三原駅(JR山陽新幹線)の新築分譲マンションランキング
スコア平均 | - | 口コミ投票数 | 0 |
---|
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
三原駅の新着口コミ
2024年11月三原駅
kkさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線(こだま)の停車駅のためのぞみが停まるのがベストではあるが、楽でいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イオンやフジグランがあり、生活するには十分な施設がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅南側のマリンロードやグリーンロードには飲食店があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅南側の高架下に交番があるため、南口は安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価に関してはいたって普通、高級デパートもないし庶民的なショッピングセンターで問題ない。 |
2024年9月三原駅
narushimauraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 一応新幹線が止まる。乗り換え無しで姫路や山口方面まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 街自体はそこまで大きく無いが駅を中心に意外と発達している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋などは駅周辺に結構あるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | そこまで数は多く無いものの、幼稚園から大学までは教育機関が揃っている。 |
治安 |
4 |
メリット | こじんまりとした街なので変な人は少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はそこまで高く無いと思う。大学もあるので学生向けの安い賃貸も多い。 |
2024年9月三原駅
まちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるので、とてもありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | タクシーが多いから移動がとても楽だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物のお店が多くあるのでとてもいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 施設が多いので色々な場所に行け手良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅構内は綺麗なので、それをつづけてほしい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安くて、一人暮らしにとってはとてもよい |
2024年8月三原駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 呉線と山陽本線さらに、新幹線も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 色んな病院が近くにたくさんある印象がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 強いて言うなら駅構内にコンビニやお土産を買えるところがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し離れているが公立大学もあり、最寄駅になっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いイメージはない。駅も綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広島都心とは離れているので家賃などもそんなに高くない印象 |
2024年8月三原駅
さくらあんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山陽本線、呉線、新幹線などいろんな線に乗り換えができるので便利です。山陽本線でも呉線でも広島駅へ行くことができるので、どちらかが運休していても広島駅は行くことができます。駅がコンパクトで、乗り場で迷うことがないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は落ち着いており、少し歩けばイオンやカラオケ、スーパー、雑貨屋、薬局など、なんでもそれなりに揃っていると思います。北口の方には城跡もあり、歴史を感じることもできます。散歩を楽しめる街だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 超大盛りの中華料理屋もあれば、パン屋さんもあり、鰻屋さんもあり、ファミレスもあります。夜には駅前に居酒屋があり、楽しむことができます。比較的リーズナブルなお店が多いです。有名なお好み焼き屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園は入ろうと思えばどこかしらに入れると思います。子どもの医療費は一律500円で良心的です。出産時には、ゴミ袋120枚をもらいました。子育てしやすい街づくりをしていこうという動きがあり、これから過ごすには良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、安心できます。夜の酔っ払いもほとんど見たことがありません。トイレは少し前に新しくなり、比較的綺麗だと思います。小学生から大学生まで、いろんな年代の子どもたちも利用しているので、活気があります! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに生活するのに必要なものは何でもあり、住みやすいと思います。土地の値段や家賃もそこまで高くないと思います。一人暮らしなら、5万円あれば良い家に住めるのではないでしょうか。少し離れたところになれば、3〜4万円でもたくさん賃貸があります。 |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。