× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新白島駅(JR山陽本線)の口コミ一覧


新白島駅の総合評価 (ユーザー103人・510件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

510

ユーザー投票平均

新白島駅の口コミ一覧

  • 103 人 の口コミがあります。
  • 103 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR新白島はアストラムライン新白島の乗り換えに便利です。アストラムラインに乗ればビッグウェーブや街中でにも行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には飲食店コンビニもあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 構内にセブンイレブン、下にはファミリーマートがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに私立の小中高があります。乗り換えも便利です。
治安
5
メリット 良いと思います。住宅やマンションもあり治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 大変住みやすいです。乗り換えにも便利です。

2024年9月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島の次のであり、またアストラムラインのからも近くにあり利便性が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店スーパーも近くにあり、生活するうえでも非常によい
飲食店の充実
4
メリット オシャレなイタリアンの店があったり、ミシュラン掲載の店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や小学校や高校も近くにあり、子育てしやすい環境
治安
4
メリット 酔っ払いも少なく治安が悪いイメージはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が良い為、ある程度の所得がある方が住んでいるイメージ。

2024年8月 新白島駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線の新白島綺麗で芸術的な建物です!
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー徒歩で行ける場所にあるため便利
飲食店の充実
2
メリット マクドナルドやココス等の飲食店はが近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園が近くにあり、最寄りのとして利用できる。
治安
2
メリット 繁華街飲み屋街はないので酔っ払いは少ない。
コストパフォーマンス
2
メリット 広島から近くJRやアストラムライン、バスなどの交通が良い。

2024年7月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムが通っているので便利であたらしい
生活利便施設の充実
5
メリット いいとおもう。しないからちかく、でてすぐにまっくなどある
飲食店の充実
5
メリット 色んなお店があっていい。ホールもちかくにある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いいと思うのデザインが可愛いしべんり。
治安
5
メリット 悪いと思ったことは無いのでいいとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット どんな人でも住みやすいと思う便利でしないもちかい

2024年4月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと繋がっていて乗り換えがとても楽ちん
生活利便施設の充実
5
メリット マック、ココス、ファミマ、セブンなど豊富にある
飲食店の充実
5
メリット とても充実していると思う
塾の下のカフェがオシャレ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校も近くにあり過ごすのにとても便利
治安
5
メリット 毎日清掃員の方が丁寧に掃除されていて綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 友達は過ごしやすいと言っていた特に問題無し

2024年4月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗
定期的に掃除されている
サンフレッチェ色に染まっている
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが2軒もあり、近くにマック、学校も多い
病院もある
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋、マック、ココスなど沢山あって充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校が多くあって通学にもとても便利
治安
5
メリット 定期的に掃除されててとても綺麗であると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 普通に住みやすいのではないかと思う特に問題無し

2024年2月 新白島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 街中心部に近く、アストラムラインとJRと交差するになるためどこに行くにも便利でハブ的なで使い勝手が良い。またアストラムラインとJRのが屋根続きなのもポイント高い
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにフジというスーパーがある。近くにいくつかの診療所、病院はあり暮らす上での不便はない。
広島では少ない平地なので散歩などもどの方向に行っても楽しめ、近くに河敷、広島城と飽きることはない。
飲食店の充実
3
メリット 1キロ圏内にはコンビニスーパー飲食店など必要なものはだいたいそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにいくつか学校があり、おそらく治安が良く、公園も広くて多い。近くの河敷でバーベキューされる方もいるので、子育てには良い所だと思われる。
治安
4
メリット はやはりできたばかりできれい。トイレも清潔感があり使いやすいしおかしな人も今まで見たことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット いわゆる高級住宅街なので治安は良い。周りにとりあえず必要なものは揃っており、から大体必要な所へ乗り換えなしに行ける。

2023年12月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムライン新白島はすぐ近くにJR新白島もあるので乗り換えに便利です。また、アストラムラインで本通りという市の中心まで15分ほどで行けます。本数自体は10分おきくらいに来るのでとても使いやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット アストラムライン新白島の近くには、ファミレスやマクドナルドなどがあり、学生にはとても便利だと思います。また、塾などもたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスやマクドナルド、ラーメン屋などがあります。また、定食屋などあって学生やサラリーマンにはとても嬉しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園や、安田女子中学高等学校、基町高校などが近くにあり通学便利です。にはトイレもあり、エレベーター、エスカレーターもあります。
治安
4
メリット はとても綺麗で地下に潜る形になっていてベンチもありますし、空調も完備されているので温度調節も大丈夫だと思います。また、員さんもいますし、酔っ払いなど治安も悪くするような人もあまり見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 学校幼稚園もありますし、物価もそこまで高くないように思います。

2023年11月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗清潔感あるです。員さんの対応も丁寧で、利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット マンションやアパートが多数あり、スーパーもあることから生活しやすい。
飲食店の充実
5
メリット カフェやファミレスが多く家族連れでも楽しめる場所が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園から高校まであり、子育てはとてもしやすい。
治安
5
メリット 閑静な住宅街で、日々穏やかな雰囲気である。
コストパフォーマンス
5
メリット に行くのも徒歩圏内で移動でき、スーパーコンビニもあり利便性はかなり高い

2023年9月 新白島駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット アストラムラインとJRとの乗り継ぎが可能なのが最大のメリット。
生活利便施設の充実
2
メリット COCO'Sやマクドナルド、コンビニ等が近場にあるくらい。
飲食店の充実
2
メリット マクドナルドが徒歩圏内にある。コンビニが有るぐらい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット JRとの乗り継ぎ地点としての優位性の有る
治安
3
メリット メリットと言えるような物は無い。特段思いつかない。
コストパフォーマンス
3
メリット アストラムラインとJRと公共交通機関の乗り換えが出来るのが良き。

2023年9月 新白島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRとアストラムラインが使えるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内に、コンビニやドラッグストアがたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやココスがあるので、嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くの西白島公園は大きくて遊具も多い。
保育園・幼稚園もある。
治安
3
メリット 大きい道が多いので、街灯は多くでも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 市内中心部へは行きやすい。それをメインに考える人にとっては安いと思う。

2023年8月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムラインへの乗換が楽なので、上野学園ホールや通学便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ学校近い
マンションがたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフード店が近い
中心部への利便性もよいため、市内のお店に行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあります。
比較的新しいなのできれいです。
治安
3
メリット 周辺は住まれている方も多く、きれいです。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーがあります。
私立中学、高校があり、学生が多いです。
新築マンションも増えてます。

2023年7月 新白島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR(山陽本線、可部線)バス停も近く乗り継ぎがとても便利。本数も多いのでで長時間待つこともない。
生活利便施設の充実
2
メリット JRの側だけどもみじクリニックとメイプル薬局があり、受診しやすい。また、広域の処方箋を預けておいて翌日の仕事帰りに受け取れるから便利
飲食店の充実
3
メリット 降りてすぐにセブンとファミマがある。近くにマックとココスがあり小腹が空いた時に利用すると便利
から少し歩くがイルガビアーノなどのオシャレなお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エリアに大きな公園沿いの歩道など市内中心部だけど遊び場や自然にも触れることができる。
近くに安田女子や基町高校の進学校がある点、交通利便性が良いため少し離れた学校にも通学し易い。
治安
4
メリット 徘徊している人や若者がたむろする事もなくとても平和な印象がある。
昼間も気になることはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内中心部まで近く、交通利便性高いため、多少高くても生活するにはとても便利なエリア。マンションなどを購入しても将来売却するとしても値段が下がりにくいと思っている。

2023年7月 新白島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アストラムラインと繋がっているので乗り換えがしやすく良い
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがあるため、大体のものは揃えられる
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けばカフェなどがあり休憩もすることができる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレはお子様連れの親も入ることが出来る広さ 近くに小学校もある
治安
3
メリット 特に治安の悪さは感じない。酔っ払いもいない
コストパフォーマンス
4
メリット アストラムラインの乗り換えがしやすいのがよい

2023年7月 新白島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ~広島間に2015年できた新しい綺麗です。山陽本線、可部線が止まるので本数も多いです。
までは、バス、アストラムラインで行けます。市営駐輪場もあり、一時利用も可能で便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット とにかくの機能のみです。宮島方面改札に小さなセブンは入っています。ただ、近くにはコンビニ駐輪場もあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩範囲にカフェ、飲食店コンビニがあります。住宅地なので、隠れ家的な雰囲気の良いお店が点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には綺麗な多機能トイレもあり、広島方面宮島方面ともにエレベータがあります。
閑静な住宅街で治安もよいです。公園も近くにあります。スーパーもあり住環境はよいと思います。
治安
5
メリット 閑静な住宅地で治安はよいです。歓楽街ではなく、落ち着いた隠れ家的な飲食店があるエリアです。
歩いたり自転車に乗っていても危険を感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安のよさ、市内中心部への近さ利便性からみて少々家賃が高くななりますが、その価値は十分あるエリアです。
バス、アストラムライン、JRも利用でき、徒歩自転車でも中心部に出られます。

2023年6月 新白島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムラインは深まで運行をしてくれているので、その点がとてもありがたいです。終バス逃した時に何回もお世話になってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 自動販売機があったり、トイレなど基本的な施設が備わっているので普段の利用で不便だとは思ったことがありません。トイレも汚いという印象を抱いたこともありません。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはコンビニエンスストア、マクドナルド、ココスがあります。とても便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに24時間ファストフード店やコンビニエンスストアがあるのは何かトラブルがあった時に頼りやすいかなと思います。
治安
5
メリット 中の周辺の車通りも多すぎず少なすぎず、24時間営業の店舗も何店舗かあります。飲み屋が密集していないので、酔っ払いを見ることはほとんどありません。
コストパフォーマンス
4
メリット バスやJRだと少し歩いたり、路面電車に乗り継いだり面倒なので、直接本通に向かえる点ではとても優秀な交通機関だと思います。

2023年5月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムラインのもあって色んな場所に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット アストラムラインで街へも行きやすくて便利
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店が充実していて学生などにいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにいろいろな病院があって便利である。
治安
5
メリット 路上などはわりかし綺麗にされており、ゴミなどもあまり見つからない。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がよく住みやすい
物価もそこまで高くない。

2023年5月 新白島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムライン直結しているので、乗り換えがとても便利駐輪場近い
生活利便施設の充実
3
メリット の外に隣にファミマがある。イートインスペースもあるから時間調整もできる。
飲食店の充実
2
メリット 10分弱歩けば、近くにマックやココスがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校があるので通学にはとても便利
治安
3
メリット 閑静な住宅街に近く、利用者は昼間多く、通学通勤に使う人ばかりなので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高めではあるが、周辺には安いスーパーがある。

2023年4月 新白島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムラインとの乗り継ぎとして新設され、便利となりました。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにコンビニが複数あり、便利である。最寄りのファミリーマートは待合室も充実している。
飲食店の充実
2
メリット 白島エリアまで歩けば、美味しいお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バリアフリーのトイレはある。改札まで、階段を利用する必要があるがエレベーターもあり、便利
治安
4
メリット 危ないと感じることは少ない。酔っ払いとかも少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 市内中心部から近く、利便性がとても良い。

2023年3月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くにコンビニがある。
別の路線への乗り換えも簡単。
生活利便施設の充実
4
メリット も大きいし大きな通りが近くにあるので割と安心
飲食店の充実
4
メリット ファミリーマート、セブンイレブンがのすぐそこにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 塾、通信高校が近くにある。
また、少し離れたところには私立の中高もある。
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗。草も木もあり心安らぐ。
コストパフォーマンス
4
メリット 住んでいないので分からないがマンションなどがある。

2023年2月 新白島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アストラムラインとJRがどちらも止まるなので交通の便はいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに病院がいくつかある。コンビニもそこそこある。
飲食店の充実
3
メリット マックとココスが近くにあるので食べるのには困らないかと。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに某有名私立があったり、ここからだと五日市方面の学校にも行けるところがメリット。
治安
3
メリット アストラムラインのはとにかく綺麗で使いやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションの価格は市内や広島周辺に比べるとリーズナブル。

2023年2月 新白島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島より1、アストラムもあり、近年新しくできた
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー病院、マックやファミレスもあり便利
飲食店の充実
5
メリット 探せば色んな個性的な飲食店がある!新しい店を探す楽し見つけれないがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 沿いにあり公園自然が多い。学校も多く、パチンコ店などは少ないイメージ
治安
4
メリット 大型マンションが点在。一部を除いて治安はいい?
コストパフォーマンス
4
メリット ができたが人が溢れかえってるわけでもなく、まだまだマンションは増えそう

2022年9月 新白島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRとアストラムラインが一つので乗り降りできるとても便利です。
の近くには高速バスにも乗れるところがあり更に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには歩いていけるくらいの距離にスーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやコンビニなど充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や小学校中学校も近くにあって便利
治安
3
メリット 明るい街なので人目があり治安としては比較的安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便は最高、スーパーコンビニ、酒屋など住みやすさは抜群

2022年9月 新白島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムラインと交差するです。広島まで2と近く、またアストラムライン に乗れば広島市中心部へも10分もかかりません。
生活利便施設の充実
4
メリット フジやマルナカが近くにあるため、利便性高いです。また、アストラムライン に乗れば市民病院まで10分もかかりません。
飲食店の充実
3
メリット 近隣にココスやマクドナルドがあります。また、すぐ近くにファミリーマートがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校中学校、高校が近くにあります。
治安
4
メリット 大きい通りがすぐ近くであり、住宅街が近いため、遅くにならない限りは普通に歩けます。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島市中心部まで10分以内、広島にも10分程度と、利便性は非常に高いと思います。

2022年8月 新白島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線と繋がっており、新幹線にも乗りやすい。JR線は可部線と山陽本線の2線があるため移動に使いやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット から徒歩10〜15分ほどにスーパーやドラッグストア、コンビニなどがあり、生活するだけなら不自由はない。
飲食店の充実
4
メリット cocosやマックなど子連れでも行きやすいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中の方は落ち着いた住宅街なので、子どもが通っても安心できる。幼稚園小学校は通いやすいところにある。
治安
4
メリット は少し暗いが、ファミリー層が多いので治安はいいと思う。交番や消防署も近くにある。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通便利がいいところなのに、家賃が1LDKで7.5万円、2LDKで9万円とあまり他の地域と差がない。

2022年8月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムラインのバス停があり中心部に向かうのも郊外に向かうのも便利。また、県東部に向かう高速バスも止まるので非常に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 小児科皮膚科や泌尿器科、メディカルプラザなど医療機関が充実している。コンビニ大手3社が徒歩圏内に全て揃っている。
飲食店の充実
5
メリット カフェがたくさんあるので色々巡ることができる。また、焼肉やイタリアン、お寿司屋さんたくさんのお店があるのでランチもディナーも楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園も近くにあるし、小中高も周りにはたくさんあるので子育てに不自由することはない。
治安
3
メリット 交通量も多いし、住んでる方もファミリー層が多いので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がいい割に物価が安いので、一人暮らしの人や学生も多い。

2022年8月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線と繋がっており、新幹線にも乗りやすいため使いやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはコンビニエンスストアや、スーパーマーケットもあるため、買い物はできる。
飲食店の充実
4
メリット 少し行くとCOCOSやマクドナルドがあるため、立ち寄りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内のトイレには子供を座らせることができるシートがあるため、子供連れも使いやすいと思う。小学校や高校もある。
治安
5
メリット 新しくできたこともあって、全体的にかなり清潔に保たれていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はそれほど高くなく他の地域とほとんど同じだと思う。

2022年8月 新白島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムライムも止まるしJRも泊まるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 広島の中ではかなり都会です。何不自由なく生活できます。
飲食店の充実
4
メリット を降りて道路を渡るとマクドナルドがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校などは充実しており子育てしやすいと思います。
治安
4
メリット ファミリー世代が多く、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションもたくさんあり住みやすいと思います。などの自然高くてよい。

2022年7月 新白島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性はアストラムラインとJR山陽本線が交わっているので市内へのアクセスや広島県内へのアクセスは抜群に良いです。また、の下にはバス停やタクシー乗り場もあるので交通利便性はかなり高いです。
生活利便施設の充実
3
メリット から徒歩10〜15分ほどにスーパーや薬局、酒屋、コンビニなどがあり、生活するだけであれば不自由はありません。
飲食店の充実
3
メリット から徒歩10分ほどの距離に焼き鳥屋や小洒落たバー、お好み焼き屋さんがあり、ある程度はあるので飲みにも行けます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園も近くにあったり、小中高も周りにはたくさんあるので子育てに不自由することはないです。また、市内へのアクセスも歩いて行けないことはないので問題ありません。
治安
3
メリット 交番も近くにありますので特に問題はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 3泊様の周辺であれば市内へのアクセスも良くJR、アストラムライン、バスへの乗り換えも可能なので家賃はやや高いかと思いますが、コストパフォーマンスは良いと思います。

2022年7月 新白島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山陽本線、可部線が通り、目と鼻の先の地下に広島高速交通(通称アストラムライン)の乗り場がある。開業から歴史は浅いが利用者数は一日1万人近くを誇り、広島市内有数の主要となっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに「コスモス薬局」があり、その周辺に沿うようにしてクリニック・診療所が分布している。コンビニとガソリンスタンドもそれぞれ2件ずつある。
飲食店の充実
3
メリット の間近にファミリーレストランの「ココス白島店」があり、アクセス利便性高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 沿いは天気が良い日には散歩コースに最適であり、時間帯によっては近くの高層住宅が日陰になるので日差し除けにもなる。また近くに幼稚園、小中高とそろっているので子育て世帯には利便性が良い。
治安
4
メリット 「基町交番」、「中消防署基町出張所」が白島地区の治安を担当しており、日治安を守り続けている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は2LDKや3LDKで9万円台、10万円台超の物件もあるが、ほとんどは4万円台から6万円台と中心市街地の住宅街かつ交通の便が良い地域としては安め。

2022年6月 新白島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムラインとがつながっていて便利
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーがたくさんありとても便利
飲食店の充実
5
メリット 近くにマクドナルドがあったりするところがいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園中学校、高校は、結構あり選べる。
治安
3
メリット 昼間は、人通りが多く、裏が無い感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに何でもあり、買い物便利なところ。

2022年6月 新白島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自体が設備が整っていて綺麗
そして、ホームも安全
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンがあるのもすぐ買えて、便利で良い。
飲食店の充実
5
メリット 近くには、ボントゥールというジュースのお店があってインスタでも有名。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーも少し歩けばあるので子育てする年齢の人にも便利
治安
5
メリット 周りのお店も結構綺麗なところもあって、設備もしっかりしている
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安い割には便利も良くて、学生も多い気がする。

2022年6月 新白島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アストラムラインに直結しているのがとても便利。割と新しいなのできれいで、デザイン性もあってとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
1
メリット 周りは住宅地が多く落ち着いた雰囲気なので特に大きな施設はないですが、歩くと色々あります。
飲食店の充実
1
メリット 住宅地なのですぐ近くには飲食店はありませんが、近くを散策すると何件かお店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 落ち着いた住宅街なので、子どもが通っても安心できる。
治安
5
メリット とてもいい。はちょっとくらいかもしれませんが、家族がおおいのでそれほど怖くはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 街中まですぐにいけるので、市内までが近いのがとても便利

2022年5月 新白島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR電車の他、近くに大きなバス通りや、アストラムラインもあり、広島市の主要な広島や紙屋町・本通りへのアクセスが抜群なところがメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニスーパーもあり、少し歩けばデパートや商店街などがあるので、買い物に困らず便利です。
近くに総合病院もあり、個人病院もたくさんあるので安心です。
飲食店の充実
5
メリット 大通り沿いや、中の小路にも小さな飲食店が数多くあります。近くにファミリーレストランやマクドナルドもあり、賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校幼稚園保育園、公園があります。また小児科もあるので便利です。
は新しく、エレベーターや多機能トイレもあり小さな子どもがいても安心です。
治安
3
メリット 周辺はきれいで、少し距離はありますが交番や消防署も歩いていけるくらいの距離にあります。
街灯もあり、も明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 古い建物は手の出しやすい家賃のところもあり、生活していく上で必要なお店や病院アクセスは十分に揃っているので、とても住みやすいです。

2022年3月 新白島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 広島から一、3分程度の距離で、電車の本数も多く使いやすい。市内中心部に行くアストラムラ

……続きを読む(残り166文字)

2022年2月 新白島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アストラムライと繋がっているため、乗り換えが非常にしやすい。また、の近くにコンビニなども

……続きを読む(残り204文字)

2022年2月 新白島駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 いつも清掃がきっちりされている綺麗で、平日の朝と夕方に学生で溢れかえっています。アスト

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 新白島駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 アストラムラインと併設しており、安佐南区へのアクセスにほ困らないとなっております。周辺に

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 新白島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アストラムラインと山陽本線が交差するなので、市内の南北、東西、どちらにも移動しやすい便利

……続きを読む(残り181文字)

2022年2月 新白島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的新しい建物なので綺麗。トイレも綺麗。規模は小さいがコンビニがある。改札通るとすぐ電車

……続きを読む(残り232文字)

新白島駅の総合評価 (ユーザー103人・510件)

総合評価 3.9 口コミ数 510
交通利便性 4.0 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます