平安通駅(名古屋市営地下鉄名城線)の口コミ一覧
平安通駅の総合評価 (ユーザー45人・250件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
250ユーザー投票平均
平安通駅の口コミ一覧
- 45 人 の口コミがあります。
- 45 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 平安通駅
Yoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 名城線で栄まで10分、金山や名古屋まで20分と、非常にアクセスが良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にイオンが2件ほどあり、商業施設派非常に充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スシローやマクドナルドなど有名人気チェーン店をはじめ、多くの飲食店が立ち並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体はバリアフリーも整っており、近くに学校もあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は非常にきれいであり、また夜の街灯も整備されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の利便性や住みやすさを考慮したら妥当な物価だと思われる。 |
2024年7月 平安通駅
とある足軽さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄名城戦の駅でも利便度の高い駅であり乗り換えもスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには割と多くの飲食店があり居酒屋やラーメン店、多数の飲食店があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あみやき亭やらーめんおか田、てつまるみ味園と多数の人気お店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近隣は商業施設や飲食店、企業も多いですが学校施設もしっかりあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ナゴヤドーム前矢田駅ほど利用者は多くないですがそれだけに治安は比較的良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄に一本で出られる上に隣のナゴヤドーム前矢田駅にも近い上に住宅街も多いので生活はしやすいです。 |
2024年6月 平安通駅
んんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り換え時人の量が多過ぎず少なすぎず良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
普通に生活する分には困らない。 1本で栄に行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋が他の駅に比べて多い。 ラーメン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
都会で生活が便利。 自然もあるので、子連れも住みやすそう。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅が比較的綺麗。 比較的駅で大声で話してる人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は、栄や大須や金山などの主要駅、名古屋水族館に1本で行けるので良い。 |
2024年1月 平安通駅
ななしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
基本2〜5分程で次の電車が来るのでとても便利です。 階段の横にエスカレーターも有るので、エスカレーターが混んでいる時は階段で、荷物が重い時などはエスカレーターでと、個人的には使いやすい位置だと思います。 上飯田線の乗り換えもしやすい位置にあると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 可もなく不可もなくという印象です。近くにコンビニがあるのは嬉しい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店は少ないのであまりメリットは無いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターがあるのは嬉しいです。トイレも綺麗 |
治安 |
5 |
メリット | 構内は広く、治安が悪い印象はないです。トイレも綺麗でした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄なので安くて助かってます。ドニチエコきっぷも良く使います。是非続けて欲しいです。 |
2024年1月 平安通駅
はやしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数利用路線がある。 当駅発の電車がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、病院、パチンコ色々ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やチェーン店のほか、いろいろなジャンルの店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校や公園があり、小さい子供にはありがたい。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通り以外は静かな住宅地でいい感じ。駅の出入口は明るくて安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近で家賃は安い。 車がなくても十分生活できるのでいい。 |
2023年12月 平安通駅
ゆゆかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄名城線と市バスの停留所があるので、不便はありません。 5番出口から地下鉄に乗ろうとすると、とても遠回りになるので、少し歩いてでも4番出口を利用するといいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院はひと通り揃っていますし、スーパー、コンビニ、ドラッグストアもいくつかあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 数は少ないながらもチェーンの喫茶店がいくつかあり、ファミレスもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校が揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はゴチャゴチャ感がなく、落ち着いた雰囲気ですし、歓楽街も無いので夜も比較的静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
隣の大曽根駅まで徒歩5~10分程度で行けますし、家賃も少し下がるのでおすすめです。 物価も高くなく、夜も比較的静かで落ち着いてきます。 |
2023年12月 平安通駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上飯田線がある、バスもかなり沢山通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーマーケットやコンビニエンスストアがまぁまぁある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレー屋さん、ラーメン屋さん、寿司屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり、ようちえんはたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいし、盗まれたり、したことはとくにない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高くもないし、安くもない。ほんとにふつうです。 |
2023年10月 平安通駅
mbさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅の1つである大曽根駅まで1駅(徒歩だと15分ほど)で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはコンビニや薬局、スーパーなどがあり、生活も便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名なカフェがいくつかある。また、ファストフードやレストランチェーンもいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いため、子どもの遊び場として活用できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で静かであり、治安は特に悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もさほど高くはないので、金銭面でも生活はしやすい。 |
2023年10月 平安通駅
たはたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
いつも使っています 小さい駅ですが静かで良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | これといってはないですが、静かでいいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋などいろんなお店があります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校などあって子供たちが元気に暮らしている |
治安 |
4 |
メリット | 老人が多くて基本静かかなと思います、、、 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まあ、暮らせないことはないですからよいですね |
2023年7月 平安通駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 栄にすぐに出られる。地下鉄が環状線に入っているので便利だとおもう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | まあまあお店が近くにある。しかし、新しいお店がどんどんできるわけではない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニがすぐそこにある。銀行もあり、郵便局もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 交通が便利なので子供を連れて行きやすい。遊びざかりの子供は喜ぶと思う |
治安 |
3 |
メリット | 治安はよい。犯罪か近くで起きることは滅多にない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅近なのでリッチはいい。治安も良く、大きなスーパーもあり住みやすい |
2023年7月 平安通駅
はやしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋を1周くらい出来るのでとても便利。駅内の道のわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自販機や、カフェなどが多く大体の駅が大きいので使いやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どこのお店もとても美味しい、店員さんも雰囲気がとてもよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車椅子の方や、ベビーカーの方もスロープがあるので使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅員さんも優しく、周りの人も基本的には大丈夫 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の周りに家があるのでとても便利、周りも治安がよい |
2023年7月 平安通駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上飯田線に乗り換えで利用する人たちが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りに歯医者が多い。少し歩けばイオンがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 台湾カステラのお店がある。朝に通るといい匂いがする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や住宅街が並んでいて子育てには向いている街だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 付近に飲み屋や歓楽街がないので、治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新築物件が多い気がする。少し歩けば大曽根も利用できるが土地は安めだと思う。 |
2023年2月 平安通駅
bさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上飯田線と地下鉄名城線の二路線が利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くと上飯田線のイオン(そよら)がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、寿司屋、ラーメン屋、スイーツ店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校、保育園が付近にある。エレベーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭が多い。危ない目にあったり、怖い思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄まで5駅と立地がいいが、不動産価格は市内でも安い方。 |
2022年10月 平安通駅
Anaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
栄や本山までのアクセスはよく、都心部にアクセスしやすいというメリットがあります。 時間帯にもよりますが、座席に座れる確率が高いのも嬉しいところ。 上飯田線も乗り入れているので、小牧や犬山などの観光地に1本でアクセスできるのも魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
イオンやスギ薬局、業務用スーパー、Seriaなど生活に根ざした買い物施設は充実しています。 自転車や徒歩でナゴヤドームやナゴヤドーム前の大きなイオンにアクセスできます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 徒歩15分以内にサイゼリア・マクドナルド・スシロー・スターバックスの入ったイオンがあるのでリーズナブルに食事ができる施設がある。駅周辺には大衆居酒屋や台湾カステラ屋、沖縄料理屋などもあり、利便性はいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の改札があるフロアは比較的広く、エレベーターが各所にあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
基本的には乗り換えで利用する方が多いので、酔っ払いや昼夜で特段違いはありません。 大きい道路と面しているので夜も比較的明るく、交通量もほどほどにあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
名古屋市内の家賃にしては安い方。物価は名古屋物価なのでそこそこ高いです。 駐車場があるコンビニも多いですし、車があるとすごく住みやすい。 基本的に住宅街なので騒音などは気にならない。 |
2022年9月 平安通駅
かおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄飯田線の乗り換え駅で小さい駅ながら2路線通るので便利です。 栄までも1本で行けるのと、港方面も直結で1本で行けるのでららぽーとの最寄り駅にも乗り換えなしで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅降りるとすぐにコンビニがあり、台湾カステラの有名店があります。 小さい駅ですが、駅周辺は飲食店も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅すぐそばに一里という居酒屋ぎありすごく美味しいです。 最近オープンした松李という焼肉屋も美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
飯田小学校がすぐそばにあります。 塾も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 隣駅の上飯田は治安は悪いみたいですが今のとこ平安通周辺は治安の悪さは感じません。路地に入ると暗いですが、人通りがあるのでそこまで恐くはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
スーパーがかなり充実してます。 24時間のイオン、スギ薬局、アオキスーパー、アミカ等々とても便利です。 |
2022年9月 平安通駅
しんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄上飯田線と接続ができるので、乗り換えに便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名医と言われる病院が比較的多い。新しくショッピングモールがオープンした。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 口コミの良いお店が一件ある。ただそれだけではあるが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多目的トイレがあるので、子供やお年寄りには便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 不審人物や事件などは聞いたことがない。可も不可もなし。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 先述の通り、病院の充実、治安の割に家賃の安さがメリットかと思われる。 |
2022年6月 平安通駅
リアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小牧線と名城線が利用出来ます。 駅は、売店などはないですが、エレベーター、エスカレーターがついており、妊婦さんや子供でも安心して使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院がたくさんあり便利。北病院や上飯田病院など大きな病院もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには、飲食店はあるが少ない。少し歩けばイオンタウンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は、たくさんあります。公園も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番が近くにあるので、安心できると想います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通だと思います。便利な分土地は高いです。 |
2022年2月 平安通駅
【メリット】 平安通駅付近はこれといって大きな施設はないが、名古屋の繁華街、栄まで一本で行け30分もかか
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 平安通駅
【メリット】 いつも名鉄に乗り換えの際に利用しています駅ですが、とにかく近辺にカラオケ、喫茶店等がありま
……続きを読む(残り198文字)
2021年12月 平安通駅
【メリット】 犬山・小牧方面から名古屋市内へ来る方の乗り換え拠点で、利用客はそれなりに多いと思います。一
……続きを読む(残り207文字)
2021年11月 平安通駅
【メリット】 一番のポイントは地下鉄駅も近い範囲にいくつかあり、市バスのバス停も意外に多くとても交通の便
……続きを読む(残り198文字)
2021年11月 平安通駅
【メリット】 名城線は本数も多く、栄や金山等の繁華街にも乗り換えなしで行ける。隣の大曽根駅から出発する電
……続きを読む(残り212文字)
2021年11月 平安通駅
【メリット】 上飯田線に接続してとても便利な駅です。また、ほとんどの地下鉄が犬山まで運行しており、乗り換
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 平安通駅
【メリット】 住宅街です。周辺にはコンビニ、居酒屋など多数あります。飲食店が多いイメージで、なかなか住み
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 平安通駅
【メリット】 平安通は名城線から上飯田線への乗り換えで利用しています。周りにはコンビニなど有りますが、あ
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 平安通駅
【メリット】 名古屋市内へのアクセスが良好、小牧方面にも行きやすい。駅のホームを上がってすぐに、コンビニ
……続きを読む(残り377文字)
2021年10月 平安通駅
【メリット】 近くにコンビニが2件もあり上飯田線も繋がる。乗り換えに便利で移動が楽。
近くに保
2021年10月 平安通駅
【メリット】 名鉄線も乗り入れる駅となっています。駅そのものはたいした特徴はありませんが駅周辺はそれなり
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 平安通駅
【メリット】 非常に珍しい路線で全国的にも有名な駅の一つだといえます。この路線は二つの駅しかなく数百メー
……続きを読む(残り127文字)
2021年8月 平安通駅
【メリット】 北区の中では環境は良い方だと思われる。
2020年に閉店したイオンモール上飯田が
2020年8月 平安通駅
【メリット】 住宅地のため比較的街は静かです。
スーパーやドラッグストアなどもあり、日常の買い
2020年5月 平安通駅
【メリット】 駅周辺に居酒屋が多く、カラオケも近くに2店舗あるので、飲み会や友達との集まりの場所として使
……続きを読む(残り184文字)
2020年2月 平安通駅
【メリット】 平安通駅は、名古屋市営地下鉄の名城線の駅です。駅の最寄りには、大学キャンパスや商業施設など
……続きを読む(残り116文字)
2019年5月 平安通駅
【メリット】 必要最低限のお店は揃っているので生活に不便はしません。歩いて5分くらいにイオンが有ります。
……続きを読む(残り437文字)
2019年4月 平安通駅
【メリット】 平安通駅は、名古屋市営地下鉄名城線の駅で一日、6,000人近くの方が利用されています。駅周
……続きを読む(残り117文字)
2019年4月 平安通駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄の駅である平安通駅は、一日平均6,000人が利用している地下鉄の駅です。周
……続きを読む(残り121文字)
2019年3月 平安通駅
【メリット】 駅の出口それぞれにコンビニがあり明るいです。人通りもよく塾なども多いです。外食にも美味しい
……続きを読む(残り129文字)
2019年2月 平安通駅
【メリット】 駅自体が新しいため、とても綺麗です。周辺は住宅地で、出口を出てすぐに美容院があったり、喫茶
……続きを読む(残り116文字)
2018年11月 平安通駅
【メリット】 地下鉄平安通の駅に近いのはもちろん、JRの駅にも近いのでちょっと公共交通機関を利用して出か
……続きを読む(残り160文字)
2018年9月 平安通駅
【メリット】 駅の周りに生活に必要なスポットが揃っているところが良いです。例えば、大きなスーパーマーケッ
……続きを読む(残り111文字)平安通駅の総合評価 (ユーザー45人・250件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 250 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。