小金井駅(JR宇都宮線)の中古マンション
小金井駅(JR宇都宮線)の中古分譲マンションランキング。
中古分譲マンションを間取りや価格等で絞り込み、
小金井駅(JR宇都宮線)の適正な価格相場や口コミから中古分譲マンションの相対評価が確認出来ます。
![]() |
2 棟 | ![]() |
0 件 |
---|---|---|---|
![]() |
~50 | ![]() |
4 階 |
![]() |
1,231 万円/70m² | ![]() |
58.12 万円 |
小金井駅の中古マンション一覧(ランキング順)
- 2棟の物件データと 【中古】販売情報0件が 該当しました。
- 2棟中-1~2棟を表示します。
-
住所 栃木県下野市川中子3329番111号 交通 JR東北本線(宇都宮線) 小金井駅 徒歩5分
築年数 1995年8月 階建て 地上4階建 総戸数 16戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 82 相場坪単価 ー アクセス数 3467 騰落率 ー -
住所 栃木県下野市祇園3丁目2番1号 交通 JR東北本線(宇都宮線) 小金井駅 徒歩32分
築年数 1992年3月 階建て 地上4階建 総戸数 56戸 偏差値 ー 平均価格 1216万円 口コミ数 48 相場坪単価 54万円 アクセス数 2352 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「小金井駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報物件」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
小金井駅の中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
小金井駅の新着口コミ
2023年6月 小金井駅
nnさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
快速が止まる。 始発駅なので座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 始発駅ということもあり、座ることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | たしか夢庵が東口にある。西口は無かったと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きい公園から小さい公園など沢山あり、子どもがいる家庭には良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は悪くはないと思う。 人が多くないのもあるが、不審者は見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小金井止まりもあるので、駐車場に停めて小金井駅を利用している人も多い。駐車場代も安い。 |
2023年5月 小金井駅
ふなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅員の対応がよく、この間助けられたので、嬉しかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が充実してるため、住みやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 口コミなどで有名なお店がたくさんあるから嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園が充実しているのでとても助かっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 清掃員の方のおかげで駅周辺がとても綺麗だと感じている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地の値段が割と安価であり、住みやすい。 |
2023年4月 小金井駅
しらすさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 宇都宮線の多くがこの駅を始発・終着として運行しており、東京駅を最後に発車する最終列車もこの駅まで運転する。最大15両の列車が運行されるため、この駅から上り方面の列車に乗るときに座席に座れないということはまず起こらない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅前に個人経営の韓国料理店と弁当屋、和菓子屋と不二家がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 個人経営の韓国料理店、徒歩5分ほど離れたところに夢庵がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 小山北桜高校までスクールバスが出ている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 乗降客数が4000人前後なので落ち着いている印象を受ける |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 同じ市内でひとつ北にある自治医大駅周辺に比べ、地価も安く、列車の運行本数も多いため、小金井駅からどこかにアクセスするには非常に良い立地 |
2022年9月 小金井駅
ハルカさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発終点駅なので快速も必ず止まる、本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | まわりが住宅街なので、夜も静かで住むには良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 飲食店はほぼなく、使用するには車が必要。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車を持つという前提で、病院もスーパーも近く、大学病院の近くなので教育水準が高い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 所得が高い世帯が多い為、変な人が住んでおらず治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 隣の自治医大駅が周りが土地が高いので、一つ離れた小金井では少し金額が落ちる。 |
2022年8月 小金井駅
Sdeesさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 宇都宮方面に行くにも、小山へ行くにも便利。東京方面から帰る際は、終電が遅い時間まであるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 閑静な住宅街でとても静かなので暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 竹末食堂やくらい食堂など美味しい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静で子育てにはとても良い環境だと思う。進学しても電車で通学できるのが良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街で、都会のようなうるささもなく。変なお店もないので治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅が近くても、家賃がとても安く、都会では住めないような家に住める。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。