× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

敦賀駅(ハピラインふくい)の口コミ一覧【2ページ目】


敦賀駅の総合評価 (ユーザー96人・657件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

657

ユーザー投票平均

敦賀駅の口コミ一覧

  • 96 人 の口コミがあります。
  • 96 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年8月 敦賀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、主要である。複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやお土産売り場がある。敦賀の観光案内がある。
飲食店の充実
4
メリット 近くにリーズナブルなお店が多く、鮮が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある(ベビーカや椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている)
治安
4
メリット 周辺は綺麗前に交番がある。治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安く、利便性があり、住みやすさは良い。

2022年8月 敦賀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が開通する予定となっているため、やロータリーがとてもきれい
駐輪場は広くて無料で立派。駐車場も安いし、土地が広いので広々ゆったり。もうすぐスタバもできるようです。
生活利便施設の充実
4
メリット 新幹線が開通する予定となっているため、期待度が高い!公共施設きれいなこと間違いない
飲食店の充実
2
メリット 新幹線が開通する予定となっているため、今後は期待高いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット がないとなかなか不便ですが、基本的にはフラットな道で平坦できれいなので移動しやすい!
治安
5
メリット 田舎なのでいい人ばかりで治安については何も問題ないかと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線が開通する予定となっているため、今後の土地の価値周囲は上がって行くのではないでしょうか?財政もあるため、市役所も立派で道もきれい住みやすいと思います。

2022年8月 敦賀駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近キレイになり。いろんな店が入り前がかさんになった。
生活利便施設の充実
2
メリット 特に何もない街です。それが良いのかな笑笑
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋が多い街です。。。。。。。。。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も多く、子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット メチャクチャいいと思う。たまに事件がある

2022年7月 敦賀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都・大阪や金沢、米原などの主要ターミナルまで特急を利用すれば1本で行ける。高速道路も近くにあるので遠距離の移動も便利
生活利便施設の充実
5
メリット 前の道路をまっすぐ直進するとアルプラザ平和堂があり、食料品・日用品・衣服類はそこでほとんど購入できる。映画館も入っている。そのほか、少し脇道に入ればスーパーやドラッグストアも徒歩圏内にあり生活の利便性高いといえる。
飲食店の充実
5
メリット 沿いの街ということもあり、鮮に特化した飲食店が多く、それなりにどこも美味しい。また、屋台ラーメンの街でもあり地元の人のなかでは「ごんちゃん」が人気。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然豊かな環境子育てができる。公園などに行かなくても田んぼや山など自由に遊ぶところがたくさんある。敦賀は数年前に改装されてかなり綺麗になり、ベビーカーや椅子の利用者も使いやすくなった。
治安
4
メリット そもそも人が少ないのであまり不審者も少ない。周辺は開発が進んでおりとても綺麗から離れた住宅街などはかなり治安がよいという印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会と比べて家賃はかなり安い。があれば大抵のことには困らない。持ち家も建てやすい印象。

2022年6月 敦賀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸と関西の境目。敦賀から関西方面行きの新快速の起点。約I時間毎に運行しているので運賃を抑えたい時、青春18きっぷを利用したい時に大変ありがたい。現在北陸新幹線は敦賀まで建設中。あと2年後には東京から新幹線一本で北陸に行くことが可能になる
生活利便施設の充実
3
メリット 東京からの北陸新幹線の終着に決まっていて、舎を綺麗に整備している。有名建築デザイナーが携わっているオシャレ舎。
飲食店の充実
3
メリット 近くに福井のお土産物屋や、ショッピングセンターがある。
から20分ほど歩くとコーヒー店や和菓子屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 割とスーパーやドラッグストアが充実しているので生活環境はいいと思う。
敦賀市独自の助成金も充実している
治安
4
メリット 北陸新幹線開通に向けて街の整備を徹底しているのでとても綺麗で、治安もいい
コストパフォーマンス
4
メリット 関西圏に近いので気軽に関西に買い物に行ける。生活必需品はわりと充実しているので生活するには快適だと思う

2022年5月 敦賀駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が停まるので、関西へも名古屋方面へのアクセスも可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に困らない距離感に全て事足りるので、住みやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 前にすずやという美味しいお蕎麦屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の待機児童もゼロで、共働き世帯には優しい住環境です。
治安
5
メリット 前が整備され、非常にきれいです。近くに交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット どの地域に住んでも、スーパーやドラッグストアがあり利便性があります。

2022年5月 敦賀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高校生が静かに勉強していて、私もしやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット ひとは基本的多くもすくなくもなく、きれいです
飲食店の充実
2
メリット とくになにもありませんが、お土産はうっています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すわるとこはたくさんあるので、つかれたようならすわれます
治安
5
メリット 人がおおくないので酔っ払いはいません!!
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は低いです。田舎なので、とくにお金に関しては都会より心配いらないです

2022年2月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 旅行に出かける時に便利です。バスなどのチケットもとれるし、レンタカーなども借りれます。

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の場所が分かりやすいため使いやすいのが特徴です。敦賀にはスターバックスコーヒーがありませ

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 えきがぜんたいてきに綺麗で、がくせいもよく勉強しやすく、暑い夏には涼しい環境で、寒い冬には

……続きを読む(残り130文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には市営の駐車場があるので利便性は良い。また、商店街に直結しているので、食事をするに

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的空いていることが多いです。敦賀にはセブンイレブンがあり、立ち食いできる飲食店もあり

……続きを読む(残り246文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 外観も中もとってもきれいになっててすごく居心地がいいだと思いました!!治安も良く行きやす

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 福井県は雪が深く で出かけられる日が少ないため 電車で移動することが多々ありました。いや

……続きを読む(残り313文字)

2022年2月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前開発が決まっており、現在工事中ではあるものの少しずつお店、宿泊施設等が建設されている。

……続きを読む(残り207文字)

2022年1月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにショッピングモール飲食店があり、観光が楽しめるのがいいと思います。また、内にコン

……続きを読む(残り128文字)

2022年1月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北陸の中では比較的大きなだと思います。構内はとてもきれいで、サンダーバードやしらさぎな

……続きを読む(残り204文字)

2021年12月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急列が停するなので綺麗コンビニや待合室なども完備されている。はやめにについ

……続きを読む(残り231文字)

2021年12月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 敦賀構内にはコンビニやお土産売り場がありゆったりできるスペースがあり、居心地が良いです。

……続きを読む(残り144文字)

2021年12月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 電車に乗ってる最中に山やを沢山見る事ができ、自然に触れることができます。
時に

……続きを読む(残り142文字)

2021年12月 敦賀駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線が最近つながるということで、周辺の工事が進んでおり、かなりきれいになっているかと思

……続きを読む(残り215文字)

2021年12月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の構内は比較的綺麗ガラスバリで外の景色も見えて開放的な空間だと思います。から商店街

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にコンビニが複数あり、お土産屋や飲食店もあるので便利だと思います。またタクシー乗り場

……続きを読む(残り210文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前に大きな駐車場があるので利用し易いです。送り迎えなどの一時的な利用であれば、バスターミ

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 舎がとてもきれいで、待合スペースも広くて使いやすいです。に隣接している施設内では、観光

……続きを読む(残り149文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とっても使いやすいです。三方に行くときにたびたび利用するのですが、内のマナーもよく電車

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北陸線と小浜線の連絡として、地元では重要な拠点となる。北陸新幹線の遠線工事が進んでいて

……続きを読む(残り193文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 もうすぐ北陸新幹線の最終地点にもなる敦賀!開業に向けてどんどん新しくなってきてます!

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 関西から北陸への通貨地点で特急も走りとても便利に思う。の周りは現在ではあまりなにもない。

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とても綺麗で、待合スペースも広く使いやすいです。タクシーもすぐにつかまる。

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を中心とした街づくりが好きです。から大通りが伸びていき、それに沿って街並みができている

……続きを読む(残り190文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とても綺麗です。
ホームが広くて、乗り換え表示もとても見やすく分かりやすいで

……続きを読む(残り126文字)

2021年10月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広くて、大きいです。
改札や、待合スペースが綺麗で、居心地が良いです!
……続きを読む(残り208文字)

2021年4月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前は改札で人が切符を切って定期もそのまま通れずでいつになったら自動改札になるのかと思ってい

……続きを読む(残り115文字)

2020年12月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線が通る予定では現在鋭意工事中となっており今後の発展に期待しています。

……続きを読む(残り155文字)

2020年11月 敦賀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新快速で京都まで約90分、大阪まで140分、最長で姫路まで乗り換え無しで行くことができる便

……続きを読む(残り137文字)

2020年10月 敦賀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 特急しらさぎが停まる。2023年度には北陸新幹線の終着になる。の待合所はきれいで、立ち

……続きを読む(残り135文字)

2020年8月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 南側は、非常に整備が行き届き、平たんで道幅もあり、歩道もつけられています。敦賀マンテンホ

……続きを読む(残り145文字)

2020年8月 敦賀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新築でとてもきれいおしゃれ。待合スペースが充実している。

【デメリ

……続きを読む(残り37文字)

2020年5月 敦賀駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにオルパークという施設があり、そこにお土産屋や、セブンイレブンがあり買い物できる。

……続きを読む(残り240文字)

敦賀駅の総合評価 (ユーザー96人・657件)

総合評価 3.8 口コミ数 657
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 4.0 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

ハピラインふくいのその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます