× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

蒲生四丁目駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)の口コミ一覧


蒲生四丁目駅の総合評価 (ユーザー72人・336件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

336

ユーザー投票平均

蒲生四丁目駅の口コミ一覧

  • 72 人 の口コミがあります。
  • 72 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長堀鶴見地線と今里筋線が利用でき、最寄りのバス停から大阪に向かうバスも出ている
生活利便施設の充実
5
メリット ライフ、関西スーパー、サンディ、業務スーパー、ロピア、コーナン、ホームズ、イオンが生活圏内にあるので、買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋がかなり多い。次郎インスパイヤや24時間やっているラーメン屋がある。居酒屋ファミレスや牛丼チェーン、おしゃれなカフェなども充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や大きめの公園が固まっているので、子供を育てるにはいい環境だと思う
治安
5
メリット 下町のような雰囲気が残るも、治安の面で気になったことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場も安く飲食店充実しており、交通の便もいいので申し分ない

2024年7月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪メトロの長堀鶴見地線と今里筋があり、大阪へ行くバスがある。タクシー乗り場は無いが流しのタクシーがすぐ見つかる。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街スーパー、ドラッグストアがあり、買い物便利。城東区役所最寄り病院も町医者であれば割と見つけやすい。100均もある。区役所近い
飲食店の充実
5
メリット ウーバーイーツも利用できる。
テレビで紹介された古民家カフェがある。ファーストフードファミレス居酒屋と気軽に入れる店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園があり子育てはしやすめ。出入り口は限られているが、エレベーターあり。駐輪場あり。
治安
4
メリット 城東警察(本署)、城東消防署があり、地域自体安全性が高いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 日頃生活するのには物価は平均より安めと思われる。家賃は築年数によって変わるのでなんとも言えない。

2024年7月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 心斎橋まで1本で行ける。場所によってはJR京橋まで徒歩15分。
生活利便施設の充実
5
メリット 周囲にスーパー、ドラッグストアそれぞれ各5・6種類位ありとても便利。(自転車必須)商店街も城東商店街や新京橋商店街など八百屋で野菜や果物を安く買える場所もある。
飲食店の充実
5
メリット 下町だが古民家改造してありカフェ、ケーキやイタリアン、和食などいろいろある。が、個人的には神戸の方がご飯はおいしく感じる…が、色に味を求めていない方は満足いくと思う。大阪王将、モスバーガー、マクドナルド、牛丼屋、などチェーン店もたくさんあり便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでわからないが、みんな仲良さそうに通学通園しているので良さそうな雰囲気には見える
治安
5
メリット 4丁目交差点南側は、昔から住んでいる人が多いためとても暖かい人が多い。北側や他エリアのマンション地域はよくわからないが。
コストパフォーマンス
5
メリット これだけ便利なので、妥当な値段だとは思う。

2024年7月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ今里筋線と長堀鶴見地線の2路線利用できる点で、長堀鶴見地線を使えば心斎橋まで1本で行くことが可能である。
生活利便施設の充実
5
メリット 銀行やスーパーマーケット、警察署や区役所があり、生活利便性は良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、がもよん界隈と言われている一角は古民家を再生したおしゃれな雰囲気のお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校、区役所があるので子育て必要施設はそろっている。
治安
4
メリット 警察署や区役所などの公共施設があるので、比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要施設はそろっているので、利便性は良い。

2024年4月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ターミナルである京橋の隣。今里筋線も使える。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店は数多くある。住むには困らないと思う。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、やよい軒、ガストなど最低限のチェーンはある。古民家改装したオシャレな店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 施設はあると思う。子供も多い。公園もある。
治安
3
メリット 治安がいいとは言い難い気がする。大阪の下町。
コストパフォーマンス
3
メリット コスパいいかもしれない。都心にはでやすい。

2024年3月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えは必要ですが、梅田やなんばへのアクセスがとても良いです。電車の本数も多くて、の直ぐ側にバス停もあるので利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐ近くに安いスーパーが複数あるので、食料品や日用品などの買い物する場所には困りません。また、病院の数も多いです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店はすごく充実しています。特にラーメン店が多くて、豚吉本店やラーメン男塾など、有名なラーメン店がのすぐ側に複数あるので、ラーメン好きにはオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット はほぼすべての通路に手すりが設置されていて、エレベーターもあってバリアフリー化されています。トイレもキレイで、使いやすいです。あとの周囲に保育園もいっぱいあります。
治安
3
メリット 周辺はでも人通りが多くて明るいので、暗くて怖い場所は少ないです。あとの北側から出たすぐ前に警察署があって、南側にも交番があるので警察官が多くて、安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット の周囲のアパートやマンションは家賃相場が安めで、単身者向けの場所が多いです。周辺の物価も安めなので、コストパフォーマンスは良いと思います。

2024年2月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄長掘鶴見地線と今里線が2路線乗り入れており、昔に比べると大変便利になりました。心斎橋まで1本で行けるし、頑張れば京橋迄歩いていく事もできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはチェーンの飲食店病院もあります。区役所、税務署、警察署、年金事務所等の公的機関がこのに集中しているので、行政の手続きには大変便利地域です。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には多少ですがチェーンの飲食店居酒屋等もあります。から少し歩けば狭い路地裏とかにもテレビやネットでも紹介される隠れた名店が点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 城東区の公共施設がほとんどこのに集中している為手続きに関する事は便利です。総合(救急)病院や個人病院も比較的充実しています。
治安
3
メリット は地下鉄ですが、地上に出ると大通りに面しており常に交通量や人も多いので人の目はあると思います。周辺はある程度の区画整理もされており遅くでなければ普通に歩いてても大丈夫です。
コストパフォーマンス
3
メリット かなり近にもマンションが多く、飲食店病院、銀行等生活に必要な場所にすぐ行けます。古い物件であれば手頃な場所も結構あります。

2023年12月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々ながあるので上から下までどこにでも行きやすい
あまり遅延がない
生活利便施設の充実
3
メリット 梅田、難波などがあるので買い物や映画など近くにある
飲食店の充実
4
メリット 近くにマックやファミレスコンビニは絶対にあると思います!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレがしっかりあり、機能性もしっかりとしていると思う
治安
3
メリット とてもいいように思う
外に出てもとても明るい
コストパフォーマンス
4
メリット とても安いと思う
1日パスみたいなどこでも行けるものもお手頃だと思う

2023年9月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場も近いし少し歩けば京阪もあるので乗り換えが楽
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも多いしコンビニも百均もあるので便利
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード店と居酒屋が多く色々選べるのでいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校保育園も近いので子育て環境的にはいいかと思います
治安
5
メリット 交番も近くにあるし見回り巡回的なこともしてくれてるので安心出来るかと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 交通とかの利便性を考えても割かし安いほうかと思います。

2023年8月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があり、京阪やJRも徒歩圏内です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に大手銀行やスーパー、ドラッグストア、コンビニがあります。救急病院や医院も多数あります。区役所、税務署も近くです。
飲食店の充実
4
メリット ファストフードやカフェ、ラーメン店も沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多いと思います。のトイレも最近きれいになったときいています。
治安
4
メリット 常に明るいと思います。近くに警察署がありますし、常駐ではないが前に交番はあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性や住みやすさから物価満足しています。

2023年8月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長堀鶴見地線だけでなく、今里筋線のもあります。

長堀鶴見地線は京橋、大阪ビジネスパーク、心斎橋、ドーム前千代崎へ乗り換えなしで行けるため、とても便利路線です。

大阪には大阪シティバスを使えば、乗り換えなしで行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 救急病院として、東大阪病院があります。2023年10月3日に旧城東区役所の場所に移転をして、きれいに生まれ変わります。その他の病院クリニックも非常に多い地域です。

城東区役所、城東警察署、城東税務署は全て蒲生四丁目の近くにあるため、これらを頻繁に利用する人にとってはとても便利なエリアです。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、すき家、ガストなどの大手飲食チェーンから、居酒屋、ラーメン屋、定食屋、インドカレー屋など、飲食店は非常に多いです。

新しい店舗が進出してくることが多く、新しいお店を探す楽しさがあるエリアです。

2022年11月にオープンしたダンクブロートというパン屋がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園・学校は多いエリアです。蒲生公園という比較的大きな公園から徒歩5分ほどの場所にあります。

大阪メトロのは橋下さんが大阪知事になって以降、バリアフリー化やトイレの改修が実施されたため、蒲生四丁目のきれいで使いやすいです。
治安
3
メリット 城東警察署が近くにあることによる安心感はありますし、城東区自体、犯罪率は低いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 城東区役所学校幼稚園保育園、公園などの公共施設までの距離や充実度を考えると、家族住みに合っているエリアだと思います。

2023年7月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 他のはトイレが汚いけどこの清潔感があっていい匂いもしています
生活利便施設の充実
3
メリット を出てすぐにおいしいラーメン屋がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット おいしいラーメン屋が至る所にあるがその中でとんきちがおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数がここ最近多くなっていて公園など遊べる場も多い印象
治安
4
メリット 公道付近は店が並んでいて明るいし交番もある
コストパフォーマンス
4
メリット 本当にいい人が多いしスーパーも多い印象です

2023年6月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 心斎橋まで電車で15分、京橋まで歩いても15分。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが3軒とコンビニも銀行も区役所警察署、図書館すべて徒歩でいける。
飲食店の充実
4
メリット 豚吉(ラーメン屋)は24時間開いて、おやじすしは朝5時までやってるし、ロイホやガストに個人店の居酒屋、定食屋などお店も充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の入り口多い…エレーベータあり。公園もいい距離感で点在してる。
治安
4
メリット 城東警察署がある。1号線がちょうど直角にまがる珍しい場所。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の割には安い家賃。飲食店も安い店多数

2023年5月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今里線は他の線と比べ、上り下り共に終日席が空いていることが多い。乗り換えもあるが、難波へストレスなくいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 主要銀行や病院があり、昔ながらの商店街もすぐ近くにあります。バス停も近くにあるので利便性高いです。
飲食店の充実
5
メリット 町家を改装した飲食店が多く、お洒落なお店で美味しい料理が楽しめます。チェーン店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多いです。綺麗な区役所から近く、隣に支援センターもあります。公園も多く子育てには充実した環境です。
治安
4
メリット 十年以上住んでいますが、怖い体験はありません。スーパー飲食店も客筋は比較的良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内では家賃相場は高めだと思います。その分、治安交通利便の高さを鑑みると十分にコスパは良いと思います。

2023年4月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ長堀鶴見地線が走っています。鶴見地線は、心斎橋も走ってます。心斎橋は、乗り換えなく行けます。

生活利便施設の充実
5
メリット 大阪の繁華街の京橋から歩いて蒲生四丁目に行けます。京橋エリアでも通用します。近隣にマックスバリュー、しまむらがあります。京橋まで行きますと京阪モールのホテル館にユニクロがあります
飲食店の充実
5
メリット 蒲生は、グルメの街です。田村けんじさんの焼肉たむらも蒲生四丁目の階段を上がった所があります。
テレビでも早朝から営業してるラーメン屋さんもあります。




暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人情溢れる街なので子育てするには良いです。人を思いやる心も見る事も多く情操教育に良いです。
治安
5
メリット 治安は、良くも悪くもありません。普通です。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣が京橋ですが物価は、京橋に比べたら庶民に住みやすい物価です。

2023年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄で心斎橋に直通しています。一隣の京橋でJR環状線に乗り換えると大阪・梅田に出られます。
生活利便施設の充実
3
メリット 電器店としてジョーシンがあり、ローカルなスーパー商店街があります。
飲食店の充実
3
メリット 大通り沿いにチェーン店があり、食事ができなくて困るなどということはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校付近にあるので通学便利です。
治安
4
メリット 大通りがタテヨコに伸びており、でも街頭が明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット ターミナルである京橋の隣で利便性高いわりには、環状線の外ということで家賃も抑え目です。

2022年11月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京橋や心斎橋まで乗り換えなしで行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや薬局、商店街病院など充実してる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実してるので、ご飯屋さんに困ることはない。ジャンルが豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター有。周辺は幼稚園保育園が多く。学校公園もある。
治安
5
メリット 治安はすごくいい。ファミリーで賑わってるエリア。近くに警察署がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的高すぎることもなく利便性を考えたらすごくいいと思う。住みやすい街です。

2022年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣のが京橋なので、そこまで出ればJRや京阪電車路線も利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはスーパーコンビニ、ドラッグストア等のお店が多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 最近はお洒落なカフェや居酒屋等が多く増えてきていて活気があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や小学校も近くにあり、とても便利だと思います。
治安
5
メリット 近くに城東警察署があるので、輩等はあまりいないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近は土地の物価があがってきてますが、街の発展からいうとコスパはいいと思います。

2022年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪に住んでいるなら地下鉄沿線に住むと本当にどこへでもいけるのでお勧めです。
徒歩30分くらいで阪急上新庄を利用することもできます。
終点の1つ前なので、朝も座ることができます。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニは近くにローソンとファミリーマートがあります。
近くにあるたんぽぽ歯科は遅くまでやっているので便利です。
また、郵便局もすぐ近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くにインドカレー屋さんがあります。結構おいしいですよ!
徒歩15分くらいのかみしんプラザにはココ壱番屋やびっくりドンキーがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校があるので子育てには向いていると思います。
歩道も広く作られていて安心です。
治安
4
メリット 道も開けているし変な人も見かけません。
人通りがまあまああるので防犯面も安心だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安が悪いといわれているせいか、学生が多いからなのか家賃は安いです。

2022年8月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・今里線と長堀鶴見地線の2つ路線がある
・一先に京橋がある。※京橋はJR環状線と京阪線もあり、京都や大阪に1本で行ける便利な主要
生活利便施設の充実
4
メリット から5分ほど歩くとスーパーがあったり、コンビニとドラッグストアが複数あり、生活に必要なものは周辺で買うことができる。電車で一で5分ほどのところに大きなイオンモールがあり、バスで行くこともできる。動物病院から10分ほど歩いたところにある。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲み屋が少し、ラーメン店や焼肉店が多くある。
・近くにマクドナルドやガストといった馴れ親しんだお店もあるので飲食については不自由なし。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園がところどころにある。
公園も複数あり、ファミリー層が多いイメージがある。少し遠くに鶴見公園というかなり大きな公園があるのでお子さまとキャッチボールをしたり広々と遊ぶことができる。
治安
4
メリット ・京橋と聞くと飲み屋があり、かなり活気ある場所ですが、蒲生四丁目周辺は程よく活気ある町で京橋と比べると治安も良く住みやすさがある
近くに警察署があるからかもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット なんばや梅田と比べると家賃は若干安めかなと思う。それでいて治安はいい方なのでそれなり家賃や土地価格だと思う。

2022年8月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市内中心部までアクセスがすぐで、周辺は銀行4店舗、スーパー飲食店舗、病院多数あり生活するには何一つ不便ない場所です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買物は何一つ困らないぐらい店舗あります。
飲食店の充実
5
メリット 充実しすぎるぐらい店舗があります。
TVで紹介される有名店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れた場所に学校等あり、幹線道路から中にあるので通学等は安全かと思います。
治安
5
メリット 周辺には警察署、警察学校、機動隊等警察施設が多数あるので、治安はかなりいいです。
街も綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性にかなり優れて人気のエリアでいい物件が多数あります。

2022年7月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝の通勤ラッシュ時間帯もそこまで混んでいなく、一先の京橋で主要な路線に乗り換えられます。
生活利便施設の充実
5
メリット を出たところには、コンビニや銀行が複数あり、電車に乗る前に立ち寄れます。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や小さい飲食店など、迷ってしまうほどたくさんあるので、食べることが好きな人には、良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに病院保育園があり、働く主婦には、便利です。
治安
5
メリット のそばに大きな警察署があり、安心していられます。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪の主要である京橋で行ける利便性が、とても便利だと思います。

2022年2月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 どこに行くのも行きやすい
落ち着いていて疲れない
員さんも普通に優し

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 同じ大阪メトロの今里筋線に乗り換えることができます。また、地下から地上へ上がると大阪市内バ

……続きを読む(残り161文字)

2022年2月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前に大手銀行が集まっています。
直結ではないが、地上に出て直ぐのところに屋根

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きな交差点にあるので、メガバンクが揃っています。
ジム、お洒落なカフェ、ファミ

……続きを読む(残り157文字)

2022年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 利用客が少ないため、基本的に空いているから座れる。
ホームと線路の間に安全ガード

……続きを読む(残り151文字)

2022年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 心斎橋まですぐいける。
電車の来る間隔が短いので、待つことも少ない。

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪メトロの中では最新の路線の乗り換えと言うだけあって美観が損なわれていない。自販機が乗

……続きを読む(残り189文字)

2022年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 現在住んでいる家の最寄りで、いつも利用させて頂いています。
切符を買った時

……続きを読む(残り205文字)

2022年1月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は、ほぼ何でも揃っているので本当に困りません。
スーパー、銀行、飲食店、フ

……続きを読む(残り130文字)

2021年11月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前には三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、郵便局があり、城東区役所までも徒歩

……続きを読む(残り219文字)

2021年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下にあるので冬場寒くない。の周りにコンビニやドラッグストア、銀行もあり割と便利である。

……続きを読む(残り107文字)

2021年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 がもよんプロジェクトといって古民家を再生利用したカフェや飲食店周辺に点在しています。ガ

……続きを読む(残り186文字)

2021年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前が結構栄えているので便利です。
利用客も最寄の人がメインでそこまで混雑して

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーターを使って地上に上がったら、城東商店街がすぐあり、昔ながらのお肉屋さん、魚屋さん

……続きを読む(残り184文字)

2020年11月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 古くからの商店街や老舗のお店もあり、古き良き下町の情緒も残しつつ、銀行・郵便局・スーパー

……続きを読む(残り174文字)

2020年4月 蒲生四丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の商業施設が、かなり充実しています。
フィットネスジム、コンビニ商店街、フ

……続きを読む(残り275文字)

2020年4月 蒲生四丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 Osaka Metroの2路線の他、少し離れた京橋から乗れる大阪環状線もあり、交通の便が

……続きを読む(残り131文字)

2020年3月 蒲生四丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出口すぐにコンビニ、ジム、カラオケ、居酒屋とうが入った複合ビルが2つあります。通勤、帰宅

……続きを読む(残り113文字)

蒲生四丁目駅の総合評価 (ユーザー72人・336件)

総合評価 4.0 口コミ数 336
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

大阪メトロ長堀鶴見緑地線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

大阪メトロ長堀鶴見緑地線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます