日野市(東京都)の新築分譲マンション
東京都日野市の新築分譲マンションランキング。
駅やこだわり条件で絞り込み、日野市の適正な価格相場や口コミから
新築分譲マンションの相対評価が確認出来ます。
![]() |
4.3 | ![]() |
84 |
---|
東京都日野市の新築分譲マンション一覧(ランキング順)
- 4件該当しました。
- 4件中 - 1~4件を表示します。
- (築1年以上未入居含む)
こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)
-
価格 未定 所在地 東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番) 交通 中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟) 階建 地上12階建(A棟) / 地上13階建(B1棟、B2棟、C1棟、C2棟、D棟) 総戸数 637戸 専有面積 58.18㎡~80.62㎡ 間取り 第5期2次 2LDK~4LDK スコア 4.6 投票数 59票 アクセス数 11987 -
-
所在地 東京都日野市旭が丘3丁目1-25(地番) 交通 JR中央本線 「豊田」駅 徒歩17分 階建 8階建 総戸数 119戸 専有面積 42.00㎡~70.07㎡ 間取り 1LDK~2LDK スコア 4.0 投票数 10票 アクセス数 10822 -
価格 3,290万円~5,390万円 所在地 東京都日野市大字日野472番1他(地番) 交通 多摩モノレール 「甲州街道」駅 徒歩10分 、自転車4分 階建 地上5階建 総戸数 89戸 専有面積 62.11㎡~82.80㎡ 間取り 【先着順】 2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 / 第2期 2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 スコア 4.0 投票数 1票 アクセス数 1384 こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
日野市エリアの駅の新着口コミ
2023年12月日野駅
なほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 中央線が通っているので東京駅や新宿駅まで乗り換え不要で行けるので、都心から距離は離れていてもアクセスは悪くないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはスーパー、ドラッグストア100円均一のお店などバラエティ豊かかつ、生活に必要なものをまとめて買える場所が多くて便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 和食系のチェーン店やカフェ、お酒が楽しめるお店など、こぢんまりとした駅ながらも比較的バラエティに富んだお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近の保育園が複数、幼稚園や小学校も複数、きちんとばらつきなく点在しているので保育教育施設の数は申し分ないと思います。都心とは違って公園や緑、川沿いのエリアなどがあるので子どもを遊ばせやすいのもポイントです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 典型的な郊外の駅なので目立った人混みやそれに付随する治安の悪さを感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心から離れた落ち着いた住宅街のエリアながら、中央線が通っており都内主要駅のアクセスの良さがあり、一方で大型の駅である立川と比べて家賃相場が低めでコスパは良いと思います。 |
2023年12月日野駅
なほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 中央線が通っているので東京駅や新宿駅まで乗り換え不要で行けるので、都心から距離は離れていてもアクセスは悪くないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはスーパー、ドラッグストア100円均一のお店などバラエティ豊かかつ、生活に必要なものをまとめて買える場所が多くて便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 和食系のチェーン店やカフェ、お酒が楽しめるお店など、こぢんまりとした駅ながらも比較的バラエティに富んだお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近の保育園が複数、幼稚園や小学校も複数、きちんとばらつきなく点在しているので保育教育施設の数は申し分ないと思います。都心とは違って公園や緑、川沿いのエリアなどがあるので子どもを遊ばせやすいのもポイントです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 典型的な郊外の駅なので目立った人混みやそれに付随する治安の悪さを感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心から離れた落ち着いた住宅街のエリアながら、中央線が通っており都内主要駅のアクセスの良さがあり、一方で大型の駅である立川と比べて家賃相場が低めでコスパは良いと思います。 |
2023年12月日野駅
ハイビスカスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 都心からの利便性が高く、吉祥寺や新宿、東京など主要駅へ向かいやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 歩いて数分の場所に整形外科や歯科などのクリニックがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | マクドナルドや牛丼屋など必要最低限のものはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園や幼稚園の数は少なくないので子育てはし易いと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前に繁華街がないので夜中でも酔っ払いが少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都市間から電車1本で行けるが土地の値段は安い |
2023年12月高幡不動駅
わさびさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
特急が停まる駅、モノレールもある 学生は近くに大学が分布しているため通学には利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学生とお年寄りが多く、他に比べ治安はいい方 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 普通に必要と感じる飲食チェーン店は揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が周りに多いので子育てにはいいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はいい、優しい人が多い 駅周辺もまあまあ綺麗 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住みやすさはすごくいい。生活に必要な店は揃ってる。 |
2023年11月高幡不動駅
はなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急が止まる。わりと田舎なので乗降者数はそれ程多くなく、朝の通勤ラッシュの時間帯も比較的座りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーマーケット、各種病院、薬局、コンビニ、書店、アパレル、100均、食べ物屋さんと高幡不動駅周辺で何でも揃って、暮らしていくには便利です。自然も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 1人でも入れるチェーン店が多いです。カレー屋さんによく行きます。手軽で良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日野市はベッドタウンなんだと思う。住宅や集合住宅が多く、子供も多い。自転車で街を走っていると、学校もたくさん見受けられる。公園も多いし、自然も多く、夏には川遊びしている家族連れもたくさん居て、実に長閑です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | わりと長閑な街な気がする。二年住んでいるけれど、近所で事件があったという話は聞かない。道で寝ている酔っぱらいも見たこと無いし、喧嘩の声も聞かない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅まで徒歩6分の2DKに6万円で住んでる。この便利さでこの家賃は安いと思う。 |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。