小田井駅(JR東海交通事業城北線)の口コミ一覧
小田井駅の総合評価 (ユーザー4人・28件)
ユーザー評点
3.4




口コミ数
28ユーザー投票平均
小田井駅の口コミ一覧
- 4 人 の口コミがあります。
- 4 人中、 1 ~ 4 人目を表示します。
2023年9月 小田井駅
のっちさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 混雑時間に人が混雑しないこと。近くには上小田井駅もあり、頑張れば乗り換えもできなくはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅西側にはモゾをはじめとしてたくさんの商業施設があり、何かを食べたくて遠出することはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手チェーン店がかなり多いというのが印象。そのため安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は広い駐車場があります(が、使ったことがありません)エレベーターもついています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 暴走した車がこっちまで入ってくることはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃なども、まあ普通だと思います。上小田井を使えば、便利なところ。 |
2023年9月 小田井駅
ぐるぐるゆうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | JRの東海道線から中央線に移動が可能。ビルの4階ぐらいの高さを走っているので駅からの景観がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 西区の山田支所が近くにある。あとは特に何もなし。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 喫茶店は近くにないがコンビニとドラッグストアはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校や公園が近いあと役所も近いので便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 消防署が近くにあるが交番はないので治安はいいかわからない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し歩けば大きなイオンあるし名古屋は家賃が安い。 |
2021年8月 小田井駅





【メリット】 このあたりに住む人の多くが利用するとても重要な駅です。住宅街がおおくあることから朝夕に利用
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 小田井駅





【メリット】 地上4階の位置にホームがあるので昼夜問わず眺めの良い素敵な駅です。階段で上がるのが大変な方
……続きを読む(残り125文字)小田井駅の総合評価 (ユーザー4人・28件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 28 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 2.5 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。