× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

長岡駅(JR上越新幹線)の口コミ一覧


長岡駅の総合評価 (ユーザー316人・1951件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,951

ユーザー投票平均

長岡駅の口コミ一覧

  • 316 人 の口コミがあります。
  • 316 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高速道路のインターチェンジは遠いけど、席も充実してるし、新幹線も通ってるし。言うことなし。
生活利便施設の充実
5
メリット ほぼ徒歩圏内で全てが終わる。映画館みたいなところはバスで行けばいい。
飲食店の充実
5
メリット 華やかな飲み屋さんもたくさんあって、やっぱり前最高です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに子育てを応援する施設がたくさんあります
治安
5
メリット そういえばあんまり長岡で事件とか事故とか起きてるけど、そんなに感じないかなぁ
コストパフォーマンス
5
メリット 長岡の花火があるシーン、長岡前に家があったら最高ですね

2024年9月 長岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も止まり関東へ出るにも短時間である。在来線も一時間に1本は出ている。バスのロータリーもあるため比較的便利である
生活利便施設の充実
2
メリット ナカに店が増え、買い物を一度に済ませることも可能
飲食店の充実
4
メリット カフェが充実している。レストランもいくつかは入っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周囲に高校が多く学生は多くいる印象である
治安
4
メリット 前の通りは大きく特に治安が悪い印象はない
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーやドラッグストア、コンビニなど日常生活に必要な店は揃っている

2024年9月 長岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 遅延が少なくてきまったじかんにとうちゃくできる
生活利便施設の充実
5
メリット 長岡には色々な店があって便利待ち時間に遊べる
飲食店の充実
2
メリット スタバやタリーズなどのカフェがあり充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 長岡周辺には子供が安全にいるる工夫が多く見られていい
治安
5
メリット 特に大きな犯罪もおきずにも明るいから安全
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺でもかなり土地が安く十分な家がおおい

2024年8月 長岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々な列がたくさん来て色んなの方に結構細かな時間でくるからどこかに急でも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 中にCOCOLOとか無印良品とかSTARBUCKSがあり裏に行くとボーリングがあり友達と遊びやすい
飲食店の充実
5
メリット 四六時中は好きだから中にあるのは嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの前に障害者向けのアナウンスが入ったりあまり不便がない
治安
5
メリット 交番がありすぐ事件などに駆け込みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット たまに各県の弁などの販売があるから2ヶ月に一回ぐらい欲しい

2024年8月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線があるので都心に出やすい。
改札との距離が近い
生活利便施設の充実
5
メリット 現在はお店が増えてきていて良いと思う。ロフトやスタバなど若い子向けのお店があるので良い。
飲食店の充実
5
メリット スタバやヴィドフランスなど有名なお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや手すり、点字が多いと思う。
治安
5
メリット 都会ほど人も多くないので穏やかだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 相場に合ってるとおもう。周辺は高くなるのが当たり前

2024年8月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心のとなっているので快速など大体の電車が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにいろいろなお店が多くありいろいろなところで楽しむことが出来る
飲食店の充実
5
メリット 多くの飲食店がありいろいろなバリエーションの食べ物が楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高等学校や専門学校が多く高校以上で行くところはあまり困らない
治安
5
メリット 綺麗で昼は人も多くみんな優しく安全に過ごせる
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさ利便性を考えればコストパフォーマンスはいい

2024年8月 長岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで新幹線で1.5時間 新潟市まで電車で1時間
生活利便施設の充実
5
メリット 新潟第二の都市だけあって構内は非常に充実してます。
飲食店の充実
5
メリット 構内や周辺の飲食店居酒屋はすごく充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から他の施設までの雪よけの通路が充実して通行人にはホントに優しいです。
治安
4
メリット 警察署が隣接してる点と長岡市民は武士の街だけあって治安はいいです
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさ利便性を考えればコストパフォーマンスはいい!

2024年8月 長岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県内主要であり、快速・特急・新幹線、全ての列が停するため便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内に、雑貨屋・飲食店・お土産売り場など数多くの店舗があり利便性高い
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやタリーズコーヒー等の有名チェーンカフェがあり、充実していると感じる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改札外にも、多機能トイレがあり便利であると感じる。
治安
5
メリット の一階に交番もあるため安全面は安心である。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が停するであるが、家賃相場は低いと感じる。

2024年8月 長岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長岡から高崎までノン・ストップでいける電車があるし新潟までも早い
生活利便施設の充実
3
メリット ナカでのお土産などには困らないかなと思います
飲食店の充実
5
メリット 待ち時間の休憩などにも使える店は多いかなと思っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに子どもセンターなども多くて子育て世代に優しい
治安
5
メリット 近のお店は少ないと思うが治安は良好かと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 高いとも安いとも思ったことは特にありません。並です

2024年7月 長岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も通ってるなのでアクセスがいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 専門店街ができたので買い物がしやすくなった。
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があるのでお酒もカフェも楽しめるからいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが綺麗でおむつ交換台もパウダールームもあるのがいい。
治安
4
メリット 周辺も綺麗だし、マナーが悪い人もそんなにいない
コストパフォーマンス
4
メリット いろんなお店があっていいと思う。
商品も高すぎなくていい。

2024年7月 長岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線がとまるので、東京へのアクセスが良い
飲食店の充実
4
メリット スタバ、タリーズ、ドトールが入っているのでカフェの選択肢があって良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターも複数あり、トイレもきれいで良い
治安
4
メリット 田舎なので治安は悪くないと思う。前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会と比べると物価が安く住みやすい街だと思う

2024年7月 長岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 頻繁に出ているので待ち時間も短く使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 県内第2都市の為近場にお店豊富にあります。
飲食店の充実
5
メリット 自分的にはラーメンが好きなのでラーメンがオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園等や子供の遊べる施設は豊富な方だと思います
治安
5
メリット 近場はでも明るいですので安全性は高いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近は物価高ですが、条件にこだわらなければそこそこの家賃で住めると思う

2024年7月 長岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線と在来線2路線が乗り入れていて便利です。の広場は2カ所有りそれぞれバス乗り場とタクシー乗り場が整備されておりからの移動にも優れています。
生活利便施設の充実
3
メリット ナカは色々なお店が有り充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋チェーン店から個人店まだで色々有るのでお酒が飲みたいならなかなか良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 役所などの公共施設の周辺に有るので便利だと思います。
治安
4
メリット 前に交番も有りアーケードも有るので間も明るいので治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺はマンションが何棟も有りアーケードも有るので天候に左右されずに出掛けられるので便利だと思います。

2024年7月 長岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット えちごワンデーパスがあるのは
ありがたい。
生活利便施設の充実
5
メリット 長岡のショッピングはかなり充実している。
飲食店の充実
3
メリット カフェが充実したがテイクアウトするお弁当屋さんとかは欲しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターが増えたので助かる
トイレも分散し助かります
治安
5
メリット 治安はいい方だと思います
昔は少し前は怖いイメージがありました
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいですがアピタなどの郊外に集中してしまい週末は大変です

2024年6月 長岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電光掲示板が見やすく、何番線にいけばいいかがすぐ分かる
生活利便施設の充実
5
メリット 欲しいものがすぐかえてよい。食べ物屋も充実している。
飲食店の充実
5
メリット おいしい食べ物屋がおおくてすごくよい。手ごろなのも良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターが多かったりエスカレーターもおおくていい。
治安
4
メリット ゴミが落ちていることはほとんど無く、綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット ちょっとした買い物便利だし、バス電車でいろんな所へ行けてよい。

2024年6月 長岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1本しか通過しない新幹線のであることと、始発であり、バスタクシーともに充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 百均や、ロフト、無印良品、スターバックスなど、時間を潰せる場所が多くあるのと、参考書の在庫が充実している本屋が近くに2店舗ある点。
飲食店の充実
5
メリット スーパー、フードコート、専門店がそれなりに充実しており、金銭面に余裕があれば全く困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校は比較的のまわりに多いと思う。の昇り降りもエレベーターがあるので便利ではあると思う。
治安
5
メリット 前に交番があり、市役所とも直結しているため安心できる。飲み屋街もとても大きいわけではないので治安もそこまで心配ではない。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京まで新幹線で1本でいけるためすごく利便性高いと思う。

2024年6月 長岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長岡は上越新幹線の停でもあり東京方面や、北陸(福井、石、富山県)、東北(山形、秋田)県へのアクセス便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 日常生活の食品の買い物施設充実しています。前に市役所もあり病院も建設されました。本屋、アパレル、雑貨店などもビルで買い物でき、飲食店繁華街から徒歩5分以内に行けます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。ファストフードからラーメン店など多く有ります。ファミリーレストランもナカにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て環境充実しています。国営の公園もあり、子育ても2つあり広い公園でのびのび遊べます。高校、専門学校大学もあり環境充実しています。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思いますが、繁華街は少し怖いところもあります。その他は綺麗ですし、前にも交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさ、物価、家賃、土地の値段は比較的安価だと思います。やはり田舎価格だと思います。

2024年6月 長岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線の停なのですぐ行ける
ある程度は人口がいる
生活利便施設の充実
4
メリット 居酒屋が沢山ありはとても賑やかな街である
飲食店の充実
4
メリット 餃子、ラーメンなど中華や外の料理の店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにはたくさん公園があったり、子供の遊び場も多い
治安
2
メリット 警察のパトロールがそれなりに施されている
コストパフォーマンス
3
メリット 安い店がかなり多いまた周辺に多いため利便性が良い

2024年6月 長岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要で在来線の信越線、上越線の他、上越新幹線が停まるです。
生活利便施設の充実
4
メリット の中にさまざまなお店が充実しているので、お土産や食事などの点では充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実していると思います。
全国チェーンや地元ならではのお店など、いろいろあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 郊外化が進んでいて、街の中心である周辺は人口が減っているかもしれません。
それでも、学校公園などはあるので、それほど不便さはないと思います。
治安
3
メリット 治安は昼間は悪くないと思います。
内や周辺も整備されていて、安全に移動できると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 前は長岡市内の平均と比べると、土地の価格は高いと思います。
家賃に関しては建物と比例しているかもしれません。

2024年6月 長岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新潟県内でも主要なであり、新幹線の停でもある。曜日に関わらず混雑は少ない。バスターミナルタクシー乗り場もあり利便性が良い。上越線の始発でもあるため、席の確保が容易である。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設充実しており、loftなどの雑貨屋、服屋、スターバックス、タリーズなどの喫茶店、無印良品などがある。また、観光客向けのお土産売り場が充実している。特にぽんしゅ館などは人気が高い
飲食店の充実
5
メリット 内はスターバックス、タリーズ、ビド•フランス、フレンドなど有名な飲食店が多い。周辺にも飲食店が多く、比較的人気のお店が集まっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や小中学校は比較的多い。保育園や幼稚園周辺でも4つほどある。小中学校にも近く、通学便利である。
治安
5
メリット 治安は良い。歓楽街があり、でも比較的明るい。酔っ払いもそこまで多くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新潟県内では家賃は高い方かもしれないが、東京などと比べると安い。商業施設も近くにあるため、生活には困らないも多いため、開放的。物価高くない。

2024年6月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できることはもちろん、新幹線が通っているため、埼玉や東京へのアクセスもスムーズ。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーでも図書館でも病院でも何でも、とにかく至る所にある。コンパクトな街だが、これは良い意味!たとえ何かを買い忘れても、じきにまたお店があって、目的にモノが手に入る…というような優れた街。
飲食店の充実
5
メリット 前も含め、とにかく居酒屋やごはん屋が多い。そしていずれもこだわりを出していて、とてもおいしい。地酒や地元産のお米を使用した店舗もたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園をはじめ、各種学校があちらこちらにある。専門学校も多ジャンルあるので、選びやすい。
治安
5
メリット 周辺に居酒屋等たくさんあるが、どこも健全。また、中になるともうほとんど誰も歩いていない街になるため、安全
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も月極駐車場もお安いと思う。家族暮らしでも安心

2024年6月 長岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地元の方以外でも前に沢山ご飯屋さんがあるのと、ホテルもあるので過ごしやすいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット がなくてもある程度は色んなところに行けます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は沢山あります。
歩いて行けるので飲み会にぴつたりです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の遊び場があるので便利です。
保育園も色々な所にあるので割と選べます。
治安
3
メリット 日中はいいと思います。
の中も買い物やご飯が食べれるのでいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションがたくさん有ります。
買い物もどこにでも行けるとも思います。

2024年5月 長岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上越新幹線がとまるので東京まで1時間半で行けてとても便利です。都内への出勤も可能です。新潟県内では主要なです。
在来線と新幹線の改札も隣り合って分かりやすく表示されているので、迷うことなく利用できます。
市内への路線バスへのアクセスも良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレルショップやコスメショップも充実してます。雑貨屋の"ロフト"もオープンしましたし、"無印良品"もあるのでよく買い物に行きます。韓国のグルメやコスメが売っている"韓ビニ"も他では買えないものが置いてあり楽しいです。
から遊歩道で長岡市役所に繋がってるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 周辺は飲み屋充実しているのでとても楽しめます。カフェも多く昼間近くの市営図書館に行きがてらよく周辺でランチします。Boo's cafeというカフェはから徒歩3分で行けて朝も7時からやっているのでありがたいです。そこの具沢山のチャバタサンドがオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 長岡市はとても子育て事業に力を入れてくださっていると感じます。子育てと呼ばれる子供達を遊ばせる大型施設が複数あり、近にもちびっこ広場という施設があり良く利用しています。
幼稚園保育園の数も充実しています。
治安
4
メリット はやはり酔っ払いがいますがわたしが良く利用する大手口には交番がすぐありますので、その点では安心です。
これまで5年ほど長岡市に住んでおりますが、で特に大きなトラブルに巻き込まれたり聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価も割高ではありませんし、子育て支援が充実している点などを考えればとても住みやすいです。
新潟県内は社会ですので、近にこだわらなければ土地も安く購入できます。前の市営図書館周辺も新しい施設工事中で楽しみです。

2024年5月 長岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が停し、東京や新潟など主要都市へのアクセス便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールスーパーマーケットが近くにあり、日常の買い物便利です。
飲食店の充実
4
メリット 多種多様な飲食店が揃い、地元の名物料理や国際料理を楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や教育施設が整備されており、子育て支援も充実しています。
治安
5
メリット 長岡花火の開催地として知られ、イベント時には警備が強化され安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や生活費が新潟市よりも安く、経済的に暮らしやすいです。

2024年5月 長岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が停まる
タクシー乗り場、バス乗り場へのアクセス良好
生活利便施設の充実
3
メリット お土産、弁当、生鮮食品など一通り揃えることができる
飲食店の充実
3
メリット 蕎麦、ラーメンなど手軽にお腹を満たすことができる店舗がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 米百俵の精神とかで、子育てに予算を当てているようだ
治安
3
メリット 治安不安を感じることはない
のんびりしている
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通
夏は暑く湿度が高い
冬は豪雪で日照時間が少ない
保守的な考え方が主流である。

2024年5月 長岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット なのにとても広くて周りにたくさんのお店がある
生活利便施設の充実
4
メリット いろんなお店があってそこだけで一日過ごせる
飲食店の充実
5
メリット パン屋からラーメン屋まだあって幅広い品揃え
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレがたくさんあるので子育てには助かると思う
治安
5
メリット 絡まれたこともないしみたこともないめっちゃいい
コストパフォーマンス
4
メリット 長岡なので色々安くてとても住みやすいと思います

2024年5月 長岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟に行くのにとても便利です。
長岡→新潟→長岡を*1日*で行き来するならば1day乗り放題を買うとお得です
生活利便施設の充実
4
メリット 普通に便利なお店がたくさんあって重宝しています
特に贈り物などを贈る際はとても便利です。(アントステラなどおすすめです)
に行くことの目的のほとんどが無印良品とLoftがお目当てです
飲食店の充実
4
メリット TULLY’S COFFEEとStarbucks Coffeeが好きです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの数が多くて助かります。2Fに3~4個くらい。
治安
4
メリット ポイ捨てなくてとてもいいです
交番もありますし、綺麗でいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はあまり変わりません
少し離れたところに住み、長岡までにするといいかも。

2024年5月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線、新幹線どちらの利用も可能です。通学時は、在来線を利用していましたが、始発なので座ることもできました。
生活利便施設の充実
5
メリット の中に服屋、雑貨屋、スーパーやお総菜を売っているお店もありました。なのでちょっとした買い物便利です。
飲食店の充実
5
メリット の中のカフェやチェーンのお店の他にの外に出れば、地元で有名なお寿司屋さんや居酒屋もありました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のびのびと子育てをするには、いいところだと思います。自然を感じることができる環境です。
治安
5
メリット 治安は悪くないと思います。市内の雰囲気も落ち着いていて好きです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価に関していうと、近所スーパーも良心的な値段だと感じました。

2024年4月 長岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京までの新幹線が何本か出てるのがいいと思う
生活利便施設の充実
2
メリット の近くは色々なとこがあり充実してると思う
飲食店の充実
4
メリット スタバが好きな人はスタバやってけるからいい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生などの子どもが1人でも乗り換えしやすそう
治安
4
メリット 良くも悪くもなくいい感じではあると思います
コストパフォーマンス
4
メリット 普通にどこもそれなりの値段?手つけやすいと思う

2024年3月 長岡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 長岡から関東までのアクセス利便性は良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設充実し始めたので新しいテナント等も利用しやすいです。ぽんしゅ館は飲み会前にはよく利用してます。
飲食店の充実
2
メリット ある程度揃っているので不自由はないですが、フレンドとぽんしゅ館は県外の知人にも勧めれます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内に入る前の東口側のトイレはたまに利用しますが都合が良いです。
治安
5
メリット 近年、治安の悪さはあまり感じません。良いのではないでしょうか?
コストパフォーマンス
3
メリット 住み慣れた街なので他と比べてませんが特別不満はありません。

2024年3月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる。長岡花火会場まで近い中のココロには色々なショップが入っている。(スタバ、タリーズ、ロフト、美容外科など)
生活利便施設の充実
5
メリット ロフトやスタバを始め、病院、本屋、アパレル、カフェ、韓ビニ、飲食店などなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット へぎそば、ラーメン、地元名物が食べられるお店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中は広く、小さな子供連れに優しい。エレベーターもある。
治安
5
メリット 周辺は綺麗。歓楽街あり。前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物不便せず、ほどよく田舎なので住みやすい

2024年3月 長岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車、特急電車、新幹線が止まるであること。
生活利便施設の充実
5
メリット 中に、loftやスーパーがあるので、生活必需品は揃う
飲食店の充実
4
メリット 色々な飲食店があり、に行けばとりあえずいい感じが利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット この分野にそこまで詳しくないので、あまり言えないが、多機能トイレはあります。
治安
5
メリット 交番があるので、とても安心して利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 向こう(とは反対側)は最近開発が進んできて、すごく過ごしやすいです。

2024年3月 長岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線で東京まで最短80分ほどで行ける。
パーク&ライドにおいても、直近の構内駐車場は新幹線利用で1,400円(24h)と高額なままだが、少し歩けば廉価な民間駐車場も数多くある。
生活利便施設の充実
4
メリット 役所をはじめとする公共施設充実してきた。
飲食店の充実
4
メリット 欲を言わなければ周辺で一通りのことは足りる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には公共の行政・文京機関がああるので、比較的便利
治安
4
メリット 地方都市なので、治安は良い方だと思う。前に交番あり。
コストパフォーマンス
4
メリット かつては一等地だったこの周辺もドーナツ化減少が進展して久しいが、新しい文教施設やマンション群が融合した価値は他にはない。

2024年3月 長岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 長岡交通の面ではとても助かります。新潟からの新幹線も酷く混むこともなく丁度いいです。上越線で特に不便と思った事はありません。バスタクシー乗り場も十分です。
生活利便施設の充実
5
メリット ぽん酒館をはじめとするお土産屋さんが1階にも2階にも多く並び、お土産を買うのに困りません。ロフトなどのお店に遊びに行くだけでも楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線や電車に乗る前に、ヴィドフランスのパンが買えるのが便利。1階はお弁当やお惣菜も買えます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 長岡周辺には保育園は近くないが、中規模の坂上小学校が1番近い
内のスロープやトイレなどは、特に不便もなく使える。
治安
4
メリット になると酔っ払った人や叫ぶ人が見られるが、昼間は気になる人は見当たらない。交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 近は物価高いので住むのにはハードルが高く感じる。利便性高いと思う。

2024年3月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗に整備されていて、不快に思うことがないです!
生活利便施設の充実
5
メリット 長岡ないにロフトができたことで、今まで新潟市に行かないといけなかったから嬉しいです。
ネットで気になったものをロフトで直接みれる。
の中にお茶できるところも多いから、待ち時間に時間を潰せる。ありがたいです!!!
飲食店の充実
5
メリット 改札前にパン屋さんがあるので、待ち時間にとても助かる!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 長岡内に銀行ATMが集まってるところや、セブン銀行も2ヶ所?あるので、ありがたいですとても
治安
5
メリット 入り口近くに交番があるから、お迎え待ってる時とかも安心
コストパフォーマンス
5
メリット があれば住みやすいです。不自由ないです!

2024年3月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗る両が分かりやすく間違える可能性が低い
生活利便施設の充実
5
メリット 通いやすくみんな優しくて快く買い物などができる
飲食店の充実
5
メリット 店員の雰囲気も良くお客としても盛り上がれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がしっかりとしていていじめなどを聞いたことがない
治安
5
メリット 優しい方も多く日常生活では過ごしやすい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 場所はすごく住みやすく空気も綺麗でよい。

2024年2月 長岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ビルが新しくなって活気がある。カフェも多数あり暇つぶしもできる。
買い物もドラスト、無印あって充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物居酒屋などは豊富。スーパーを走らせれば多数ある
飲食店の充実
5
メリット へぎそばのこじまやも入ってるので観光客にはいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は少ないが保育園が多いイメージ、近くに無料の子供の遊び場、新しくできたきれいな図書館もある
治安
5
メリット 治安はいいと思う。
前には市役所もありイベントがある日は賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は前にしては相応、夏は長岡花火があるのでマンションなら花火見放題

2024年2月 長岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 信越線、上越線、新幹線の主要でありビル内に沢山のお店もあり非常に便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 仕事とかで東京に行く時は新幹線で早く到着出来ます。
飲食店の充実
4
メリット ビルの中にさまざまな飲食店が有り何を食べようかと迷うくらいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット そこそこの都市だから教育、医療、福祉と割に充実しています
治安
4
メリット 地元に住んでいて凶悪な犯罪はほとんどありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 著名人のコンサートや流行りの映画も早くに上映されるので満足しています

2024年2月 長岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗客も少なく席が空いてるので乗り心地が良かった
生活利便施設の充実
4
メリット 内が広く、待合室があったので暇をつぶせました。
飲食店の充実
5
メリット コンビニがある!!それが一番大きいですね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供連れでも安心して過ごせる規模のだと思います
治安
5
メリット 悪そうな人もひとりもみかけめせんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 長岡市内は花火も見れるしベストスポットだとおもいます

2024年2月 長岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで新幹線で1時間半程でいける。大阪も新潟空港から飛行機で行けば近い
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺は居酒屋が多くは賑わうことも多い。ショッピングは中のcocolo長岡くらいしかない。土日はよくアオーレでイベントをしている。
飲食店の充実
3
メリット cocoloにタリーズとスタバがある。カフェは最近増えてきてはいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 託児所はあった気がする。のトイレは数は多くないが広め
治安
5
メリット 治安はいい方だと思う。大手口やら東口側の方が治安が悪いイメージ。あと高校生は殿町に行くなと言われる。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが増えてきて除雪の心配をせずに暮らせると思う。物価も安い

長岡駅の総合評価 (ユーザー316人・1951件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,951
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR上越新幹線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます