× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

佐世保駅(松浦鉄道西九州線)の口コミ一覧


佐世保駅の総合評価 (ユーザー149人・984件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

984

ユーザー投票平均

佐世保駅の口コミ一覧

  • 149 人 の口コミがあります。
  • 149 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 佐世保市1番の主要になりますが、はとても静か治安がいいです。怖い思いしたこともないです。

2024年9月 佐世保駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 敷地内に駐車場がある。また、少し離れた所にも安いパーキングがある。
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアがあるので急な体調不良でも大丈夫だと思う。
飲食店の充実
4
メリット とんかつチェーン店がある。
少し歩けば色々あるので食には困らないと感じる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 段差はあまりないので椅子でもおそらく問題ないと思う。
治安
5
メリット 大通りの隣なので明るいし、ホテルも横にあるので安全性は確保されている。
コストパフォーマンス
4
メリット おそらく都会と比べたら安い方ではないかと思う。

2024年9月 佐世保駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 無人のだけど、券を買うのは子供でも簡単で、自転車置場もおいてあり、とても使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 住宅街があり、近くには人がたくさんいるから、土地に困っても聞ける。
飲食店の充実
4
メリット 自動販売機が、二つ近くあるので、飲み物などは買える。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園が二つあり、小学校もある。「なんなら高校もある」公園や遊び場もあるため小さいこにも向く。
治安
5
メリット 地域の皆さんはとてもやさしく、見守りパトロールなどもしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 電子機器の支払いはできないが、こぜになとがあれば、安くかえる。

2024年8月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保線
前からはたくさんバスが出てる。終電は早く11時くらいまで
タクシー待ってるとこがある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはカフェもありエレナのスーパーもあって買い物にはいい
飲食店の充実
5
メリット 近くにはとんかつ屋さんやカフェステーキもあっていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに住むなら便利だと思う。バスもあり買い物もある
治安
5
メリット 治安は悪くない。人が多いから悪いことは出来ない
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにしては賃貸は5万とかで住めるとこもあったり安いかも

2024年8月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きいなので、電車の本数も少なくない。佐世保内であれば、一つ乗り過ごしてもすぐに次の電車が来るので、安心
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやお土産やさん、コンビニなどもあり、電車に乗る前でも買い物が楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに何店舗か飲食店があり、に着いてからご飯屋さんまでが近くて良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小さな公園もあり、保育園もから5分程度の場所にあります。子育てするのにはとても良い環境だと思います。
治安
5
メリット 交番も近くにあり、員さんもいるので何があってもすぐに相談できて安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周囲のお店は、そこまで値段が高かったりするわけではないので、コストもそんなにかからない。

2024年8月 佐世保駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR線で最西端のなので、メリットは
余り無いと思う。ただ、始発になるので、特急等、長崎、佐賀、福岡方面への電車は、指定席券を購入しなくても、自由席に必ずと言って良い程、着席できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩かなければならないが、5番街等、大きくはないけど、商業施設は整っている。バスターミナル、佐世保港へのアクセスも問題無い。MR松浦鉄道への乗り継ぎも問題無い。
飲食店の充実
3
メリット 舎の中には、飲食店は少ない。コンビニは小さいけど、7時から開きます。スーパーはエレナが隣接していて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 佐世保近隣では学校は近くないが、塾等は多い。平地なので暮らし易さはある。バリアフリー化も問題無い。
治安
4
メリット 治安は、田舎の様に、昼共、問題無いと思う。歓楽街も遠いのでほぼ綺麗な状態が保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット マンション等、多く住環境が良い。物価は、市内では変わらない。

2024年8月 佐世保駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長崎、福岡行きの電車があり、MRは平戸方面までの便があるため、利便性が良い
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーがあり朝早く開店、コンビニも併設されていること
飲食店の充実
4
メリット シアトルのカフェが朝早くから開いているので電車待ちなどに良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット マンション横に小さな公園があり、港の方は散歩コースがある
治安
3
メリット 交番が近くにあるためそこまで不審者などは見たりしない
コストパフォーマンス
3
メリット また新しくマンションも出来たり、周りにもマンションが多くある。

2024年7月 佐世保駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにバス停留所があるし,あるいてもさ時間がかからない
生活利便施設の充実
5
メリット 路線がたくさんあり,通勤通学便利である
飲食店の充実
5
メリット 浜勝,ペッパーランチなどがある。ラーメンやちゃんぽんも美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設がないので、つくったらよいのではないでしょうか?
治安
5
メリット 近くに交番もあり,備えあれば嬉しいかぎりです
コストパフォーマンス
3
メリット が広く開放感あっていいとおもいます。素晴らしい

2024年7月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの乗り場やタクシーの乗り場が近くにあるため大変便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設か多くあるため便利だと感じている。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多くあることが便利なことかな
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校から近いことがメリットだと感じられる。
治安
5
メリット 警備員が徘徊しているため治安の維持はできている
コストパフォーマンス
5
メリット かなり安いところが多いのが便利なことだと思う

2024年6月 佐世保駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 佐世保前で 東へと向かう電車が発します
生活利便施設の充実
5
メリット 佐世保前で 生活するのに必要なものは揃います
飲食店の充実
5
メリット たくさんあります 飲食店
買い物に 困ることはないかとおもいます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 便利です 暮らしに困ることはないかとおもいます
治安
4
メリット 治安は 良いかとおもいます
特に問題なく暮らせる
コストパフォーマンス
5
メリット 物件はそれほど高くないかとおもいます 普通です

2024年5月 佐世保駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すぐ近くに佐世保の船着き場があり、そのまま長崎の島々へ観光に行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに五番街があり、ユニクロやTSUTAYAなどが便利
飲食店の充実
3
メリット 近くの五番街のTSUTAYAにはスターバックスコーヒーが隣接しており、若者に人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが多くおむつ替えシートもあるので便利です。
治安
4
メリット 近くにがあることもあり、のんびりとした雰囲気が楽しめます。
コストパフォーマンス
2
メリット 近い為マンションなどは人気です。近年は栄える方向に向かっていますを

2024年5月 佐世保駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通アクセスの良さ:佐世保はJR九州のであり、主要な都市や観光地とのアクセス便利です。例えば、長崎市や雲仙温泉、平戸島へのアクセスがスムーズですよ
生活利便施設の充実
4
メリット 佐世保市には図書館や美術館、歴史博物館などの文化施設もあります。文化や芸術に興味のある人が楽しめる場所あります。
飲食店の充実
4
メリット 佐世保周辺には商業施設飲食店が多く集まっており、買い物や食事を楽しむことができます。地元の特産品やお土産品を手に入れる機会も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 佐世保市は住環境が良く、自然が豊かな場所です。佐世保周辺には住宅地も広がっており、生活するには安心できる環境が整っており幼稚園保育園も多くあります。
治安
5
メリット 佐世保市は一般的に治安の良い地域として知られています。犯罪率が比較的低く、住みやすい環境が整っていると言われています。

2024年4月 佐世保駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 本数はそこそこある。舎がキレイだと思う
生活利便施設の充実
2
メリット 前から少し歩けば五番街というショッピングモールみたいなところがある
飲食店の充実
3
メリット のなかにカフェがあるのでとくに退屈はしない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安は良いように思う。物価もそれほど高くはなくて住みやすい
治安
4
メリット アーケード街の脇に飲み屋街がある。いつも飲んだくれてる人がいる
コストパフォーマンス
2
メリット 物価が安く食べ物も美味しいのでいいと思う。

2024年3月 佐世保駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRからMRの乗り換えが簡単に出来る。新幹線の予約ができる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設があり、充実している。時間つぶしにとてもいい
飲食店の充実
2
メリット 近だから誰でも気軽に寄れる飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に保育園やホテルがあり、とても利便がいい
治安
5
メリット 綺麗に清掃されていて利用するたびとてもいい気持ちになる
コストパフォーマンス
4
メリット 近なので周りにマンションが沢山ありいいと思う

2024年3月 佐世保駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスセンターが最寄りにあり、商業施設や結婚式場もちかくにあります。
構内は平日は学生が多いですが、JRよりも松浦鉄道利用の学生が多いです。
比較的に空いています。
長崎福岡の中間地点で、日本で最西端のであるのは魅力の一つです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに総合商業施設やホテル、スーパーなど充実しています。
また、佐世保港から近いので、上自衛隊の護衛艦を近くで見ることができるのはとても素敵です。
佐世保でしかみられない景色です。
飲食店の充実
5
メリット 近くにエキマチ1丁目や五番街があり、飲食店充実しています。また、少し足を伸ばせばホテルワシントンや迎賓館があり少し高価なお食事も楽しめます。
また佐世保バーガーのお店もあるため、ですぐに食べることができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはトイレがあります。
詳しくは分かりませんが幼稚園もあり、マンションなども多いため子供が遊ぶスペースは近にあります。
治安
3
メリット 佐世保構内に交番があります。周辺は清掃を定期的にされている様子です。
コストパフォーマンス
2
メリット 佐世保周辺は買い物もしやすく比較的住みやすい環境になっています。

2024年3月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保タクシー乗り場も近くにあって改札までも近くて電車の本数も多く
時刻表もわかりやすくとても利用しやすいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 五番街はスーパー雑貨ファッションなど色々なお店があるのでとても便利
ゲームセンターなど小さい子でも遊べる場所があるのがいい!
飲食店の充実
5
メリット 佐世保バーガーはとてもボリュームがあって食べ応えがあるのでとてもいい!
お店の雰囲気もあっていてとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 五番街は小さい子向けの洋服や体を動かせるスペースなどがあって小さい子でも楽しめる!
トイレも広くベビーカーなどスムーズに移動できる。
治安
5
メリット 佐世保は街灯も多くでも明るくなっている
前には交番もあり非常に安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 学校の近くなどは家賃は安くなっていてとてもいいスーパーコンビニなど様々なお店が近くにあってとても住みやすい

2024年2月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗でお土産も地元で取れたものなどをふんだんに使っていて、なおかつ美味しいものが多いので、普段使いとしてもよく利用させていただいております。
生活利便施設の充実
5
メリット 員さんも店員さんも皆さん温かいです。気持ちいい気持ちになれます。
飲食店の充実
5
メリット 可もなく不可もなくと言ったところかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット パブリックスペースは割と綺麗清潔に保たれています。
治安
5
メリット 治安に関しては本当に最低限と言ったところです。
コストパフォーマンス
5
メリット お値段以上のクオリティは確かに確立されているかと思います。

2024年2月 佐世保駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保五番街や四ヶ町のアーケードが近くにあるのが良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 1時間おきに普通列が走ってるので便利に使えると思います
飲食店の充実
4
メリット ログキットがあるのでハンバーガーなどを買えます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにエレナがあるので、買い物ができます。
治安
4
メリット 昼とかは、治安が悪い感じは全くしないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りに遊ぶところが沢山あるのでいい感じ。

2024年2月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 指定席があり、人もあまり少ないので席に座れること
生活利便施設の充実
5
メリット 五番街が四ヶ町が近くにあり、色んな物が売ってあること
飲食店の充実
5
メリット が近くにあり、魚の料理がとても美味しくてオススメです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 五番街に行けばゲーセンがあるのでそこで遊ぶのがいいと思います
治安
5
メリット 静かがあまり通らないのでよく眠れます
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに五番街とか四ヶ町があり色んなものが売ってあるのでそこがいいところだと思います

2024年1月 佐世保駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 佐世保は港町でとても綺麗で美味しいものもたくさんありとても良い所です。
生活利便施設の充実
5
メリット テーマパークのハウステンボスがあり観光するには良い場所です。
飲食店の充実
5
メリット ちゃんぽん、鮮等美味しいものがたくさんあります。特に佐世保バーガーがイチオシです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校数でいえば多い方だと思う。公園もあるので小さな子供にもいいと思う
治安
5
メリット 治安については悪くない等思う。周辺も盛えており綺麗
コストパフォーマンス
3
メリット 土地や家賃は他の地域から比べるとそこまで高くはないと思う

2023年12月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎にいくのにもめちゃくちゃ使いやす色線だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物は、お年寄りの人ととかは使いやすいのでは?と思います。
飲食店の充実
5
メリット 印象的は居酒屋も沢山あるし、とても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供たちは、とても住みやすいのかなとおもいます。
治安
5
メリット 居酒屋の近くに交番があるのは、とても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいまちなのでめちゃくちゃよいとおもいます。

2023年11月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用でき、快速も止まるので利用しやすかった
生活利便施設の充実
5
メリット まわりに大きな商業施設があるので買い物もしやすくてよい
飲食店の充実
5
メリット 色んなジャンルの店があるので食に困ることはなさそう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くで自然も感じられる公演も多々あるのが良い
治安
5
メリット 治安は特に問題は無い、安全安心にくらしいいける
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはかなりいいほうだと感じる特段高い訳でもない

2023年11月 佐世保駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 路線とかは乗り換えとかも、少なくて移動手段に、とても便利だと、思います
生活利便施設の充実
5
メリット 佐世保は、下にお土産屋さんとかコーヒー屋とか近くに五番街もあってそこで買い物できます、
飲食店の充実
5
メリット ソトにご飯屋さんが結構あって外書するのにも凄く便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに家も多いし、バス停もあるしお子さん持ちの家庭には、ベリだと思います
治安
5
メリット 全体的に、治安はいいです、
結構ちなみに治安いいです
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅もそこそこ多い、マンションが多めかも

2023年11月 佐世保駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナル近い
タクシー乗り場が正面出てすぐで、も大体止まってる
始発なので、早めに行けば座れる
生活利便施設の充実
5
メリット 五番街、アーケード、フレスタなどと、商業施設・区域が近い
お店が迷うくらいある
飲食店の充実
5
メリット 香蘭?有名ちゃんぽん屋さんががすぐ近くにある
ログキットが構内でも外からでも帰る
を出ればすぐ近くにフレスタ、五番街があるので、お店に困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院公園、図書館、公共施設が比較的近場にある。保育所は近場に小規模だけど点在してる印象
治安
4
メリット アーケードの中、公園交番が近くにある
土日は特に人が多くなるが比較的綺麗な印象
主要な道はも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 昔からある建物や新しい建物もあるため家賃はピンキリで、自分の状況に応じて決めれる
スーパーも野菜市場的な店も複数あり、採れたて品やお得なものなど選んで買える
バスが多くて利便性はいい方

2023年11月 佐世保駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保に降りると、ホテルもあり
バスの本数も充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 佐世保をおり、徒歩10分で5番街などがあり買い物を楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 佐世保バーガーなど佐世保特有の食べ物がたくさん食べれていい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターがたくさん活用されていて、高齢者にも利用しやすい。
治安
4
メリット 佐世保の近くに交番などがあって安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 九十九島など山やに囲まれて自然豊かで住みやすい

2023年11月 佐世保駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線で、福岡方面、長崎方面へ、松浦鉄道で松浦方面へアクセスすることができる。
また、路線バス、高速バスも利用することができる。
生活利便施設の充実
5
メリット マチ一丁目、させぼ5番街をはじめとするショッピング施設、四ヶ町アーケードへ徒歩アクセスできる。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、ご飯屋さん、ご当地ハンバーガー屋が充実しており申し分ない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には、小中学校があり、また、各高校へもアクセスしやすい位置にあるため、子育て環境充実していると言える。
治安
5
メリット 付近には交番があり、商業施設もあるため安全であると言える。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は道路もしっかりと整備されており、歩道も広く安全であると言える。

2023年11月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにショッピング施設もありいい!!!!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにショッピング施設もあって良い!中にはパン屋さんなどあるからいい
飲食店の充実
5
メリット 近くのショッピングモール飲食店もたくさん入っている!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近に保育園があります!とても可愛いです!
治安
5
メリット いい意味で賑やかです!ヤンキーは少し多いですが
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は分からないけど近くはショッピングできるからいい!

2023年11月 佐世保駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まるし、佐世保から松浦鉄道に乗り換えもできて利便の良いです。よく佐世保を使わせてもらってますが、構内も綺麗に保っていただいてるし、員さんの対応も優しくて非常に良きです。近くにはタクシー乗り場もあるし近くのお店でお買い物などもできますよ。
生活利便施設の充実
5
メリット とてもいいと思いますよ。を出てすぐ5番街と言うショッピングモール(?)みたいなのもあっての中にはスーパーが隣接してます。周辺はホテルも充実しており、少し歩けば日本一長い商店街をお散歩できたりもします。
飲食店の充実
4
メリット 近くにカフェもありますし、ご飯屋さんも揃っているので便利だと思います。居酒屋さんもあるのでお酒飲んでも電車で帰れば問題ないですね。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもがいないのでここに関しては3にさせてもらいました。
少し遠いですが保育園もあるので問題はないと思います。
治安
3
メリット のお店もそこそこあるので週末はちらほら賑わいをみせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 佐世保周辺は綺麗なマンションが増えて来てすごくいいとおもいます。

2023年10月 佐世保駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数が結構多くて助かる
タクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
5
メリット 服屋も靴屋もあるし、エレナやドラッグストアもあって嬉しい
飲食店の充実
5
メリット 鮮料理、居酒屋などが近くにあって嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないので気をつけてみたことは無いですが、ベビーカーなどは通れるくらいに広いと思います
治安
5
メリット 街灯もおおく、交番もすぐ近くにあるので安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 電車バスもよく通っているし、利便性は抜群です

2023年9月 佐世保駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐世保で1番大きいなので交通利便性高いです。タクシーも常に停まってるイメージ。バス停もすぐ近くにあります。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにスーパーコンビニ、本屋さんやレストランもあるので充実してます。
飲食店の充実
5
メリット ご当地グルメの佐世保バーガーのお店やちゃんぽん、レストランなどあるので充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターがあるのでベビーカーや椅子の方でも安心です。
治安
4
メリット 交番があります。ホテルやお店が多いのででも比較的明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 佐世保はとても住みやすいです。田舎すぎず都会すぎず。

2023年8月 佐世保駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きいなので一日の本数が多いのでうれしいです近くにはバスタクシーもあるが良いですね
生活利便施設の充実
5
メリット えきマチ1丁目佐世保や五番街が近くにあるので買い物は困りません
飲食店の充実
5
メリット 近くは何でもあるので困らないと思います!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 障害者の為の設備はけっこうあるので文句なしです
治安
5
メリット 街中だから明るいですなので文句なしですよ
コストパフォーマンス
5
メリット 近くは基本なんでもあるので生活には困りません

2023年8月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要で近くにホテルや商店街がありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに五番街や四ヶ町という商業施設か備えてありとても良い
飲食店の充実
5
メリット 少し距離はあるが、コメダ珈琲やガストがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに幼稚園が備えられていていいと思う
治安
5
メリット 朝方と夕方は、出勤する人たちで溢れかえっている
コストパフォーマンス
5
メリット 近くで家賃は高いだろうけど住み心地は抜群

2023年7月 佐世保駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離が近く非常によくを出るとすぐにバスにもタクシーにも乗ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにアーケードもあるし五番街もありすごく買い物施設などは充実しています
飲食店の充実
5
メリット 色々な飲食店が近くにありすごく充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園や子供が遊べるような場所がいっぱいあり充実しています
治安
5
メリット の近くに交番があります昼でもでも治安はいいと思います酔っ払いの数も多くはないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は高くはないと思いますすごく住みやすいと思います

2023年7月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスやMR(松浦鉄道)との接続がよく、にお店も沢山あり便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに5番街など大きなお店がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はあるけば、たくさんお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も、学校もたくさんある。ちゃんとがある
治安
5
メリット コンサートとか、劇団の人が街を盛り上げている
コストパフォーマンス
5
メリット 店がたくさんあって住みやすいとはおもう。

2023年7月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 佐々方面にも、早岐方面にも県外にも行ける中間地点のため利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近にはスーパーやショップ、飲食店もあるので、電車の待ち時間も退屈しないし普段利用も可。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は2店舗ほど。コンビニもあり、利便性がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット フロアが広いので子供がもし走っても人同士がぶつかることはあまりないと思う。
治安
5
メリット 治安が悪いと感じたことはない。いつもスムーズに利用出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は特に問題無し。変わらずこのままでいて欲しい。

2023年6月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車内が涼しいです。また、揺れもあまりなく、快適です。冬はとても暖かいです。
生活利便施設の充実
5
メリット エレナやファミリーマートなど、結構充実している
飲食店の充実
5
メリット 周辺には五番街やがあるため、そこで食べるのがいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにオムツ替えがあるトイレがあること
治安
5
メリット 高齢者が多いため、昼間などはだいたい静かである
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は結構安いしあるのではないかと思う

2023年6月 佐世保駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 眼の前にタクシーが待機してて、便利です。伊万里まで行けるMRののり口もあり、どこにいくのも便利です。目の前にはバスの停留所やターミナルもある。レンタカー屋さんが近いのでも利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニもあり、スーパーもあります。表側にはえきマチショッピングセンター。裏口には5番街ショッピングモールもあって、食事なども充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が近くにたくさんあります。ランチ営業からの営業までやってるので食事には困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も近くベビーカーをおして散歩したり、をながめたりできます。小さい子が親と一緒に入れるトイレもいくつかありますので、小さいお子さんと一緒に利用できます。
治安
5
メリット 交番があり、安心です。どこの店舗もいい店員さんなので、困ったら助けてくれると思います。飲み屋さんは近くにないので、深でも酔っ払いに絡まれる心配はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット からアーケードにかけてお店が集中しているので、日常生活は歩きでもできます。

2023年6月 佐世保駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRので最西端の佐世保!ご当地ハンバーガーのお店もある。
生活利便施設の充実
4
メリット えきまち1丁目がある。ショッピングが楽しめる。
飲食店の充実
3
メリット カフェ、レストランがある。味も美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校公園等の多さは普通だと思う。えきまち1丁目のトイレはキレイおしゃれ
治安
5
メリット 特に騒音はなく、静かである。前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要なものは一通り揃っている。不自由に感じることはない。

2023年6月 佐世保駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速もMBもJRも新幹線もこの一で利用出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 五番街や近くに四ヶ町などがあるからなんでも買える。暇な時はめちゃくちゃ時間つぶしできる
飲食店の充実
5
メリット 学生でも行きやすいお寿司屋さんやマックなどカフェも色々あるから楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 間見てくれる保育所がの近くにある。
エスカレーターはある
治安
3
メリット 街灯も多いしでも利用する人多めだから安全面は大丈夫な方
コストパフォーマンス
3
メリット 色んな商業施設買い物できる場所があるから住みやすい

2023年6月 佐世保駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる
快速がとまる
主要
バスターミナルの前にある
始発
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット えきまちがある
近くにアーケードや、五番街がある
飲食店の充実
5
メリット しっかりしたご飯が食べられるお店と、カフェがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがある
多機能トイレがある
手すりがある
治安
3
メリット 警察がいることが多い(巡回中のパトカー)
コストパフォーマンス
3
メリット 商業施設が多くあり、便利だと思う
少し範囲を広く考えれば、駐車場の場所も多い

佐世保駅の総合評価 (ユーザー149人・984件)

総合評価 4.4 口コミ数 984
交通利便性 4.3 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

松浦鉄道西九州線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

松浦鉄道西九州線

JR

島原鉄道

松浦鉄道

長崎電気軌道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます