× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

御徒町駅(JR山手線)の口コミ一覧

御徒町駅(JR山手線)の駅口コミが137件。御徒町駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


御徒町駅の総合評価 (ユーザー137人・425件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

425

ユーザー投票平均

御徒町駅の口コミ一覧

  • 137 人 の口コミがあります。
  • 137 人中、 1 40 人目を表示します。

2023年11月 御徒町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅の周りにも食事から色々なお見せが多い。
生活利便施設の充実
3
メリット マンションやアパートもあり、家賃は少し高い。
飲食店の充実
4
メリット 競争が激しく価格の安い居酒屋などが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校はある。公園やプールも利用できる。
治安
4
メリット 地域や自治会で見回りやなども行っているみたいで、安心感もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通のリベンセも良く、都心の割には安く暮らせる。

2023年10月 御徒町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東日本山手線、京浜東北線、高崎線、上越新幹線、東北新幹線などが通っています。また東京メトロ銀座線や日比谷線も利用可能。都内各地へのアクセスが非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アメ横や上野恩賜公園、上野動物園などの観光地やショッピング施設やゲームセンターなどのレジャースポットが揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 上野駅周辺は飲食店が豊富で、様々な料理を楽しむことができます。まぐろ一代 エキュート上野店は素材の味を生かしたメニューが人気で魚河岸11カン握りは特に人気。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や学校、保育施設が充実しており、子育て環境も整っています。エレベーター、スロープの有無は駅構内や公共施設で整っています。
治安
3
メリット 交番が駅前にあり、昼夜問わず人通りがあるので人がいる安心感はあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 上野駅周辺は物価が比較的高いです。その分、生活の利便性が高く、多慶屋のような安く販売するお店もあります。交通の便利さを考慮するとコストパフォーマンスは良いとも言えます。飲食店も安い立ち飲み屋もあったりするので、実はリーズナブルな価格で料理を食べれたりします。

2023年9月 御徒町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の駅のひとつで、都心部へのアクセスが良く、周辺に上野御徒町駅などがあり複数路線利用できるのがメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にショッピングモールやドラッグストア、コンビニなど買い物施設は多くあり、生活利便施設は充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店が多く充実しており、和食、洋食、中華など様々な飲食店を楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレがあり、子連れでも便利に駅を利用できます。
治安
3
メリット 駅周辺に交番があり、比較的安全に駅を利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心部までは電車ですぐ行けるので、移動の利便性は高いです。

2023年9月 御徒町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上野、東京に挟まれ、新幹線駅へのアクセスがとても良い。地下鉄大江戸線、銀座線、日比谷線に乗り換え可能である他、少し離れているが千代田線湯島駅も歩いて5分ほどで行ける。山手線、京浜東北線が並走しているため、どちらかに乗り遅れてもすぐ電車が来る。土休日は京浜東北線の快速も停車するため、埼玉、神奈川からのアクセスも便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット ユニクロ・GUの複合施設、パルコ、松坂屋をはじめとした商業施設が多くあり、ショッピングを楽しめる。パルコの中にはTOHOシネマズもある。アメ横や吉池で新鮮な魚介類を購入できる。
飲食店の充実
4
メリット 南口、北口ともに改札口横にカフェがある。北口出てすぐにスタバもあるため、小休憩したいときは便利。吉池ビル上にはレストランも多くある。飲食店選びには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に囲まれるように幼稚園、小学校、中学校がある。駅には北口のみ多機能トイレあり、エレベーターは両改札口あり。
治安
2
メリット 駅周辺は比較的綺麗である。色々なお店が密集しているので夜でも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は同じ台東区の中では上野駅周辺に次いで高いが、JR沿線と地下鉄に囲まれている立地はとても良い。どこに行くにも便利。

2023年8月 御徒町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仲御徒町自体は日比谷線しか通っていないが、近いところに御徒町駅や銀座線も通っているので色んなところにいきやすい
生活利便施設の充実
4
メリット PARCOや松屋が近くにある 少し歩くと商店街もある
飲食店の充実
5
メリット 御徒町の方へ行けば飲み屋がたくさんある
歩いてすぐアメ横もあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が意外と多い 都会のわりに小学校なども多く、よく子供を見かける
治安
4
メリット 下町っぽいのでおじいちゃんおばぁちゃんが多め、まったりとした空気感がある
飲み屋は多いがキャッチなどはいない
コストパフォーマンス
4
メリット 秋葉原や千代田区にはいってしまうと一気に家賃があがるので、そっちの方に比べれば家賃はやすめ

2023年5月 御徒町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄の改札を出て地上に上がると丁度、昭和通りと春日通りが交わっているあたりに出ます。また、地下道を通じてJR山の手線の御徒町駅にも2分位で出られます。アメ横を通って上野駅までも10分位です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐに大きなディスカウントストアや、銀行、飲食店があります。JR駅方面にはドラッグストアや、百貨店、アメ横もあり大抵のものがそろう便利な駅です。
飲食店の充実
4
メリット アメ横には居酒屋さん、中華料理屋さん、ステーキハウス等が所狭しと並んでいます。多慶屋さんの方面に行くと老舗のおこし屋さん「大心堂雷おこし」などもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 仲御徒町駅を出た地下のあたりは駐輪場になっています。学校や、公園もあります。スーパーもサミットストアができたので生活しやすい感じがします。
治安
4
メリット 大きな通りで整然としている感じがし、商業施設も多いので通りも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 地下鉄、JR,バス、車など交通機関等はとても利便性が高いです。商業施設も充実しています。家賃は高めだと思います。

2023年4月 御徒町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅出口の目の前にユニクロ、吉池、アメ横がありショッピング天国
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は困らない、アメ横がすぐそばにあります
飲食店の充実
5
メリット チェーン店はほぼある、ラーメン、どんぶり系、焼肉などが充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり学業のイメージはなく、小学校も近くには一軒のみ
治安
2
メリット 治安は良い方とは言えないためメリットはそんなに無いように思える
コストパフォーマンス
4
メリット 山手線の駅なのでやはり高めだと思う。上野にも近いため。

2023年2月 御徒町駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線と山手線のどちらも使えるのがよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 居酒屋がたくさんあって、困ることがない点。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋はとにかく多い。しかも安い店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 正直、子育てをする上でのメリットはほぼないに等しい。
治安
2
メリット 昼間は大通りが多いので、そのあたりは不安はないかと。
コストパフォーマンス
2
メリット 居酒屋のコストパフォーマンスは高いです。

2023年2月 御徒町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の駅の1つ、御徒町駅です。京浜東北線の停車駅ですが、快速は停車せず通過駅になりますので注意が必要です。行先によってホームが別れています。
生活利便施設の充実
5
メリット アメ横のすぐ近くになり、上野駅まで賑やかな店が続きます。駅隣にあるユニクロ、GUは大型店なので買い物に便利です。スタバ、タリーズもあって休憩も出来ます。
飲食店の充実
5
メリット マック、バーガーキング、スタバ、タリーズがあります。アメ横には居酒屋が多く色々選べます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅にエレベーター、エスカレーターはついています。新御徒町方面へ少し歩くと学校があります。
治安
5
メリット 居酒屋が多いので夜は酔っ払いが多め、昼間はサラリーマンなと働いている方が多めです。
コストパフォーマンス
5
メリット 新御徒町方面へ行くとマンションが多く、他の山手線駅より家賃は控えめ。物価も高くない。

2023年1月 御徒町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野に行くときは御徒町で降りて
仲見世商店街を歩きながら行くのがおすすめです。
歩いて20分かからないけど、ついつい寄り道しちゃいます
反対方面に歩けば秋葉原にも歩いて行けます
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街で何でも揃います
食べ物以外にも服飾店、ゲーセンなど色々あるので飽きません
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が点在していていつでも賑わっています
下町情緒溢れる店が多く風情が感じられます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 居住はしていないのでよくわかりませんが、買い物には不自由しないと思います
治安
2
メリット いつでも人が多く通りは明るいので、夜間でも安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 仲見世商店街は通えば通うほどお得なお店が見つかります
都内の物価に比べると安いと思います

2023年1月 御徒町駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅である御徒町駅はJRが走り、都内へのアクセスは非常に良い。バスやタクシーなどの交通手段も豊富で選択肢も大変広い。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設が多いので買物には便利。秋葉原や上野には徒歩でも行ける好立地。生活に飽きが来ないエリアでもあります。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらの飲食店、チェーン店が非常に多く、食生活には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 教育機関、病院はチラチラと見うけられる。娯楽施設も多いので飽きはこない。
治安
3
メリット 治安については常時人が多いため、その点についは安心感はある。
コストパフォーマンス
2
メリット 御徒町から離れたら、まだまだ格安の物件がチラチラ見受けられます。

2022年9月 御徒町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、京浜東北線、銀座線、日比谷線、複数線あり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くに松坂屋、吉池、アメ横も近く便利でし。
飲食店の充実
5
メリット とにかく老舗がある。
どら焼きで有名なうさぎや
とんかつなど下町ならではの店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から上野公園、動物園、博物館はじめ良いと思う。
駅近くに小中あります。
治安
3
メリット 駅周辺昼間の治安は悪いとも思わないですね。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えると便利で申し分ないかと思いますね。

2022年9月 御徒町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線と京浜東北線の、2路線が使える。少し歩けば、千代田線、日比谷線、都営大江戸線もあるので、便利。本数多い。土日は快速が停まる。
生活利便施設の充実
3
メリット パルコ屋があり、そこに映画館があるのが嬉しい。アメ横にすぐ行ける。駅前にドラックストアがある。コンビニが多い。目の前のパンダ広場ではよくイベントをやっていて楽しい。駅前のユニクロとGUが大きく、便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く、美味しいところが多い。おじさんが入るような居酒屋から、お洒落なバルまである。吉池食堂、ワイン食堂パパン美味しい。孤独のグルメに出た、羊香味坊も近い。インドカレー、食べログ評価が高いお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 黒門小学校という、評判のいい小学校がある。駅近のパルコ屋に、綺麗なベビー休憩室がある。上野公園、上野動物園が、歩いて行ける。
治安
2
メリット コンビニなど、夜空いているお店が多く、何かあっても逃げ込めそう。飲み屋さんも多いので、夜も明るく、人が歩いている。
コストパフォーマンス
3
メリット 築30年経った建物でも、割と高く売れたと聞いたことがある。

2022年9月 御徒町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR御徒町駅からに匹敵する、地下鉄線からのアメ横へのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 一番のメリットはアメ横だが、近くにヨドバシカメラなどの商業施設があるのも良い。
飲食店の充実
3
メリット 庶民的な居酒屋などがのきを連ね、アメ横ならではの景観が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 美術館や博物館、動物園などの情操教育に適した施設か充実している。
治安
3
メリット 繁華街を抱えているものの、買い物客もいるので、昼間ならば概ね治安が悪いとは感じられない。
コストパフォーマンス
4
メリット なんと言ってもアメ横のコストパフォーマンスの良さは否めない。

2022年9月 御徒町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線、大江戸線、少し歩いてJR線が走っていて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーはありませんが、激安スーパーは何件かあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 色々な食べ物屋さんがあり楽しいです。食べ放題のお店も何件かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩きますと、上野公園があります。非常に歩きやすくて良いです。
治安
5
メリット 外国人が多いのですが、礼儀正しい方が多いので安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 激安なお店が沢山ありますので、何かしら買ってしまいます。全てにおいて激安です。

2022年8月 御徒町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仲御徒町駅は、地下道で大江戸線の上野御徒町駅、銀座線の上野広小路駅、JR御徒町駅とつながっており、暑い時期や雨の時はクーラーがついている地下道を歩けるためとても快適。
生活利便施設の充実
5
メリット 言わずもがな上野エリアとしてとても便利なエリア。
なんでも揃っており、
スーパーであれば多慶屋と吉池が素晴らしい。
飲食店の充実
5
メリット なんでも揃っており安いし、美味しいです。
あまりハズレのお店はないです。
多国籍の料理屋さんが並んでますが、特にピピンバハウスが特に美味しくおススメです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので、あまり感じたことがない。ただ、下町ではあるので、近くの学校の登下校などは地域でたくさんの大人が見守っているのを見かけたことがある。
またお祭りなども多く、地元での繋がりは強いのかなと思った。
治安
3
メリット 仲御徒町駅はビジネス街などでそこまで荒れることはない。
駅の出口は全て大通りに面しており、看板も充実しているため、行きたい場所がどっち方面なのか含めわかりやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京駅、品川、澁谷など大都市にも30分内で着き、多線路により交通の便利さはピカイチ。
家賃も23区内では、平均的なので、
利便性を考えるとコスパはいいのかなと思う。

2022年8月 御徒町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御徒町とも近く、周辺駅が徒歩圏に多くあり、利便性が高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット アメ横はじめ、繫華街近く、救急外来のある病院もあります。
飲食店の充実
5
メリット 一生かかっても回り切れないくらいあると思うので、困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とくに駅の機能に問題はないですし、いいと思います。
治安
2
メリット 人や観光客が多いのである程度の対策はされていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店や安い居酒屋も多いの自炊しなくて酒好きな人はいいのでは。

2022年7月 御徒町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR御徒町駅、銀座線上野広小路まで徒歩0分の便利な駅で新宿や六本木、青山なども1本で行けるので便利な路線
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で松坂屋上野店があり駅前には複合施設パルコヤ、吉池など有り、アメヤ横丁の入り出口なので便利です
飲食店の充実
5
メリット チェーン展開のお店は駅前からたくさん有るので便利です。アメヤ横丁界隈にも居酒屋なども多く楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 年配の方々が多い街なのでバリアフリーはかなり進んでます。
治安
4
メリット 年配者が多く、近隣が宝石商の街なので警察巡回は徹底していて安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 台東区と千代田区、文京区に面しているので家賃相場はかなりバラツキ有りますが山手線圏内では廉価です。

2022年7月 御徒町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、京浜東北線、地下鉄もあります。とにかく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット アメ横も目の前で、買い物には困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、ラーメン屋や定食屋何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校などあります。病院もありますので安心です。
治安
3
メリット よくお巡りさんが自転車で巡回しているのを見かけるので、安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット とにかく便利な場所、安い部屋もあるので自分の予算に合わせて部屋が探せると思います。

2022年6月 御徒町駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・京浜東北線快速に止まる(平日のみ)
ので便利
生活利便施設の充実
4
メリット ・アメ横や吉池、松坂屋などが近いので買い物に便利
飲食店の充実
5
メリット アメ横や居酒屋、飲み屋が充実してるので昼のランチや夜の飲み屋が多いので便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 映画館併設のデパートがあるので最低限の子供のスポットがある
治安
1
メリット ・徒歩圏内に交番が2箇所あるので何かあったら駆けつけられる
・タクシーの取締り場所のパトロール区域なので巡回も一応はしてる
コストパフォーマンス
2
メリット 上野公園が徒歩圏内なので自然が豊か、買い物も安く購入できる所が多い。

2022年5月 御徒町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、日比谷線、大江戸線、銀座線が乗り換えでき、利便性が高い。各地下鉄は地下道でつながっていて、JRからもすぐに地下道に降りることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット アメ横のイメージが強いが2k540などの芸術系ファッション系のおしゃれな店が多い。総合病院も徒歩圏内。
飲食店の充実
5
メリット アメ横の飲み屋街の他、おしゃれなカフェも多い。チェーン店や個人店が乱立しており飲食店はかなり豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前にパンダ広場があり、よく催事をしている。徒歩圏内に公園もあり、子供がいつも遊んでいる。
治安
4
メリット 駅前に交番はないが、よく警察が巡回しており、不安は少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通アクセスがよい上、駅から東に少し離れると住宅街が広がっており、暮らしやすい。

2022年5月 御徒町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野や秋葉原は乗り降りも多く混雑しますが、間にある仲御徒町は人も多すぎず快適通勤できます。徒歩圏内でJRや銀座線・大江戸線など複数路線利用できるのでとても便利です。中目黒方面の出口だと入口から改札までが近く、地下深くまで降りなくて済むので楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 両隣が上野と秋葉原とマンモスターミナル駅に挟まれており、デパートや飲食店が豊富で、ないものはないといっていいでしょう。少し歩けば上野公園・アメ横などの観光スポット、浅草や湯島など下町風情を残すスポットが多くあり、まったく飽きることがありません。
飲食店の充実
5
メリット 会食にも飲み会にもランチにも困ることはありません。評価の高いラーメン、老舗のとんかつやさん、インドカレー、タイ料理、グルメの街です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 周辺に遊ぶところはたくさんあるので、休日は楽しめます。
治安
2
メリット 周辺の駅よりは比較的治安はよいほうですが、飲食店が多いこと、観光客が多いこと、宝石店が多いことなどあり、それなりにトラブルは見かけます。
コストパフォーマンス
2
メリット 都心に住むことでどこに通うにも近く、電車や買い物など生活の利便性もよいので、コスパが悪くても仕方がないかなと思います。

2022年4月 御徒町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 少し歩けばすぐ、大江戸線など地下鉄に乗り換えられる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に吉池や松坂屋があり、お買い物に便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんあるから、飲みが好きな人は困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット メリットはない。30代以上の独身が住んでいるイメージ。
治安
1
メリット 環境が悪く、全く良くないので、メリットはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそれなりに高いが、都内へのアクセスは良い。

2022年3月 御徒町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野駅まで遠くないので歩ける。程よい距離。
生活利便施設の充実
5
メリット 歩き途中にアメ横があるので飽きない。
駅の北口でたところの元みどりの窓口のスペースがDIYおもちゃの販売とか地方の名産品とか売るコーナーが入れ代わり入っておもしろい。
最近ドン・キホーテがオープンした。
飲食店の充実
5
メリット 秋葉原方面の高架下にお洒落なお店があってやや新しい世界もあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い改札がある。トイレも広めだったかと。エレベーターとエスカレーターある。
治安
5
メリット 派手すぎず夜の飲み屋があるので、人がいるから安心感はある
コストパフォーマンス
5
メリット 業務スーパーやダイソー、ドン・キホーテなどに加えて多慶屋の存在は御徒町という感じ。

2022年3月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原と上野に挟まれていて、両駅にも徒歩で15分ほどで行ける。秋葉原に行けばヨドバシカメラ

……続きを読む(残り300文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 松坂屋上野店と繋がっているので、買い物に便利です。京成上野駅、JR上野駅と地下で繋がってい

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 銀座線上野広小路駅は改札口が浅草方面と渋谷方面に1つずつ。こじんまりしていて下町の感じがし

……続きを読む(残り308文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営線の他にも、京成線やJRなどさまざまな路線からアクセスできます。
他の主要駅

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 買い物に困らないくらい食料品・化粧品・衣料品の数が多く、アメ横は見ているだけでも楽しめます

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 残念ですがあまり良いところはないです。駅の出口を出てすぐにユニクロがあるのと改札を出てすぐ

……続きを読む(残り233文字)

2022年2月 御徒町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原と上野の間に挟まれてちょっと存在感が薄めですが、気軽に飲み歩きできるお店を探すならこ

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きな駅ではありませんが、山手線と京浜東北線(急行も止まる)が利用できます。またバス停も近

……続きを読む(残り152文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンパクトで使いやすい。ターミナルでないことから乗り降りに時間がかからないため寄り道なども

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 交通の便は最高です。
JRの他、地下鉄日比谷線、大江戸線も使えるため、車がなくて

……続きを読む(残り196文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原や上野へのアクセスが良い好立地。アメ横があり食べ物や服などを安く購入できる。食事処も

……続きを読む(残り125文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 上野駅から1駅目の駅なので上野ほど混雑していなくて歩き易い駅です。アメ横、松坂屋に行くので

……続きを読む(残り263文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ジュエリーの町なので、専門のお店が近くにたくさんあり、また飲食店も気がねなく入れそうなとこ

……続きを読む(残り206文字)

2022年1月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 古着屋、GU、ユニクロ等のアパレル店が多い。路面店も充実しておりアクセサリー、香水、腕時計

……続きを読む(残り170文字)

2021年12月 御徒町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ数年で映画館併設のPARCO-yaやユニクロ、GUが入る大きな吉池ビルがリニューアルオ

……続きを読む(残り136文字)

2021年12月 御徒町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ユニクロやGUもある吉池や多慶屋など、大きめの買い物スポットがあり、買い物には困らない。個

……続きを読む(残り161文字)

御徒町駅の総合評価 (ユーザー137人・425件)

総合評価 4.0 口コミ数 425
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山手線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山手線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます