くいな橋駅(京都市営地下鉄烏丸線)の新築分譲マンションランキング
![]() |
- | ![]() |
0 |
---|
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
くいな橋駅の新着口コミ
2024年11月くいな橋駅
フィさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | くいな橋駅は、非常に便利な場所です。周辺にはスーパー、コンビニ、ファーストフード店が多く、日常的な買い物や食事に困ることはありません。また、住環境は静かで、地域の住民も親切でフレンドリーな人が多く、非常に過ごしやすいです。 |
---|
2024年7月くいな橋駅
baby1203さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京都駅まで数駅のため、かなり近い。近鉄電車にもそのまま乗り入れられる路線。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーマツモト、コーナン、ドラッグストア、飲食店があり生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ラーメン屋が徒歩圏内にある。スーパーマツモトの中にロッテリアがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大学が近くにあり、学生が多い。教習所は駅の前にあり便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 警察学校があり、安全な気持ちになる。飲み屋がないため酔っ払いは見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学生向けの賃貸が多く、家賃は安く抑えられる。 |
2023年7月くいな橋駅
まろ^ ^さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
京都駅(JR、地下鉄、近鉄あり)までちかい 竹田駅で近鉄にも乗り換えれる 混雑いているのは見たことがなく、自分の中では100パー座れている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
スーパー、ホームセンターが近くにあり 美容室や、歯医者が出口出てすぐにある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
ほぼほぼない。 24まで歩けばという感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
トイレが広い エレベーターエスカレーターともにあり 裏には公園 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
夜も明るい 大学生が多い(近くに大学あり) |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | かなり住みやすくなってきていて、ちょっと行けば何かがある状態 |
2023年1月くいな橋駅
こんどるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
京都駅までは3駅で行けますし、隣の竹田駅からは近鉄京都線に乗り換えることができますし本数も多いので便利です。 駅前には駐輪場もあり、自転車、原付で通えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 2分ほど歩くとスーパー、ホームセンター、ドラッグストアがあるので買い物するのに便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーの中にハンバーガーチェーン店、あとは個人経営の飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のそばに広い公園もあり、また5分ほど歩いたところにも公演が2つあり、子供と遊ぶ場所は困りません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに大学があるため、夜でも人通りがある程度あります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 賃貸マンションが多いので一人暮らしの方は色々選択肢があり、安いところから高いところまであります。 |
2022年7月くいな橋駅
mtさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
京都駅まで3駅で着く。 本数も多い。 一駅南にある竹田駅が地下鉄の始発、終点駅なので通勤時間でなければ上下線とも空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅を出て信号を渡ればすぐにコーナン、スーパーマツモトがある。 スーパーは22時まであいてるので仕事帰りなどの買い物に便利。 コンビニはセブンイレブンが徒歩5分圏内。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅から5分も歩けば国道を24号線にでるので、マクドナルド、天下一品、すき家、王将、吉野家などチェーン店の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
エレベーターあり。 地上へ出て少し歩くと鴨川の堤防に出るので川沿いの散歩に適している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周辺は飲み屋さんがないからか大学の最寄り駅にしては静かだと思う。 人通り、車通りは遅くまである。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
京都駅まで電車で5分少々。 自転車で10-15分。 歩いても35分くらいなので京都駅までのアクセスはとても良いと思う。 便利な立地のわりに家賃は安いと思う。 |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。