× × 検索

HOME > 新築マンション > 東京都 > 都営三田線

都営三田線の新築分譲マンション
口コミ・購入情報検索

都営三田線の新築分譲マンションが21件!
都営三田線の適正な価格相場や新築分譲マンションの購入検討に役立つユーザーの口コミから
相対評価・ランキングを確認できます。

都営三田線の駅から新築分譲マンションを探す

都営三田線の新築分譲マンションの人気ランキング

こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)

東京都港区三田1丁目102番1(地番)

スコア 4.7

東京メトロ南北線麻布十番駅より 徒歩5

都営大江戸線麻布十番駅より 徒歩5

都営三田線芝公園駅より 徒歩10

2025年03月下旬予定
鉄筋コンクリート
地上13階 地下2階建(敷地(1)パークマンション) / 地上14階 地下2階建(敷地(1)イーストヒル、ノースヒル) / 地上8階 地下2階建(敷地(1)ウエストヒル) / 地上1階 地下2階建(敷地(1)センターヒル) / 地上14階 地下1階建(敷地(2)サウスヒル) / 地上1階建(敷地(2)ヴィラ)
1002戸
東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)

スコア 4.7

東武東上線大山駅より 徒歩3

都営三田線板橋区役所前駅より 徒歩12

2024年07月上旬予定
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上25階 地下2階建(ノースタワー) / 地上26階 地下1階建(サウスタワー)
327戸
東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)

スコア 4.6

東武東上線大山駅より 徒歩3

都営三田線板橋区役所前駅より 徒歩12

2024年07月上旬予定
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上25階 地下2階建(ノースタワー) / 地上26階 地下1階建(サウスタワー)
327戸
東京都千代田区神田多町2丁目11番17(地番)

4位

スコア 4.5

東京メトロ丸ノ内線淡路町駅より 徒歩2

東京メトロ銀座線神田駅より 徒歩4

山手線神田駅より 徒歩6

東京メトロ半蔵門線大手町駅より 徒歩12

東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅より 徒歩5

2024年03月下旬予定
鉄筋コンクリート
地上11階 地下1階建
34戸
東京都港区白金台3丁目51-1(地番)

5位

スコア 4.4

東京メトロ南北線白金台駅より 徒歩4

JR山手線目白駅より 徒歩10

2025年7月
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
19階建
72戸

※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。

都営三田線の駅の新着口コミ

2023年12月志村坂上駅

総合評価: 4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 巣鴨で山手線にアクセス可能、大手町や日比谷などにも乗り換え無しでアクセス可能、バスで池袋や赤羽にアクセス可能
生活利便施設の充実
4
メリット イオン、都市型ショッピングモール(セブンタウン)、スーパー、コンビニなど、幅広い選択肢が存在
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、モスバーガー、ドトール、松屋、松の屋、ちよだ寿司など一通りのチェーンは揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット かなり大型の小豆沢公園が駅チカにあり、その他小型の公園も多数存在
治安
5
メリット 35年以上に渡って居住しているが、特に悪質性の高い事件には遭遇していない
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に限定して比較した場合、トップクラスのコストパフォーマンス

2023年12月白金高輪駅

総合評価: 4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 目黒駅や大手町まで乗り換えなしで行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーもあり日用品が揃うお店も複数あります。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の飲食店がそこそこあります。隠れ家的名店やスイーツのお店などジャンルは多岐にわたります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校や中学生が周辺にあり保育施設や公園が充実しています。
治安
4
メリット 自治体や警察によるパトロールが定期的に行われており治安は基本的に良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物環境は、スーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店はあります。

2023年12月板橋区役所前駅

総合評価: 3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徒歩圏内に東武東上線の大山駅もあるので、2路線使用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 仲宿の商店街と大山の商店街をどちらも利用できて便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多くあり、商店街の個人経営のお店も多いです。リーズナブルなお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く、保育園や幼稚園もよく見かけます。商店街もあり子育てしやすそうです。
治安
3
メリット 歓楽街や飲屋街はあまりないので、治安は悪くないと感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 23区の中では家賃は比較的安いと思います。特に単身者の家賃相場が安いです。

2023年11月白金台駅

総合評価: 4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線の2つの路線が通っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には、マルエツプチが二つあり、いなげやもあります。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスや飲食店、隠れ家的な個人店も豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 港区は、自治体独自の子育て支援サービスを行なっています。
治安
4
メリット 駅周辺には警察署や交番があるため、対応は迅速です。
コストパフォーマンス
5
メリット 目黒まで歩いて行けます。奥に入れば閑静な住宅街で静かな所です。

2023年11月目黒駅

総合評価: 4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が4路線通っていてどこに行くにも30分程で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや大型商業施設があり、日用品の買い物やショッピングに便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺が、飲食店のバリエーションが豊富なので外食メインの人でも住みやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には緑も案外多く、都心の便利な立地にある割に生活しやすいです。
治安
4
メリット 駅周辺は、犯罪発生率が低く治安が良い街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安や買い物環境もよく、飲食店や娯楽施設も充実しています。
※「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標です。
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

その他エリアの新築分譲マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、
以下より新規の口コミをご投稿ください。

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

新着口コミ

新規会員登録

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

不動産購入検討状況必須



【購入検討エリア】
※1エリアは必須となります。

①都道府県:
市区町村:

②都道府県:
市区町村:



新着口コミ

会員登録・ログイン
会員登録が完了しました

引き続き、物件情報をご覧ください。