× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

恵比寿駅(JR山手線)の口コミ一覧

恵比寿駅(JR山手線)の駅口コミが380件。恵比寿駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


恵比寿駅の総合評価 (ユーザー376人・1638件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

1,638

ユーザー投票平均

恵比寿駅の口コミ一覧

  • 376 人 の口コミがあります。
  • 376 人中、 1 40 人目を表示します。

2023年11月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線と山手線があるから使いやすいし、周りに飲食店が多くて良い.
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が多いので、ランチでも飲み会でもよい
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から、少し高めの店まで揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や公園はどちらかというと比較的多い方だと思う
治安
5
メリット 昼間のあいだはどちらかというと治安はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 意識の高い人たちが集まって住んでいるのかなと思う

2023年11月 恵比寿駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線と、複数路線利用できます。
生活利便施設の充実
3
メリット 写真美術館があり、年に一回、ショートショートフィルムフェスティバルというイベントが行われます。
飲食店の充実
4
メリット おしゃれなコールドプレスジュースのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 専門学校はいろいろあります。歩いていると、よく大人や若者を見かけます。
治安
3
メリット 駅前であれば、夜帯でもそこまで危なくない気がします。
コストパフォーマンス
2
メリット 学生や大人にはいい街だと思います。恵比寿にいるだけでおしゃれな気持ちになります。

2023年11月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、日比谷線乗り換え可能。快速が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがいろんな施設が入っていて、JREポイントもつくしお得。
飲食店の充実
5
メリット 牛タン屋やつばめぐりる(ハンバーグ)、高いものだけではなく普通な価格のお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 恵比寿ガーデンプレイスも近く公園がかなりたくさんある。
治安
5
メリット 治安はすごくいい、駅前に交番がある、街頭も多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 繁華街も近く程よく閑静な住宅街もあり住みやすい、買い物もしやすい。

2023年11月 恵比寿駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと東京メトロが乗れる駅であるため。また、上記の駅入口が近いため便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅から直接行ける施設があるが、生活用品店というより会社での集まりに適している。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋など夜に賑わうお店が多いイメージである。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 電車、バスなどといった交通の便が良いため通学には困らないイメージ。
治安
3
メリット 特に事件が起こったという話は聞かない。少なくとも自分はわからない。
コストパフォーマンス
2
メリット ネームバリューや立地が良く会社が近い駅であるところ。

2023年11月 恵比寿駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる
アトレに直通で行けて、仕事終わりになどにお買い物もできる
スタバ、ブルーボトルコーヒーなどカフェも近くにあり便利
山手線は本数がたくさんあり、通勤、帰宅ラッシュなどで混雑しても次の電車がすぐにくるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット アトレに直通で行ける
花屋、ケーキ屋、無印良品などあるため色々なお買い物を楽しむことができる
ガーデンプレイスまで直通で行ける
病院なども近くにあるため便利
飲食店の充実
4
メリット スタバやブルーボトルコーヒーなど人気店があるのはとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエスタレーターやエレベーターなどが設置されているので小さい子どもやお年寄りの方などの移動も困らない
治安
4
メリット 駅は比較的綺麗に保たれている
近くに交番もあるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くにスーパーや、薬局などがあり色々なものを買い揃えることができる

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームにトイレがある!
日比谷線は割と多いけど、便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 地下鉄だけど外にも出やすいし、
アトレもあって買い物しやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も周りに多く賑わっている。
オールジャンル探せばある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット よくわからないけど、
通勤前に子供を連れてる方はたまに見ます
治安
5
メリット 駅員さんが遅い時間までいてくれるので、酔っ払いが多くてもあんまり怖くない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いけど、
都内の中心なのでアクセス最高です。

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線があって使いやすい、また山手線が通っているため他の駅にも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街がありとても買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット サンマルクカフェ、マクドナルド、ケンタッキーなどがあって学生に優しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレ、エレベーター、エスカレーターが設置されていてとても便利
治安
5
メリット 昼間はゴミがほとんど落ちていなくて駅周辺もとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにバス、電車が通っているためとても住みやすくなっている

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線があるので基本どこにでも行きやすい。さらにバスも使うとより便利!
生活利便施設の充実
4
メリット 駅には大きなアトレがあるので買い物しやすい!食品から衣服、雑貨まで基本的にはほぼ揃う。駅前は飲食店もたくさん!病院は夜間休日も救急医療体制も整っている日赤医療センターや広尾病院が近いので安心。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれな街なのでカフェから居酒屋、BARまでなんでもある。そしておいしい!リーズナブルなものから高級なものまで色々あるので誰でも楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小中学校は充実していそう。設備としてはベビーカーなど子どもに対応できる所が揃っている。
治安
4
メリット 基本的に治安は良い。駅前に交番があるので安心。街も綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 人気の街なので、利便性がよく住みやすい。

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRだけでなく、近くに日比谷線もありアクセスしやすいのが良い。全体的に拓けた様子で電光掲示板も見やすいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りに商業施設もあるし、商店街もある。特に飲食店が豊富にある印象が強い。
飲食店の充実
5
メリット 上記の通り、飲食店は種類豊富。検索すれば上位に出てくるお店もチラホラ。白いカレーうどんなど、珍しい且つ味のクオリティも高いお店は多い印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 恵比寿駅のトイレは広くて使用がしやすい!綺麗だし、1つ1つの個室が広くてお気に入り。
治安
3
メリット 駅ビルが割と遅くまでやっていたので、20時過ぎても駅周辺は明るい印象。日比谷の恵比寿駅からJRの恵比寿駅も近いため、乗り換えの際に暗い所をウロウロ歩くということもないので安心して移動出来る。駅周辺は比較的明るくて人目も多く、安心は出来そう。
コストパフォーマンス
4
メリット どこにでもアクセスしやすいのは大変強みであると思う。尚且つ恵比寿駅だけでも充実した生活は送れる。多少値が張るが、移動の利便性等を考えると住みにくくは無いか?とも思う。

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、快速が止まる、渋谷、新宿、品川まで近い
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがある、価格帯が様々な食事処がある
飲食店の充実
5
メリット カフェやレストランなど種類が豊富でおしゃれなお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学、高校、小学校とたくさんの教育機関がある。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。駅前でいろいろと完結する。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスがいい。どこでも徒歩、自転車圏内でいける

2023年10月 恵比寿駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特別に広い駅ではないのだが、利便性の高い路線がたくさん通っている。山手線はもちろんのこと、埼玉方面に行ける埼京線、神奈川方面に行ける湘南新宿ライン、お台場の方に行けるりんかい線直通の電車も来る。また通勤に便利な日比谷線も通っており、生活に便利な駅として申し分ないと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット atreが併設されているので買い物には十分な環境がある。また街全体がおしゃれでショッピングにはとても良い。
飲食店の充実
5
メリット 恵比寿は飲食店の充実度がとても高いと思う。おしゃれで美味しいお店が山のようにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターはあるので心配は少ないと思う。
治安
4
メリット オフィス街や住宅街がメインで繁華街は少ないので治安が良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内でも中心地で路線も多いので、どこへ出かけるにも近くて便利。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線が走っているので渋谷や新宿へのアクセスにはとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にショッピングモールがあるため、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が充実していて、おしゃれなカフェから居酒屋までたくさんあるためとても楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅周辺は多目的トイレやバリアフリーなどがありとても便利です。
治安
4
メリット 渋谷など都心部に近いですが比較的落ち着いていて、治安の良いイメージがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的中心部の中ではひとり暮らしもしやすい場所なのかなと思います。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発が早いこと。路線が数本ある。普通列車以外も乗車できる。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがあり、買い物ができること。スーパーから雑貨、服屋などいろんなタイプの店があること。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数が多いこと。リーズナブルな店もあること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが分かりやすいところにあり、多機能であること。
治安
5
メリット 交番やアトレの警備員がいるので、交通安全は守られている。
コストパフォーマンス
1
メリット 駅が近くにあり、交通の便が良く、買い物もしやすい。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと東京メトロ日比谷線が使えて便利。
駅前からバスも多方面に出ていて、アクセスの幅が広い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でアトレや恵比寿ガーデンプレイスがあるため、雨の日も濡れずに買い物や食事ができる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の入れ替えが激しく、常に最新のものに出会える。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレは1階2階どちらにもあるので、助かる。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。駅の外に公共の綺麗なトイレがある。
コストパフォーマンス
4
メリット 衣食住がすべて揃う駅なので、老後車がなくても住める。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の駅なだけあって、電車の本数の多さや埼京線が止まるのもあって利便性がとても高いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物ができるお店は駅近くにあるので、そこまで不便ではなくいざとなったら隣に渋谷駅があるのもあって問題はありません。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が数が多く、ガーデンプレイスの方向には、他のレストランなどが豊富で便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺の地域は、エレベーターなどがしっかり設置されていて、ベビーカーを押しての移動などで困ることはありません。
治安
3
メリット 駅近くは交番があり、ガーデンプレイスと言ったオフィス街な場所が多いからか、静かで落ち着いています。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な分値段は相応ながらしっかりとしています。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷と原宿に行きやすい。駅構内もそこまで混雑する印象はない。
生活利便施設の充実
5
メリット 住みやすく、落ち着いている。買い物にも便利である。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなお店がたくさんある。芸能人に会いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 土地柄、高収入の家庭の子どもが多く、それに伴い、教育費もかかる印象。
治安
5
メリット 町全体が落ち着いており、上品な印象。治安が悪いとは感じたことが無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近いが、割と良心的な価格の物件もある。

2023年9月 恵比寿駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 恵比寿駅
複数線利用出来る。
改札が複数階にわかれている。
生活利便施設の充実
5
メリット 恵比寿ガーデンプレイス
スーパーや美容院、レストラン、映画館等の設備が充実している。
飲食店の充実
5
メリット ラ・ボエムが近所にある。
ドリンクの内容が充実している。
スタッフの対応も非常に良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 恵比寿駅付近の学校は非常に綺麗。
エレベーターがある施設が多いため、ベビーカーでも過ごしやすい。
治安
4
メリット 恵比寿駅の近くに大学はないため、飲み会後の学生は少なく大人の街のため、治安が悪くは無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 恵比寿駅や白金台駅、広尾駅がすべて近い中で優しい家賃でアパートに住めている。
近くには24時間スーパーもある。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅ビルや駅周辺にたくさんのお店や飲食店がありとても便利です。線路もたくさんあり恵比寿での乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スタバがたくさんありとても重宝します。カラオケやコンビニも多いです。飲み屋などの飲食店も多いです。
飲食店の充実
5
メリット チーズ専門店のお店がとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 恵比寿ガーデンプレイスはとても開けているのでこどもが走り回っても大丈夫だと思います。
治安
4
メリット 昼間は治安は良いと思う。子供連れが多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 乗り換えが便利で利便性は良い。線路がとても多い。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線を使えば新宿駅へ、日比谷線を使えば六本木駅へすぐに辿り着ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 恵比寿ガーデンプレイスなどの大型ショッピング施設がある。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなレストランやカフェなどが立ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 動く歩道が完備されているなど、バリアフリーに嬉しい工夫がなされている。
治安
4
メリット おしゃれでハイブランドな街だけあって、治安も良好。
コストパフォーマンス
3
メリット すべての物に関して、クオリティー高いサービスを受けられる。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線の他に埼京線も止まります。山手線は渋谷で降りる人が多いので、となりの恵比寿は多少すいてる印象。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅近に100均やアトレ、無印などかわあり、仕事の定期券内だと買い物に便利。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は多い印象。おしゃれなハンバーガー屋さんなどもあり、デート向きのお店も。お一人向けのチェーン店もそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 落ち着いた人が多く、治安は良い印象。道で転んだら、お上品なおばさまが絆創膏をくれました。
治安
4
メリット 朝夕は仕事している大人が多く、忙しない印象だが、昼間はランチに来た奥様や上品なお年寄りが多くのんびりした印象。
コストパフォーマンス
2
メリット 都心の職場に近い。お店はオシャレな所が多い。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼京線と山手線が近いので来るほうをすぐ確認できます。
生活利便施設の充実
4
メリット アトレやガーデンプレイス があり雨でも濡れずに楽しむことができる。
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェが充実しているし食べ物も美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 緑は多いので、都会の公園が充実している。
治安
4
メリット 治安はよく見回りなどもされているので安心した。
コストパフォーマンス
2
メリット 質はいいいものが多く山手線なので便利です。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつもトイレが綺麗で中に売店や自動販売機もあるのでよく利用してます。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの飲食店があるのかモールもあるので買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット たくさんあるので選択肢に困らない。いつも人がたくさんいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や小学校もあり、公園もあるので環境はとてもいい。
治安
5
メリット 恵比寿ガーデンプレイスの方がとても治安がよくて過ごしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 高い。飲食店やカフェはそれなりにかかるがランチは安い。

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての電車が止まる
本数も多い
始発も終電もちょうどいい
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物も不便なく便利
デパートもあってとてもいい
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなお店から大衆居酒屋まであってよい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに綺麗な公衆トイレができてよいとおもう
治安
5
メリット わるいとおもったことはない!
交番もあるしよい
コストパフォーマンス
3
メリット 大衆居酒屋もあるのでコスパいいとおもいます

2023年8月 恵比寿駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線と日比谷線と2路線のみですが、渋谷駅・目黒駅など主要路線は徒歩圏内で利便性が高い。代官山駅や広尾駅も徒歩圏内なので、路線で困る事はなく、どこかしら必ず利用できるためとても使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅隣接のアトレがあり、買い物はしやすい。駅周辺にもスーパーやコンビニ、病院などあるため生活には困らない。飲食店やドラッグストアもすぐあるので駅周辺で事足りる。
飲食店の充実
5
メリット アトレに飲食店が入っており、食に困る事はない。駅から少し離れるが代官山方面にはお洒落なお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 恵比寿公園が近くにあり、また保育園も充実しているため環境はいいと思う。
治安
5
メリット 日中は比較的女性やファミリーが多く、意外にも年末年始やお盆の時期は人が少なる印象。恵比寿駅周辺は富裕層が多いため、人柄含め治安が良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要駅へのアクセスの良さや、立地の良さはとても良い。駅周辺には飲食店や商業施設があるため生活に困る事はなく、駅から離れると住宅街が多く、富裕層が多いため治安も良い。

2023年7月 恵比寿駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 道が平坦で歩きやすい。夜は飲み屋街が多くサラリーマンが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 美味しいグルメがたくさんある。期間限定のポップアップなどもあって、スイーツ好きにはたまらない。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋街が多くある。また美味しく、店員さんの接客も良い店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないためなんとも言えないが、駅前のトイレは使い勝手良さそう。
治安
4
メリット 昼は落ち着いている。清楚系の人が多く、治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃の値段は張るが、渋谷にも行きやすく利便性が良い。

2023年7月 恵比寿駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日比谷線に乗り換えができる。
都内の各駅に移動しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル、スーバー、コンビニ、飲食店等、お店はある程度、充実している。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、多い。
商店街がいくつかあり、そのなかに飲食店もいろいろな、ジャンルがある。

昔からある、近所の常連が通う老舗の店は、おいしくて安い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校が多く、通学しやすい。
公園が多く、子供が遊べる。
お祭りや運動会があり、子供も、楽しめる。
治安
5
メリット 外国人居住も目立っておらず、夜中でも歩けるくらい、治安はよい。
治安関連の事件の話は、ほぼ聞いたことがない。
コストパフォーマンス
2
メリット 物価や、家賃が高いため、コストパフオーマンスはあまりないです。

2023年7月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRはもちろん、日比谷線で六本木や銀座にも出易く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット アパレルや飲食はもちろん、良い耳鼻科があります。
飲食店の充実
5
メリット カフェやドリンクのお店が充実していて女性向けです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前にインターナショナルスクールがあります。
治安
5
メリット 夜も賑やかで人通りがあるので安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃12万あればワンルームに住めますが便利です。

2023年7月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷や銀座などが近くにあり、都心に出やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルの中にはアパレル、本屋などが充実していると思う(あまり訪れたことがないため具体的なことは分からない)
飲食店の充実
5
メリット スターバックスコーヒーやサンマルクカフェなどのカフェに充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには広尾中学校や都立広尾高校がある。幼稚園もある。駅にはエレベーターがある。
治安
5
メリット 基本的には問題ない。騒がしいということもないし、むしろ人の出入りが少ないという点で夜の方が静か。都心なので多少汚れてはいるが、ひどく汚いわけではない。
コストパフォーマンス
5
メリット 特に不満を感じない。交通の面においても利便性は高い。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 渋谷までJR山手線で一駅で出られるのが便利です。また地下鉄の日比谷線のほか、JRの埼京線や湘南新宿ラインも止まるのが良い点です。
生活利便施設の充実
4
メリット JR恵比寿駅の駅ビルが充実しているのと、少し歩けばガーデンプレイスがあるので飲食やショッピング、娯楽施設には困らないです。またJR駅前から代官山方面へ向かっては商店街になっていて様々な飲食店や小売店があります。駅前には各種クリニックがたくさんあり医療機関も充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 美味しくハイセンスなお店がたくさんあります。有名なチェーン店も駅前や駅ビル周辺にたくさんありますが、昔ながらの個人経営の個性あるおしゃれな店が路地裏に多いのも恵比寿の良いところです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅ビルはエレベーターやエスカレーター、トイレなど充実しているのでベビーカーでもストレスなく利用できます。
治安
5
メリット 駅前に飲食街やオフィスが多く、遅くまで店が開いていて人通りもあるので、治安は良いと思います。また駅前にありがちな歓楽街のようなエリアが無く、夜でも歩いているのは通勤の会社員やデートのカップルなどなので、雰囲気は良かったです。JR恵比寿駅西口には交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 恵比寿だけでほとんどの生活上の用事が事足りるのと、渋谷が近いのとで利便性がとても高く、雰囲気が良い街なのが良いです。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼京線、湘南新宿ライン、山手線、日比谷線が止まる駅。渋谷寄りのホーム端から鉄道の写真が上手く撮れる.
生活利便施設の充実
5
メリット バスは,日赤センター、用賀行き、五反田行き、渋谷行きが走っている。
飲食店の充実
5
メリット マック、モス、ケンタ、CoCo壱などチェーン店が集まっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園数は,多いが規模が小さいところが多い。近くに影丘の家がある。
治安
5
メリット 治安は,基本的にはよく、交番もある程度ある。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は,そこそこいいと思います。駅から遠くてもバスが通っていて目黒区エリアは,コミニュティバスの導入を検討している。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山手線をはじめとして、JR・地下鉄が利用できるので便利。バス、タクシーも利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット とりあえず生活するためのお店はひととおり揃っている
飲食店の充実
4
メリット 人気のお店や飲み屋さん系がとても多いので、人によっては気に入ると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のバリアフリーは完備されていると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、明るい。比較的治安はいいのではないかと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便が良かったりお店などがそろっているのは便利だと思う

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 非常に便利。渋谷などの中心地も近く、メトロも通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット アトレが駅直結にあり便利。歩けば生活用品も揃う。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店から、少し雰囲気のあるお店までが揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校が複数あり、公園も高いながらに存在する。
治安
5
メリット 非常に良い。近くでの事件は聞いたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスはどこをとってもよく、利便性に関しては欠点がない。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 恵比寿は交通の利便性において優れた立地条件を備えています。恵比寿駅は東京都渋谷区に位置し、都心部へのアクセスが非常に便利です。渋谷や新宿などの主要なエリアへは、電車で数分程度で到着することができます。また、恵比寿駅は複数の路線が交差するターミナル駅であり、様々な方面への乗り換えもスムーズに行えます。さらに、空港へのアクセスも良く、成田空港や羽田空港へのアクセスも比較的容易です。このような立地条件により、恵比寿はビジネスや観光など、様々な目的で訪れる人々にとって便利な拠点となっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 1. 豊富なショッピング施設: 恵比寿はショッピングの選択肢が豊富で、恵比寿ガーデンプレイスや近隣の商業施設でファッション、雑貨、食品などを手に入れることができます。

2. 多彩なレストランやカフェ: 恵比寿はグルメの街として知られており、多様な料理やカフェが点在しています。様々な国や地域の料理を楽しむことができます。

3. 公園や自然の癒し: 恵比寿には恵比寿ガーデンプレイスや恵比寿公園などの公共の場所があり、自然や緑に囲まれた散歩やリラックスする場所として利用することができます。
飲食店の充実
5
メリット 1. 多様な料理の選択肢: 恵比寿は多国籍な料理のレストランが充実しており、様々な国や地域の味を楽しむことができます。和食、イタリアン、フレンチ、アジア料理など、幅広いジャンルが揃っています。

2. 高品質な食材の提供: 恵比寿の飲食店は品質にこだわり、新鮮な食材を使用した料理を提供しています。地元の魚介や季節の野菜を使った料理など、食材の質にこだわったメニューが豊富です。

3. 高級店からカジュアルな店まで幅広いスタイル: 恵比寿は高級なレストランやミシュランガイドに掲載されるような名店が数多くありますが、同時にカジュアルな居酒屋やファストフード店も充実しています。予算やシーンに合わせて選ぶことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 1. 充実した教育環境: 恵比寿周辺には多くの学校や幼稚園があります。質の高い教育機関が集まっており、子供の教育に選択肢が豊富です。

2. 公園や遊び場の充実: 恵比寿には恵比寿ガーデンプレイスや恵比寿公園など、子供たちがのびのび遊べる公園や遊び場があります。自然に触れることができる場所も多く、子供の健全な成長に適した環境です。

3. 子育て支援施設の存在: 恵比寿周辺には子育て支援施設や子供向けのイベントが充実しています。ママ友やパパ友との交流や情報交換がしやすく、子育てをサポートする環境が整っています。

4. 安全な街並み: 恵比寿は住宅街が広がっており、比較的治安の良いエリアです。子供を安心して遊ばせることができます。

5. 交通の利便性: 恵比寿は公共交通機関が充実しており、電車やバスを利用して都内の様々な場所にアクセスしやすいです。子供との外出や遠出もスムーズに行えます。

6. 子供向けの施設やイベント: 恵比寿周辺には子供向けの施設やイベントが豊富にあります。児童館や図書館、子供向けのショップやカフェなど、家族で楽しめる場所が多くあります。
治安
5
メリット 1. 住宅街が多い: 恵比寿は住宅地が広がっており、比較的静かで落ち着いた雰囲気があります。治安の良い環境で子育てや生活を送ることができます。

2. 警察の存在: 恵比寿周辺には警察署があり、警察官の巡回やパトロールが行われています。犯罪の抑止力となるため、安心感を得ることができます。

3. 街灯や防犯カメラの設置: 恵比寿では街灯や防犯カメラが多く設置されています。これらの施設は犯罪の抑止効果があり、安全な環境を提供しています。

4. 駅周辺の監視体制: 恵比寿駅周辺は人通りが多く、駅員や警備員が常駐していることが多いです。駅周辺の監視体制がしっかりしています。
コストパフォーマンス
4
メリット 1. 交通の利便性: 恵比寿は都心に位置しており、主要な交通手段である電車やバスのアクセスが便利です。都内の様々なエリアにアクセスしやすく、通勤や外出に便利な立地です。

2. 商業施設や飲食店の充実: 恵比寿周辺には高級ブランドやショップ、多様な飲食店が集まっています。幅広いニーズに対応する商業施設が充実しており、多彩な食文化を楽しむことができます。

3. 生活環境の質: 恵比寿周辺は住宅街が広がっており、緑豊かな公園や美しい街並みがあります。落ち着いた環境での生活を求める方にとって魅力的な場所です。

4. 学校や教育機関の充実: 恵比寿周辺には質の高い学校や幼稚園が集まっています。教育環境が整っており、子供の成長と学びの面でのサポートが充実しています。

5. 総合的な利便性: 恵比寿は飲食店や商業施設だけでなく、公共施設や医療機関も充実しています。生活に必要な施設が近くにあり、便利な環境での暮らしを送ることができます。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、メトロが通り東西南北どこでも行けるアクセスの良さ。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の商業施設や専門店が多く充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅前に飲み屋が多く、お店選びに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公共のトイレが新しくなり、きれいで清潔。
治安
5
メリット 夜でも駅前は明るいので、歩いていて危険を感じることはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 港区などに比べると安いし、都内でもステータス的に良い場所。

2023年6月 恵比寿駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内なら山手線、神奈川の方に行くなら湘南新宿ライン、埼玉に行くなら埼京線などなど、便利な路線が多い。しかし、渋谷や新宿駅と比べて、遥かに空いている。そして、アトレの買い物も便利で、ガーデンプレイスもあり、とても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがあり、買い物も便利で、ガーデンプレイスもあり、とても良い。
飲食店の充実
5
メリット アトレやガーデンプレイスがあり、レストランの種類、幅が広い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校が多く、学バスもあるので便利。病院も近くにありいい。
治安
5
メリット 交番もあり、また、事件が起きたということも聞かないので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近でも静かで住みやすい。学校や病院も近くにあるので、暮らしやすく、値段に見合った価格であると感じる。

2023年5月 恵比寿駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心へのアクセスがしやすい。また、改札までの距離が遠くないため、すぐに改札を通り抜ける事ができる。また、改札口付近にNew Daysがあるため、軽食や飲料水が今すぐ欲しいとなった際にとても助かる。また、New Days内にみずほ銀行ATMがあるため、みずほ銀行を使っている方からすると今すぐお金を下ろしたい時にたすかる。
生活利便施設の充実
5
メリット 恵比寿には駅に直結するアトレがあるため、非常に便利だと感じる。アトレは大きい施設なのでショッピングが楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には幅広いお店がたくさんある。和食や洋食はしっかり揃っているため、外国人観光客等も頻繁に利用されている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校がとても多い(専門系)と感じるので、施設が充実していてとてもいいと思った。
治安
5
メリット 治安はとても良いと感じております。恵比寿は特に高級感溢れる街なので治安はとてもいいです。
コストパフォーマンス
2
メリット アクセスや立地も良いという点でとても住みやすい街だとおもう

2023年5月 恵比寿駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線、埼京線、湘南新宿ラインがあり交通の便もかなりいいです。日比谷線の乗り換えもJRから出てすぐなのでスムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近恵比寿ガーデンプレイスの下にもスーパーがたくさんできて買い物も便利になりました。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなお店や、美味しいお店がとても多いので飲食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広尾方面は学校がとても多く、治安もいいかと思います。
治安
4
メリット 飲食店が多いですが比較的治安はいいかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は比較的高いですが利便性はいいので住むのにもいいところかと思います。

2023年5月 恵比寿駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線も直通であり利便性はいいし複数路線あるので遅延があったとしても対応できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 複数あるので困らない。だいたいのものは揃っています。
飲食店の充実
3
メリット 複数店あるのはいいと思う。中には有名店もありますしチェーンもチラホラあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 施設は揃っていると思う。実際に住んでいる訳ではないが便利だとは感じる。
治安
5
メリット 街並みは綺麗だと思います。特段治安が悪いと感じたことはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はかなりあるとは思います。だいたい周辺だけで済むのと頑張れば歩いて渋谷まで出れます。

2023年5月 恵比寿駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRは複数路線が利用でき、日比谷線も利用可能。
タクシー乗り場も二ヶ所ありバスターミナルもあるので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレ直結でショップやレストランがたくさんあり、銀行も近くにあり、非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット アトレ内にたくさんの飲食店やカフェがあり全く困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や公園も近くにあり、お子様連れも多い。
治安
5
メリット 駅に交番があるし、夜も割と人が多いので治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いがそれ以上の安心、安全や利便性がある。

2023年5月 恵比寿駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用でき、埼玉方面へも気軽に行けるところが便利でした。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーもあり、居酒屋街もあり、なんでも揃う街でした。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、レストラン、ファストフードなんでも揃い便利でした。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や学校は駅から離れた場所にありますが、多いので子育てはしやすいと思います。
治安
4
メリット 比較的穏やかな人が住んでいて、ペットも多いので治安は良いイメージです。
コストパフォーマンス
2
メリット 高級住宅街が多く、立地的にも高いですが、メリットが多い街なので納得かなと思います。

恵比寿駅の総合評価 (ユーザー376人・1638件)

総合評価 4.4 口コミ数 1,638
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山手線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山手線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます