× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

目黒駅(JR山手線)の口コミ一覧

目黒駅(JR山手線)の駅口コミが288件。目黒駅の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。


目黒駅の総合評価 (ユーザー286人・1208件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,208

ユーザー投票平均

目黒駅の口コミ一覧

  • 286 人 の口コミがあります。
  • 286 人中、 1 40 人目を表示します。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が4路線通っていてどこに行くにも30分程で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや大型商業施設があり、日用品の買い物やショッピングに便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺が、飲食店のバリエーションが豊富なので外食メインの人でも住みやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には緑も案外多く、都心の便利な立地にある割に生活しやすいです。
治安
4
メリット 駅周辺は、犯罪発生率が低く治安が良い街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安や買い物環境もよく、飲食店や娯楽施設も充実しています。

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 車両位置を覚えておけば、三田線への乗り換えがスムーズなところがいいです。トイレ(女子)も綺麗にされてると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設は駅にアトレが隣接していて、便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 一通り飲食店も揃っているので、困りません。アトレ2に入っている美登利寿司?が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の多機能トイレは使った事がありませんので、わかりません。
駅にスロープもあるのでベビーカーも階段上げ下げなくてよい。
治安
4
メリット 治安はいい。飲み屋もあるので酔っ払いはいて当たり前ですが、泥酔者は見た事ありません。
コストパフォーマンス
3
メリット とりかく治安はいいので、大人も子供も住みやすいと思います。

2023年11月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 夏は車内が冷房で涼しく冬は暖房はもちろん座席にも暖房が効いていてすごく快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 1本逃してしまってもすぐ次が来るのですごく嬉しいです
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤなどチェーン店が多くて嬉しい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット めっちゃいいです。絶対に引っ越した方がいい
治安
5
メリット あんま犯罪がないし、おじおばしかいないから豊かすぎる
コストパフォーマンス
5
メリット 現在物価高で悩まされてる世間ですが、全然気にならない

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線の改札をでてすぐにバス停があり、利便性が高い
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の中にスーパーがあり駅利用ついでに買い物が可能。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多くあり、東口に出ても西口に出てもお店が多くあり選びやすい。 定番のチェーン店から個人経営のお店など幅広く様々なジャンルがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅ビルの最上階には赤ちゃん、小さい子供のためのお手洗いやオムツ替えのスペースが用意されている。
階段だけでなくスロープも用意されている。
治安
4
メリット 特に治安の悪いエリアなどもなく、秩序が保たれていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線が通っているので比較的どこに行くにも利用しやすい。

2023年11月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 不便を感じたことありませんでした。電車の量も多くて、問題なし。
生活利便施設の充実
5
メリット めちゃくちゃ便利ですよ。とっても便利すぎて他の地域で過ごせなくなるかも?
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数で不便を感じる事は全くないと思います。とても店多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 意外と環境がいいなと思いました。公園も十分にあります。
治安
5
メリット 夜はあまり賑やかという感じはしませんでしたので意外と静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 意外とコスパが良いなと感じました。家賃分は生活できると思います。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄が都心とつながり、東急が横浜方面に繋がっているので、山手線以外にも複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレルは、ユニクロがあるため一通りのものは揃うと思う。また、駅ビル内に複数のスーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に飲食店が多数あるため、飽きることはないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歩いて探す必要はあるものの、エレベータやスロープは用意されている。
治安
4
メリット 駅自体に開放感はあるため、治安の悪さはそれほど感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心の主要駅のため、安くは無いが、利便性を考えると仕方ないと思う。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大変便利な駅です。地下鉄は南北線三田線に接続し若者のメッカ渋谷も二駅、新幹線の品川も三駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には飲食料品スーパーがあり買物に不便は全くありません。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には整備された飲食店が集まり飲食には事欠きません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 後背地の住宅地域には学校、幼稚園、保育園や公園、病院、犬猫医院も充実しています。
治安
5
メリット 比較的安全な地域です。これは町内会などが上手く行動しているからと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性に優れいい住宅が多いので住むと豊かな気持ちになります。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線が通っているので利便性はとても高い。エスカレーターがあるので足が悪い人でも使える。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが二つあるので買い物には困らない。ご飯も食べることができる。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなお店がある。店内は広く雰囲気も良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 社会人が多いので治安が良い。都心でありながらも公園があり綺麗ではある
治安
5
メリット 治安は良い。酔っ払いも少ないし駅前に交番があり安心
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は高い。治安も良いので住みやすくはあると思う。

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 雨に濡れず買い物ができ、バス乗り場も駅出口目の前なので利用しやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物ができる、雨に濡れずにビル移動ができる(地下利用)
飲食店の充実
1
メリット 軽食が手軽に食べれる、ビルを移れば飲食が選べる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が利用しやすい、コンパクトな駅なので使いやすい
治安
3
メリット 比較的安全、警察の巡回が頻繁にされている
コストパフォーマンス
3
メリット わりと治安が良いので子育てしやすい、学校が充実している

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目黒駅は山手線、東急目黒線、東急メトロ南北線、都営三田線が通っているため、都内のどこへ出るにも便利です。山手線の目黒駅は改札までの距離も遠くないので、使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが駅の前にあるので、何か必要なものを思い出した時に便利です。また、手土産を買うのにも便利なお菓子屋さんエリアがアトレ内にあり、助かりました。
飲食店の充実
1
メリット 駅前のアトレ内にもありますが、他にも食事には困らず、いろいろ選べるのが楽しいです。特に、目黒駅近くのスターバックスは、雰囲気もよくゆったりできておすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅も近く、少し駅から離れると、静かな住宅街もあります。
治安
5
メリット 街頭もちゃんとありますし、夜になっても人気があるので、一人で歩いていてもあまり怖くないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 便利なエリアで治安も良いですが、コストパフォーマンスは、今ひとつです。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線という主要なJR線の駅。JRはこの1本のみですが、南北線と東急目黒線、都営三田線が通っているので、都内のどこへでもわりとアクセスがいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にアトレがついており、KALDIやユニクロ、無印良品など生活に便利な店舗が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 東口にはオシャレなバーやチェーンの飲食店(マックや松屋など)が並び、西口には権之助坂沿いに居酒屋やラーメン屋など、駅の周りには沢山の魅力的な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も都内にしてはポツポツありますし、住宅も治安悪くはないので住みやすいと思います。
治安
4
メリット 明るく、基本的には酔っぱらいなどもそこまでいないです。駅に交番もあるので、安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット コストは高めですが、住みやすさと便利さを考慮するとコスパは高いと言えます。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、南北線が使えるので利便性はバッチリです。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネなど山手線駅なので充実していますよ。大きい病院は歩いては行けないですが、山手線ですぐに行けます。
飲食店の充実
5
メリット 大衆飲み屋からちょっと高級な隠れ家レストランまで充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は目黒区、品川区になりますが、子供、学生が多い街です。
治安
5
メリット 特に危険に感じることは無いと思います。ハイソな人が多いです。
コストパフォーマンス
2
メリット 便利でハイソな場所です。山手線なのでどこへ行くにも便利。

2023年10月 目黒駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通利便性は高い。ただ都内に出かける前提です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大都会になるので、住んでみて困ることはまず無い。
飲食店の充実
5
メリット 名店と呼ばれるお店が豊富。和食からイタリアンなんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通量が多く、街が好きな人でないと住むのは難しい。
治安
3
メリット 酔っ払いが多いが飲み方が比較的マシな人が多い。
コストパフォーマンス
2
メリット マンション投資で成功している人を聞いたことある

2023年10月 目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の他、東急目黒線、都営三田線、南北線への接続など、電車は便利です。バスもたくさん出ていますし、最近バス乗り場が綺麗になりわかりやすくなりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 落ち着いた雰囲気の良い街ではあるが、本当の目黒は目黒区目黒であり、目黒駅周辺は品川区大崎となるため、若干、良い意味で下町風情もあり、悪い意味で品の良さはそこまではありません。
飲食店の充実
4
メリット 目黒にそこまで求めなければ、近くの恵比寿や中目黒方面へ向かうほうが良いお店に出会えるでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学力的に高い子供を育てるための街は他にもいくらでもあるが、そこそこのレベルで良ければまあまあである。
治安
3
メリット 駅前に限るが遅くまで営業している店がそこまでないため、ガヤガヤうるさいこともない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高い。それを覚悟で生活するならスーパーはプレッセやナチュラルハウスもあり、そこそこ安心なものも手に入る。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の中ではそこそこ小さいから迷わない。複数路線使用可能。
ラッシュ時は混むけど山手線の中では落ち着いている。バス、タクシー乗り場至近。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのアトレもあるしスーパーもあるから生活面でも不便はない。アトレ内にクリーニング屋があるのが良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにベーカリーもあるし飲み屋もご飯屋も多いので、駅付近を開拓していくと面白い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやスロープは普通にあるけど、親切な駅ほど多くはない。
治安
4
メリット これまで変な人には会ったことがない。他人を気遣ってくれる人の遭遇率はかなり高い。駅から近いところに交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安もそれなりに良くて子育てのしやすさもそれなりに良い。物価も家賃相場も山手線下半分の中で平均的。

2023年9月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲食店や雑貨がとても多く、老若男女で利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅チカに沢山コンビニや病院がある。アトレに本屋や雑貨、服屋やスーパーなどもあり利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェから居酒屋まで、色んな好みの気分で色んなところに行ける
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人目が多くご近所さんもみんな仲が良い!!
治安
4
メリット 皆自分の好きな服を着ていたり個性が出てる人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 駅チカでも安い所が沢山あるところ。コスパ良い

2023年9月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りにバスなどの交通機関があるため問題ない
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに色んなお店があるので困ることは無い
飲食店の充実
5
メリット 観光地ということもありたくさんのお店があるので困ることは無い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに街灯などもあるので危なくなく子供も遊びやすい
治安
5
メリット 街灯や人通りも多いのでなにか起きてもすぐ助けを呼べる
コストパフォーマンス
5
メリット 色んなお店があるので夜でも買い物にいくことができる

2023年9月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り入れているので、どこに行くにもとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のアトレ内にスーパーが3つもあるし、専門店も多数あります。
飲食店の充実
5
メリット オシャレなイタリアンなとからラーメン、中華などまでわざわざ来たい店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 私立校もあるし、駅の近くにもちょっとした公園があります。
治安
4
メリット 駅前は整備されて、交番もあって高級住宅街のいい雰囲気です。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性や雰囲気の良さを考えれば多少家賃が高くても相応かもしれません。

2023年8月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・朝の通勤時間の電車の本数が多い。
・終電が遅くまである。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のアトレで、生活に必要なものは殆ど全て揃う。
飲食店の充実
5
メリット カフェが非常に充実してる。
チェーン系のお店もあり困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良いので、子育てには非常に向いていると思う。
治安
5
メリット 治安はかなり良い。
住民の民度が非常に高いと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそれなりに高いが、利便性とブランド、住みやすさを考慮すればかなり気に入っている。

2023年8月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が使えること、また山手線か使えること、アクセスの良さ、終電が長いこと、バスの運行が多いこと
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが充実している。買い物に困らない気がする
飲食店の充実
5
メリット はなまるうどん、マクドナルドなどのチェーンから居酒屋まで沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校はおおくて、児童館も充実している。
治安
5
メリット 人と挨拶しやすく、都心の割に近所付き合いがいい
コストパフォーマンス
3
メリット 立地がいいため高級志向な人が多く人の質がいい

2023年8月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線が利用でき、都内のみならず、神奈川方面へのアクセスも良好。
・駅の東西両方にバス停があり、バスの本数も多数あるので、散歩気分でバス利用も楽しめる。
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅直結の「アトレ」があるので、こだわりがなければ、アトレ内で、衣料品はほとんど揃う。
・各種クリニックやドラッグストア、整骨院・整体院等も多いので、日常生活では不便さは感じない。
飲食店の充実
5
メリット ・飲食店はかなり多数で、有名店(ベーカリーショップ(HOBS)、ラーメン店(竹むら、中本、家系等多数)、とんかつ
屋(かつ壱、とんき、こがね)、うどん屋(こんぴら茶屋))等が多数で、ジャンルも充実している。
・隠れ家的な小さい店が多く、ここ2~3年で、若者向きの飲食店も増えた。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・保育園、幼稚園の数は、それほど充実していない。
・駅近の公園は小さいが、少し歩けば、白金台どんぐり公園や三田公園がある。
治安
5
メリット ・飲食店は多いが、新宿や渋谷のような歓楽街ではないので酔っ払いも少なく、昼夜とも街の姿はあまり変わらず、駅前交
番の警察官もフットワークが良く、治安は良いと感じる。(私が知る限り、オウム事件以降、メディアで報じられるような大きな事件等も見聞きしたことはない。)
コストパフォーマンス
5
メリット ・築浅やタワーマンションの家賃は、やはり高いが、住む場所(マンション、アパート等)を選り好みしなければ、家賃と
住みやすさ・利便性を比較すると、コストパフォーマンスは高いと感じる。
・分譲マンションや土地相場もかなり高いが、住環境とのバランスは良いと感じる。

2023年8月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目黒駅はJR山手線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線、東急目黒線の線路が使え、渋谷までは約5分、新宿までは約12分となっており、とても交通の便が良いことが利点です。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋やユニクロ、3COINSなどが駅に着いているアトレの中にあり、駅から出ればダイソー、ドン・キホーテなどがありとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット マックや吉野家などすぐに入れる飲食店があるため便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から出る時にスロープがあり、車椅子の方でも上り下りがしやすくなっています。
治安
4
メリット 駅の前には警察がおり、夜でも明るいため、表だって悪いことは出来ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便が良く、様々なお店が並んでいるのでとても便利ではあります。

2023年8月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りのバス停などの交通面がよくとてもアクセスしやすいエリアである
生活利便施設の充実
5
メリット 色んなお店や雑貨店などがあり生活面で困ることは無い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 美術館などの施設があり子供たちにも喜んでもらえるスポットである
治安
3
メリット 昼の間は観光スポットということもあり治安はとてもいい
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段が安いところもあるので住みやすくていいと思う

2023年8月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる。出入口が左右のみなので迷いにくい。出て直ぐにバスとタクシー乗り場がある。ベビーカーや車椅子用のバリアフリーの道がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近住みやすさに力を入れてる気がするので良い。生活用品が買いやすい。ドンキとKALDIがあるのがいい。済むのに必要なお店、施設は基本ある。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が多くとても美味しい。飲食店はどこに行こうか迷うほどある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童館や公園といった子供が遊べる場所は豊富。病院なども多いので安心して住むことが出来ると思う。地域のイベントも多め。
治安
5
メリット 事件が起きているイメージはあまりない。子供110番の家が多いのでいざと言う時の逃げ場は多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からは少し離れはするけど、家賃を10万切る賃貸も多い気がする。安いスーパーなども多いので住めなくはない。お店に多様性があるので各生活スタイルに合わせた暮らしが出来ると思う。

2023年8月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさん巡回してくれているのであまり待たずにすぐ乗ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ歩いて行ける距離にたくさんのお店がある
飲食店の充実
5
メリット 近くにいろいろなカフェなどがあっていろんな食べ物が食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 博物館や美術館などの施設があって子供も楽しめる
治安
5
メリット 色んなお店があり観光スポットになっているので店舗が比較的綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな施設やお店があるので食事などの生活面であまり困ることは無い

2023年7月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目黒駅はJR山手線や東急目黒線など複数の路線が乗り入れており、都心へのアクセスが非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 目黒駅周辺には商店街やスーパーマーケットなどの商業施設が充実しており、日常生活に必要な物品の調達が容易です。
飲食店の充実
5
メリット 目黒駅周辺には多彩な飲食店が点在しており、名店の様々な料理を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や保育施設が充実しており、子育てをサポートする環境が整っています。
治安
5
メリット 一般的に治安が良く、安心して生活できる環境です。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活利便性やアクセスの良さに対して、千代田区などの都心の地域よりも家賃や物価が相対的に抑えられています。

2023年7月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エレベーターもあるので
ベビーカーでも利用できる
生活利便施設の充実
4
メリット アトレ目黒併設
本屋さん ユニクロ ガーデン
魚力 タカギ 等があり
買い物して帰るのには便利かな〜
飲食店の充実
4
メリット 回転寿司のお店やカフェもある
タリーズもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も多く、ベビーシッターの年間の補助もある区なので良いと思います
治安
5
メリット 土地柄としても治安は良い印象
閑静な住宅地だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 芸能人もたくさん住んでおり、プライバシーや治安は守られている街の印象

2023年7月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる・快速が止まる・主要駅、都心部までのアクセス利便・始発駅・混雑状況・改札までの距離・終電時刻・電車の本数・バスの運行状況・タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設の充実度たかい。
病院、診療所、救急病院多い
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店の充実度はたかい。
たくさん飲食店があり、美味しいところも多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ 大きめ
治安
5
メリット 駅近くに交番があり、皆さん優しくて頼りがいがある
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスは、おおがね整っている。

2023年7月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷、新宿、品川、横浜に行きやすい。どこからでもアクセスが良く、
湘南新宿ライン、埼京線が止まらないため、治安も良い
生活利便施設の充実
4
メリット アトレが綺麗になって、スリーコインズなどもできて、使い勝手がいい
飲食店の充実
3
メリット 人気なお店も多いが数で言ったら、渋谷恵比寿の方が多い気がする。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安がとても良いので暮らしやすい。
林試の森公園など大きい公園もある
治安
5
メリット とても良い!酔っ払いが寝ているのを見たことがほぼない
コストパフォーマンス
5
メリット 渋谷、新宿、品川、横浜に行きやすいのは利便性がよく東急バスも多く走っていて、良い

2023年6月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線なのでいろいろなところに行きやすいなと感じました。
生活利便施設の充実
5
メリット 便利です。多くのお店もあり、とても毎日楽しめる地域だなと思いました。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は高級なものから安いものまで色々と揃っている街でした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てがしやすいんじゃないかなぁと感じました。意外と景色が良いので癒されます。
治安
5
メリット 思ったほど悪くないなと思いました。意外と良い人が多かったです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会の楽しさを楽しめるので、とても良い地域だと思いました

2023年6月 目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、東急線、地下鉄が乗り入れていて、都心にも郊外方面にも行きやすいです。
東口、西口それぞれにバスのターミナルもあり、多くの路線があります。
タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルにスーパー、ユニクロ、無印、本屋と入っているので便利です。
クリニックも各種、駅の近くにあります。
総合病院は厚生中央病院とかありますが、徒歩だと15分くらいかかります。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルド、吉野家などチェーンのファーストフード店がそれなりにあります。
ワインの店とかも多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から歩きだと日本大学の付属高校があります。
バスで多摩大学付属高校、東京学園、星美学園小学校の子たちが通っています。
歩いて行ける距離に国立博物館付属の自然教育園があります。
治安
4
メリット 駅ビルの一角が交番です。
東口も西口も治安はいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めの印象ですが、都心への出やすさを考えると、それ相応だと思います。

2023年5月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用、駅直結ご飯、本数の多さ
快速がとまる
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設が直結していて楽
天気を気にしないで買い物できる。
飲食店の充実
5
メリット 非常に多く、さらにジャンルも多彩
カフェもあるので休憩もできる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット デパートも多いので幼児や赤ちゃんがいる家族は助かる
治安
3
メリット 駅でたら交番がある
街灯が多いので夜の怖さは少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は適切で利便性ある駅
スーパーやお店がたくさんある。

2023年5月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、南北線. 都営三田線が利用できます。
この3つを使えば、行きたいところにほぼ行くことができて大変利便性が高いです。

生活利便施設の充実
5
メリット 山手線の目黒駅は駅ビルが併設されています。
テナントの数は多くないですが、生鮮食品を買うこともできるので、主婦の方や住民の方の利用が多いです。
駅を出ると飲食店も多く、スーパーもあります。
飲食店の種類も豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はかなり充実しています。
ファストフード、チェーン店、ファミリーレストランも駅近にありますし、カフェもあります。
駅ビル内にもベーカリーやお弁当が売っていますが、高級なお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街には公園もあり、治安は非常に良いのでファミリー世帯が住みやすいと思います。
幼稚園、保育園は多く、区立・私立ともに都内でも数の多いエリアです。
治安
5
メリット 治安は非常に良いです。
昼・夜ともに駅周辺は明るいですし、人通りも多いです。
年齢層は割と高めで、サラリーマンの方やファミリー世帯が多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパは人によると思いますが、落ち着いて静かな街で暮らしたい方だとコスパはいいと思います。
少し歩くと大きな公園もありますし、恵比寿も徒歩圏内でモチベーションの上がる街です。

2023年4月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 何と言っても山手線の駅。地下鉄や私鉄も通り、バス便も多くて、文句なし。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルにスーパーはあるし、そんなに遠くない場所に大きな病院もある。
飲食店の充実
5
メリット これ以上求めてはいけない程、多い。心配いりません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少しだけ歩けば閑静な住宅地なので、落ち着いた生活が望める。
治安
4
メリット 大きな事件は全く聞かない。駅周辺は整っていて、治安は問題ないと思う。勿論駅前に交番はあります。
コストパフォーマンス
4
メリット とにかく交通の便はピカイチ。家賃等はそれなりにお高くなるが、それ以上の利便性あり。

2023年4月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線への乗り換えが楽で交通の便が良い
急行が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやカフェ、スーパーなども多く、生活に困らない
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店があってどこに行こうか迷うくらいたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ふたつの私立高校の最寄駅となっている
駅にはエレベーターもある
治安
4
メリット 街灯やビルの灯りによって夜になっても暗くない
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便はいい
ドン・キホーテやスーパーなどもあるので生活に困らない

2023年4月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の温泉が利用できる駅なので、隣のいろんなことに行きやすいなと感じました。
生活利便施設の充実
5
メリット ドンキホーテによく行っていました。何でも揃いました。
飲食店の充実
5
メリット 高級なお店が多いので、ルート上によく利用していました。とても満足できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会にありながらも意外と緑が感じられるのでいいなと思いました。
治安
5
メリット 交番もあるので、治安はある程度維持されているなと思いました
コストパフォーマンス
5
メリット 街並みが綺麗なので、家賃に見合った生活ができると思います

2023年4月 目黒駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線がある
生活利便施設の充実
3
メリット やや大きい駅だけあって便利なのかと思われる
飲食店の充実
3
メリット さまざまな飲食店が揃っていて便利だと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都内のど真ん中の割には過ごしやすいところかと
治安
3
メリット 特段治安がめちゃくちゃ悪いとは感じないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 悪くないかな?都内でこの値段なら悪くないかと

2023年4月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営、メトロもあるのでアクセスが良く、駅ビル直結なので買い物もしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルは直結しているし、飲食店、郵便局、銀行など、生活に必要なものが近いこと
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が充実していて、値段はリーズナブルなほうだと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエスカレータ、多機能トイレがあり便利
治安
4
メリット 交番あり、昼間はオフィス街も多いので治安が良いと思う。駅や駅周辺は綺麗である
コストパフォーマンス
4
メリット 場所によっては住みやすい、利便性はとても良い

2023年3月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅自体は小さめ。
近くに地下鉄の駅もあるので、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 複合施設もあり、最低限のものは揃うので便利ではある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、それ以外の飲食店もあり、便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩けば、自然も豊かで、治安も比較的よく過ごしやすいと思う。
治安
4
メリット 日中は人通りも多く、駅に交番もあるので治安は良いほうだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 人の層もよく、安定した暮らしは送れるように思う。

2023年3月 目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄2線、東急目黒線、山手線と乗り換え便利
駅前もごちゃごちゃ感なく、知る人は知ってる!お店も多い街
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設は駅前に二つ。モール的な便利さはないが過不足ない
飲食店の充実
4
メリット 有名チェーンはだいたいある。個人的や、隠れ家的な飲食店もいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前のビルに区の出張所があり、便利。駅前はバリアフリー化されているところも
治安
4
メリット 酔っ払って座り込んでいる人やホームレスなどはあまり見かけない
コストパフォーマンス
3
メリット 場所柄、家賃相場は高め。新物件もあるけど山手線の内側は築古が多いかも。

目黒駅の総合評価 (ユーザー286人・1208件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,208
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山手線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山手線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます