稲荷町駅(東京メトロ銀座線)の新築分譲マンションランキング
スコア平均 | - | 口コミ投票数 | 0 |
---|
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
稲荷町駅の新着口コミ
2024年11月稲荷町駅
kii0321さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 住宅街が多い地域でありながら上野にも浅草にも徒歩で行くことが可能。銀座線に乗れば東京の主要な繁華街にアクセス可能で非常に便利。 |
---|
2024年6月稲荷町駅
らいさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にJR上野駅があるので、アクセスで困ることはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR上野駅が目の前にあるので、何をするにも便利です。また、区役所も徒歩圏内なので、面倒な手続きもスムーズに済みます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはありませんが、上野駅が目の前にあるので、飲食で困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設に挟まれている住宅エリアなので、とても静かで快適です。昔から暮らしている人が多く、庶民的な街並みです。神社やお寺が多く、緑も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔から暮らしている人が多いので、治安が安定しています。町内会のパトロールもあるので、地域の連携が行き届いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業エリアに挟まれているエリアなので、かなり利便性に特化しています。家賃も周辺に比べると安いので、かなり狙い目のエリアです。 |
2024年1月稲荷町駅
enさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
一駅で主要駅(上野)に行ける。 地下まで降りる階段が短い。 本数が多い。 始発から三駅目なので、上野方面に行く際は座れる確率が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
永寿総合病院が近い。 区役所、警察署、消防署が近い。 駅近のコンビニが多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
マクドナルド、すき家、日高屋、吉野家といったファストフードが充実している。 一本道を入れば、焼肉、中華、フレンチ、和食など、様々な飲食店があり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にはどちら方面にもエレベーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。駅周辺は昼夜問わず落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便が良いので、買い物や旅行に行きやすい。 |
2023年9月稲荷町駅
ととさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くに上野駅や、大江戸線、つくばエクスプレスなどがあり交通の便は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くになんでもあるので、とても便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食店があり食べ物にはこまらない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園がたくさんあり、共働きの人は助かるかもしれない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅がたくさんあり、人通りも多いのです、あまり遅い時間でなければ危なくない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たくさん路線があるので、とても交通の便は良い。 |
2023年6月稲荷町駅
ありすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体は銀座線の単独駅だが、隣がターミナル駅である上野駅だし、浅草駅にも2駅と非常に近い。総じて利便性はかなり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 以外にもスーパーや金融機関、学校や診療所などは多い。徒歩10分圏内に殆どの生活関連施設があるといっても良いだろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの居酒屋や飲食店、ファストフード、多国籍料理など、ジャンルもお店の数もかなり多く、正直食べるところには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園は比較的駅周辺に多く、暮らすには丁度良い規模の街だと言える。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には住宅街なので治安は悪くない。昼間は明るく、繁華街もないので夜で歩くなどしなければ問題は無いと言える。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都区部の仲では比較的家賃が安い場所であり、山手線圏内となるので総じてコスパは良いと言える。 |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。