× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

あびこ駅(大阪メトロ御堂筋線)の口コミ一覧


あびこ駅の総合評価 (ユーザー119人・595件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

595

ユーザー投票平均

あびこ駅の口コミ一覧

  • 119 人 の口コミがあります。
  • 119 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 あびこ駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他にもJRや南線もあります。御堂筋線1本で梅田や難波まで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 食品スーパー飲食店が多いので生活に不自由さは無いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。個人でやっているお店も多く、商店街もあるので、食事は楽しめると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 環境はいいと思います。学校や学習塾が多い印象です。小さな公園もあります。
治安
4
メリット 人通りが多くて前には交番があるので安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的安いと思います。交通の便などの利便性を考えると安いほうかと思います。

2024年8月 あびこ駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 内広い、改札まで階段降りたらすぐエスカレーターもある
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店、他にもなんでも近くにあるから便利です
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が美味しいとこある、チェーン店多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住宅街に公園結構ある、だが遊んでる子供ほぼ見たことない
治安
5
メリット 交番が近くにあるから安全だと思うたぶん。

2024年7月 あびこ駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄メトロがあり大変便利な町です。
また、近くに阪和線あびこもあり、便利な町です
生活利便施設の充実
5
メリット 前には、商店街があり、飲食店も多く、食べ物やさん、スーパーもありとても良いです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店なかでも、居酒屋も多いし、人気でランチには、並んでるお店もあり、飲食店充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院も沢山あり、子どもも多い町だと思います。スーパーも沢山あったり、1先に長居公園という、大きな公園があるので、とても子ども達には良いと思います。
治安
3
メリット 交番は、前にあり、お巡りさんも良く警戒してくれて、ありがたいと思います。

コストパフォーマンス
5
メリット 前から少し離れた、の河敷に少し前からタウンが出来ていて、そこの住宅街はとても安い価格で販売していた。物価は安いのでよい。

2024年6月 あびこ駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他にも南高野線やJRもあるので交通の便はかなり良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはいろいろな店が多いので、不自由さはない。
飲食店の充実
5
メリット いろんなタイプのお店があるので、飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多く、公園など遊べるところもあります。
治安
3
メリット お店が多くても明るい。交番もあるので安心感はあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多いので、安くてボリュームのある飲食店もあります。

2024年6月 あびこ駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 御堂筋線の地下鉄が通っています。便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きい阪和病院があります。昔ながら商店街もあります。
飲食店の充実
5
メリット 商店街もありますので飲食店はいっぱいあります。我孫子で有名なケーキ屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園があります。公園も小さいですがあります。
治安
2
メリット 賑やかです。人が多いのでより静かなのが嫌な方にオススメです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はかなり安いです。古いマンションがいっぱいあります。

2024年5月 あびこ駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部まで電車一本で行けるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺はお店が多いので生活するうえではあまり不自由はしない。
飲食店の充実
5
メリット かなり充実しています。いろいろなタイプの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や学習塾が多い印象です。小さい公園もあるので環境は良い方かと思います。
治安
4
メリット 周辺は店が多いので、も明るく人通りが多い。交番もありますので安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部ですがコストパフォーマンスはいいと思います。安い飲食店もあります。

2024年5月 あびこ駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺や難波が1本で行けるところがとても楽だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商店街があるので、そこがとても安いく利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット おいしいカレー屋さんやラーメン屋さんがあるから、そこを利用したらいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校とかもあるし、子育てにとってはとても良い機会だと思う。
治安
5
メリット 自分は今まで財布を落としたことがあるけど、それも拾ってもらって治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはよくも悪くもない普通です。

2024年5月 あびこ駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 御堂筋線なので、主要な都市はだいたい行ける 天王寺10分くらい、難波20分くらい
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は商店街やカラオケなど色々あるので、生活したり遊ぶには困らない
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が数多くあるので、配達もして貰えるし、困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は近くにあるので、徒歩通学できると思う
治安
3
メリット 家族ずれもけっこういるので、生活できないことはないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いので、かなりよいとおもう 1kだと3万でも住める

2024年5月 あびこ駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札も2こあるしまわりには商店街があるからいい
生活利便施設の充実
5
メリット 自体にも何もない。その周りにはいっぱい売店がある。
飲食店の充実
5
メリット おいしいカレー屋さんガンジスがあるから行ってみたらいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 天王寺とかに、あんまり遠くないから、使いやすい
治安
5
メリット 治安は良い方やと思うスリーとかほぼないと思うし
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはまぁ他と同じ位じゃないかな?

2024年3月 あびこ駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ファミリーが多くて治安が良い。
商店街もそこそこ充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーがたくさんある。イオン、行スー、ライフなど、
飲食店の充実
4
メリット 寿司、焼肉、居酒屋など一通り揃ってる。安くてうまい店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園の数もわりとある。小学から中学、高校まで揃ってる?
治安
5
メリット も人が少ないが、安心な雰囲気がでている。
コストパフォーマンス
4
メリット 新築でもかなり安い。ワンエル9万円ほど。。

2024年2月 あびこ駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 朝の早い時間であればあびこ発の電車があるので、ある意味始発になります。
天王寺までであれば10分近くなので、交通の便としては十分かなと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 東側に出ると商店街が近く、北東の出口はちょうど商店街の前に出るので利便性高いと思います。
大きな商店街では無いので、本屋や雑貨屋などもありますが小さいです。どちらかといえば飲み屋街なイメージです。
飲食店の充実
5
メリット 東側は飲み屋が多く、ランチも子ている店が多いため結構賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるのは良いと思います。
使用頻度が高いようで、割と待ちますが。
治安
2
メリット 周辺は明るく、離れても全体的に街灯がちゃんとあるため不安に思うようなことは少ないです。
前に交番があるため治安、特に交通面はしっかりしていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市にしては安い。地域を選べばコスパの良いところが多いです。
公園も多く区役所が新しくて広いため、コストパフォーマンスには優れていると思います。

2024年2月 あびこ駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺までは約10分、なんばまでは約15分、梅田までは約25分ほどで着き、大阪の主要なには乗り換えなしで行ける点が便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局やスーパー病院やジム、居酒屋やラーメン屋さんなどかなりの充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 比較的リーズナブルな居酒屋がたくさんあり、何軒も飲み歩きができるので楽しい街です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園などは比較的多くあると思います。
治安
2
メリット から近い場所に交番があり、検問なども行っているので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 御堂筋沿線で交通の便はいいわりに、家賃や土地は比較的安いように感じます。

2024年1月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線と言うこともあり
電車がすぐきて便利です。
の周りにもドラッグストアや
コンビニ施設面も充実しており
満足です。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りにはスーパーなども
揃っており生活しやすい
最寄りだと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もテイクアウトが
できる店なども充実しており
帰りに寄るにはちょうどいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は多いと思います。
公園なども少しから
離れますがいくつかあり
学生くらいの子ども
よく遊んでおり賑やかでいいです。
治安
5
メリット お昼は特に申し分はないです。
警察の巡回なども
みかけたりするので
安全なのかなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内にしてはすべてにおいて
リーズナブルと言えると
思います。

2024年1月 あびこ駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 物価が安いです。
から伸びる商店街があり、お店もたくさんあるので、値段を比べてハシゴしたりするとかなり節約にはいいです。
御堂筋線も便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街買い物するとこがたくさんあるのでとても便利です。
飲食店もたくさんあります。
病院なども多いので利便性はとても高いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 個人的にあまり外食しませんが、飲食店はたくさんあり、この周辺に美味しいところがたくさんあると言う噂はよく聞きます。
飲みに行くのが好きな方にはいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校があるのと 小さい公園はありますし、ちょっと足を伸ばせば長居公園もあります。
治安
1
メリット あまり良いことが思い浮かびませんが、個人的に事件に巻き込まれた事はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはかなり良い方だと思います。
地下鉄も近いし、スーパーもドラッグストアもあるので買い物にはとても良いです。
安い物件を探されている方には結構穴場かなと思います。

2024年1月 あびこ駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺、難波、梅田に乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に商店街があり、ショッピングしやすい。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、牛乳、中華など、非常に充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学習塾だめでなく、そろばん塾もありることは珍しいと思う。
治安
2
メリット 人が多いため、悪さしにくいと思う。警察もすぐに来る。
コストパフォーマンス
3
メリット 市内の中では家賃が安く、住みやすいと思う。

2023年10月 あびこ駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部まで電車一本で行ける。少し歩けばJR阪和線が使える。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺はスーパーコンビニも多く買い物には不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット チェーンの飲食店や個人経営の飲食店が多くあり、居酒屋も多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校は多くあります。近くに大きな幼稚園もあり、公園も数か所あります。
治安
4
メリット 周辺は明るくて人通りも多く、コンビニ飲食店もあり、遅くても人通りがあるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安めです。物価も安くて、飲食店も安くて美味しいお店もあります。

2023年10月 あびこ駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄は、快速・急行などがないので全て止まります。
10分以内の間隔で来るので、乗り換えなどを考慮しない場合は時刻表を確認する必要がないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近に飲食店商店街があるため生活用品の調達には全く困らない
飲食店の充実
4
メリット 飲食店なんでもある。さほど混んでいることもない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは非常にきれい。ただし、梅田方面のホームに限る。
治安
4
メリット 出口によって治安の良し悪しはなく、良い。傘も無料で貸し出すコーナーがある。
コストパフォーマンス
5
メリット 騒音などもあまり問題にならず、コスパの良いところ。

2023年9月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ御堂筋線のあびこ、あびこ発の電車もあります。中央改札の前が女性専用両なので慌ただしい朝の時間帯はとても助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街や有名なあびこ観があり、とても賑やかで活気のある雰囲気の街並みです。美容室、整骨院、居酒屋も沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても豊富でスープカレーの「ラマイ」はTVでも紹介されていました。地元の方でも頻繁に食べに行く程本当にお勧めのお店だと思います!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺にクリニックモールがあるので学校や仕事帰りにそのまま寄りやすいです。
治安
5
メリット あびこの近くに交番があり常に複数で巡回もしてくれているので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街周辺に分譲マンションや賃貸マンション等が建ち並んでいるので利便性はあります。

2023年9月 あびこ駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線で天王寺にも近く、難波も梅田も一本で行ける
の中には何もないけど、地上に出るとファストフードスーパー、レストランなんでもあるあびこの商店街
とても良いです
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ上がマクドナルド、ドラッグストア、100均なんでもあります!
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなあびこ価格で美味しいお店がたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに大きな幼稚園もあり、家族で住まれてるかたがおおいです
公園も何箇所かあります
治安
3
メリット 周辺の商店街の中は明るく、コンビニ飲食店もありも人がいて安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安くて、飲食店も安くて美味しいお店が多い

2023年9月 あびこ駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪の主要都市まで一本なのでとても
便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパー病院など何でも近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット 前には様々なジャンルの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育所は多い印象です。子どもクリニックも多いので安心です。
治安
3
メリット を問わず前はとても人が多く、犯罪の抑止にはなっているかもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生や一人暮らし、パートナーとの同棲などには良い環境だと思います。

2023年8月 あびこ駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット  大阪市内に近い立地であるというのがメリットです。
生活利便施設の充実
3
メリット  生活に必要スーパーや診療所、ドラッグストア等は一通りそろっています。
飲食店の充実
3
メリット  中華料理店、お弁当店等、個人商店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット  大阪市内では最も外側に位置しているため、市内ほどビル等が乱立しているわけではないため、市内の中では暮らしやすさわ高めだと言えます。
治安
4
メリット  大阪市内ですが、大きな歓楽街等がないため治安は比較的良いと言えます。
コストパフォーマンス
3
メリット  大阪市内に居住したい方であれば、市内の中では地価が安いためおすすめといえます。

2023年5月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心部まで1本で行ける便利な線だしあびこ発がある
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニもあり買い物便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やお弁当屋や商店街もあって生活するのに便利な場所だと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターやエスカレーターもあり便利
治安
5
メリット 前の近くに交番はあるので安心だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 御堂筋で便利な場所にしては家賃も
安いのでは無いかと思う

2023年5月 あびこ駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪メトロ御堂筋線は、最も便利な線だと思います。なぜなら、あびこから主要なに、乗り換えなしで行くことができるからです。
生活利便施設の充実
4
メリット とにかく周辺には、スーパーや薬局、病院飲食店が多く便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店の中華、カレー、牛丼、ハンバーガー、お弁当屋は、一通り揃ってます。行列の出来る、坦々麺屋、焼きたてパン屋等もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレは新しい感じで、広くはないけれど、清潔です。スロープあります。公園は多くはありませんが、長居公園がすぐ隣のなので、利用する方は多いのではないでしょうか?
治安
3
メリット 交番はあります。遅くなっても開いてるお店が多く、怖いと言う事はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利だけど物価は安いと思います。1ルームマンションだったら、3万円以下でも見つかります。

2023年5月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 出口から、エスカレーター降りたらすぐに改札で、そのままホームで乗りやすさ抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット の東西に商店街があり、便利
の出口付近に、東にマクドナルド、西にローソンがあり、その間も信号、横断歩道があるので、行き来も楽。
飲食店の充実
5
メリット 付近に、マクドナルドや王将、大阪王将、松屋、CoCo壱など全てある感じ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊び場は区内にもいろいろあるし、自転車徒歩でも、南の大和を渡れば堺市北区でいろいろあるから、ダブルで住みやすいかも。
治安
5
メリット あまりパトカーとかを見かけない、大阪市の末端でギリギリまで来ないのもあるけど、あまり周りで事件とかないかも。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、スーパー、ドラッグストア、飲食店の主要チェーンが全てそろってるからか、別に高くもないし、安くもない印象、平均的。

2023年5月 あびこ駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺・難波・梅田などの主要まで30分以内で行くことができる。また一部時間では始発となるため座って電車に乗できることもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーコンビニなどの数は比較的多い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やラーメン屋、寿司屋などさまざまな飲食店が軒を連ねている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小規模な公園は多数あるので、子供同士でのちょっとした遊びなどはできる。
治安
2
メリット 遅くまで空いているお店も多いので街全体が真っ暗になるということはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃などは市内の他の区に比べて安価な方。

2023年4月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんばや梅田などの大阪の主要まで乗り換えなしでアクセスできる点が良いです。
始発からあびこ発の列もあり、とても利便性高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット の前から続く商店街をはじめ、買い物施設商業施設などが多数あります。
あびこ病院などの総合病院もあり、各種医療機関も充実している印象です。
歯科医院の数もとても多いです。
飲食店の充実
5
メリット 前には松屋やマクドナルドもあり、近隣には個人経営の有名店などあって選択肢も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校の教育施設が多く、家族で利用できる公園もあります。
子育てにはとても良い環境だと思います。
治安
5
メリット 日中は人通りも多く安全面は良いと思います。
構内やその近辺は清潔感があって好印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内ではマンションなどの家賃相場も比較的低い印象です。
買い物などにも便利で、住みやすいと思います。

2023年2月 あびこ駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札まで近いので助かります。
ついたらわかりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 出たらすぐ商店街があるので凄くいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 有名なたい焼きやさんもすぐにあるので食べ歩きにいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は少し歩かないといけないですがマクドナルドとかあります。
治安
3
メリット 近くに神社もあるのでそこまで悪くないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 市内なのでそこまで安くはないですがお店が結構あるので良いかなと思います。

2023年2月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺まではあまり時間掛からないので、そこからあちこち行けます。
近くに阪和線我孫子町があるので、事故があっても、他社線に乗り換えが楽です。
タクシー乗り場があるので、そこから堺方面近いので便利です。
バス停も近くにあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあります。スーパーダイエー、スーパーいずみや、関西スーパー、業務スーパー、あびこ病院、阪和病院
クリニックビルも充実
飲食店の充実
5
メリット 寿し兆、ありがた屋、鳥市、マクドナルド、LAWSONが2店舗、洋菓子店がフローレンスをはじめ沢山あります。
焼き鳥あき、ラーメン店はなみち、フレンチ アラミッシユ、ハレパンパン屋ササノ他にもいっぱいあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 苅田小学校中学校、阪南高校が近くにあるし保育園もあります。近くに長居公園もあるし大阪公立大学もある。ひまわり幼稚園の子供達の賑やかささが可愛すぎです。
治安
5
メリット 近くに交番があるし、パトカーが頻繁の周りから住宅街を回ってますし、のおじさんが頻繁に回っております。また地域の方が子供達の為にパトロールしてます。
コストパフォーマンス
5
メリット 公団住宅が沢山あります。安心して安く住めます。
不動産屋のエイブルさんが近くにあるので、親切で質の良い物件を紹介してくれます。我孫子は店舗借りると割高かもしれませんが、家賃は安い所があります。

2023年2月 あびこ駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺まではあまり時間掛からないので、そこからあちこち行けます。
近くに阪和線我孫子町があるので、事故があっても、他社線に乗り換えが楽です。
タクシー乗り場があるので、そこから堺方面近いので便利です。
バス停も近くにあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあります。スーパーダイエー、スーパーいずみや、関西スーパー、業務スーパー、あびこ病院、阪和病院
クリニックビルも充実
飲食店の充実
5
メリット 寿し兆、ありがた屋、鳥市、マクドナルド、LAWSONが2店舗、洋菓子店がフローレンスをはじめ沢山あります。
焼き鳥あき、ラーメン店はなみち、フレンチ アラミッシユ、ハレパンパン屋ササノ他にもいっぱいあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 苅田小学校中学校、阪南高校が近くにあるし保育園もあります。近くに長居公園もあるし大阪公立大学もある。ひまわり幼稚園の子供達の賑やかささが可愛すぎです。
治安
5
メリット 近くに交番があるし、パトカーが頻繁の周りから住宅街を回ってますし、のおじさんが頻繁に回っております。また地域の方が子供達の為にパトロールしてます。
コストパフォーマンス
5
メリット 公団住宅が沢山あります。安心して安く住めます。
不動産屋のエイブルさんが近くにあるので、親切で質の良い物件を紹介してくれます。我孫子は店舗借りると割高かもしれませんが、家賃は安い所があります。

2022年11月 あびこ駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 一本電車を乗り過ごしてもまたすぐに電車が来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院はあびこ病院スーパーは業務スーパー、薬はツルハドラッグ、他にもあびこ商店街で色々揃えられるので充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋充実してます。ラーメン、中華、鮮魚など自分の気分に合ったお店が見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あびこから一の場所に長居公園があります。広い公園なので、ランニングやピクニックには最適です。よくラーメン博などのイベントもやっているので気軽に行ける距離感なのは嬉しいです。
治安
2
メリット 街灯は多いので割とどの通路も明るいです。日中は比較的に民度が高く安心して生活することができます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は平均よりも安いです。商店街があるので物価も安く、節約にはもってこいの地域です。

2022年11月 あびこ駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 堺にも天王寺にも、難波にも梅田にも一本で行けるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット クリニックスーパー、薬局はからどの方面に歩いてもある為便利です
飲食店の充実
5
メリット 近くにたくさんの飲食店がある。ランチ〜ディナー(居酒屋)が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が周りに多いです。
子供達も公園で元気にあそんでいます。
治安
2
メリット 活気のある通りを歩けば人通りも多く安心できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 大和近いので物価が安いです。
また大阪市でもどちらかと言えば社会に近いので駐車場が安いです

2022年11月 あびこ駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性はかなり良いと思う。
出口はふたつあるが、一方にはエレベータもある。
都心へのアクセスが良いのは当然として、近くにはバスも多い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店が多く、自炊でも外食でも対応できる。商店街があり、様々なものが入手しやすく、とても便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は本当に多い。弁当、カフェ、ベーカリー、ラーメン、焼肉、うどんそば、居酒屋、だいたいなんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の数がある程度多い。幼稚園保育園も十分にあり、公園もある。実際子供をここで育てているが、今のところ満足
治安
4
メリット 治安は、普通だと思う。
飛びぬけて良いとは思わないが、非常に悪いとも思わない。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体を通して、悪くはないが、決して良くもない。
住みやすいことは住みやすい

2022年10月 あびこ駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット なんば、天王寺、梅田へのアクセス良好でラッシュ時は2~3分に一本のペースで電車が来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 住宅街から近く、前には商店街スーパーがそろっている。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店などが揃っているうえに、安くて美味しい居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園等もそろっており、子育て世帯が住むにも良い環境
治安
4
メリット 前はでも明るく、飲食店が多い割には週末でも酔っ払いが多いとは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると家賃はとてもリーズナブルに感じた。

2022年10月 あびこ駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄は本数が多く、乗り遅れてもすぐ次がくる。
生活利便施設の充実
4
メリット 物価が安い。大きな病院がある。お寺がある。スーパー、ドラッグストアも数種類ある。
飲食店の充実
4
メリット 充実しているほうだと思う。コスパ良く美味しい店は平日でも満席。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット となりのには長居公園があり、子供持ちには嬉しい。
治安
3
メリット 街灯は多いほうかなと思う。コンビニがたくさんあるので。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパ中心に考えるならもってこいだと思う。

2022年9月 あびこ駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄御堂筋線があり、大阪の主要へのアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに商店街や業務スーパー、他に少し移動すれば何軒かスーパーがあり、また、入院出来る病院もある。
飲食店の充実
4
メリット の周辺にはアルコール類を提供している店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や小学校等、一通り揃っている印象はある。
治安
3
メリット 周辺に店が多い分、でも店の近くは明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安く、物価も業務スーパーや百円均一があるので安かった。

2022年8月 あびこ駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要に向かうのに一本でいけアクセスがとても良い
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、美容室など全て徒歩圏内で行けるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲み処が多く終電を気にせずに遅い時間まで飲食などが出来る
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 病院などが近くにあるので万が一があった時にとても助かります。
治安
1
メリット 近くにあびこ交番があるためなにかあればすぐに駆けつけてくれる 近くにふたつ
コストパフォーマンス
2
メリット 大阪市内が近いのでアクセスは最高にいいです。

2022年7月 あびこ駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数は多い。天王寺まで10分以内に到着する。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに薬局、コンビニスーパー飲食店が多く、賑わっている。
飲食店の充実
5
メリット 一本筋を入ると、美味しい飲食店が立ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 乗りやすい場所にエレベーターが設置されている。
治安
2
メリット 目立って治安の悪い場所はない。学生が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は大阪市の中では安いほうだと思う。

2022年6月 あびこ駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新大阪や梅田、心斎橋やなんばまで乗り換え無しでいける。
天王寺までも4という近さ。
電車の本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商店街があり、そこそこ充実している。また、業務スーパーの近くにあり非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんある。そして、ブンブン丸やとりだんなど、リーズナブルな居酒屋が多い。カフェや喫茶店も多くモーニングをやっているお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園の数はまずまず。
公園がいくつかある。
治安
4
メリット 該当はそこそこ多く、でも割と明るい。
近くには住吉警察署と、連絡所がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内で比べても家賃は普通。
1Kや1DKなら隣の長居や北花田に比べて安く、相場は4万代。

2022年6月 あびこ駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 御堂筋線1本で大阪中心部の梅田にも堺市にも行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に商店街があり、雑貨屋などもある。個人クリニックが多いが、総合病院もある。
飲食店の充実
5
メリット 寿司屋、カフェ、ラーメン屋、ファミレスなどいろんな種類の飲食店が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世帯が多く、保育園も多い。前に西松屋などの子供服チェーン店がある。
治安
4
メリット ファミリー世帯も多く、周辺はも明るいため安全
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪中心部に1本で行けることや周辺の店舗状況などから利便性は良いと思う。

2022年5月 あびこ駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 天王寺やなんば、梅田へ一本でアクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くに商店街があり、スーパーや八百屋、パン屋などがあって栄えている。
公園も近くにあり、生活しやすい環境です。
飲食店の充実
4
メリット すぐ近くに商店街があり、マクドナルド、吉野家、本屋、雑貨店など、飲食店も多数揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自転車で通える範囲に、幼稚園保育園が多数あります。公園もいくつかあるので、子育てしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット の出入り口すぐが商店街なので、昼もも賑わっています。近くに交番があるので治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利で不自由なく暮らせます。
スーパーがいくつもあるので、それぞれセール日が狙い目。、

あびこ駅の総合評価 (ユーザー119人・595件)

総合評価 4.2 口コミ数 595
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

大阪メトロ御堂筋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

大阪メトロ御堂筋線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます