荻窪駅(JR中央本線)の口コミ一覧
荻窪駅の総合評価 (ユーザー536人・2671件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
2,671ユーザー投票平均
荻窪駅の口コミ一覧
- 536 人 の口コミがあります。
- 536 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 荻窪駅
ふぁるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿、吉祥寺にすぐいけるので便利。エキナカもきれい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に大きな施設があるので、買い物に困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 割と豊富。安いものもあれば、いい値段のものもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安や暮らす人の民度が高いので、ストレスを感じない。 |
治安 |
5 |
メリット | すばらしい。交番があっていいです。家賃が少し高いのもあって民度も高い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安や施設、福祉考えれば、住みやすくていいと思う。 |
2024年12月 荻窪駅
トミさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅直結に商業施設があるので、食料品から雑貨まで困ることはないです。駅からでても飲食店が多いので遅くに帰宅しても困ることはありません。 |
---|
2024年12月 荻窪駅
さがさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中央線の快速が停まるので交通利便性はいいです。 |
---|
2024年11月 荻窪駅
だいさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線で新宿まで10分弱なので都内へのアクセスは必要十分。 丸の内線の始発駅で混んでいても一本待てば確実に座れるので電車通勤の人には最高だと思う。 加えて東西線も使えるのでとても便利だ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前の西友が24時間営業なので助かっている。 商店街や駅ビルが充実しているので欲しいものは大体手に入る。 荻窪から出なくても生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
南口も北口も商店街があり、ファーストフードや飲み屋もそこそこあり。 友達を呼んだ際にも荻窪駅周辺でお店を探せば行きたいジャンルのお店がほぼほぼ見つかる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
23区の中ではわりと静かなエリアかと。 閑静な住宅街が多いので落ち着いて暮らせる。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街が多いので落ち着いた雰囲気で静かな印象。 |
2024年10月 荻窪駅
山田さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線と丸の内線の2駅が利用できます。 丸の内線は始発なので、通勤時のみ混雑しますが、日中はすいており、確実に座っていけます。 JR中央線は若干込みますが比較的早く都心部に向かう際に便利です。 地下鉄とJRとの距離が近いので、運航停止の際も切り替えがすぐにできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
タウンセブン(含む西友)、ルミネがあり、買い物は何でもそろうので便利です。 病院、診療所はたくさんあるのでこまりません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に結構ありますので、外食派も困らないと思います。 ジャンルも様々で、一通りそろっていると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
不自由を感じないです。 駅のトイレも使いやすいですし、エスカレーター、エレベーターも設置されています。 |
治安 |
3 |
メリット |
よいと思います。 駅前に交番がありますし、治安が悪い印象はないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
相応かと思います。 高くもなく、安くもなく、適当な価格です。 |
2024年9月 荻窪駅
真陽丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線の快速が土日も止まるので休日は10分くらいで新宿に着く。 飲食店なども多く便利で駅前に銭湯もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には西友やルミネなどの大型施設があり、大体のものは揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大戸屋、サイゼリヤ、バーミヤン、コメダ珈琲、タリーズ、ドトール、スタバ、マクドナルドなど一通りある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのでわからないが子育てしやすいのでは |
治安 |
5 |
メリット |
大体良い、治安の悪いエリアが少ないので安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいので家賃の高さはややしょうがないのでは |
2024年8月 荻窪駅
おしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 荻窪から新宿、吉祥寺などのよく場所にいきやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 可もなく不可もなくと感じで、近くに飲食店があり良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店舗は綺麗ですごく良いと思う、サイゼリヤが欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにトイレがあり清潔感もよいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 痴漢などは見たことがなく至って平和だと思われる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し高いが、駅近なのですごく便利で通いやすい |
2024年8月 荻窪駅
にょろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸の内線の始発なので、朝座れるのがうれしい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ルミネ、タウンセブンと西友があり、だいたいなんでも手に入ります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 鳥元本店があり、さすがの伝統的な名物です。居酒屋多め |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園の数はそこそこあると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はそこそこいいのではと思います。ガラの悪い人も少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はまあまあ安いのではないかと思います。 |
2024年8月 荻窪駅
おぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ラッシュの時間帯は2~3分おきに電車が来るので多少遅延していても運行さえしていれば気にならない バス停も多く関東バスの定期券ユーザーはあちこち行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
構内には自販機が沢山あり、改札を出ればルミネやセブンタウン等買い物の利便性も高い 24時間営業の西友もあるので残業で遅くなった時も安心 券売機横にイベントスペースがあり、定期的に地方の食べ物や特産品を販売してて楽しい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
種類は豊富でピンからキリまである印象 接客態度の悪い店もそこそこあるのでクチコミ見てから行くと良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
待機児童はいないらしい 保育園は小規模園が多く、幼稚園は都会にしては大人数だと思う 公園も小さめだが特徴的な遊具があり面白い |
治安 |
4 |
メリット |
飲み屋街は治安は良い方では無い 住宅街の方へ行けば行くほど静かで不審者情報もあまり聞かない 街灯は多い方だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
路線が2本あり、バスも多方面に行く路線が毎日何十本と通っていて利便性はとても良い 都心にも近く通勤に便利 |
2024年8月 荻窪駅
すあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央・総武線の乗り換えも地上に出ることなく出来てとても楽ですしルミネなどといったデパートにも直結しています。またバス停が多く交通の便もとても良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にルミネとタウンセブンというショッピングモールがあり西友もあるので買い物には困らないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なパティスリーからコアなラーメン屋さんまでとにかくなんでもありますどこも美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩8分圏内の場所は比較的学校もあるので治安がいいです |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いは少ないです駅前の警察にとり締められるので |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は持ち家だと妥当かなと思います 場所によっては地主が多いです |
2024年8月 荻窪駅
くまこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線、総武線、地下鉄東西線、丸の内線が利用できるので便利。 中央線は特快は止まりませんが、通勤快速が止まるので利便性は良いです。 まだ、新宿や吉祥寺など大きな街に出やすいのも良いところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前はタウンセブン、ルミネ、西友とあるので買い物には困りません。飲食店もたくさんあります。 商店街もいくつかあって楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多く、充実しています!カフェもスタバ、ベローチェ、ドトール、タリーズ等あってうれしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子どもがいないので、学校のことはよくわかりません。 駅はエレベーターありますし、普通と言った感じです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないと思います。駅の北も南も賑わいつつも落ち着いた感じはあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利な場所なので多少家賃が高いのも仕方がないと感じます。なのでコスパはいいかな? |
2024年8月 荻窪駅
まことさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停車します。休日ダイヤも停車するので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | タウンセブン、ルミネ、西友が駅前にあって、買い物環境は充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン激戦区で、有名なラーメン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、児童館、公園など子育て環境も整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | パトロールなど防犯意識が高い住宅街で、安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へ近いし、買い物もアクセス環境も整っています。 |
2024年7月 荻窪駅
ミニさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車、バスのアクセスが良い。新宿や東京などの大きな駅にも出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りに主要施設が集まっているので駅前で日用品の買い物は大体揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んなジャンルの飲食店があり、大きな駅付近よりもそこまで混雑してなくて入りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前の商業施設の最上階に子供が遊ぶスペースもあり、子供も楽しめると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いが駅前に交番があり、酷い酔っ払いはあまりいない印象 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便も日用品の買い物も良いので、多少高くてもコスパはよいと思う。 |
2024年7月 荻窪駅
たさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線と中央線が通っていて、祝日でも快速が通っているので吉祥寺や新宿へのアクセスもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | タウンセブンなどの大きい建物があるので、買い物などは充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスからレストランまでたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多目的トイレがしっかり用意されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に問題はなく、大きな事件も起きていない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションとかがたくさんあって住めるところがたくさんある。 |
2024年7月 荻窪駅
かかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・中央線快速が止まるため、東京駅や新宿駅等の大きな駅へのアクセスが良い。 ・土日になると休日ダイヤになるが、両隣の阿佐ヶ谷、西荻窪は止まらないのに対して荻窪は止まるので利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・南口は小さい路地にチェーン店は勿論、個人の居酒屋等もたくさんある。南口も駅ビルやルミネあり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北口南口共に充実している。北口はマクドナルドやスターバックス、日高屋にてん屋等チェーン多めだが、個人の小さい居酒屋も多い。ラーメン点も多め。南口も個人の居酒屋等が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住民の数は多いので、学習塾や保育園と言った生活に密着した場所は結構あるようには思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街みたいなものはないに等しいので、治安は非常に良い。阿佐ヶ谷や高円寺のような若者がいるまちというよりかはとにかく、ファミリーの街なので、落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃もそこまで高くはないように思う。生活に必要はものは十二分に揃っている。 |
2024年7月 荻窪駅
ポン助さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央・総武線及び東京メトロ丸の内線が利用できる。下車後バス乗車すれば15分で西武新宿線井荻駅へ。(本数も少なくない) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友、ルミネ、タウンセブン(地元の商業施設)、東京衛生病院、なごみの湯など |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトール、王将、神戸屋、日高屋、ケンタッキー、マクドナルド、大体なんでもあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が駅直結のビルにもあります。商業施設には授乳室もあります。タウンセブン屋上に遊具付きの人工芝生エリアがあり子供は喜びます |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり街道沿いは夜もかなり明るいので安心して歩けます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 2つ隣の吉祥寺に比べれば家賃も安く住みやすい。西荻窪より商業施設も多い |
2024年6月 荻窪駅
なごみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線快速が止まります。新宿や東京駅へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、ドンキ・ホーテなど買い物施設が充実してます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店のカフェ、レストランなど充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校など近くにあるためお子さんにも安心だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜遅くまで人通りが多いため、お店や電灯などで明るいのでその点では良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 快速が止まる、アクセスが良いと思うと妥当な賃料だと思います。 |
2024年6月 荻窪駅
たなかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数線利用可能。駅近にルミネあり。なんでもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネが駅と直結。また、西友やタウンセブンもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン。やはり荻窪といえばラーメンが有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てはしていないのでわからない。 ただし、ルミネ内にはスロープがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番はある。駅自体は少し汚い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は1人で大体8万。駅前にいろいろあるのでかなりコスパはよい。 |
2024年6月 荻窪駅
ひーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 土日祝も快速が止まり、駅チカにグルメなお店が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りて直ぐに西友が入ったタウンセブンがあるのがいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なラーメン屋等、グルメな店が多数あり、それだけで住んでいて飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校に関して、治安が良いので安心して通わせられる。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪も少なく、落ち着いており、悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くなく、駅前に何でも揃っており、住みやすいと思います。 |
2024年6月 荻窪駅
もわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線(JR中央線•JR総武線•東京メトロ丸の内線)利用できます。 また、JR総武線は東京メトロ東西線とも連結しているので本当に便利です。 東京メトロ丸の内線は始発なので、満員電車でも座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネやタウンセブンの駅ビルがあります。24時間営業の西友もあるので大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から、個人店まで色々な飲食店が多々あって本当に便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園や学校など、多数あり便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 23区の中でも治安がとてもいいと言われ、女性の一人暮らしでも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が値上がってきているので、高いのはありますが、総合的にとても良い町だと思います。 |
2024年6月 荻窪駅
たけしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線と東京メトロ丸ノ内線の2路線が利用可能で、新宿駅まで約10分、東京駅まで約25分と都心へのアクセスが良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはルミネ荻窪や西友などの大型商業施設があり、日常の買い物に困ることはない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン激戦区として知られるなど、多種多様な飲食店が揃っており、外食の選択肢が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が豊かで、公園が多数あり、子育てに適した環境が整ってる |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的治安が良く、ファミリー層にも人気がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店や居酒屋など、コストパフォーマンスが良いお店が多く、お得に楽しむことができる |
2024年6月 荻窪駅
みゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅まで乗り換えなしで15分程度。中央線、総武線、丸の内線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でルミネ、西友がありとにかく買い物に便利。おしゃれなアパレルや雑貨のお店も増え続けています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋が有名でいつも行列。少し歩くと隠れ家風のカフェや老舗の喫茶店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると子育て世帯がたくさん遊んでいる、大きな公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的静かで住みやすいと思います。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 三路線走っており、どこの駅に出やすいです。 |
2024年6月 荻窪駅
わかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋まで一本で行ける。 駅の中に鳥が居ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
本屋、スタバ、百均などがある。 タウンセブンの上に広場がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
行列のラーメンやが近くにある。 5階のピザが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 七夕にたんざくをかける場所が2カ所ある。 |
治安 |
3 |
メリット |
それなりに綺麗。 ゴミがデパート内におちていることはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
いい土地だと思う。 都市まで電車一本だし、自転車でアニメイトにも行ける。 |
2024年6月 荻窪駅
コロ助のちょんまげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線と総武線さらには東京メトロ丸の内線が乗り入れているので非常に交通利便性は高いです。さらに中央線は土日祝日も快速が停まるので各駅停車でストレスを感じる事もありません。駅前には大きなターミナルがありタクシーやバスも充実していて交通手段で困る事はないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはタウンセブンと西友そしてルミネ等の大型商業施設があり、買い物には不便はありません。また荻窪病院も近くにあるので年配の人も安心ですし、小中学校も近くにあるのでファミリー層も安心です。本屋もタウンセブン内にありますし、ブックオフも駅前にあるので新品の本も中古の本もそろえる事が出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 荻窪で有名な飲食店と言えばやはり東京醤油ラーメンの代名詞ともいえる春木屋です。また家族で楽しめるスシローもありますし、イタリアンやカレー屋、和食のお店や居酒屋も駅前に沢山あるので選びたい放題です。もちろんファストフードも充実しており、マクドナルドにケンタッキーフライドチキン、サブウェイ等もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには日の丸幼稚園や荻窪北保育園がありますし、児童館も上萩児童館や天沼児童館等があるので、小さな子供がいても安心して育てられます。公園は小さい公園が点在するという感じです。 |
治安 |
4 |
メリット | 杉並区の中でも荻窪は治安が良い地域です。住宅街が多いという事もあり防犯意識も高く、パトロールをしている警官もよく見かけるので小さな子供がいるファミリー連れから年配の人まで安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に商業施設が沢山あり、高価格帯のスーパーもありますが、激安スーパーや100円ショップもあるので、色々なお店を回って特売品を狙うという事も出来ます。 |
2024年6月 荻窪駅
ぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央快速線、中央・総武線各駅停車と丸の内線 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。駅の周りにもさまざまな施設が揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。荻窪駅界隈にゾロゾロ揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。ここに住めて生活できるなら不便なことなし |
治安 |
5 |
メリット | そこまで悪くないと思われる。中野や三鷹の方が酷いかなと |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くない。都内の価格であることが大前提とする |
2024年6月 荻窪駅
しもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、総武線(東西線)、丸ノ内線が使える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネがあり、スーパー、商店街、病院、公共施設、何でもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高級店から庶民的な店まで何でもあり、わざわざ新宿や吉祥寺に行く必要性がないくらい充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大田黒公園、善福寺川緑地が至近で都会でありながら自然に恵まれたところ |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には南北に交番があるし、人通りも適度で安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最高じゆないかな。こんなに暮らし易くて、都会過ぎず田舎過ぎず適度 |
2024年5月 荻窪駅
Yさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿、渋谷まで直ぐに行ける。東京駅前1本で行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のルミネ、タウンセブンで買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯屋さんが多く、仕事終わりなどに活用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてすぐに保育園があるから、便利そう。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近く、何かあった場合安心できる。改札も見回りしてくれている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部も近く、お店も充実して、住みやすい |
2024年5月 荻窪駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用でき、土日祝日も快速がとまる。新宿まで10分程でいける、また駅にはバス停、タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のタウンセブン、LUMINEもあり、買い物には困らない、なんでも駅周辺で解決できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は有名ラーメンから有名カレー店などグルメには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺の幼稚園の数少ないものの保育園の数は多い。 子供が遊べる公園もたくさんあり、子育て環境も整えられている。 |
治安 |
5 |
メリット | 変なひとがいない街。治安は良い方。駅前に交番も南口、北口ともにある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
子育て環境、買い物環境、病院環境もよく、住みやすい。 |
2024年4月 荻窪駅
Fさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるため、本数が多い。新宿まですぐ出ることができる。駅を出たところにタクシー乗り場やバスのターミナルがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | LUMINEやタウンセブン、西友があり、なんでも揃う。他にも音楽教室や病院、本屋がある。服はLUMINEやタウンセブンで揃う。カラオケがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 松屋やマック、からよしなど、チェーン店が豊富。また、ラーメン屋さんがたくさんあり、店主も優しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の北口にエレベーターがあり、ベビーカーや車椅子の人も利用が可能。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に、交番があり治安は比較的良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自転車置き場がたくさんあるため、LUMINEなどでの買い物が簡単。 |
2024年4月 荻窪駅
小林さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 少し看板が小さいのですが、前には公園があり、バス停もたくさんあり、わかりやすいです、各駅と快速どっちも止まるのでおすすめです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ルミネなどのお店が多く、お買い物をすることができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろんなレストランがあり、子供から大人まで楽しめるレストランがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お洋服屋さんやトラックストアなどがあり、困ることなく過ごせるとおもいます |
治安 |
5 |
メリット | 警察署なども多く、年寄りが多いので治安はいいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利なので、すごく過ごしやすいと思います |
2024年4月 荻窪駅
のらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・JRとメトロの駅が1ヶ所にある ・JR中央線は土日も快速が止まる ・JR総武線は地下鉄東西線直通の線もある ・丸の内線の始発駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
交通の便が良いだけあって、駅ビルや駅周辺に一通りのスーパーや飲食チェーン店や薬局がある。 ボーリング場やスーパー銭湯が駅近なのも嬉しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
有名チェーン店は一通り駅近にあり、一切の不便を感じない。 弁当屋も多く、スーパーのOKやSEIYUなどもあるので、忙しい時でも食事に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅近に大きな公園は少ないが、バスや自転車で移動すれば、緑に囲まれて川や池がある大きい広場や公園がたくさんある。 駅ビルの屋上では子供が遊べる空間もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 交通の便が良いためか、家賃相場なども割りと高めなので、駅周辺の治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 個人多岐に総合評価が高い街なので、家賃相場は高めでも問題ないが、もう少しお手頃になると若い人も増えて暮らしやすさが増しそう。 |
2024年4月 荻窪駅
アクアマリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、総武線、丸の内線の3路線があり通勤通学に便利です。さらにバスは関東バス西武バスもバスロータリーで利用できさらに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、西友、タウンセブンの3施設が使えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、タウンセブンの他に商店街にも多数のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターはきちんとあり、と整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり治安はとても良いです。親切です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーマーケットも充実していて家賃の設定も高くないのでコスパはよいと思います。 |
2024年3月 荻窪駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 丸ノ内線の始発駅で、JRへの乗り換えも便利。バスの運行本数が多く、タクシー乗り場もありすぐに乗車できる事が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札フロアからルミネに直結しているので、買い物が便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口、南口ともに飲食店の種類が多くとても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札フロアから乗車フロアまでエスカレーターがあり、階段には手すりがついている |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、入口付近に警官が立っているのをよく見かけるので安心感がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前に買い物できる施設が多いため、利便性は高い |
2024年3月 荻窪駅
なみすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 土日祝も快速が止まる。バス路線多数。美味な飲食店が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがルミネ。タウンセブンも。庶民路線から高級店まで揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンで有名だが、実は和洋中華エスニックと何でもあり。中華「北京遊膳」のような名店も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 杉並区が岸本聡子区政のもと子育て支援に注力しているので、かなり充実。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。治安は極めて良い。犯罪の話はほとんど聞かない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くを断念すれば、家賃はそれほど高くない。 |
2024年3月 荻窪駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿にも1本でいけてかなり便利、本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ある程度の遊ぶ場所もあるし買い物にも困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べたいものだいたい何かしらはある。充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近くの発展は凄いので子育てに困ることはなさそう |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にとてもいいと思う。栄えているけど治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べると安い方だと思うが、その割には利便性が高い |
2024年3月 荻窪駅
sodetsuriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 荻窪始発の丸ノ内線では、都心への通勤時に座って移動できるので、社会人にはお勧め。中央線では立川や青梅、奥多摩から東京駅まで移動でき、また東西線などもあり、都内どこに行くのにも、アクセスは抜群によいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、飲食店や雑貨、衣料、食料品など買い物に便利。少し歩くと、ドン・キホーテもある。また病院も各分野揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋、定食、ラーメンなど何でもある感じで、子供から大人まで楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園もそれなりにあり、子供が遊ぶには申し分はない。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はよいです。おそらく、ファミリー層が多いためだと思います。また、駅の南と北に交番もあり、安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 液の利便性が良い割に、吉祥寺や中野に比べ、家賃が比較的安い地域だと思います。 |
2024年3月 荻窪駅
mr.kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色々な本線が出入りして便利になりどこでも行けるようになった気がします |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中より外が便利なのでさほど評価つけるところはありません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りに沢山の飲食店があって困らないとは思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりはちゃんとついていました覚えてる限り |
治安 |
4 |
メリット | 特に変な人とかは見掛けたりしないので 女性も安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 階段が気にならないのであれば特に言う事はないと思います |
2024年3月 荻窪駅
ajisaiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線、丸ノ内線が利用でき、丸ノ内線は始発・終着駅なので朝の通勤ラッシュ時でも座れる可能性が高い。中央線は新宿まで約20分と便利。東京駅へも改組なら約24分で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングビルが二つあり、商店街もあり、買い物には便利で新宿に出なくても一通りのモノが揃う。病院、診療所もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、しゃれたカフェ、等多くのお店があり、和・洋・中なんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 學校、幼稚園、公園やホール、全て駅に近いところにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅、北口に交番があり、駅周辺は日中は賑やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京駅、新宿からもアクセスがいいが、駅から少し離れれば学生にも家賃相応な物件が多く物価も富津レベル。 |
2024年2月 荻窪駅
ヒデキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が停まる。休日に快速が停まる駅なのはすごく助かる。杉並区で唯一です。 地下鉄丸の内線の始発駅でもあるので、待てば必ず座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 休日・夜間診療も近くで行っている。一通りのことは駅周辺で整う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結(改札は出ます)のルミネ、タウンセブンがある。北口の目の前にはドンキホーテやブックオフもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ルミネやタウンセブンは屋上が広々としており、天気の良い日に子供を連れて入ると気分良く遊べた。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口には目の前に交番があるので安心します。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バス路線が発達しているので、駅から離れても過ごしやすい。 |
2024年2月 荻窪駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで約15分1本でいけるのがとても良い また丸ノ内線は始発のため、必ず椅子に座れます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ルミネやタウンセブンがあるため必要なものは大抵そろえることができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ルミネ、タウンセブンそれぞれに数店舗ずつ飲食店があり、駅の周りにも多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | まずは安全性が高く、学校も多い。近くに体育館や図書館、公演もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 年収が高めの地域なため、危険な人はあまり見かけない。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅までの利便性もよくとても住みやすい。 |
荻窪駅の総合評価 (ユーザー536人・2671件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 2,671 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。