JR総持寺駅(JR東海道本線)の口コミ一覧
JR総持寺駅の総合評価 (ユーザー63人・447件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
447ユーザー投票平均
JR総持寺駅の口コミ一覧
- 63 人 の口コミがあります。
- 63 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 JR総持寺駅
とあさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の入り口が広くて居心地が良い。メリットは特にない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 茨木病院がすぐ近くにありいつでも入院可能 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そもそも駅構内に飲食店がないんですよねこれが |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターやスロープに関しましては最新のものを使用しているはず |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はめちゃくちゃ良いですよ。子供もちゃんも挨拶してくれます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパ最強すよ。僕は毎日利用してますからあ |
2024年8月 JR総持寺駅
ゆっけさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
普通が止まるので、電車に乗りながらゆっくりと景色を見たい方にはとても良い 吸われることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 徒歩圏内にコンビニがあるので行きやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少しだけどお店は揃ってるし、食の系統も違う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 周りの歩道が広いのでベビーカーが通りやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 得にうるさかったり変な人は見かけることがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大学が近いので、学生でも住みやすいのではと思う。 |
2024年7月 JR総持寺駅
soraさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バス停が駅の近くにあり、ロータリー式になっているため、各々が行きたい場所に移動しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーのほか家電までがそろう大型商業施設が駅地下にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニが駅の近くにあるのでお弁当や軽食なんかであれば購入が可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が駅の近くに多く存在しているので、学校については小中は困らないです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学業エリアなので治安についてはとてもよく夜間も安全とみてよいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミリー向けの物件でも意外にお得な価格で、一人向けの場合はさらにお得でした。 |
2024年7月 JR総持寺駅
マークさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪駅、京都駅の間くらいなのでどちらも電車で30分圏内。また、阪急も近くにあるので複数路線という利便性もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くにはスーパーや買い物できる所は多い。また、少し離れているが国道沿いにはMEGAドン・キホーテやロピア、イオンタウンがあるので買い物で困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | テレビや雑誌でもとりあげられる美味しいお店が、少ないがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は最近できたばかりでホームドアがあり、トイレも綺麗です。また、ベッドタウンということもあり公園が複数ありますし、最近できたおにクルも比較的近いので、子供が楽しめる施設は多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店が少ないのと、娯楽施設(パチンコ店など)がないので比較的に治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りの環境は、大学ができたこともありどんどん開発されており利便性はよくなっているし、これから更によくなると思っています。物価はそこまで高くないと思います。 |
2024年6月 JR総持寺駅
とらにさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
マンションほぼ直結しており そこに住まいの方は便利かなと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から徒歩15分くらいで大きめのイオンができました 駅すぐには世界に誇るフジテックがあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
あまり目立つものはないですがイオンに行けばなんとでもなります 幼少期に行ったことのあるマンモス公園があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
マンションはほぼ駅直結なので 暮らしの移動には便利 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅自体は新しい所でJRにしては珍しくホームに転落防止柵もあります |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 先程同様マンションはほぼ駅直結なので便利です |
2024年4月 JR総持寺駅
Uberルーパーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 普通しかとならないが、本数があり、ホームドアも設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は171号線に抜ける道があるので、クリマ通りは多いが、繁華街などはなく、静かな環境。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 飲食店が周りにないため、夜に人が少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩くと大学があり、学生が多く、歩道の幅が広いため、歩きやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大学や病院が周りにあるため、治安は良く、娯楽施設も無いため良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多少の不便さはあるとしても、住みやすい環境は整っている。 |
2024年2月 JR総持寺駅
アオさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新しい駅で、お手洗いやゴミ箱が清潔に保たれており利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにある商業施設といえば、コンビニと、少し離れたところにスーパーと薬局がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くにはうどん屋さんや居酒屋さんがあり、人もよく入っている印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな駅であるし、車の通りが少ないため、安全である。また近くには公園やマンション、学校などがあるので便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 離れたところではあるが近くの大学の警備員がいたり、すぐそばに学校があるなど常に誰かの目があるように思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 各駅停車の駅であるので、主要な駅からは少し離れているという点で、お家はそこまで高くないと思う。 |
2024年1月 JR総持寺駅
minamiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 比較的新しい駅で、トイレなど、駅の設備は綺麗です。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーや農協の直営店があります。自転車で行ける距離にイオンができました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 阪急総持寺駅に向かう道沿いにパン屋さん、お弁当屋さんなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 徒歩圏内に西河原公園があり、ホタルを見ることができます。また、図書館もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街はなく、阪急の総持寺駅までの道に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 線路の南側なら阪急総持寺駅にも近く、便利です。 |
2024年1月 JR総持寺駅
みぃさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅のトイレがいつも掃除が行き届いており、いつ利用しても気分が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 会社が近くにあるので通勤に便利。これから開発されていく街 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 飲食店がなく、寂しい。コンビニでもファーストフードでもあれば、いいのに。利用客には大学生も多いので、絶対需要はあると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多機能トイレの掃除がいつも行き届いている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北摂なので治安はいいと思う。利用客の客層もよく安心して利用できる駅 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北摂地域なので、家賃相場は高いのかなと思っていたがリーズナブル |
2023年12月 JR総持寺駅
TKCさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 比較的新しい駅の為、施設は全体的に綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅内には何かを買える施設は何も無い。シンプルな駅である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅内には飲食施設は何も無い。シンプルな駅である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のすぐ北側には中学校がある。付近には学校が多い印象。、 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街にある駅であり、飲食店、飲み屋もない為、治安はとても良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に何も求めない、ただ電車に乗れれば良い方にはおすすめできる駅 |
2023年10月 JR総持寺駅
あぶらぶどうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 本数が多くて、フォームのあちらこちらにベンチがあり、休める、点字ブロックやエレベータあり。電車扉とゲート自動扉が設置されており、無理な駆け込み乗車がされないようになっている。トイレが駅の中心にあり、利用しやすくとてもきれい、ゴミ箱もわかりやすい場所に設置されており、乗車前後に捨てやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅の近くにコンビニがある。まだそれ程、駅ができて時間がたっていないため徐々に、店は充実していくとこれから期待している。2年以内にできた医療ビルの小児科は先生が気さくで、丁寧、優しく、的確な診察をしてもらえる。近くに医療系の大学などもあるので、申し越し食事をする店ができるとよいと思う。気軽なスーパーなどができるとよいと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
うどんの美味しいお店がある。カウンタータイプであまりはないと座席数は思うが、素朴な感じでおいしい。昔ながらの、喫茶店や美容室などはある。郵便局の近くにおしゃれなパン屋さんがある。パン生地が機械でこねられているのが、ガラス越しに見えておもしろいし、前を通るとパンのいい香りがします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は、ベービーカーや車いすの回転スペースが十分にあり、きれいで、多目的トイレもある。エレベータやエスカレーターも設置されており、申し分はない。駅近くにはあまり保育園などはないが、幼稚園の送迎ルートにはなっており、様々な園の送迎停留箇所多数あり、よりたくさんのパイから幼稚園などは選べると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札から割合近い距離に駐在所がある。新しいためとてもきれいです。あまり店がないため、夜遊ぶ店はない。駅近とは思えない程、静かなベッドタウンで過ごしやすいと思う。昼間は学生がたくさん利用するため、通学マックスの時間は若い利用客が多く活気がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅ができて、家賃は上昇したようで、区画整備がなされて以前あった長屋住宅がなくなり、道路も広く整備されて歩道も広くなった。大学ができて、学生向け賃貸住宅が増えたと思う。土地の値段も上がっていると聞いている。 |
2023年10月 JR総持寺駅
りさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはタクシー乗り場やバスの止まれるところなど送り迎えも出来るには十分なロータリーがあります。電車の本数は5分と10分毎の交互。そこまですごく混んでいるという印象を受けたことは無い。大阪まで普通で20分弱で行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すぐ近くにファミリーマートは2つあり、少し歩けばイオンタウン太田、学校面では追手門学院大学があるので学生の利用が増えました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 茨木で有名の豆腐屋さん、伏見屋が歩ける圏内にあったりイタリアンや焼肉もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校、最近では大学ができたりと子育て地域です。公園も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的に今迄悪いところは見受けられないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪にも京都にも出やすく、生活しやすい地域なのでオススメです。 |
2023年8月 JR総持寺駅
マサキングさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪急総持寺駅もすぐ近くに走っていて比較的便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 茨木にもたかつきにも近い。駅から徒歩圏内に、メガドンキもある。コンビニなども多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には、昔ながらの飲食店や新しいバーなどもあり週末はにぎわっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅構内は、さすができて間もないこともあり、多機能トイレなどがあり清潔である。また近辺には、幼稚園、保育園もある。近くには西河原公園という大きな公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は新駅ということもあり、街頭なども多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣の駅周辺に比べると、家賃も安いマンションが多い。 |
2023年8月 JR総持寺駅
とういさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・あまり混んでいない ・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・自動販売機がある ・座って待てる椅子がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・近くにセブンイレブンがある ・自動販売機も所々設置されている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・駅を降りて直ぐの所に小学校、中学校、保育園までもが揃っている ・公園もある ・エスカレーター、エレベーターが駅に設置されている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・道に街灯が多くあり、夜も明るい ・交番も少し歩けば近くにある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は普通ぐらいだけど、ゴミの分別不要な上、周辺に学校も沢山あって、子育てには向いているのかな? |
2023年8月 JR総持寺駅
tomo357さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪急総持寺駅も近いので大阪・京都に2wayアクセスが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 阪急総持寺駅近くまで歩くとドラッグストア等が立地。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 阪急総持寺駅側には数件あるのでとても静か。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近年新設された駅なので、バリアフリー対応はできている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 繁華街がなく、ほとんど住宅なので良いといえる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪京都2wayアクセスが可能だがそれほど家賃は高くない印象。 |
2023年7月 JR総持寺駅
maさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 私鉄(阪急京都線)までも徒歩圏内であること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内でスーパー・飲食店・クリニックなどあり生活しやすい環境 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 数は少ないが美味しいお店が多いと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育て世代が多いのか、公園が多い。小学校も近くよさそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に気になることもなく、夜も明るく歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅徒歩圏内で家賃相場が同じ市内でも安いので助かっている |
2023年5月 JR総持寺駅
のっちさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バス乗り場タクシー乗り場への行き方が分かりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大学や商業施設が近所に出来ているので、今後も整っていくことに期待 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | どちらの出口からでも徒歩5分圏内にコンビニがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ横に大きなマンションがあったり公園があり子どもたちがたくさんいる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街なので、夜も自宅に帰宅している人が多い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し離れたところに様々な施設が建ったり、歩道を整備していたり、少しずつ住みやすくなっている |
2023年5月 JR総持寺駅
るるるんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新しくこの駅ができたおかげで、ビジネスマンや学生がたくさん利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 施設自体新しいのでとても綺麗です。お手洗いも清潔に保たれています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 周りには個人で経営されているお店がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校も幼稚園も病院もマンションも近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良いです。何かおかしなことが起きているのをみたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 値上げをしたようですが、以前まで阪急より安く大阪駅に行くことができていました。 |
2023年2月 JR総持寺駅
まゆこかなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最近できた駅でとても綺麗です。駅のすぐ側にバス停もあるので、利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニは駅のすぐ近くにあり、歩いてすぐに駅を挟んだ両側にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | パン屋さんが近くにありますが、少し離れたところに食べ物屋さんが並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園が近くにあり、マンションや住宅街に囲まれているので静かです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マンションや住宅街があり、駅の側に降板もあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しい駅なので、住みやすいとは思います。 |
2023年1月 JR総持寺駅
Jumpさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 約20分で大阪駅に行くことができます。しかも日中は一時間に8本あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の北側と南側にコンビニがあります。どちらも徒歩で行けます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内に和食(丼もの)のお店やベーカリー、お弁当屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに西河原公園があります。野球用のグランドやホタルの生息地があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しくできた駅なので、駅や駅周辺は綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は隣の摂津富田駅と変わらない気がします。物価は安いと思います。 |
2023年1月 JR総持寺駅
まゆこかなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | つい最近できた駅で、とても綺麗ですし、近くにマンション建設されていて、賑わっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し離れたところに大きな商業施設があったり、買い物をするには少し距離がありますが、便利な場所にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺には特に何もなく、少し離れたところに大きな商業施設があるので、歩いていけます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校や保育園、幼稚園が近くにあるので、子どもたちで賑わっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐそばに交番があります。駅も出来たばかりなので、とても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅が出来たばかりなので、側にマンションができてきています。 |
2023年1月 JR総持寺駅
おかめちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR京都線の駅。普通列車しか停車しないが、阪急京都線と乗り換えが可能。改札は階段を降りてすぐ。タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはスーパー、動物病院、内科、商店街がある。商店街には本屋がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはお弁当屋があり、たこ焼き屋、クレープ屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校などは、充実している。駅にはホームドアがあり、子供などが線路に落ちないように工夫されている。公園もあり、子供ものびのび遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出口による治安の違いはなく、全体的に治安が良い。駅前には街灯が多く設置されている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺はとても利便性が高く、阪急京都線の総持寺駅にも近いため、ちょっとしたお出かけなどにも便利。 |
2022年11月 JR総持寺駅
ばいりーんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 茨木まで1区間で、そこから大阪駅まで快速で13分ほどで行ける。また、高槻には2区間で、新快速を利用すると京都駅まで12分ときわめてアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 阪急総持寺駅までの間にスーパーフレスコとジャパンがあり、ドラッグストアのスギ薬局もある。また、コンビニはファミリーマートが2店あり、駅の北側にもファミリーマートが1店ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店はあまり充実していない。弁当屋が阪急総持寺駅との間にある。また、サツマイモスイーツ専門の「ごっつぉさん」という店は、時々雑誌に取り上げられている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のトイレはバリアフリーで車椅子でも入ることができる。エレベーターやエスカレーターもあり、バリアフリーを謳っている。比較的新しい駅で、全体に綺麗。阪急総持寺駅との間に市立小学校があり、図書館も近くにある。マンションが多く、子育て世代も多いので、幼稚園や保育園のバスもよく見かける。追手門学院付属の中学、高校の生徒も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大阪府下だが、商業施設が少ない分比較的治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は茨木駅周辺や高槻に比べると少し低いと思う。乗り換えは必要だが、大阪・京都へのアクセスが良いのは便利。 |
2022年10月 JR総持寺駅
ぽんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR新大阪、大阪まで一本で行けるのが便利だと思います。また、この駅周辺だと、人も少ないので乗りやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 最近、イオンモールが建ったので自転車や車などがあれば買い物などは便利だと思います。病院も近くにあったと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イオンモールの他にも、阪急に向かう道にいくつかお店があります。主要都市とまではいきませんが、そこそこお店があるのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅にエレベーターがあるので、高齢者等にとっても良いと思います。 また、割と新しい駅なのでトイレも綺麗です。 学校は近くに追手門学院大学、高校と名前は忘れましたが小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は良い方だと思います。 阪急に向かう道に交番もあるので、なにかあればそこにいけばいいかと。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校が近くにあるため、大学生が一人暮らしをしているところもあります。なので、良い方だと思います。 |
2022年10月 JR総持寺駅
かっきーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が使える。主要駅の茨木駅の次なので大阪駅まで12、3分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーブイが阪急側にある。JRから少し離れるがイオンスタイルも行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪急側まで歩けば飲食店も多い。個人の小さな飲食店も近くにはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のすぐ前にマンションがありこのあたりはどちらかというと住宅街なのでファミリー世帯におすすめ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どちらかというといま活気のあるところなので治安は良いと思う。街頭も車通りにはあるので。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 茨木市のなかでは安い方なので、便利な割にはコストが比較的リーズナブル |
2022年9月 JR総持寺駅
しんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
まだ最近できたキレイめな駅で使っていて不自由はありません。 また近くには追手門学院やフジテックなど学生や会社員の方にも使われています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにはイオンタウンがあるので良いと思います |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イオンタウン内に飲食店があるので良いと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高校や大学が近いのでとてもいいと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は比較的良い方で過ごしやすいと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃も高すぎず住みやすい場所も多いので良いと思います |
2022年8月 JR総持寺駅
みぃこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 普通しか停まりませんが、大阪駅まで19分、京都駅まで23分でいけるので便利です。できたばかりの駅なのでまだ駅周辺は開けてませんが、バス乗り場などがあります。阪急総持寺駅にも徒歩20分ほどでいけるので、人身事故等あったときは乗り換えに苦ではない距離です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅すぐの場所には何もありませんが20分ほど歩くとイオンタウンがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 20分ほどあるけばイオンタウンがあるので、その中にスターバックス、サイゼリア等の飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ちかくに立派な追手門学院大学、高校、中学が建ちましたので駅の利用者が増えました。大阪ですので公立の小学校、中学校大変数も多いですから子育てには適しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自分が住んでいて治安が悪いと感じたことはないですし、非常に住みやすい街です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 普通電車しか停まらないので、前後の快速が停まる駅周辺よりは若干安いです。 |
2022年7月 JR総持寺駅
くるみんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
綺麗な駅です。 人身事故等で運行見送り等になった時、徒歩10分程の阪急総持寺への振替輸送も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにコンビニやスーパー等数件あり、非常に便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅から10分程の場所に、たこ焼き、寿司屋、唐揚げ等の持ち帰り専門店が数件ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
小学校、中学校、保育園、幼稚園、大学、公園等が近郊にあります。 トイレも清潔で綺麗。 多機能トイレも有ります。 ホームは、転落防止柵あります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は特に悪くないと思います。 比較的近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
利便性は悪くないと思われます。 京都⇔大阪方面行くには便利。 |
2022年7月 JR総持寺駅
ころころさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 阪急線が近くを通っているため乗り換えがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩15分程度の場所にイオンタウンがあるため、買い物がしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩5分程度のところに自家製のパン屋があり、地元でも有名である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 広い公園があり、子供たちの遊び場所が環境整備されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに交番があり、すぐに警察に駆け込むことができる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から自転車で移動できる場所が多く、移動がしやすい。 |
2022年7月 JR総持寺駅
ききさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
比較的新しくできた駅でとても綺麗です。 大阪、京都までが乗り換えなしなので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くには病院も、コンビニもあるため、必要なものが駅の回りに揃っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この駅の周辺は、美味しいパン屋さんが多いです。値段もリーズナブルなので普段使いに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅はエレベーターがありますし、オムツ換えのできるトイレもあり、ベビーカーも道が広くて運転しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番もあり、夜も明るくて安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 土地代は、比較的抑えられるため、通勤や通学のしやすさを考えて、住みやすいと感じます。 |
2022年6月 JR総持寺駅
てんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しく出来た駅なのでとても綺麗だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住宅街で落ち着いており綺麗なイメージがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅の近くにコンビニがある。イートインスペースも用意されている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しく出来たマンションや綺麗な家が多く学校が近い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家族やカップルが多く住んでいる為、治安は良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 綺麗な家が多い。駅前にしてはそんなに高くはない |
2022年5月 JR総持寺駅
ほたるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 各駅しか止まりませんが大阪駅と京都駅の丁度中間でどちらにも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前にはコンビニが一軒しか無く少し不便ですがちょっと歩けばメガドンキ、関西スーパー、JA、ダイソーなどのお買い物施設、病院、診療所などがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | お安いうどん屋さんの釜揚げうどん太郎と言うお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には中学校、少し歩いて小学校、20分ほど歩けば大手門大学ととても学生が多いですし、公園はとても多いです。駅は改札を入ってすぐのところにエレベーターがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅は新しいので駅周辺は綺麗です。 電灯も明るいので夜遅くに女性1人で利用してもなんの問題も無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しい駅なので駅周辺の利便性はあまり良くないですがこの辺りの家賃相場から言うとお安いです。 |
2022年3月 JR総持寺駅





【メリット】 2018年にできた新駅なので、トイレや施設内がとても綺麗。エレベーターも完備。駅前はロータ
……続きを読む(残り217文字)
2022年2月 JR総持寺駅





【メリット】 新しい駅で全体的に綺麗です。エレベーターは当然あり、トイレも美しく快適に利用出来ます。当た
……続きを読む(残り191文字)
2022年2月 JR総持寺駅





【メリット】 とてもきれいで設備がしっかりしています。トイレがとてもきれいです。エスカレーターでホームに
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 JR総持寺駅





【メリット】 新設されてあまり日が経ってないです。新しく綺麗です。周りの環境も静かな方だと思います。 ……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 JR総持寺駅





【メリット】 新しく出来た駅なので改札、ホーム、トイレ、エスカレーター等すべて綺麗で気持ちが良いです!ま
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 JR総持寺駅





【メリット】 最近できた新しい駅でホームドアが設置されている。トイレもバリアフリーになっており、車椅子の
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 JR総持寺駅





【メリット】 イオンタウンが近くにできて、活性化していきそうです。イオンタウン前にECOシティという大規
……続きを読む(残り157文字)
2022年1月 JR総持寺駅





JR総持寺駅の総合評価 (ユーザー63人・447件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 447 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。