黒川駅(小田急多摩線)の中古マンション
黒川駅(小田急多摩線)の中古分譲マンションランキング。
中古分譲マンションを間取りや価格等で絞り込み、
黒川駅(小田急多摩線)の適正な価格相場や口コミから中古分譲マンションの相対評価が確認出来ます。
![]() |
9 棟 | ![]() |
4 件 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | ![]() |
12 階 |
![]() |
3,842 万円/70m² | ![]() |
181.45 万円 |
黒川駅の中古マンション一覧(ランキング順)
- 9棟の物件データと 【中古】販売情報4件が 該当しました。
- 9棟中-1~9棟を表示します。
-
住所 神奈川県川崎市麻生区黒川681番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩10分
築年数 2000年3月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 38戸 偏差値 51 平均価格 2755万円 口コミ数 20 相場坪単価 162万円 アクセス数 6309 騰落率 -4.2% PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面3,790万円 66.32m² -m² 3LDK 1階 南 3,790万円 66.32m² 30.95m² 3LDK 1階 南 全件を表示する その他のインターネット公開物件情報 価格 専有面積 バルコニー
面積間取り 所在階 主要
採光面ガーデンシティ若葉台 3,000万円台 全件を表示する -
住所 神奈川県川崎市麻生区はるひ野1丁目15番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩11分
築年数 2005年2月 階建て 地上8階建 地下1階 総戸数 358戸 偏差値 61 平均価格 3727万円 口コミ数 27 相場坪単価 195万円 アクセス数 14131 騰落率 +32.2% -
住所 東京都稲城市若葉台2丁目14番 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩14分
築年数 2015年3月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 115戸 偏差値 58 平均価格 5148万円 口コミ数 11 相場坪単価 214万円 アクセス数 9406 騰落率 +22.2% -
住所 神奈川県川崎市麻生区南黒川10番10号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩4分
築年数 1995年8月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 52戸 偏差値 56 平均価格 2795万円 口コミ数 30 相場坪単価 156万円 アクセス数 5736 騰落率 -32.7% -
住所 神奈川県川崎市麻生区栗木台3丁目9番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩4分
築年数 2001年3月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 41戸 偏差値 54 平均価格 2993万円 口コミ数 20 相場坪単価 ー アクセス数 6751 騰落率 ー -
住所 神奈川県川崎市麻生区黒川73番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩6分
築年数 1997年2月 階建て 地上6階建 総戸数 32戸 偏差値 52 平均価格 2043万円 口コミ数 22 相場坪単価 134万円 アクセス数 3931 騰落率 ー -
住所 神奈川県川崎市麻生区黒川578番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩7分
築年数 1997年9月 階建て 地上5階建 総戸数 16戸 偏差値 52 平均価格 3019万円 口コミ数 11 相場坪単価 187万円 アクセス数 4296 騰落率 ー -
住所 神奈川県川崎市麻生区栗平2丁目11番13号 交通 小田急多摩線 黒川駅 徒歩12分
築年数 1996年10月 階建て 地上3階建 地下1階 総戸数 39戸 偏差値 51 平均価格 3167万円 口コミ数 6 相場坪単価 155万円 アクセス数 7484 騰落率 ー -
住所 東京都町田市真光寺1丁目1番1号 交通 小田急多摩線 黒川駅 バス5分
築年数 1997年8月 階建て 地上12階建 総戸数 115戸 偏差値 ~50 平均価格 2102万円 口コミ数 48 相場坪単価 70万円 アクセス数 12685 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「黒川駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報物件」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
黒川駅の中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
黒川駅の新着口コミ
2023年10月 黒川駅
まままさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 乗り換えに便利でお店もたくさんある新百合ヶ丘まで3駅、多摩センターまで2駅なこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 5分〜10分くらい歩くと2階建てのダイソー、業務用スーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に美味しいハンバーガー屋さんがあります。少し歩くとビックボーイ、道頓堀があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前に公園があります。小さい子がよく遊んでいます。 徒歩圏内に栗木台小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲み屋が周りにないので酔っ払いは少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地の値段は昔に比べてかなり上がっています。 |
2023年5月 黒川駅
ゐぬさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新百合ヶ丘へアクセスが良い。また新宿などへのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺にはハンバーガー屋さんなどがありますが自然豊かで落ち着いています。 数年後には複合施設もできるようです。駐輪場や、駐車場があるのが便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ハンバーガー屋さんや少し歩くとカレー屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、があります。トイレは片方のホームのみですがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 市内でもダントツの治安の良さだと思います。高齢者の方や子育て世代が多くいます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京への近さや治安の良さを考えるととても良いと思います! |
2022年5月 黒川駅
spyさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前は静かで自然豊かだが、少し足を伸ばして新百合ヶ丘、多摩センターまで行けば大抵のものは揃う。便利な街から最も近い田舎といった感じ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに農協の直売所があり常に新鮮な野菜が手に入る。お肉は業務スーパーがあるので大抵のものは揃う |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にとてもおしゃれなハンバーガー屋さんがあり地元の人たちを中心に盛り上がっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく自然豊かで子供にとっては遊び場だらけ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜は人通りが少なく街頭も少ないので暗いが、治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅チカに住むことができたら、田舎を満喫しながら都会にも出やすい。家賃も都内よりは若干やすい |
2022年4月 黒川駅
takaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住んでいる場所によっては京王相模原線若葉台駅が利用可能ですので、2戦2駅利用可能とも言えないことはないでしょう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にPUDOの宅配ボックスとAmazon hubの両方があるので、荷物の受け取りにはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前商店がほとんどありませんが、バーガー屋さんがあります。 あと、3分くらい歩くとインドカレー屋さんがあります。安くて美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅はバリアフリーです。 幼稚園の園バスが駅前に来ます。 小学校は住む場所により小中一貫校のはるひ野小学校か栗平方面にある栗木台小学校になります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かなところで人があまりいないのですが、治安の悪さはあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
都心に通える距離の割には自然が多いので、そういったことを求めている人には良いかと思います。 遊歩道(山道)のようなものも周囲に整備されています。 |
2022年2月 黒川駅





※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。