× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

池袋駅(JR山手線)の口コミ一覧

池袋駅(JR山手線)の駅口コミが1152件。池袋駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


池袋駅の総合評価 (ユーザー1118人・5827件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

5,827

ユーザー投票平均

池袋駅の口コミ一覧

  • 1118 人 の口コミがあります。
  • 1118 人中、 1 40 人目を表示します。

2023年12月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋駅はとても広くて色んな路線が利用しやすいと思います。改札までの距離も副都心線を覗いて割とどこからでも近いと思います。広さもあるので、最初は迷うこともあるけれど、慣れればとても使いやすい駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋駅は、ルミネや東武、西武また駅の外にも東口にはすぐドンキーホーテ.GU.少し歩けば大きめなユニクロまたサンシャインシティがあり服などコスメなど、また生活用品を買うのにはとても適していると思っています。
飲食店の充実
5
メリット とても多くカフェ、ラーメン、お肉系色々なお店があり、仕事終わり、学校終わり遊びで、などでとても使いやすいと思っています。お店に困った時も駅の近くを歩いていれば、食べるものには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 池袋駅では、多くの小学生や高校生を見かけます。出口の近くにトイレもあり、とても綺麗で鏡も大きく、姿鏡と手洗い場の鏡の2パターンがあってとても使いやすいです。
治安
1
メリット 高校生や、色々な方々がいるので、賑やかで楽しいとも思う。ショッピングを楽しんでいる方々、学校に行く方々、会社に行く方々皆んなが使っている場所です。降板も東口に近くにあるためいつも街を見張ってくれていてます。交番の方もとても優しく気さくな方が多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさとしては、昼夜構わず賑やかでも大丈夫な方はとても向いていると思います。交通的には便利なので、交通面を重点的に考えてる方はとても使いやすいと思っています!

2023年12月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても便利
停止する時など緊急停止する時に教えてくれる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに小さお店があるため何かが欲しい時に便利
飲食店の充実
3
メリット 接客が良いためとても通いやすいと思う。
行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などがないため静かでとてもいいなと思いました
治安
5
メリット とてもいいと思います
これから使う時にもいい気分になれるといいなと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 静かでとても住みやすいところだと思います。

2023年12月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の沿線なので、とても便利だと思います。移動に苦労した経験はないです。終電が遅いのも魅力的だなと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなお店があるので全く困る事はなかったです。お店の量に関しては新宿駅と同じ位かもしれません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多いことに越した事はないと思いました。とても良いお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 緑も多く、街路樹もしっかりしているので、環境は綺麗だと思います。
治安
5
メリット 治安は悪くないと思います。公園などに夜中行く時は注意が必要ですが。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会ならではの雰囲気が味わえるので、とても良いと思います。

2023年12月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅地下が賑わっており良い。近くに色々な施設がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅地下が賑わっている。1日過ごせる位充実。
飲食店の充実
5
メリット 様々な店があるので良い。基本何でもあるイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 様々な施設があるので基本なんでも揃っている。
治安
3
メリット 人が多いので比較的治安は良いイメージがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣には安めの物件もあるので比較的住みやすいかと思います。

2023年12月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんといっても、山手線の駅ですので、利便性は抜群です。JR、東京メトロ、私鉄と複数の路線があるのはやはり強みです。23区内の主要なスポットに30分以内で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 丸井はなくなってしまいましたが、デパートはあるし、家電量販店はあるし、買い物には全く困りません。
飲食店の充実
5
メリット いろんなジャンルのお店がありますので外食には全く困らないです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 開発が進んで、きれいなビルが建ったり、公園が増えたりしているのはいいところです
治安
2
メリット 東口は、西口より治安はいいと思います。明治通り沿いを行けば、雑司ヶ谷方面に向かい、少し落ち着いた雰囲気になります
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリータイプの部屋より、単身者用の1R等が多いです

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこにでもいける。凄くいい。どこに行くにしても池袋駅を使ってる気がする。
生活利便施設の充実
4
メリット なんでもあるよねぇ。小腹すいた時に便利。銀だこもあるしビアードパパもあるし。ビアードパパでよくシュークリーム買って帰ってます
飲食店の充実
5
メリット 最高。美味しいものいっぱい。ミニヨンのクロワッサンとかいっつもあそこの前通る時匂いで誘惑してくる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターもあるしエスカレーターもあるし、改札外にもトイレがあっていいと思う。
治安
1
メリット 治安に関してはメリットあまりないけども、駅前に交番があって常に人がいるのはいい事だと思う。
なぜか人がいない交番とかたまにあるからね
コストパフォーマンス
4
メリット 埼玉との経由地点になるから物価は割と安い方なのかな?
東口は美味しいお店多いしそんなに高くない。

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 様々な線が通っているので乗り換えも便利。
主要駅であるため快速や準行などほとんど全ての電車が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な商業店が直結しているため駅構内だけでも飲食店、服飾店などがあるから便利。
外(地上)に出ずに駅で用事を終わらせることもできそう。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くに人気のお店が多い。
流行にかなったお店がどんどん出店されていくので良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 便利ではある。
ものを買うのは便利。
多機能トイレとかもそれなりにあるからそういうとこは。
駅近くに大きな公園があるけど遊具は少なめ。芝生メイン。
治安
3
メリット 人が多いから安心感はあるかも。
暗いってことは少ないからそこが安心要素かな
コストパフォーマンス
1
メリット ほぼないと言っても過言では無い。
利便性はそれなりにある。

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数が多く逃しても直ぐに電車がくるのでとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の百貨店や目の前にはコンビニやカフェや居酒屋が沢山あるので駅周辺は充実していてとても良い。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店や個人店が沢山駅近にあるのでとても良い。
駅前の喫茶店は24時間営業のお店もあったり、駅ナカにもお弁当屋さんやリーズナブルな価格帯のパン屋さんがありいつも利用している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園も駅近くにあり、駅に多機能トイレが設置されているところが多い
治安
2
メリット 駅周辺はとても綺麗ですが、飲み屋街に行くと汚く感じる。
コストパフォーマンス
1
メリット 駅周辺はとても賑やかで病院なども近いのでとてもいいと思う

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋だとこうつうのべんがいいためですね。
生活利便施設の充実
5
メリット りべんせいにかんしてはみせがいっぱいあります
飲食店の充実
5
メリット とてもよいいんしょくてんがそろっており。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 具体的な幼稚園名はわかりませんが、充実してると思います
治安
3
メリット 東の方はかなり治安がそこそこよく、ポケモンしてます
コストパフォーマンス
4
メリット コスパに関してはだんとつでしょうね。
こすぱよし

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各駅停車で後ろの車両に乗ると、すぐに明治通り、ジュンク堂の辺りにでる改札が使えます。
東口の学校に通うにはすごく便利。そこからだと実は雑司ヶ谷までも20分位であるけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口に三省堂とジュンク堂があるのでたいていの本は揃う。
実は、楽譜も徒歩数分のYAMAHAとジュンク堂の音楽フロアでほぼ揃います。
飲食店の充実
5
メリット 美登利寿司の回転寿司、めちゃくちゃうれしい。 ルミネのハーベストのおばんざいビュッフェもよいし、ペッパーランチやてんや、はなまるうどん、ファストランチは困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西池袋公園に遊具ができて、絶対子供達は遊びやすくなった。昔は大学生の溜まり場でしかなかった
治安
3
メリット 東京音大から、雑司ヶ谷に帰ると割と暗いが、池袋へ向かう道は夜まで明るくて人通りも多くて安心
コストパフォーマンス
4
メリット 絶対便利な駅の割に、安めの家賃だと思うし物価やすめ。

2023年11月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな路線もあるし、駅出てからもタクシー乗り場とかバスもあり、ほんとに便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武デパート、東部デパート、広すぎて色んなお店もあり、便利!
飲食店の充実
5
メリット レストランもほんとに多くて、楽しいし、食べたいもの食べれる♡
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全て揃ってると言うか、ほんとになんでもあるので暮らしも楽
治安
5
メリット 治安はまあまあいいと思います,
色んな人がいるけどあ
コストパフォーマンス
5
メリット 値段は高いかもだけど、住みやすいなんでも揃ってる

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉方面に行くのに特に便利です。埼玉方面から東京に入るのにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武百貨店、パルコ、ピーパルコ、マルイ、ビックカメラ、ヤマダラビなどなんでも揃います。ドンキもあります。コンビニ、100均、映画館、アニメイトやメイド喫茶系のオタクコンテンツもあります。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多く、食べるものには困りません。少し歩くと、こだわりがある個人店も多く、散策するのが楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット あまりないですが、JR内の池袋駅は確か誰でもトイレがあったと思います。また、よく駅員さんが車椅子ユーザーさんにスロープをお手伝いしているのを見かけるので、対応は慣れてると思います。
治安
5
メリット 南口、東口は百貨店が並ぶ繁華街です。たまに事件もありますが、北口に比べると最近は再開発も進み、かなり治安が良くなったと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット かなり便利な割に、穴場な家賃の低い物件も有るイメージです。都会の割に庶民的な人が集まる街なので、土地の雰囲気が合う人には、とても住みやすいと思います。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR各線から私鉄まで複数路線が利用できる。本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結の百貨店、周辺にも様々な商業施設があるため買い物に困らない。
飲食店の充実
4
メリット 百貨店や商業施設内に飲食店や人気のお店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺に公園が複数ある。駅構内には多機能トイレがある。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。酔っ払いは出口によるがそこまで多くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺が栄えているので利便性が高い。物価は妥当だと思う。

2023年11月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの本数おおめ、駅の近くに、店がいっぱいあります
生活利便施設の充実
5
メリット ファミレスや、個人店、雑貨屋さんなど、いくつもの数え切れないお店があります
飲食店の充実
5
メリット 様々なお店があるのでどれを食べようか迷ってしまいます(๑´ڡ`๑)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ほぼショッピングモールでのトイレには赤ちゃんのおむつ替えシートがあります
治安
5
メリット たくさんの人がいるので、迷惑な人もいます
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでいないので知らないですが、高いと思います

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換え路線が多い。ほぼ全ての電車が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口には本屋、アパレル、雑貨の全てが揃っていること。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店が多く、高級料理店もそこそこあること。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターも多く、公園が所々にあること。
治安
3
メリット 駅舎がかなり綺麗なこと。駅前に大きな交番があること。
コストパフォーマンス
4
メリット 大都会にしては、土地が安いこと。とても利便性も高い。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅はさまざまな路線が通っているのでアクセスが便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが充実しているので、駅の中で買い物が完結します
飲食店の充実
5
メリット チェーン店からいろんな場面で使いたいシチュエーションで利用できるお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 買い物が駅周辺で解決するところは便利だと思う
治安
4
メリット 駅前には交番があり、比較的駅も綺麗めです
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めだとおもいます。ただ、駅から少し離れれば住みやすそう

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く、複数路線利用でき、アクセスがとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設や商業施設がとても多く、ほとんどのものがここでそろう。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーン店がたくさんあり食べるものに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの数が多いため、待つことなくトイレに入れる。
治安
5
メリット 街灯が多いため暗さで心配することはない。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンスがとてもよく利用しやすい。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用ができる、電車の本数も山手線だと3分のペースで電車が来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にSEIBU、TOBUがあるので買い物はそこでもできる
飲食店の充実
5
メリット 人気のラーメン屋など有名な飲食店が多い気がする
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西口に少し大きめの公園があるため、子供たちが遊ぶのにはいいかもしれない
治安
2
メリット 昼夜問わず賑わっているところが多いため静かなところがない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にはあるため、少し高めだが、
都心にしては安い方だとおもう

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 治安は割と良い。学生が多く、平和な町。ち
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに十条銀座などがあり、子供ずれも多く治安は良い。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店などは、居酒屋、ドトールなどがあるため割と充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに、私立幼稚園などもあり、治安も良いので良いと思う。
治安
3
メリット 治安はまぁまあ良く、学生なども居て安心出来る。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃などは東京都内にしては安く、比較的安い。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線だけでなく、山手線や副都心線も利用可能でアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅なか直結で西武百貨店、東武百貨店、ルミネなどショッピングスポットも豊富なのが魅力。
飲食店の充実
5
メリット 東武百貨店のレストラン階においしいスープカレーのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西武百貨店のこどもフロアには、おむつ替えをしたり子連れで休憩できるエリアがあるのが助かる。
治安
4
メリット 清潔感があり綺麗な駅施設のため安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 繁華街のため利便性はあるが、その分家賃は高い。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロですと有楽町線や副都心線、南北線。JRは山手線が使える非常に便利な東京の北部の方のターミナル駅であると思っています。実際人が多い駅ですのでその分アクセスも良いのではないかと思います。他の駅へも行きやすいところです。
生活利便施設の充実
4
メリット サンシャインシティやパルコ、ルミネ、西武、東武が歩ける距離に全てあるのはとても生活利便施設が充実しておりメリットであると考えます。特に、西武や東武に関しては駅にほぼ繋がる形で存在をしているため実際に行きやすい場所になります。
飲食店の充実
5
メリット ルミネや東武西武などの上のレストラン街に行くとかなり飲食ができるお店は充実しているのではないかと思います。お店の種類も様々あり、和食から洋食、中華それ以外も大体が揃っているように感じるので気分に合わせて選ぶことができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校やその他施設があるかと言われればここの近くは大学はあるもののそれ以外は少ないように思えます。しかし、クリニックや生活に必要なお店はあるため子育てするに必要なものを買い揃えることができるのではないかと考えます。
治安
5
メリット メリットとしては人が多い分、みている人が多いところは守られているように感じます。警察官も時折パトロールしている様子が見受けられますので、治安としても一部安心できるように思えます。また、交番も近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京のど真ん中よりは地価は少し低いように感じられることとスーパーマーケットなどの価格はとくに高すぎないので暮らしがしやすいという点ではコストパフォーマンスはいいのではないかと考えています。交通網もいいのはコスパの良さに関係するように思えます。

2023年11月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り入れており、本数も多いため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや飲食店など生活に必要なものはなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット どんな種類の飲食店もあって、24時間やっているお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園は一定程度ある印象である。
治安
5
メリット 大通りは明るく人通りが絶えないため安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 物件によるが、家賃はそんなに高くはない印象である。

2023年11月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え便利でたくさんの路線がある。種類も豊富
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋は都会なので病院はもちろん遊べるところはたくさんある
飲食店の充実
5
メリット チェーン店もたくさんあり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や学校はあるかはよくわからないよ。
治安
5
メリット 交番はあるので安心はできる。昼と夜は結構ちがう
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは結構ある。コストもなかなかいい

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お店がたくさんあり、遊びに行くと毎回新しい発見がある。
生活利便施設の充実
5
メリット どこにでもアクセスできるので買い物に行きやすい。
飲食店の充実
5
メリット 基本なんでもあるので食べるものに困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット たくさんお店があるのでなんでも揃います。
治安
3
メリット 駅周辺が下水道の匂いがするので人によっては気分悪くなる。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は高いが、アクセスが良いので我慢できる。

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな建物があり、まさに東京って感じがする
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なショップがありとても充実していると思う
飲食店の充実
3
メリット あまり利用したことが無いので分からないが友人が美味しい店があると言っていた
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 何か足りないものがあった時に、即座に対応出来る
治安
3
メリット 駅が大きくて綺麗。困った時すぐに人に聞くことが出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 多くの電車が通っているため基本どこに行くにも便利である

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅は複数路線を利用できる主要駅なので、乗り換えにとても便利です。
東京メトロも副都心線と丸の内線の駅が池袋にあるので、メトロ間の乗り換えにも適しています。
また、東武東上線や西武池袋線と直通運転をしているので、埼玉方面に乗り換えなしで
行くことができるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋駅直結で池袋西武や池袋東武などの百貨店があり、ルミネやパルコなどの駅ビルにも直結しているので
池袋駅から出ることなく買い物ができるのでとても便利です。
また、飲食店も駅の近くに密集しているので飲み会などにも適しています。
飲食店の充実
5
メリット 色んな飲食店がたくさんあるので、外食するには困りません。
有名なレストランや居酒屋、メトロポリタンホテルもあるのでフォーマルな食事もできます。
価格帯もリーズナブルなお店から高級店までありますので、お店選びに困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 有楽町線の池袋駅には改札内に綺麗なトイレや多機能トイレもあるので、体調を崩した際に
すぐに利用できます。エレベーターやエスカレーターもあります。
公園もいくつかあり、池袋は子育て世帯も最近増えてきているとのことなので
色々充実していると思います。
治安
3
メリット お世辞にも治安がいいとは言えませんが、西口も東口も駅のすぐそこに交番があるので
何かあったらすぐにたどり着けると思います。
昼間の治安は特に悪くなく安全なので、何か用事がある場合は昼間に訪れるとよいでしょう。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要駅になってくるので、家賃は高くなってきます。
しかし利便性は抜群ですし、池袋に住んでると謳えるのでミーハーな方には
良いかもしれません。
タワーマンションなどもありますので富裕層の方も多く住まわれていいる印象です。

2023年11月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急、急行なども止まり乗り換えできる電車も豊富なので便利でした。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートが東部と西武とあるのでよかったです。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋とか豊富で楽しいです。
美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 豊島ヶ丘が近くにあり、通学はとてもしやすいです。
治安
1
メリット 喫煙ルームとかが多く、路上喫煙はあまりない気がします
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がとてつもなくいいので、住むに値すると思います

2023年11月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線、丸の内線、有楽町線、副都心線の複数路線が使えるため、都内どこにでもアクセスがとてもいい。西武池袋線の構内には飲食店も入っているので仕事終わりのご褒美を買ったり、手軽にご飯を済ませることもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出れば西武デパートがすぐそこにあり、横断歩道を渡ればドンキホーテも目の前にあり買い物には困らない。他の路線より池袋駅東口が近いためサンシャインシティなど大きな通りにも行きやすい。休日の暇つぶしには最適。
飲食店の充実
5
メリット 南口から出て5分ほど歩けばインスタで人気のドーナツ屋さんがあり、南口1分ほどで外国の人にも人気で常に並んでる人気ラーメン店、東口を出て3分ほどで池袋で有名なジャンボ餃子のお店がある。インスタで話題のお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の便がいいこと、都会の中にも大きな公園があり子供と遊ぶ場所もあるのがいいところ。駅に多機能トイレ、エレベーターもありバリアフリーになっている。学校も高校があり少し離れたところは小学校、中学校もある。
治安
5
メリット 昔に比べたらキャッチも少なくなったので治安も良くなった印象。駅前に交番もあり安心できる。昼は人が多いものの落ち着いている印象があり、夜も酔っ払いがいるイメージもあまりなく、1人で歩いていても問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京のどこにでも行ける為駅から少し離れていても住む価値がある。少ないとはいえスーパーもある為デパートで高い食品を買わなくても問題ない。家賃はやはり高めだが利便性を考えると妥当な家賃だと思う。人気のお店もすぐ行けるのもいい。

2023年11月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる主要駅である。また、終点・始発点になるので乗り換えしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きな商業施設や映画館、電気屋さんがあるので買い物がしやすく楽しい街である。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなチェーン店から個人経営のカフェまでなんでも揃っている。インスタ映えを狙ったカフェやオタク向けカフェ等、種類は多岐にわたり面白い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れた場所は落ち着いた住宅街で広い公園もあり、子どもを遊ばせるには良い環境。保育園も会社経営が多く、今の子育て世代の利用者に合わせている保育を行っている。
治安
3
メリット 東口は比較的治安が良い印象があり、駅周辺は明るく人通りも多く、交番も多いため夜も安心である。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに大きな商業施設や家電量販店、スーパー等、生活に欠かせないお店が沢山あり便利である。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山の路線があり、埼玉にも神奈川にも1本で行けるので非常に利便性がよいです。どこかで止まると影響を受けますが。代替の路線があるので困りません。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きい本屋、アミューズメント施設、電気屋、100均など何でもあります。
飲食店の充実
4
メリット 大きい店から小さい店まで、種類豊富で何でもあります。居酒屋からカフェまで幅広いです。新しいお店もでき話題性もあります。ハンバーグの聖地です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れますがマンションや公園が増え、子育て世帯を意識しています。
治安
4
メリット 以前のイメージよりも、全体的にはよいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はよいです。何でもあるので休日も充実します。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くてかなり良い。
本数や路線も多いところもいい。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りの施設はかなり充実している。駅構内にも色々入っていて良い。
飲食店の充実
3
メリット マックやスタバなども多めにあって普通に良い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の多機能トイレはところどころ見受けられる。
治安
2
メリット 強いて言うなら割と明るいかな、ぐらいしかない。
コストパフォーマンス
3
メリット 色々なものは揃っているのでまぁ生活するのに困りはしないと思う。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利用者数は多いが、本数も多いので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット あらゆる商業施設や飲食店があり、困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 和食、洋食、中華などいろんなジャンルの飲食店がある。価格体や人数などで店を選ぶことも可能。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もちかくにあり、休みの日は子連れで楽しんでいる。
治安
3
メリット 池袋は治安がすごくいいわけではありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃を考えれば他の場所がよいと考えます。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄といった鉄道路線が多い。時間によっては成田エクスプレスが止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートなど買い物出来るところが多い。また、西口には美術館がある。
飲食店の充実
5
メリット とにかく多い。デパートやサンシャインシティ内に多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地下通路に行くスロープはあります。少し行ったところに私立の中高一貫校の学校がある。
治安
3
メリット 休日は混雑するほど人が多い。駅周辺はきれい。
コストパフォーマンス
3
メリット 値段は高いと思います。バスで少し行ったところにマンションがあります。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット jrのみならずさまざまな路線と繋がっているため便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りは栄えておりさまざまな施設があるため便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋をはじめ、チェーン店、高級店まで並んでおり迷うことはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口の流入が激しいため、その分あらゆる施設があり、あまり困ることはないと思う
治安
2
メリット 色々な人がいて、都会だなと思い知らされる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いがそれに見合った利便性があると思う。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用でき、主要な駅だからとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネやPARCO、東武に西武があるためとても便利
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店があり、選択肢が広がるのでいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前に公園のようなスペースがあるので、とてもいい
治安
3
メリット 駅前に交番があるので、その点ではとてもいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便もいいため、値段相応であると思う

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車がすぐに来るので利用しやすいし、出口が多いので目的地にすぐ着く
生活利便施設の充実
5
メリット 店が駅のすぐ近くにあって便利でどこになんの店があるかすぐ分かる
飲食店の充実
4
メリット 沢山あって便利で飲食店選びにはあまり困ることは無い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット お店が沢山あるので遠くへ出かける必要が無い
治安
3
メリット 人が多いから少し治安が悪くてもあまり気にならない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心だから住みやすくて、店も近くに色々ある

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な沿線があり、乗り換えも楽であるところ
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な施設や催し物をしていたりとても楽しい
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店があり迷うほどであると感じるところ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少々離れるが小学校や保育園なども多くあり便利だと感じる
治安
3
メリット 日中は特に治安が悪いと感じることはないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット アミューズメントに溢れてあるので楽しめるという点ではコスパがいい

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メトロからJR、私鉄も通っていて、とても便利です。始発、終電も朝早くから遅くまであるので、様々なニーズの方が利用しやすいです。駅を出ると、バス停もすぐありますし、タクシー乗り場もあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のデパート(西武百貨店、東武百貨店)や、パルコ、ルミネ等様々な施設が充実しています。駅を出ても少し歩けば、どんな施設もあるので、やはりとても便利です。駅から10分のところに豊島市役所もあるので、手続等に便利です。
飲食店の充実
5
メリット さまざまなジャンルの飲食店があります。流行りのお店から、池袋に根付いたお店もあります。特に私がおすすめなのが、東側のエリアです。駅の東側のエリアには、少し歩けば多国籍な料理店が多くあります。ベトナム料理やタイ料理などエスニックのお店も数多くあり、おすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前には、緑が少ないですが、少し歩けば大きな公園があり、家族連れの方が多くいらっしゃいます。幼稚園や小学校も課す多くありますし、大学や専門学校も多くあります。駅は階段を使う場所が多くありますが、エレベーターもその分多く設置されているので子連れには優しいです。
治安
3
メリット 駅周辺は、以前はかなり汚い印象でしたが、近年はきれいになってきました。池袋は治安が良くないとよく聞きますが、日中過ごす分には、治安の悪さは感じません。渋谷や新宿に比べたら、子連れでも行きやすいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺には、商業施設から飲食店までなんでもそろっているのでとても住みやすいと思います。駅から少し離れれば住宅もたくさんあり、アパートやマンションも数多くあります。交通の便も良いので、ファミリー層には住みやすい地域だと感じます。

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスが非常にいいため、渋谷新宿に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にLUMINEや東武があるので買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅にルミネや東武があったり、パン屋が併設されている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが駅に多いのでバリアフリーになっている。
治安
5
メリット 大学生が多いため、昼間は不審者が出ることがない。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多いので部屋数は多いと思う。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り入れている路線が多く、どの方面にも簡単に行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が充実していて、買い物に困ることが無い。
飲食店の充実
5
メリット 基本的にどのジャンルの飲食店も豊富にあるので、老若男女楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園や広場もあり、駅を少し離れると閑静な住宅街もあるので子育てしやすいと思う。
治安
4
メリット 常に人通りは多く、街灯もあるので、そのような面では安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋駅から少し歩くと閑静な住宅街もあり住みやすい。

池袋駅の総合評価 (ユーザー1118人・5827件)

総合評価 4.3 口コミ数 5,827
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山手線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山手線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます