× × 検索

HOME > 新築マンション > 東京都 > 東急東横線

東急東横線の新築分譲マンション
口コミ・購入情報検索

東急東横線の新築分譲マンションが38件!
東急東横線の適正な価格相場や新築分譲マンションの購入検討に役立つユーザーの口コミから
相対評価・ランキングを確認できます。

東急東横線の駅から新築分譲マンションを探す

東急東横線の新築分譲マンションの人気ランキング

こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)

東京都渋谷区渋谷三丁目3番1、11、12(地番)

スコア 4.6

東京メトロ銀座線渋谷駅より 徒歩5

東京メトロ半蔵門線渋谷駅より 徒歩5

山手線渋谷駅より 徒歩7

2025年03月下旬予定
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上26階 地下2階建
132戸
神奈川県横浜市西区西平沼町1-1外(地番)(ノース棟)、6-1外(地番)(サウス棟)

スコア 4.6

東海道本線横浜駅より 徒歩8

相模鉄道本線平沼橋駅より 徒歩2

2021年08月竣工済み
鉄筋コンクリート
地上10階建(ノース棟) / 地上15階建(サウス棟)
313戸
神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番15(地番)

スコア 4.6

横浜市営地下鉄ブルーライン横浜駅より 徒歩5

東海道本線横浜駅より 徒歩7

横須賀線横浜駅より 徒歩7

根岸線横浜駅より 徒歩7

東急東横線横浜駅より 徒歩7

京急本線横浜駅より 徒歩7

相模鉄道本線横浜駅より 徒歩7

横浜高速鉄道みなとみらい線横浜駅より 徒歩7

2024年06月中旬予定
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上18階建
165戸
神奈川県横浜市西区西平沼町1-1外(地番)(ノース棟)、6-1外(地番)(サウス棟)

スコア 4.6

東海道本線横浜駅より 徒歩8

相模鉄道本線平沼橋駅より 徒歩2

2021年08月竣工済み
鉄筋コンクリート
地上10階建(ノース棟) / 地上15階建(サウス棟)
313戸
東京都世田谷区奥沢七丁目85番2(地番)

5位

スコア 4.4

東急東横線自由が丘駅より 徒歩5

東急大井町線自由が丘駅より 徒歩5

2024年01月下旬予定
鉄筋コンクリート
地上3階 地下1階建
24戸

新着の新築分譲マンション

※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。

東急東横線の駅の新着口コミ

2023年12月大倉山駅

総合評価: 4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東急東横線が通っているので、横浜まで10分、武蔵小杉まで10分、渋谷まで30分一本で行けるので便利です。バス乗り場とタクシー乗り場もあり、電車本数も5.6分に1本あるところも使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 皮膚科や産婦人科、歯医者なども駅近くにあり、美容院もたくさんあるので充実しています。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやマックなどチェーン店がたくさんあり、飲食に困ったことはありません。昔ながらの個人店もあり美味しいところが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園、保育園がたくさんあります。公園も多いので子供が飽きないと思います。駅に多機能トイレもついているので安心できます。
治安
5
メリット お子さん連れやおっとりした年配の方が多いので、治安はすごくいいです。駅周りも綺麗でゴミなどもなく、季節によって街にイルミネーションが装飾されたりポスターが貼られたりするところが素敵です。
コストパフォーマンス
4
メリット 新築もあり静かなので一人暮らしなどにも向いてると思います。

2023年12月武蔵小杉駅

総合評価: 4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部へのアクセスが良く、いろいろな場所に行くことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が駅近くにたくさんあり、買い物がしやすい
飲食店の充実
4
メリット いろんなジャンルのお店があり、フードコートもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が駅の近くにある。また、商業施設に子供が遊べるエリアがある
治安
5
メリット 駅の周辺は綺麗で静か。また、昼と夜で治安は変わらない
コストパフォーマンス
3
メリット 駅に近いところに住宅が多い。高層マンションがある

2023年12月横浜駅

総合評価: 4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線使用でき、電車の本数が多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、雑貨店、アパレルなど
色々な設備が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 有名なお店が沢山あり、沢山種類があるので、自分の好きなご飯を、食べる事が出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレや、えれべーなど、駅の設備はとても充実している
治安
3
メリット 近くに交番があるので、安心性は高い。昼間は多分大丈夫だと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 飲食店や、スーパー、ショッピングセンターなどが充実してるので生活しやすい。

2023年12月自由が丘駅

総合評価: 4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2つの路線(東横線・大井町線)を利用できる駅のため、どのエリアもすぐにアクセスしやすい。快速、特急が止まる駅のため、都心に出るのも速くて楽、新宿・横浜まで30分あれば行ける。東横線にのれば埼玉方面から横浜方面まで乗り換え要らずなので、東横線の沿線以外には住みたくないくらい便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 衣料品店、スーパー数店、コンビニ、おしゃれなカフェ、ご飯屋さん、アパレルショップ、書店等、程よいボリューム感で娯楽施設もあり、住宅街は比較的閑静でバランスがいい街だと思います。再開発が終わるまでは高層のビルもないので、都会すぎず落ち着いて暮らしやすい街です。治安も良い。
飲食店の充実
5
メリット チェーンから個人店までバランスよくお店がある印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校や幼稚園あり、学習塾等も多い。住宅街では子供の声もよく聞こえ、子育てしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット 駅前はちょっとした飲み屋街のようになっていますが、泥酔している人は少なく感じます。大通りは強めの街頭あり、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 築浅ではない物件、単身なら駅10分圏内でも家賃をやや抑えて住むことはできる。ファミリー層がメインと感じるが、一人暮らしでも特に困らない。スーパー、コンビニ、交通の便など充実していて治安も良い為、少しお金を出す価値は十分あると思う

2023年11月綱島駅

総合評価: 4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急東横線の駅なので、渋谷や横浜など大きな駅に電車一本で行けるところ。
また特急は止まらないものの急行は止まるので電車での交通の便はいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の改札出てすぐに東急ストアがあり、少し歩くとイトーヨーカドーや個人経営のスーパーなどもあるので買い物には困らないです。また徒歩10分くらいは歩きますが、綱島方面に歩いていけばアピタテラスという大きな施設もあるので重宝します。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には中華のお店をはじめカフェやラーメン屋など多いので、一人暮らしの人も仕事後食べる場所には困らなそう。
駅前にガストもありますし、少し歩きますがジョナサンなどのファミレスもあります。
チェーンやファミレスなど充実していますが、古民家風カフェやオムライスのお店など個性的なお店もあるのがいいところです。
最近ドトールの食事メインのおしゃれなお店(ドトール珈琲店)もでき、近くに新綱島駅もできたためさらなる充実が見込めそうです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くには鶴見川が流れていてその川沿いには子供連れで散歩している人を見かけます。
また駅前に綱島公園などの公園もあり、アピタテラスのような子供にもやさしい施設もあるのもおすすめです。
子育て施設も充実してきているので、子育て世代は住みやすいと思います。
治安
5
メリット 駅近く交番がありますし、駅前は飲み屋もいくつかありますが、21時頃に駅前を通っても酔っ払いが多かったり騒々しい感じはしません。
すぐ近くに住宅街もあるので、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 東横線沿線の中では特別高くもなく暮らしやすい家賃だと思います。
隣の大倉山駅よりは安いです。
※「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標です。
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

その他エリアの新築分譲マンションを見る

東急東横線が通る都道府県の新築分譲マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、
以下より新規の口コミをご投稿ください。

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

新着口コミ

新規会員登録

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

不動産購入検討状況必須



【購入検討エリア】
※1エリアは必須となります。

①都道府県:
市区町村:

②都道府県:
市区町村:



新着口コミ

会員登録・ログイン
会員登録が完了しました

引き続き、物件情報をご覧ください。