× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

安東駅(アストラムライン)の口コミ一覧


安東駅の総合評価 (ユーザー17人・102件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

102

ユーザー投票平均

安東駅の口コミ一覧

  • 17 人 の口コミがあります。
  • 17 人中、 1 17 人目を表示します。

2024年12月 安東駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や、スーパードラッグストア、郵便局など生活に必要なものが比較的近くにある。普通に生活する程度ならがなくても苦労しない。

2024年5月 安東駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 安東電車の本数が多い、近くにバス停がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにローソンなどのコンビニエンスストアや病院、レディ薬局などのドラッグストアがある
飲食店の充実
3
メリット 餃子の王将や丸亀製麺などの飲食店が近くにある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園大学小学校などがの近くにある
治安
5
メリット の周辺が綺麗であり、も街灯がたくさんある
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーマーケットやがあって住みやすい

2024年3月 安東駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ゴムタイヤのモノレールなので雨風に強く、滅多な事では遅れが出ません。
生活利便施設の充実
3
メリット 自転車があれば大型スーパーまで15分で行けます。ケーキ屋、クリーニング屋が近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 住宅地なので有名な飲食店はありませんが、少し進むと小さなラーメン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校と短大・大学、銀行が近くにあります。家族で住むのにいい場所です。
治安
4
メリット 家族や一人暮らしが多い住宅地ですが治安は悪くないのです。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎でも都会でもない郊外でやや安めだと思います。

2024年3月 安東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アストラムラインは台風や雪、雨にも強く、時間がわりと正確なので、通勤にはかなりありがたい存在。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院も歯科や耳鼻科、内科などが充実している。コンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートがある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいパン屋さんや、まぜ麺屋さん、プリンのお店、お好み焼き屋さんなど、居酒屋やコーヒー専門店などの飲食店がさらに充実しているところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や、小学校がある。公園も2つ近くにある。
治安
5
メリット 郊外なので、変なも少なく、荒れた様子もないので住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット がなくても移動手段が近くにあるので、がなくても住めるという点ではコスパは良いと感じる。

2023年9月 安東駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 市内中心部へはアストラムライン1本で行けるので良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 自転車があれば、一通り必要なものは買える。
飲食店の充実
3
メリット アストラムラインに乗れば、チェーン店やカフェ・パン屋さん・居酒屋などたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 静かで割と自然もあるので、子育てしやすいと思う。保育園も多い。
治安
3
メリット 近くの大学学生が多く、昼間はにぎやかだと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット がある人は、駐車場代も考えると家賃はかなり安いと思う。

2023年3月 安東駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにバス停があり、バスを利用して他のや市内、周辺団地への移動が可能である。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩5分圏内にコンビニやパチスロ屋がある。
飲食店の充実
2
メリット 徒歩5分圏内にファミマとローソンがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 安田女子大学に通う学生・教職員の最寄りである。
治安
4
メリット アストラムライン沿いは車通りが多く、でも比較的安全である。
コストパフォーマンス
4
メリット 徒歩圏内に学生アパートや住宅団地がある。

2023年2月 安東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 信号の概念が無いから時間通りに来るし、乗りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学に行ける。
友達と一緒に待ち合わせして乗ることができる。
飲食店の充実
5
メリット 割と都会だからコンビニも多いし、スーパーもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 安田女子大学近い。一本で大学に行けるし、から徒歩数分。
治安
5
メリット 良い。
安田女子大学付近は警備員もいるから事故が少なそう。
コストパフォーマンス
5
メリット アストラムライン自体少し高いがなにも考えず時間だけ短縮できるのがいい。

2022年7月 安東駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 安田女子大学とかに行くのにちょうど良いです。朝9時ごろから10時頃にかけて安田女子大学学生さんがいっぱいから落ちて学校に行っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 高取までアストラムラインでいけば衣料品や食料品や医薬品などは手に入る。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はゆめタウンの中にマクドナルドやミスタードーナツとかがある。それ以外にもフタバ図書の近くにエストンズカフェというカフェがあって安田女子大の学生に人気らしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 上安幼稚園が上安の方にある保育園はよく知らないけど幼稚園ならある
治安
5
メリット 治安は悪くないと思う以前は広陵高校とかが男子校だった頃は柄が悪かったけど今は共学になって広陵高校の学生も大人しくなっている
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはだんだん住みやすくなってきている昔は店がなかったけど今は本屋もスーパーマーケットも眼鏡屋も100円ショップもマックもミスドも近くにあるから住みやすいと思う

2022年1月 安東駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても綺麗舎で、使いやすい。大きな道路の上にあるので、向こう側にも渡りやすい。自販機が

……続きを読む(残り136文字)

2021年11月 安東駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大学がすぐ近くにあるので、の利用客の半分以上が大学生です。周辺にスコンビニは少し離れた

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 安東駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 付近にケーキ屋さん、コインランドリー、クリーニング、飲食店コンビニ大学、ゲームショッ

……続きを読む(残り170文字)

2021年10月 安東駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周りに大きな商業施設はないが、歯医者と整形外科、少し歩けば産婦人科もある。平地にあり、坂道

……続きを読む(残り115文字)

2021年10月 安東駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店コンビニ等近くにあり充実している。
近くは車通り多く明るいので朝方、

……続きを読む(残り133文字)

2021年9月 安東駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 が2階位置にあるが、片側にはエスカレーター、もう片方にはエレベーターがあるので、色んな方

……続きを読む(残り367文字)

2020年8月 安東駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 安田女子大学徒歩数分で着ける最寄です。通う学生には必要不可欠なです。
……続きを読む(残り59文字)

2019年5月 安東駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 安田女子大学に近く、通学便利です。大学生向けのアパートも多くあります。徒歩圏内に病院やコ

……続きを読む(残り151文字)

2017年11月 安東駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩2分の所にローカルテレビで紹介されたイタリア料理店があります。徒歩5分の所には比

……続きを読む(残り197文字)

安東駅の総合評価 (ユーザー17人・102件)

総合評価 3.8 口コミ数 102
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

アストラムラインのその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

アストラムライン

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます