側にあります。
治安
5
メリット 駅沿いの304号線は、頻繁に警察官がパトロールをしています。夜間は、自転車やパトカーでパトロール中の警官に出会います。
コストパフォーマンス
2
メリット 日比谷線沿いで勤務されている方には、通勤・勤務上のメリットが大きいと思います。

2023年1月 東銀座駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下道を通って、銀座まで行けるので天気の悪い日でも雨に濡れることなく快適に目的地に行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 歌舞伎座に直結していて、お土産なども豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く、昼も夜も魅力的なお店が多いです。銀座から一駅しか離れてないので、落ち着いたビジネスマンが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ビジネスホテルや接待に使える高級店などもありビジネスマンには過ごしやすいと思います。
治安
5
メリット 銀座が近いので治安はよく、怖い思いをしたことはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 高級店が多く少し高めだが、ブランディングには合っていると思います。

2022年11月 東銀座駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線と浅草線の2路線が利用できて、銀座駅などの他路線にも徒歩圏内でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 銀座や築地に歩いて行けるので大体のものは徒歩圏内で揃う。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内の築地周辺はもちろん、歌舞伎座周辺にも有名なお店が多く充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も公園もあり、遊ばせる場所は意外とある。駅のバリアフリーもちゃんとあるので利用しやすい。
治安
4
メリット 街が近いため街灯は多く、夜でも安心して歩きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット とにかく何をするにも便利立地なので生活の充実度は上がる。

2022年9月 東銀座駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 銀座4丁目交差点までわずか400mと歩ける距離です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の目の前の昭和通り沿いには宿泊施設が多数ある。
飲食店の充実
4
メリット 歌舞伎座周辺には隠れ家的なレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さいですが歌舞伎稲荷や宝珠稲荷神社がある。
治安
4
メリット 三原橋交差点近くに地域安全センターがある。
コストパフォーマンス
3
メリット 宿泊施設が多いので時期によって安く泊まれる。

2022年6月 東銀座駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線と都営浅草線が乗り入れているので本当に便利。また、有楽町駅も徒歩10分くらい、東京駅もすぐなので、交通は本当に便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 銀座のデパートも近く、買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット これは言うまでもなく充実している。そして、銀座なのに結構リーズナブルな店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 有楽町駅に近いところに、有名な泰明小学校があり、公立小学校とは思えないほど、環境に恵まれている。
治安
4
メリット 築地署がすぐ近くにあり、よくパトロールをしてくれているし、そもそも治安はとても良いと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 環境から得られるものは大きいと思う。利便性、刺激、など。

2022年2月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営浅草線と日比谷線の二路線が走っていて、改札のそばに互いの改札があるので、乗り換えにもと

……続きを読む(残り180文字)

2022年1月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺飲食店や商業施設などがたくさんあり、栄えている。

有楽町駅まで

……続きを読む(残り194文字)

2021年12月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座へ行くのに便利な駅です。
都営浅草線内の各駅停車だけが止まる為

……続きを読む(残り215文字)

2021年12月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を降りたら、まるでパワースポットのごとく、歌舞伎座がドンと構えている東銀座駅は、銀座の喧

……続きを読む(残り242文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 「東京メトロ日比谷線」と「都営浅草線」の駅で乗換駅として使っているお客さんも少なくありませ

……続きを読む(残り156文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京でありながら、落ち着いていて上品な街。昔は高級ブランド店ばかりだったが、現在はユニクロ

……続きを読む(残り105文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 銀座駅にも近く三越とも地下で繋がっているので雨の日にも買い物しやすいです。
華や

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 日比谷線と浅草線の2路線を使うことができ、便利な駅です。
歌舞伎座と直結しており

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 アクセスがとても良い駅。
東京までは10分以内、新宿も20分以内で到着する事が出

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 銀座にほど近いこの駅は歌舞伎座へ行くならオススメです。銀座へのお買い物に複数の駅が近隣にあ

……続きを読む(残り122文字)

2021年8月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東銀座駅は歌舞伎座の最寄り駅になります。歌舞伎座が新しくなってから駅直結で駅の雰囲気も歌舞

……続きを読む(残り123文字)

2020年4月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR有楽町駅から銀座駅に向かい更に行くと東銀座駅です。銀座の商業施設を楽しめる素敵な駅です

……続きを読む(残り111文字)

2020年4月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅から歌舞伎座に連結しているため歌舞伎を見に行く、または歌舞伎座の地下にあるお土産屋へ行く

……続きを読む(残り192文字)

2020年3月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・三越、松屋の2つのデパートがある。
・高級ブランドショップや、様々な高級レスト

……続きを読む(残り160文字)

2020年2月 東銀座駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 タクシーでワンメーターで東京駅周辺などのビジネス街に行くことが可能で、通勤時間の大幅な短縮

……続きを読む(残り141文字)

2020年2月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東銀座駅の周辺には「歌舞伎座・歌舞伎座タワー」や、「コートヤード・バイ・マリオット東京銀座

……続きを読む(残り160文字)

2019年7月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に商業施設多数あります。銀座の中心街から少し離れてはいますが、逆にそれで混雑が避けられ

……続きを読む(残り121文字)

2019年2月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くに銀座駅等もあり、それらを合わせると複数路線との乗り換えがしやすい。

……続きを読む(残り140文字)

2018年11月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 銀座にも築地にも近くて、買い物にもとても便利です。駅周辺にも良いお店も多いし、銀座より少し

……続きを読む(残り227文字)

2018年2月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 歌舞伎座直結、銀座までも徒歩圏内の便利な立地です。歌舞伎座付近は綺麗に整備されています。エ

……続きを読む(残り215文字)

2018年1月 東銀座駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄で10分程度で官庁街のある霞ヶ関駅へ行くことができるため国家公務員にとっては通勤の利

……続きを読む(残り184文字)

2017年9月 東銀座駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅上には歌舞伎座、銀座へも徒歩5分前後で行く事ができるため、主要なショッピングには大変便利

……続きを読む(残り139文字)

東銀座駅の総合評価 (ユーザー40人・255件)

総合評価 4.2 口コミ数 255
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 4.3 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ日比谷線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ日比谷線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます