× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

黒磯駅(JR宇都宮線)の中古マンション

黒磯駅(JR宇都宮線)の中古分譲マンションランキング。
中古分譲マンションを間取りや価格等で絞り込み、
黒磯駅(JR宇都宮線)の適正な価格相場や口コミから中古分譲マンションの相対評価が確認出来ます。


現在の検索条件 検索条件を追加・変更する

検索条件を絞り込む

価格
専有面積
間取り
駅徒歩
築年数
分譲会社
施工会社
設計会社

黒磯駅の中古マンション一覧(ランキング順)

  • 4棟の物件データと 【中古】販売情報0件が 該当しました。
  • 4棟中-14棟を表示します。
並び替え: ※各項目別に並び変えたランキングを表示できます。

無料会員登録するとレーダーチャートが閲覧できます。

黒磯駅の中古マンションの売買相場情報

薄緑 = 黒磯駅の売買相場

※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。

黒磯駅の新着口コミ

2023年11月 黒磯駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この駅は近くにコンビニがあったり自販機も設置してあり利用しやすく、駅員さんが丁寧に道を教えてくれたりとても快適に利用できます。
私はよくディズニーリゾートに行く時に使用しています。
いつもありがとうございます。
生活利便施設の充実
4
メリット 民度が高くとても良い人ばかりなので気持ちよく利用できます。
いつもお世話になってます。
飲食店の充実
3
メリット 私は自販機をよく利用するので食べ物を購入したことがないのですが、とても食べ物の種類が豊富で良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 優先席や、女性専用車両など配慮されていてとてもステキです。
治安
4
メリット 昼間はとてもゆっくりできて快適に利用することが出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット とても利用しやすく良いと思います。
メリットの方が多いです。
これからもたくさん利用します。

2023年10月 黒磯駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自然が豊かで景色がよく駅が充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに図書館やパン屋スーパーなどがある。
飲食店の充実
5
メリット 人気のパン屋さんや観光に行ったときに行ける飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が豊かでのびのびしているし幼稚園などがたくさんある。
治安
5
メリット 駅はとてもきれいで酔っぱらいもすくない。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので面積も広く安いと思うし、物価も基本的には安い。

2023年10月 黒磯駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北本線の分岐点のひとつとなっている駅。長距離線の東北本線はいくつかの駅で、区切られて運航している。黒磯駅は首都圏に向かうにも、福島に向かうにも始発なので、座れる。待合室、エレベーター、シニアカー利用可能。多機能トイレがあり、ベビーシートは多機能トイレ内。構内にコンビニ。観光地の那須、バス路線はそれなりにあるが、本数は少なめ。市民向けの市営バスが便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 西口の再開発が進み、大型図書館「みるる」ができ、ギャラリー、ホールなども併設。図書館内にはカフェも併設。本を借りなくても、電車を待つまでふらっと寄れる施設。しかも、21時まで利用可能。ドラッグストアも近くにでき、シャッター通りだった駅前にも徐々に活気が戻ってきている。
飲食店の充実
4
メリット 大型図書館「みるる」内のカフェ「モリコーネ」が嬉しい。那須町の「森林ノ森牧場」のソフトクリームがメイン。以前は福島戸の県境まで行かないと食べられなかったソフトクリーム。しかも学割ソフト(一般向けソフトと大きさ同じで、お値段学割)、子供が食べきれる大きさのソフトなど、優しい心遣い。図書館を利用しなくても、ぜひ寄ってほしい。観光地那須のおひざ元、古民家カフェ的なお店、地方に移住する若者によってお店が少しずつ増え、今やTVで取材されるようなお店に発展。西口駅前にひときわ目立つ建物は、大人気の「KANEL BREAD」はカフェも併設。「カフェ・ド・グランボワ」は元銀行だったところなので、雰囲気が良いうえに、美味しい洋食。気軽に入る食堂は「生そば冨陽」が駅前に
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 栃木県北部では大きな街。なので公立の学校もそこそこある。駅前にできた図書館がとても充実。黒磯駅構内にはない授乳施設が図書館内にあるのが嬉しい。首都圏からの移住が増えている感じがあるので、今後に期待できそう。
治安
4
メリット 歓楽街というような場所があまりないのが安心感を与えてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット ほぼ平地の黒磯駅近郊。車社会だけど、歩いてもあまり苦にならない。地元住民の暮らしやすさと、観光客が楽しめる施設とのバランスが良くなってきている。

2023年9月 黒磯駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 黒磯は宇都宮線が通っていて、インターチェンジや新幹線駅も近いです。

生活利便施設の充実
4
メリット 大型店が充実しているので買い物には便利です。
那須のアウトレットも近いです。
飲食店の充実
4
メリット 全国チェーンは一通りあると思います。
那須の観光客目当ての飲食店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てに関して、黒磯地区中心部に小中高と学校がそろっています。
公園も多いです。
治安
4
メリット 田舎なので治安は良いです。
駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いですし、
安い大型量販店もそろっています。

2023年9月 黒磯駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 車や自転車を置く場所が多く歩いても周りにスーパーや図書館もあり時間潰しになる
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにヨークベニマルがあり食料品はなんでもあり
飲食店の充実
5
メリット お洒落なパン屋や個人経営のお店がいくつかあり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにとっても新しくきれいな図書館があり老若男女楽しい
治安
5
メリット 反暴力集団や不審な人、不安な建物は近くになく安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃がとても安い、土地もとても安いが綺麗な場所で災害も少ない

※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近隣の駅の中古マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。