× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東金沢駅(IRいしかわ鉄道)の口コミ一覧


東金沢駅の総合評価 (ユーザー46人・237件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

237

ユーザー投票平均

東金沢駅の口コミ一覧

  • 46 人 の口コミがあります。
  • 46 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年6月 東金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は特に金沢方面行きの本数が1時間に5回ある時間帯があり、また、七尾方面や富山方面が1時間に2回ある時間帯があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 「マックスバリュ」という、スーパー近くに確実にあり、また、病院が「浅ノ総合病院」という、循環器内科だけでなく、精神科などのいろいろな科がある総合病院があります。
飲食店の充実
4
メリット 「すし食いねえ!金沢高柳店」という、金沢港・氷見港から仕入れたネタを提供する回転寿司の店や「カレーのチャンピオン高柳店」というカレーチェーン店、また、焼肉や日本料理店などもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 「城北中央公園」という、県立武道館近くの大きな公園や東金沢スポーツ広場のスケートボード場があります。
治安
4
メリット 周辺は新しく整備されていて、目立つゴミがほとんど無く、また、街灯や防犯カメラが多いという感じがします。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートだけでなく、マンションが周辺に多数あり、金沢方面や富山方面に行きやすい環境の中で金沢周辺よりも家賃が安いです。

2023年11月 東金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢まで1でらくらく移動できます!乗降口までもラクに行けます!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーコンビニ、薬局などがあります!
飲食店の充実
4
メリット 少し歩くと飲食店や銭湯などあり、ゆっくりもできます!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園などの施設も近くにあります!
治安
4
メリット 静かな所なので、治安もいいですね!交通量もそこまで多くないので、歩行者も比較的安全な方かな
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃とかそんなに安くはないけれども、お医者さんなど近くに沢山ありますね!

2023年10月 東金沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 学生など利用する人が多いこともあってか本数など利用環境は悪くないです。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐ前に100円ショップの入ったマックスバリューがあります。
自転車があればゲオやツタヤもすぐ行ける距離に。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は個人の店ならいくつか。
またマックスバリュー内に結構快適なイートスペースがあるのが嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に小さな広場があり、近くのハローワークの側にも子供が遊べるようなスペースがあります。
治安
5
メリット マックスバリューの灯りで周辺はも明るいですし、酔っ払いが出るようなお店もないです。
警察署がおそらく一番近いなのも関係しているかな。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢まで近く、また移動可能の周辺にはほぼ全てが揃っていて住みやすいです。

2023年9月 東金沢駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 金沢から近いこともあり、まあまあ本数は多い。
生活利便施設の充実
1
メリット すぐ近くにマックスバリュがあり、買い物ができる。大学近い
飲食店の充実
1
メリット すぐ近くのマックスバリュのパン屋のパンが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から大学まで揃っている。病院近い
治安
5
メリット 田舎なため、変な人はいないように感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要施設は近くに揃っており、便利な印象。

2023年9月 東金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり、降りてからの移動も楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに薬局やスーパーがありアクセスが大変良い。
飲食店の充実
5
メリット かき氷屋さんとかがあり夏にはとても良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに星稜高校があったり星稜大学があったり学校は多い
治安
5
メリット 治安はとても良く交通事故とかもありません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的低くスーパーもいろんなところにある

2023年7月 東金沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場やバス乗り場が充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くに消防署があったり、焼肉屋があったりする。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には焼肉屋があり、そこの焼肉はとても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに金沢桜丘高校があって通学しやすい。
治安
5
メリット 治安はとてもよく、周辺はとても綺麗な街並みだ。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマックスバリュがあり、とても住みやすい

2023年5月 東金沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット かなざわえきまで約5分でつくので利便性はばっちりです
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ24時間営業のスーパー近いのはすごく便利です
飲食店の充実
5
メリット 学生に優しい安いお店がおおいですそしておいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を預かってくれる施設や児童館も充実しています
治安
4
メリット やさしいひとがおおいです学校の先生も朝とか立ったりしているので治安が悪い感じはしません
コストパフォーマンス
5
メリット 物価などはきほんあまりかわりません
無料で使える施設充実していてよい

2023年2月 東金沢駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢まで1で着きます。近くには24時間営業のマックスバリューがあり仕事終わりでも気兼ねなく買い物ができます。
また休日は無料駐車場解放している日もあるそうです。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間営業のスーパーがあるのがとても便利です。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店はかなり少ないがまだある方だと思います。
少し歩けばチェーン店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには星稜大学・高校などありまた公園もあるので子育て世代にはいいと思う
治安
3
メリット 西側はほとんど行かないので分からないが、東側は降りる人もまぁまぁいるため少し安心
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は学生が多いからか比較的良心的です。

2023年1月 東金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢から一なのでとても便利だと思っています。
生活利便施設の充実
5
メリット イオン系列のスーパー徒歩2分くらいで行くことができるので便利です。24時間開いています。
スケートボードの練習やテニスの練習ができる場所が近くにある。
飲食店の充実
5
メリット イオン系列のスーパーコンビニにイートインがあり夏場は、かき氷冬場は焼き芋を販売しているお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校が2校あり子供園や小学校中学校徒歩で行ける距離にあります。
治安
5
メリット 治安は、朝や昼はとても良い状態です。朝と昼は、員さんもいるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段も家賃も標準だと思います。金沢周辺よりも安いと思います。

2022年11月 東金沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢の一つ手前のであり中心部へのアクセスが楽。
生活利便施設の充実
4
メリット 目の前にマックスバリュがある。ツタヤやゲオも歩いて行ける距離にはある。
飲食店の充実
2
メリット マックスバリュが結構大きいので、弁当やパンなどはここで買える。
個人店のような飲食店なら周辺に数件ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前には小さいが幼い子供が遊べるような広場がある。
治安
5
メリット 県内でも有数の警察署が近くにあるので、何か起きたときの用心にも安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 中心部のアクセスも早くお店も日用品を中心に色々揃っていて困ることは無い。

2022年10月 東金沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一番のりばと2番のりばしかないので簡単。
生活利便施設の充実
5
メリット 学校から歩ける距離にあるので自転車を利用しなくてもいい。
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックスバリュがあるから、何かあればすぐ行ける。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ターミナルは比較的広くて混んでいないので行きやすい。
治安
5
メリット 消防署がほぼ目の前というところにあるので家事が起きても迅速。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地はそれほど高くないと思う。
田舎感があって落ち着く。

2022年9月 東金沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢まで5分とかからない。本数も定期的にある。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ目の前に結構大きなスーパーがある。
100円ショップも入っており学生にも嬉しい。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店は少ないが買い物できる店は沢山あるので困ることは無い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前には小さな広場がある。また周辺はかなり静か
治安
5
メリット 問題ごとは聞いたことがない。またかなり近くに大きな東警察署があるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は金沢の近くとあって安くはない。
それでも中心部に比べればお手頃。

2022年8月 東金沢駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金沢まで1約3分で着くので、便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット おりてすぐスーパーと百均があるのは便利です。
飲食店の充実
1
メリット 強いて言うならパンが食べられるスーパーがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校もたくさんある地区なので、公園なども多いです。スケートボードが出来るところもあります。
治安
3
メリット マンションなどがたくさんあるため、かろうじてそのあかりはあります。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり金沢まですぐなので、住みやすいです。

2022年6月 東金沢駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東金沢は金沢からすぐ隣ので、買い物などは5分もかからずに金沢に行けます。また、東金沢前は北鉄バスも乗り入れしてタクシーも数台止まっています。学生さんが多い為か、駐輪場の規模と比較して大きいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前(東側)にコンビニ、すぐ近くにマックスバリュ、ドラッグストア、スーパー銭湯などがあり生活するにあたっては困らない施設徒歩圏内にあります。病院は少し歩かなければならないが、大きい病院から比較的近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット 周辺だと、個人経営の飲食店があります。少し歩けば、小規模ですが、飲み屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的近くに小学校や高校、大学があり、特に朝晩は学生さんが多いです。また、東金沢前にテニスコートとスケボーを楽しむ施設が小規模ながらあります。には多目的トイレも備わっており、エレベーターや手すりもあります。
治安
4
メリット 前は学生さん等、比較的利用者も多いのですが、その割りには自体はいつも綺麗です。治安に関して言えば、小規模な飲み屋はあるにしても、酔っ払いなどは少ない印象。は街灯は明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢から1隣で、前にスーパーやドラッグストアがあり、があれば1キロ圏内にホームセンター、家電量販店、小さいお子さんを遊ばせる施設もあり、石県内の中ではいい場所です。マンションもアパ系列のマンションがたくさん開発されて、住む人も増えてると思います。

2022年6月 東金沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット IRいしかわ鉄道でとなりの金沢まで1、2-3分でつく。階段やエレベータですぐに改札タクシーは、時間帯にもよるが前で待っている。もしくは、の真ん前のスーパー中の入り口で、無料で呼ぶこともできる。
生活利便施設の充実
3
メリット の真ん前に中じゅうやっている大きなスーパーと、徒歩3分以内にコンビニ2件があり、日常に必要なものはいつでも手に入る。15~20分歩けば総合病院もある。
飲食店の充実
4
メリット この近所から横道に入ると蕎麦屋さん、洋風レストランなど、美味しいものが食べれる。大学が近くにあり学生さんも多く、中でも安心安心な街のである。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐ眼の前に珍しく充実したスケボの公園がある。同じくを背にして一つ目の信号を右って直進すると、朝5時から中12時までやっている食堂・マッサージ・理容施設のある、設備の整ったお風呂やさんもある。どちらも子供や家族でにぎわう。小学校から徒歩15分、幼稚園は20分ぐらい。大学もあり平和な地域である。
治安
5
メリット 治安は良い。この辺の街は安全交番徒歩15分ぐらい。酔っ払いには出会えないな~。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃・家の価格は当然ながら物件によるが、600万円から5000万円超えまで。金沢から1なのでとても便利

2022年4月 東金沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢の手前のでほんの数分。本数も多く不便はあまりない。
生活利便施設の充実
5
メリット 出てすぐそこに24時間営業のスーパーがある。コンビニも近くにある。学生や朝早い人には嬉しい。
飲食店の充実
2
メリット 大通りに向けて少し歩けば飲食出来る店がちらほらある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット を出た目の前に小さな広場がある。小さいながらも幼子を遊ばせるくらいにはちょうど良い。
治安
5
メリット 徒歩15分くらいに県内有数の警察署がある。
何があればすぐ警官が来てくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢まですぐで交通利便性も悪くない。物価もさほど高くない。

2022年2月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きなスーパーが近くにあるので便利。テニスコートがあるなど元気な雰囲気がある。

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中心地から電車で3分。2路線が通るので地方にしては電車の本数は多め。近くに24時間営業の

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 スーパーが目と鼻の先にあります、中にケーキ屋や100均もあり使い勝手がいいです。に行く階

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 子供の送迎や待ち合わせする時の場所として6年間利用してきました。駐車場の数は両方の出口とも

……続きを読む(残り142文字)

2021年12月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR七尾線の列とIRの富山方面の列があるので本数は多いです。特に朝夕の時間帯は便利です

……続きを読む(残り131文字)

2021年11月 東金沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学や高校など近隣に複数の学校があるせいか、でも主に多くの学生が利用しているので、女性が

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 金沢まですぐに着くところがまずは大きなメリットです。金沢垢まで乗時間も10分弱なので体

……続きを読む(残り183文字)

2021年11月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にタワマンが立っています。そのためでも明るく、人通りも多いので治安はいいと思います。

……続きを読む(残り161文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 金沢から一で10分ほどで着きます。近くにはスーパーやスケボができる公園などがあり近くに

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内は比較的綺麗で使用していて不快に思ったことはありません。
広さも十分で混雑

……続きを読む(残り148文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 石県の中心部である金沢の隣のです。
前には広場があり、スケボーやバスケッ

……続きを読む(残り126文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 毎日の朝の通勤通学ラッシュ時と、夕方の帰宅ラッシュ以外の時間帯は、人の出入りも少なく、利

……続きを読む(残り112文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にマンションやスーパーがあります。高校も桜ヶ丘や星稜が最寄りだと思うので、品の良い子が

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 金沢の一つ手前のです。
周辺にはスーパー銭湯やドラッグストアなどの施設があり

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場が西口にも東口にもある他、乗り降りするロータリーもあるのが嬉しい。また、エレベーター

……続きを読む(残り114文字)

2020年12月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 スーパー公園が近くにあります。安いパーキングもあるので利用しやすいです。金沢まで5分も

……続きを読む(残り117文字)

2020年5月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 2キロ圏内に東金沢こども園、小金こども園、城北児童会館、小坂小学校、鳴和中学校、北鳴中学

……続きを読む(残り140文字)

2020年4月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南側にマックスバリュ東金沢前店があるので、日常のお買い物はここでできます。またすぐ近く

……続きを読む(残り154文字)

2020年3月 東金沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前にマックスバリュ東金沢前店があり買い物が非常に便利である。また、星稜高校、金沢星稜大

……続きを読む(残り115文字)

2020年2月 東金沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にドラッグストアや24時間営業のスーパーがあり、普段の買い物便利です。石県の主要

……続きを読む(残り127文字)

2020年2月 東金沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北陸新幹線や特急が停する金沢の隣のであり、お出かけや、金沢市内への通勤通学にも便利

……続きを読む(残り110文字)

2019年12月 東金沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近年リニューアルされとてもきれいである。周りに高層マンションや新築の住宅が多くたったの

……続きを読む(残り105文字)

2019年5月 東金沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前にマックスバリュ東金沢前店があり、乗降者の買い物が非常に便利である。また、前には多

……続きを読む(残り120文字)

2019年5月 東金沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前にショッピングセンターがあり、仕事帰りに買い物ができる。金沢まで一、3分で着くので

……続きを読む(残り209文字)

東金沢駅の総合評価 (ユーザー46人・237件)

総合評価 3.9 口コミ数 237
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

IRいしかわ鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます