× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

津幡駅(IRいしかわ鉄道)の口コミ一覧


津幡駅の総合評価 (ユーザー61人・418件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

418

ユーザー投票平均

津幡駅の口コミ一覧

  • 61 人 の口コミがあります。
  • 61 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数年前に改装されて綺麗になり、利用がしやすくなった。
生活利便施設の充実
5
メリット 駐輪場の上に駐車場が出来て、30分無料はありがたい
飲食店の充実
5
メリット 自販機があるので、喉が渇いたときなどに助かる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駐車場が広いので学生通勤で使う人は助かっていると思う
治安
5
メリット あまりは利用しませんが、人が集まって話している印象はないです
コストパフォーマンス
5
メリット マンションがいくつかあるので電車通勤する人にはいいかも

2024年9月 津幡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場が多い、タクシーもよく通るので、移動は、安心
生活利便施設の充実
5
メリット テニスコートが近くにあり、のすぐそこが商店街で楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やバーはたくさんあるので飲むのが好きなかなにはGood
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街の近くに公園やテニスコート、クスリのアオキがある
治安
3
メリット 街灯も多いので多少は安全だと思うが少し人通りが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅が多いし、クスリのアオキや商店街が周りにあっていい

2024年7月 津幡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 津幡エレベーターがある・待合室が広い・富山行きに乗り換える時に使える・タクシーがたくさんとまっている
生活利便施設の充実
4
メリット 皮膚科が近くにある・アルプラザが近くにある
飲食店の充実
3
メリット 有名なオムライスのお店がある・お好み焼きのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園がある・学校もある・エレベーターもある
治安
5
メリット 治安はわるくないとおもう・酔っぱらいは少ない
コストパフォーマンス
4
メリット そこまで家賃は高くなさそう・バランスはよさげ

2024年6月 津幡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢まで直通で行けるのは勿論、七尾方面など路線が複数ある
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局やスーパー100円ショップなど必要なものは揃っている。
少し距離はあるが大型商業施設もある。
飲食店の充実
3
メリット 大型商業施設もあるし、そこへ行くまで大通りなどに飲食店はいくつか並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校はいくつかある。保育園の数は分からないが相応の子供はよく見かけるので大丈夫だと思う。
治安
4
メリット 酔っ払いなどが出るようなところでもないし、警察も巡回してるし何も問題はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 他の地域の相場はよくわからないが、住みやすさや環境を考えればまぁ妥当かなと。

2024年4月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢から二しか離れていなくて金沢に行きやすいです。のホームの壁などにいろんな絵が書いてあってかわいいです!また、大きな犬のオブジェ?があるのがかわいい!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに塾やアルプラなどたくさんのお店があってとてもいいです!
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいパン屋さんや焼肉屋があるのがとてもいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園が近くにあるのがとてもいいと思います!
治安
5
メリット 近くにマンションがあるのででも明るくて安心
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいかんじのマンションがあるのでいいと思います。家賃はわからないのですが、少し高めでも住みたいと思える環境だとおもいます。

2024年2月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が広く待合室に自販機もある。員もいて問題に対応してくれる。
生活利便施設の充実
5
メリット 体育館が近くにあり、病院も近くにあってとても便利である.
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋やアルプラザがあり便利であります.
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校があり通いやすい。バスなどがあるととても助かる。
治安
5
メリット ちあんはすばらしい。
たまに変な人がいるが大丈夫
コストパフォーマンス
5
メリット がっこうにかよいやすくとてもまんぞくしている。

2024年1月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北陸本線、七尾線の分岐点でもあるためどちらも乗れるのがいい。
一本乗り遅れても電車がすぐ来るのがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駐輪スペースが広くていい。
またアルプラザ平和堂とも近いため徒歩でも行ける。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はないが、ジェラート屋さんがある。夏場には嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北陸本線、七尾線両方乗れるため小学生など小さな子や、学生でも使いやすい
治安
5
メリット が早いため19時ごろには人が少なくなる
コストパフォーマンス
5
メリット 金沢まで遊びに行った際にもタクシーで帰ってくるより安く通える

2023年12月 津幡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 津幡は、1日に一本だけサンダーバードがとまる。
なので津幡から乗り換えなしで利用できるのがありがたい。
タクシー乗り場もあり、台数は多くないが常に一台はとまっている。
駐車場もある。
無人ではないので安心して利用でき、エレベーターもありがたい。
生活利便施設の充実
2
メリット からすぐ近くに商業施設があり、大抵のものは揃えられる。
病院保育園も近くにある。
バス停もあるし便利
飲食店も一応ある。
飲食店の充実
3
メリット 少し距離はあるが美味しいパン屋がある。
飲食店も何軒かはあり、選択肢はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、小学校の数は充実している。
公園綺麗に整備されていてどこも広くて遊具や広場もあり、安心して子供を遊ばせることができる。
図書館や児童館も近くにあり、とても綺麗で利用しやすい。
治安
4
メリット 近くに飲み屋もないため、酔っ払いは比較的少ないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎だが、必要施設は揃っており便利住みやすい
安いスーパーもある。
土地の値段もわりと安く、新しく病院などもできてより安心して暮らせるようになってきている。
冬は融雪もでておりありがたい。

2023年9月 津幡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット を出るとタクシーが拾えるところは良いですね
生活利便施設の充実
5
メリット つばたの待合室が涼しいなぁと感じます。
飲食店の充実
3
メリット 近くに平和堂があります。そこの周りにもお店がちらほらと言った感じです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のびのびとくらせるので、お子さんにとっては良い環境でしょう。
治安
5
メリット 広々としていて、治安はとてもいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 暮らしてないのでなんとも言えませんが、良くも悪くもそこそこな値段かと。

2023年8月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRもIRにも乗れて乗り換えがとても楽です!また金沢に行く際も津幡からだとすぐに行けます!
生活利便施設の充実
5
メリット 津幡から少し歩くて
大きな建物病院、食べ物屋さんが結構あります!
飲食店の充実
5
メリット 全国チェーンのお店があったりします!とても美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには幼稚園小学校があるので
便利だと思います。
治安
5
メリット 街灯はふつうにあって車通りもあるのでわるくないとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 近になると少し家賃が高くなるかもしれないけどよい!

2023年7月 津幡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット そのまま七尾方面も行けるし、乗り換えて高岡方面も行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにアルプラザ平和堂があり、色々買える。
飲食店の充実
3
メリット 近くに焼肉やお好み焼き屋、カレーなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、公園などがたくさんある。
治安
2
メリット 歓楽街が近くにないため、酔っ払いは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くなく、土地も安めである。

2023年7月 津幡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢から近いのでいいと思います。かなりすぐ行ける印象です
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにアル・プラザがあるので買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 近くにマクドナルドがあるのでなんとかなるかと。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然豊かなので過ごしやすくていいと思います。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。平和だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢から近い割に地価が比較的安いのでかなり住みやすいかと

2023年6月 津幡駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 人が少ないのでスムーズに利用できる点はとてもいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駐車場があるのででいってもとめておける、
飲食店の充実
1
メリット 飲食店がないのでメリットもデメリットもない
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 利用者がすくないので子供などでも使いやすい
治安
2
メリット 人がすくないのであまり危険せいはないとおもう、
コストパフォーマンス
5
メリット 定期券なので金額にもんくはない
別に今のままでいい

2023年6月 津幡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢方面、富山方面、能登方面に分かれる簡易的なターミナルとなっていて利便性高い
生活利便施設の充実
2
メリット の前にパーキングが完備されている。
また広い駐輪場もある。
飲食店の充実
3
メリット から少し離れた場所にドンキホーテ、焼肉、アイスクリーム、パン屋等様々な店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は小中学校だけではなく高校や高専等もある。
治安
5
メリット 治安は良い。街頭は多くもなく少なくもない。
コストパフォーマンス
3
メリット 金沢まで3で着くことができる。物価高くはない。

2023年5月 津幡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット そう大きいでもないのに、県内様々な方面にこのから行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いて行ける距離に商業施設があるのはいいですね。買い物を楽しめます。
飲食店の充実
2
メリット 何もないというわけでは決してないので、空腹を満たすだけなら問題ないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリヤフリーや幼児対策がそこまで進んでいる感じはないのですが、逆に問題や不便もないですね。
治安
4
メリット 昔はヤンチャな学生などが集まっていた時期があったと聞きましたが、今はそんなことはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は河北郡の中では割かし高めですかね。それでも問題ない相場ですよ。

2023年5月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の遅れがなく時間通りに行くのがとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレはとても綺麗で美しい場所のように感じました。
飲食店の充実
5
メリット 近くにとても美味しい飯がありますいいですよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット この場所ならすくすく育つと私は思っています。
治安
5
メリット どんな時でも治安がよく安心安全で好きになります。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすく心地よく今のところ楽しく住んでいます。

2023年4月 津幡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢から津幡間は日中、富山方面と七尾方面の電車があるので1時間に2本普通列があるので、利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にアルプラザやケーズデンキがあり、買い物ができる。
飲食店の充実
1
メリット 前にあるジェラート屋さんは美味しく、人気。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレはあるが、男女共用
エレベーターはあり。
治安
3
メリット 間は街灯は必要最小限、前に学習塾があり少し明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や地価も安いので、子育て世代は便利

2023年3月 津幡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢方面にも富山方面にも直通でいけます
前には30分無料の写真駐車場があります
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣には大手スーパーマーケットがあります
スーパー銭湯や某ファストフードもあります
飲食店の充実
4
メリット 近くには結構飲食店があります
美味しいパン屋さんもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには小学校があり大手進学塾な多数あります
治安
5
メリット 特に治安が悪いという噂は聞かないです
警察近いしパトロール度々あるようです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などに関しては田舎なので安く借りられるようです

2023年2月 津幡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢まで270円で行くことが出来て安い、乗り降りが多いのため座ることもできる。可能性が高い
待合室も普通に暖房がついていて寒くない。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや電気屋さん、飲食店も沢山あり、便利です。
また、かほくイオン行きの無料バスがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は個人店からチェーン店と幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園など施設はしっかりとあるので良いと思います。
治安
3
メリット 昼間はとても平和な雰囲気に包まれています。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はいいです。学校スーパーも薬局も細かにあります。

2022年11月 津幡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 七尾方面、金沢方面、富山方面に行くことが出来る。駐車場の下に駐輪場があるため、自転車が濡れない。自販機が5台ほどある。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩10分圏内にアルプラザ、ケーズデンキがある。
飲食店の充実
3
メリット アルプラザ内にマック、ケンタッキー、ミスタードーナツ等がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校が近くにある。に多機能トイレ、エレベーター、入口にスロープがある。
治安
3
メリット 前の交差点は街灯が多く、明るい。待合室は綺麗な方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い方だと思う。近くにアルプラザや飲食店等があるので生活しやすい。

2022年10月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 暖房が待合室にあって冬でも暖かいです。自動販売機の充実してます。
生活利便施設の充実
5
メリット 部活帰りにジュースとかを飲めてとてもありがたい
飲食店の充実
5
メリット 自動販売機が充実していていいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能のトイレがついているのでいいとおもう
治安
5
メリット ヤンキーがいないので安定していていいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 津幡町は比較的に土地が安いのでとても住みやすいと思う

2022年8月 津幡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さなで何もないところですが、燕が沢山巣をつくるようで、何カ所もフン防止?燕の落下防止?で傘が逆さまにぶら下がっています。ほのぼのします
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いて5分位にそれほど大きくはないがショッピングセンターあり。
和倉温泉、富山までの分岐なので比較的本数はある
土日祝はモール行きの無料バスも近くから出ている
飲食店の充実
3
メリット 歩いて5分位に美味しい食パンの専門店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校保育園は良い位置にあると思う、すこしはなれているが公園は広くてとても良いと思う
治安
5
メリット 駐輪所が綺麗防犯カメラも付いており、カギのかけ忘れ予防の放送も定期的流れて良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 金沢からも便が良くとても住みやすい静かでベッドタウン

2022年7月 津幡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット に行けば、大きいである金沢まで行くことができます。
生活利便施設の充実
1
メリット 商業施設は最低限あります。そのため生活はできます。
飲食店の充実
2
メリット 美味しい地元民しか知らないお店はたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎であるため、子育てはしやすいです。幼稚園保育園もあります。
治安
5
メリット 治安はいいです。田舎ならではの良さがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いです。本当に安いため、簡単に大きい家を建てることができます。

2022年6月 津幡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 椅子がいっぱいあって休めるし
近くにタクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
5
メリット 自販機がすぐ近くにあっていい
ホテルも近くにあるからいい
飲食店の充実
2
メリット 少し近くにはお好み焼きのおみせが
あるからいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お子さん持ちの人のためにエレベーターが設置されている
治安
2
メリット えきのなかは綺麗
虫とかもいなくていい、
コストパフォーマンス
3
メリット でんしゃをいえから見れる事が
出来るから良い!

2022年6月 津幡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 富山県、金沢、七尾方面の3方に向かえる要所になるので使い勝手が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大型商業施設があり、生活するのであれば非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 地場の居酒屋飲食店が近くにあるので風土を感じるには最適。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学、高校があり、子育て世代には良い施設が沢山ある。
治安
5
メリット 街からメダリストが出たおかげで、治安の維持はしっかりされている。
コストパフォーマンス
5
メリット 金沢へ3本なので、比較的安く観光地を目指せる。

2022年6月 津幡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 田舎ではあるものの 金沢へまで乗り換え無しで行ける
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニは多いため必要最低限のものは揃う
飲食店の充実
2
メリット 焼肉屋が多いので 1店舗埋まっていても 他に移ることが可能
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかであり 優しい住民も多いので子育てには最適解である
治安
4
メリット ほとんどの住民が優しく 接しやすいのでいいほうだとは思う
コストパフォーマンス
5
メリット 住み良い割に安く 住みやすい場所ではあると思う

2022年5月 津幡駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR七尾線、あいの風とやま鉄道、IR石鉄道の三つが通っています。
生活利便施設の充実
2
メリット から少し歩くとアルプラザ津幡があります。
飲食店の充実
4
メリット から1分もかからないところに美味しいジェラート屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にはエレベーターと入り口にはスロープがあります。
治安
3
メリット の周辺にはゴミはあまり落ちていないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにあるプラザがあるのでスーパーには困らないと思います。

2022年5月 津幡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 七尾方面にも富山方面にも金沢方面にもこのから行けるところ
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きめのスーパーがあるので買い物便利なところ
飲食店の充実
3
メリット マクドナルド、CoCo壱等々の有名チェーン店が沢山あるところ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに中学、高校があるので通学便利なところ
治安
4
メリット 周辺は落ち着いた雰囲気でとてもすごしすいところ
コストパフォーマンス
4
メリット 土地価格はそこまで高くなく、学校も近くなので住みやすいです

2022年4月 津幡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利用客も多く金沢、七尾など様々な方面への電車も県内では充実してる方だと思う。
生活利便施設の充実
2
メリット 周囲に特に目立ったものはないが、昼食などの買い物をするくらいの店はいくつかある。
飲食店の充実
2
メリット 県内でも大きな町なので、少し歩けば食事をとれる店がいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 街の中心から少し離れていることもあってか周囲はそこまで騒がしくはない。
治安
4
メリット でも人通りは結構多いので安心。事件なども聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便もよく、などの移動手段があればデパートなども割かしすぐに行ける。

2022年4月 津幡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近改築したのできれいでとっても清潔です。
生活利便施設の充実
5
メリット 自動販売機が小規模ののわりには沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩2分でジェラート屋さんがあるので夏場などはいいかも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはしやすいと思います。治安もいいです。
治安
5
メリット 治安は基本的にいいです。変な人は都心に比べていません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はとても安いと思います。金沢にも15分です。

2022年2月 津幡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 金沢まで313分くらいで着きます。歩いて5分ほどで商業施設があり近いです。その途中にも

……続きを読む(残り131文字)

2022年2月 津幡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 IRいしかわ鉄道とJR七尾線の分岐。全ての列が金沢に直通し、当で乗り換えの手間はない

……続きを読む(残り201文字)

2022年2月 津幡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 案外キレイです。ですが、これといったいいてんも、なく、よすぎずわるすぎずのびみょうなかんじ

……続きを読む(残り123文字)

2022年1月 津幡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 色んなで止まれる!タクシーとかも近くに止まっているから道が分からなくても大丈夫!員さん

……続きを読む(残り121文字)

2022年1月 津幡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 金沢から3の津幡、周辺には商業施設や銭湯、居酒屋飲食店が建ち並ぶ。の前には駐車場

……続きを読む(残り128文字)

2021年12月 津幡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 富山との県境にあるです。もう少しで金沢であったり、石県の上の方の七尾線にも繋がってい

……続きを読む(残り195文字)

2021年12月 津幡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にはタクシーが待機しているので便利です。の近辺には色々な店も揃っているので生活には便

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 津幡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 富山との県境にあるです。もう少しで金沢であったり、石県の上の方の七尾線にも繋がってい

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 津幡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 県内でも大きい町とあってか、はシンプルながらもモダンな造りとなっており、また多目的トイレ

……続きを読む(残り140文字)

2021年10月 津幡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにアルプラザがあって便利
かほくイオンまで無料のシャトルバスもあります。<

……続きを読む(残り131文字)

津幡駅の総合評価 (ユーザー61人・418件)

総合評価 4.0 口コミ数 418
交通利便性 3.9 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

IRいしかわ鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。