× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

八木山動物公園駅(仙台市地下鉄東西線)の口コミ一覧


八木山動物公園駅の総合評価 (ユーザー67人・342件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

342

ユーザー投票平均

八木山動物公園駅の口コミ一覧

  • 67 人 の口コミがあります。
  • 67 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年5月 八木山動物公園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東西線始発
仙台までほぼ確実に座れます

生活利便施設の充実
3
メリット コンビニあり
ココスあり
赤十字病院あり(無くなるらしいですが)
飲食店の充実
5
メリット コンビニあり
ココスが近くにあります
高い弁当屋さんもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 動物園とベニーランドが徒歩圏内
多機能トイレあり
治安
5
メリット 住宅街で飲み屋もないため治安良好です。交番は近くにないです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃がとにかく安い
駐車場代も安く値段を取るならここ

2024年5月 八木山動物公園駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスとの連携も確実で使いやすいし地下鉄からの乗り継ぎもスムーズである
生活利便施設の充実
4
メリット 大学が有るので学生には有利だしバスで麓まで行くより時短になる
飲食店の充実
4
メリット 飲食に関してはファミレスがありますけどね
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 宅地がほとんどです
沢山幼稚園保育園はありますけどね
治安
2
メリット 前の通りは広いし信号も人優先になっている
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりかやや安めだと思う、学生が多いからだと思う

2024年2月 八木山動物公園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発終点ということで
激的に混み合うことはあまりない。
パークアンドライド利用できる有料駐車場が大きく有り難い。
いつもきれい清潔感があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院がある
個人医院も多く病院系は充実していると思う。
ファミレスも一軒だけあります。
飲食店の充実
1
メリット ココスがありますがそれ以外はありません。残念ポイントです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内は広いのでいす、ベビーカーも余裕かと思われる。

近隣にはコミュニティセンターがあり
学校は近くには大学があります。
治安
4
メリット 送迎のゾーンも広く嬉しいです。
タクシーバスもあまり雨に当たらずとも乗できます。
比較的新しいなのでも明るくきれいです。
バスはワンコインで乗れる区画もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 市街まですぐ行けるので
住んでも良いなと思える地域です。
家賃も安めだと思います。

2023年12月 八木山動物公園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も多く都心部の仙台までのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーがあり食材調達することが出来る。
飲食店の充実
4
メリット スーパーなどの食材調達できる場所は多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多くあると思う。また公園もよくあると思う。
治安
4
メリット 街灯は多くあるため他のところに比べ比較的明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそれほど高くなく比較的住みやすい

2023年11月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発のためいつでも座れる。
バスタクシーなど交通手段が割と豊富な駐車場が安い!
生活利便施設の充実
5
メリット 動物園に隣接していておすすめ。また、近くに飲食店等もおおい
飲食店の充実
5
メリット すぐそばにコンビニファミレスがあるので動物園を利用した人も寄りやすいとおもう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校や大学があり、通学にはとても通いやすいとおもう
治安
5
メリット も明るくトイレも綺麗
治安は良い方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 景色の良い地域なので住むのに素敵な場所だと思う

2023年11月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 八木山周辺住民にとってはひじょうに使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 施設が新しいので快適に利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 近くに大学があるので学生向けの店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小中学校があり子育てしやすい環境だと思います
治安
5
メリット 地域にくらべ事件事故はすくない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしなら家賃も安いので住みやすいです

2023年10月 八木山動物公園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 仙台アクセスできる東西線で、ロータリーには八木山地区周辺を通るバス停もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 工業大学のキャンパスや日赤病院も近く、利便性に優れています。
飲食店の充実
5
メリット コンビニスーパーの近くにあり、ファミレス(ココス)もの向かいにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園はなく、保育園と小中学校があります。
治安
4
メリット 中学校があるので、子育て世帯が多い傾向にあります。近所の仲もよく治安がいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 中学校、日赤病院があり、子育ての中でも安心できる環境が整っています。

2023年7月 八木山動物公園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 動物園などにすぐアクセスでき、地下鉄なので等間隔で来てくれます。
生活利便施設の充実
2
メリット 地下鉄一本で仙台まで向かうことが可能です。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営のお店が連なっているイメージです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福祉に力を入れている太白区にあるので、子育てはしやすい環境です。
近くに遊園地や動物園もあり、自体も新しいです。
治安
3
メリット 住宅街が多く、比較的過ごしやすいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的コストパフォーマンスはしっかりされていると思います。

2023年7月 八木山動物公園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新しくできた地下鉄のでとてもきれいです。始発なので混まずに乗れます。降りたらすぐに動物公園や遊園地、大学があります。バス乗り場やタクシー乗り場は屋根付きなので雨の日でも困りません。
生活利便施設の充実
3
メリット を出て少し歩くとファミリーマートとセブンイレブンがある。赤十字病院があるので、シャトルバスから出ている。
飲食店の充実
3
メリット を出るとテイクアウト専用のトンカツ屋さんがある。トンカツだけでなくクロワッサンも評判。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内にはエスカレーター、エレベーターが配置されているので、ベビーカーや椅子でも移動に困らない。住宅街なので、八木山カトリック幼稚園、八木山あおば保育園、八木山学校などがあり子育てしやすい。東北工業大学もあるので学生さんの一人暮らしも多い。を出てすぐに八木山動物公園やベニーランドがあるので週末や連休は家族連れがたくさん。
治安
4
メリット 構内や周辺はきれいゴミなどは見た事がない。飲み屋が少ないので、酔っ払いは見かけた事がない。間も騒音は気になった事がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 購入した時はやや高いかと思ったが、に近くバス停も多く暮らしやすい。物価は仙台市内ならあまり変わりないと思う。

2023年7月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が来るのが早い為便利電車が着いてることもあるので座って待っていられる
生活利便施設の充実
5
メリット 場所がわかりやすく、どうぶつ園まで近いので便利
飲食店の充実
5
メリット ココスが近くにあるのでまだいいのかなと。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的わかりやすい所にあるので行きやすい場所
治安
5
メリット 案外静か治安は良い方なのかなと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 運賃も高すぎずでいいと思う。よく使います。

2023年7月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット きれいバス充実している、バスの状況が地下でも分かる
生活利便施設の充実
5
メリット 八木山動物公園、八木山ベニーランドが近い
飲食店の充実
5
メリット コンビニが近くに数件あるのが便利。ココスもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広いトイレがある。エレベーター、スロープも充実
治安
5
メリット 街灯が多い、人通りも多い。も明るいから安心
コストパフォーマンス
5
メリット 公園幼稚園小学校中学校、高校、大学がある。公園充実

2023年6月 八木山動物公園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので、通勤通学の際に非常に便利です。いつホームに行ってもほぼ常に地下鉄が到着しており、早めに中に入って発時刻まで座って待ってられます。
本数も多めなので非常にありがたいです。

バスターミナルもあり、長町方面、大学病院方面への移動も便利です。改札近くに電子掲示板があり、バス時刻が確認できるので、天気が悪い時や冬場は地下で待つことができて良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに内科、整形外科、歯科などの入った医療モールがあります。隣に調剤薬局もあり安心です。
飲食店の充実
3
メリット 歩いて5分ほどの場所にココスがあります。また、ベニーランドの方まで行くとラーメン店や、小さめのカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にも綺麗な多機能トイレ、エレベーター完備しており安心です。
幼稚園小学校ともに充実してる印象です。規模の大きい八木山小学校もあります。

小さな公園がたくさんあり、子どもとの散歩でよく利用します。
治安
5
メリット 周辺もが多く、非常に綺麗です。
学生やご老人がおおく、和やかな雰囲気です
コストパフォーマンス
5
メリット 八木山動物公園が出来てから、利便性が抜群になりました。
からすこし離れれば手頃な家賃のアパートが多いです。
学生さん向けの賃貸が多い印象です。

2023年2月 八木山動物公園駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なのでほぼ必ず座れます。
電車はおよそ6~10分間隔で発します。
タクシー乗り場、バスもそこそこ充実しています。
生活利便施設の充実
3
メリット お年寄りの町なので病院や診療施設充実しています。
飲食店の充実
2
メリット 近辺にある飲食店はCOCO'Sくらいかと。テイクアウト限定ですが、美味しいトンカツ屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校保育園はかなりチカです。また自体も新しいのでエレベーターなどはしっかり揃っています。
治安
4
メリット 治安はかなり良いです。人口自体も少ないですし、住んでいるのは大学生かお年寄りの方なので酔っ払い等とは無縁です。
コストパフォーマンス
4
メリット チカ1DKでも5万いくかなと言った感じ。大学生ならおそらく地下鉄フリーパスを買うと思うので交通面は安心

2023年1月 八木山動物公園駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台まで14分でいけるです。にはバスターミナルタクシー場、一般場があるため利用がしやすいです。通勤ラッシュ帯でも混み合うことは少ないです。始発であるため常に電車が止まっているため、発待ちの間は座って待てます。電車も5〜10分で一回発射するので利便性高いです。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院スーパーは基本的に徒歩10分前後の位置にあります。動物園や遊園地も徒歩5分のエリアにあるため、娯楽利用には便利です。周辺は住宅街で、が山の頂にあるため基本的には登山の生活にはなりますが、稜線上の住宅はも近く利便性高いです。
飲食店の充実
2
メリット ファミレスが一店あります。その他個人の店も複数あり、とても過ごしやすい店が多い印象です。価格帯は500〜2000円程度の店が多い印象です。商店街がないため、住宅街の中にポツリポツリと店がありますが、どこも地元住民に愛用されている店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は新しいなので大きい多機能トイレが2部屋用意されています。エレベーターも4箇所ほどあるため使いやすいです。の上は駐車場で、から直通のエレベーターで移動できます。近隣には大学保育園、小中高校があり、大きい公園もありよく子供達が大勢で遊んでいるところを目にします。交通量もあまり多くなく、昼間は安心して生活できるエリアだと思います。
治安
4
メリット 基本的に人が少ないのでトラブルが少ないです。も広々とつかえ、待合席も空いています。周辺も人が少なく道が広く、警察もパトロールや鼠取りをしているため比較的安全です。ポイ捨ても少なく非常に綺麗な道です。
コストパフォーマンス
4
メリット とても家賃が低いです。仙台まで14分ので、まで10分圏内のアパートに3万円〜住むことができます。スーパーもあるため食料品にも困りません。学校保育園から大学まであるため利便性高いエリアと言えるでしょう。

2022年12月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 少し離れた住宅地からバスまで行き、そこから仙台周辺へ移動するパターンが多いので、戸建てに住みたい方におすすめである。
飲食店の充実
5
メリット もともと住宅街なので、小さな個人経営のお店がほとんどだが、昔からの人気店も多い。「ココス」もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 閑静な住宅街なので子育て等には最高。
やはり動物園の遊園地の存在は大きい。
治安
5
メリット の規模の割には混雑もあまりなくて静かな傾向。
眺望も良いエリアなので昼間なら全く問題なし。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学近いこともあり、小さなアパート等も多く、家賃も高すぎず住みやすい

2022年11月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利用人数が少なく、ストレスが少ない。
自体が新しく、気持ちよく利用できる。
駐車場が隣接しており、との組み合わせ利用も便利
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ近い。少し歩けばドラッグストアや病院もある。
飲食店の充実
2
メリット 近くにファミレスがある。探せばカフェもちらほら。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が近い病院近い。動物園も近い
治安
5
メリット よいと思います。
動物園なども近く、変な人はあまりいないイメージ。
コストパフォーマンス
5
メリット 近の土地でも2500万程度だったりしてコスパよし。

2022年10月 八木山動物公園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 多方面へのバスが出ています。タクシーもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット からまっすぐ八木山動物公園へ入園できます。また少し歩けば、ベニーランドという遊園地にも気軽にいけます。
飲食店の充実
3
メリット 動物園内にはテラス席も設けられたレストランがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレが整備されており、バリアフリーの点からはとても良いです。
治安
4
メリット 周辺の治安はいいと思います。周辺環境綺麗に整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 仙台市の中では家賃は安い方だと思います。

2022年9月 八木山動物公園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 内装がとても綺麗
動物園に直接繋がる出口がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 動物園と直接繋がっている。
コンビニや遊園地がある。
飲食店の充実
3
メリット 大して有名な飲食店はないが、一つ一つの店の対応はすごく良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園充実している。
地域の人の目が届いている。
治安
5
メリット コンビニが多い。深でも目立った変な人はあまり見られない。
コストパフォーマンス
5
メリット 地下鉄が近い。遊園地や動物園など小さい子の楽しめる場所が多い。

2022年8月 八木山動物公園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄仙台まで東西線で15分程度で行ける上に、空いている時間帯が多いので、快適に街中までアクセス可能です。
八木山神社を経由するバスから定期的に出ているため、八木山香澄町周辺の住民は地下鉄とバス乗り継ぎで楽に自宅まで戻れるのではと感じています。
生活利便施設の充実
4
メリット のそばには松田病院系列のクリニックがあり、家族が糖尿病内科に通っていますが診察が丁寧だそうです。他の診療科もありました。
飲食店の充実
4
メリット そばにココスがあるので、気楽に寄ることができます。
まだ行ったことはありませんが、ベニーランドそばにもおしゃれなカフェ風のお店があるので、発見する楽しみはあるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 八木山動物公園やベニーランドがあり、お子さん連れで遊ぶにはぴったりのエリアです。
自然も豊かなので、町内を散策しているだけでも珍しい鳥などを観察できて、お子さんの教育にもよいのではと感じます。
治安
5
メリット 日中も間も静かで、安心して過ごすことができます。
周辺も清掃が行き届いており、綺麗に保たれています。
コストパフォーマンス
5
メリット 他所に比べて家賃が比較的安いのは坂道が多いからだと考えていましたが、坂道が気にならないほど閑静で住心地がよいです。
買い物は確かに不便ですが、街中まで出てしまうかネットを使えばよいと考えているため、個人的にはコストパフォーマンスが高いと感じています。

2022年7月 八木山動物公園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット このは日本一標高の高い地下鉄としてメディアに取り上げられたです。バスプールや定期券発売所もあり、太白区南西部の市民の足としてはとても役立っています
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺施設でいうと、名にもなっている八木山動物公園であろう。その 東側に八木山ベニーランドがあり、仙台市の観光の名所となっている。
その他学校病院、放送局もあり、施設が東西線沿線のの中では一番充実してるであろう。
飲食店の充実
4
メリット 少し離れた八木山南地区にある亀鶴庵がよく美味しいと聞く。住宅地の中だとやはり隠れた名店が多いのだろうか。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近再開発が進んでいる八木山南地区にウエルシア八木山店がある。暮らし必要な日用品や急な体調不良に効く市販薬が充実している。また小学校中学校、高校、大学が全て揃っている。子供の成長をこの地区で見守ることができる。
治安
5
メリット 長閑な山の上に切り開かれた地区なので、昼も車通りは多いが、綺麗掃除されていて、美しさを保っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場はそこまで高いといったところではない感じだ。地価は最近注目されている地区ではあるので、例年より少し上がっている。利便性は地下鉄東西線ができてからそこに関しては問題ない。

2022年7月 八木山動物公園駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発でもあり終着でもあるので、乗り過ごす心配がありません。席にも座りやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 八木山動物公園と八木山ベニーランドが近くにあるので、レジャーに最適です。また、赤十字病院も近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くにココスがあります。また、コヤギベーカリーなど地域に密着したお店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには東北工業大学があります。また、朝鮮学校もあります。自体はエレベーターがついていて綺麗です。
治安
3
メリット が新しいので、晴れた日はとてもキレイな街並みに見えます。日赤病院近いからか、どちらかというとお年寄りが多いイメージです。酔っ払いなども私は見たことがありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車1本で仙台から若林区の方まで行けるので、利便性高いと思います。古い土地が多いので、値段も仙台市の中では控えめな方だと思います。

2022年6月 八木山動物公園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八木山動物公園は東西線の始発であり、混雑もしておらず快適です。
バスも仙台の主要地である東北大学病院行き、長町行きとどちらも複数のバスが運行しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに総合病院があり、足を延ばすとみやぎ生協や薬局がある。
飲食店の充実
4
メリット 近くには老舗であるとんかつ大町が存在する。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しいであるため、エレベーターはもとより大きく清潔なトイレがある。
治安
5
メリット 歓楽街もなく、全体的にきれいで森も多く、閑静な住宅街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 静かな住宅街であり、があればスーパー施設も数多く存在する。

2022年6月 八木山動物公園駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の名前の通り、八木山動物公園や八木山ベニーランド(遊園地)がほぼ目の前にある。
バスターミナルがあるから、アクセスがいい。
廊下がきれい
始発だから、最初は空いてる。
生活利便施設の充実
4
メリット 赤十字病院が、比較的近い
動物園と遊園地が近い
コンビニが目の前。
飲食店の充実
1
メリット 動物園と遊園地に行く途中にココスがある。

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や、幼稚園がそこそこある。
病院が多い。
公園がある。
治安
5
メリット かなりいい。
不審者などの情報は、あまり聞いたことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 立派な家が多い。
アパートが多い。
近くに、小中学校があって、大学もある。

2022年2月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駐車場充実している
路線バス必要分はある
コンビニ、ドラッグストア

……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 はそんなに広くないですが、とても綺麗です。ゴミなどは見当たらなかったです。近くに動物園と

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 八木山動物公園に直結しているの為、内にも、動物の足跡があったり、写真があり、楽しめます

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにはドラッグストアやコンビニがあります。動物園も近くにあります。
の乗降ス

……続きを読む(残り160文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駐車場が併設されており、パーアンドライドができるところがとても良いです。
仙台

……続きを読む(残り295文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新しくてきれい。広々としており、駐車場も大きい。トイレも大きくて利用しやすい。多機能トイレ

……続きを読む(残り872文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで地下鉄で約12分で行くことができる。動物公園、遊園地がすぐ近くにあり、週末など家族

……続きを読む(残り115文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 至近距離に動物公園、懐かしさのある遊園地がある。高台だから景がきれい見える。閑静な住宅

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くの東北工業大学の移動手段として使っていましたが、大学から出るシャトルバスがこのまで来

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東西線自体が2015年開業の為、とても綺麗です。
には大型の立体駐車場があ

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発なので、必ず座れます。
東北大学まで1、仙台5までなので学生には便利

……続きを読む(残り121文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ほとんどこの地域に住んでる方、遊園地や動物園を利用する方しか使わないなので、平日の日中な

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 八木山動物園、八木山ベニーランドといった娯楽施設の最寄りとなる。だいたい歩いて5分ほどの

……続きを読む(残り125文字)

2021年10月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 八木山動物公園にはその名のとおり、八木山動物公園やベニーランドなどの遊園地があります!動

……続きを読む(残り105文字)

2020年10月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近できたです。
とても綺麗で、路線が1本しか通ってませんのでシンプルでわかり

……続きを読む(残り220文字)

2020年5月 八木山動物公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の上が立体駐車場になっていて移動の多い仙台の住民にはとても便利です。立体駐車場の屋上が

……続きを読む(残り172文字)

2020年4月 八木山動物公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・八木山動物公園の目の前にあるなのでお出かけの時に非常に便利
・仙台まで1

……続きを読む(残り150文字)

八木山動物公園駅の総合評価 (ユーザー67人・342件)

総合評価 3.9 口コミ数 342
交通利便性 4.0 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

仙台市地下鉄東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます