つくば駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧
つくば駅の総合評価 (ユーザー382人・2481件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,481ユーザー投票平均
つくば駅の口コミ一覧
- 382 人 の口コミがあります。
- 382 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 つくば駅
ダルンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅であって、いつでも席が空いていて、座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアなどで充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | そこそこの店はあります。ローソンとファミマはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前すぐのところに公園があり、図書館もすぐそこなので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。割と人がいる感じなので、特に怖い思い出はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 総合的にいいところだと思います。周りの物件は割安感があり、経済的に住めやすいだと思います。 |
2024年11月 つくば駅
nshさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅だから座れることが多い。混まないし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設、スーパー等は近くにある。駐輪場充実。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | フードコートが近隣にある。ベーカリー多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園多く、歩道充実。特に公園通りはほぼ車道と交差していないため安全。 |
治安 |
5 |
メリット |
大変良い。 駅周辺綺麗であり、歓楽街(ちょっと大げさ)離れている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 全般に賃貸は安い傾向。オートロック物件が多い。 |
2024年11月 つくば駅
広吉さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
5 |
メリット | 非常に良い。治安面では不安に感じることはない。 |
---|
2024年9月 つくば駅
コショウタイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺には多くのビルや建物があり娯楽や仕事場が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヨークベニマルなどのスーパーがあり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋やファミレスが多く家族でも行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅が近く通学が楽で遠くても通いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くだと人通りが多く明るいため安心である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一軒家が多く家賃が安い土地が多いため住みやすい。 |
2024年9月 つくば駅
KSさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下の駅から地上に出た時の風景がつくばらしいです。近未来の雰囲気と自然豊かな雰囲気を、同時に、駅前でありながら感じられます。駅の構内はシンプルなつくりで無駄なものがありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前の商業ビルには日常生活に必要最低限のお店が入っており、コンパクトです。スーパー、電化製品、100円ショップ、雑貨屋、飲食店など。筑波山を含む自然豊かな地域でもあるので登山やキャンプのグッズが豊富なところは面白いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、バーガーキング、モスバーガー、リンガーハット、ラーメン屋、蕎麦屋、居酒屋、フードコートなど充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前のビル内に、アカチャンホンポがあるので、子育て世代が多く住んでいるのだろうと思います。また、習い事が充実している地域なので予算にもよりますが選び放題で、教育環境は良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 広々としていて綺麗な街並みなので、駅周辺は治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車がなくても徒歩や自転車で生活が完了できることは大きなメリットだと思います。 |
2024年9月 つくば駅
tomtomtomorrowさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅で、タクシーもかなりの確率で捕まります。バスも豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最寄りの商業施設に直結しており、雨に濡れずに行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一応フードコートもあり、スタバもあるため時間は潰せる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに学校があり、治安も良いため子育てはしやすそう |
治安 |
5 |
メリット | 街頭も多く、酔っ払いはいないため治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が特別高くなく、安いスーパーもあって良い |
2024年9月 つくば駅
なーずんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とてもはやい、快速があるので嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ロフトが広くていいなと思うのと、スタバが2箇所あるのでいい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フードコートがあるので、きがるにしょくじができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターもエレベーターも充実してる |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので、とても治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店舗の値段は普通くらいですロピアは安いです |
2024年9月 つくば駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 秋葉原まで1100円程度で1時間前後で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 目の前に商業施設がある。近くに病院が多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の目の前にサザコーヒーやスタバなどのカフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に公園が多く、子どもが遊べる場所は多いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるし、歓楽街じゃないから治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎と都会の中間だから家賃がそこまで高くない。 |
2024年9月 つくば駅
Mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームが地下にあるので、雨風が強い日でも濡れずに電車に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに公園や図書館があり環境がいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にスターバックスやミスタードーナツがあるので休憩できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てにはとても環境がいいと思う。 小中一貫校も多い。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺に歓楽街もなく、治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺に大きなマンションがいくつもあり、住む場所には困らないと思う。 |
2024年9月 つくば駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速に乗るとおよそ45分で秋葉原まで1本で行ける。南流山で乗り換えて武蔵野線を使えるのも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近隣施設もリニューアルや改装をして、直結のマンションが出来るなど発展が進んでいる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | サイゼリヤやスターバックス、ミスタードーナツ、バーガーキングなどのチェーン店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中一貫校が多く、市政も教育に力を入れていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット |
逆に飲み屋街などが駅のすぐ近くにない分、深夜でも酔っ払いなど見ることは少ない。 駅を出てすぐの交差点に交番がある安心感。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まだまだ安いと思う。近年価格が上昇傾向なので、マンションを一部屋買って出たら黒字ということも考えられる。 |
2024年9月 つくば駅
カミュさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅が地下にあるため、天候や気温に関係なく過ごすことができる。 商業施設とつながっているため買い物や食事も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
つくば市の出張所があり選挙も仕事帰りにできるのはよい。 ロピア、ケーズデンキ、LOFT、ダイソー、カスミなど商業施設に入っているテナントが充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅直結でお店に入れるので天候が悪い日には助かります。 色々な種類のお店があるため楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
街並みが綺麗で道が広いため、子供と散歩しても安全な場所が多い。 自然も多く、子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
歓楽街がないので治安はよいと思います。 外国人も多いですが、研究所に勤めている高学歴な方が多いので、治安が悪事はないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅前の住宅は高い物件が多いですが、少し離れるとコスパの良い物件が多いです。 都内よりも1.5倍くらい大きな土地に家が建てられると思います。 |
2024年8月 つくば駅
やさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各方面にバスが出てる、改札までの距離短い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの充実度が上がってて楽しい、本屋もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大体食べたいと思ったものは食べられる、フードコートも最近リニューアルして美味しそうなお店が入ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くにあるし公園もあるからのびのび子育てできる |
治安 |
5 |
メリット | 変な人はあまりいない。安心して使える駅! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段はよくわからないけど子育てしやすいと思うしほどよくとかいなかで過ごしやすいと思う |
2024年8月 つくば駅
ニワトリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下でデパートと繋がってて行きやすい。 終点なので座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
45分で秋葉原にいける すぐ千葉県や埼玉県にいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にたくさんの食べ物や、スーパーがあり、とても駅から行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が近くにあるから子供が多いと感じた |
治安 |
5 |
メリット |
良い人がおおく、 子連れが多いイメージがある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | つくば駅はすみやすくて都心にも行きやすい。 |
2024年8月 つくば駅
こうさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 茨城から東京まで一番速く行けて、都市部までのアクセスに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りは公共施設や大学があり充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェや多少飲食できるところもあり便利だと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしや子育ての環境はとても充実していて、暮らしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 環境も綺麗で治安も良いと感じる。安全な街だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 環境がとても綺麗で公園なども多く、住みやすいと感じる。 |
2024年8月 つくば駅
あさこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 速くて快適なつくばエクスプレスが利用でき、始発駅にあたるため通勤時間でも座れる。またバスもたくさん発着しているため、利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはキュートという駅ビルがあり、ロピアも入っているため買い物に便利。噴水がきれいな公園や筑波大学病院やクリニックなどもあり生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルキュート内にはフードコートもあり、ミスドやサイゼなども入っている。全体的にリーズナブルで美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多く、通学のしやすいようバスも多いため子育てには良いと思う。大きな公園もあり、近くには宇宙系の施設もあるため勉強にもなる。駅ビルには広めのトイレもあり、エレベーターもあるためベビーカーでも買い物しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 良いと思う。駅前には交番があり、街全体も整備されてきれい。つくばという街柄か研究者も多く、裕福な感じの方が多く見受けられる気がする。東京のような居酒屋街もないため酔っ払いや、道路脇で寝ている人など見かけたことはない。もちろん駅出口による治安の違いなども無いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ロピアもあることから食品は量が多く安い、コスパが良いと思う。物件はわりと良い物件が揃っているため家賃はそれなりにすると感じる。単身用というには少し広め、且つその分家賃も高めかと思う。ただ新しくて素敵な物件が多い。 |
2024年8月 つくば駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原まで行くのに1時間かかりません!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターがたくさんあって良いです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たくさんのバリエーションの飲食店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学習塾がとにかくたくさんあり学校も多いです |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり安心です。困ったら交番に行きましょう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店に売っているものは基本的に高くはないです |
2024年8月 つくば駅
LaLaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーもいっぱいあるし、電車を降りたあとバス停も近くにいっぱい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても大きな商業施設がいくつもあり、毎日飽きずにショッピング!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランも近くにあるので休みの日によく家族と一緒に出かけます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が離れていて、登下校には時間がかかるようになると思います! |
治安 |
2 |
メリット | おおきなじけんはほとんど起きなくて、安全! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地代はよくわかりませんが、安いお店もあって、そこで色々揃えます! |
2024年8月 つくば駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので、朝晩のラッシュ時でも必ずと言って良いほど、座る事ができます。遅延も少ないです。駅ビル直結なので、スーパーやドラッグストア、レストラン、ファッション等、様々な利用ができます。改札付近に早朝から営業しているスターバックスがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーロピアがあります。日本のコストコみたいで楽しいです。最近できたおしゃれで、素材にこだわったレストランもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 直結のビルには11時まで営業しているレストランがあります。サイゼリヤもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 科学の街つくばは、教育レベルが高く、優秀な学校が沢山あります。筑波大学もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はあかるく、治安も良いと思います。パチンコ等の娯楽施設はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とかいなかと言われていて、都会の便利さもありながら緑豊かで、特に野菜の価格は安いです。 |
2024年7月 つくば駅
ch1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅の周りに在った数多くの公務員宿舎が民間企業に売却され、ドンドンとマンションに生まれ変わっています。駅近なのでTXを使った通勤などに非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的な買い物は、駅近で可能で便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周りには居酒屋などがあり、息抜きに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | つくば駅周辺の小学校・中学校は市内においても学力が高い生徒が多く、それに合わせて先生も優秀な方が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安は良いので、安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や物価は、都心と比べたら、当然、安いです。 |
2024年7月 つくば駅
やまめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・交通による騒音はない ・始発駅のため電車に乗れないことはない。時間を選べば座って通勤が可能 ・快速に乗れば1時間弱で都内に出られる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・駅周辺にもショッピングビルが複数個存在し、スーパー、家電、100円ショップ、服、バラエティ、本屋などちょっとした店が集まっている(隣駅の研究学園駅の方にはショッピングモールと市役所などがあり、そちらのほうが開発も進んでいるし充実もしている) ・大学病院が近くにある ・駅構内にスタバと地酒飲み比べスポットがある ・駅直通で商業施設に出られる ・都内のような人混みはなく、かといって地方のように人がいなさすぎるわけでもない ・街中にドラッグストアが多い印象 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・パンの街を自称しているためベーカリーの数は多い ・大学生も多いためか、ラーメン店も数多い(有名どころもちらほら) ・おしゃれなカフェも充実している ・そのほか有名どころのチェーン店、居酒屋などがほどよく充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・県内で一番児童数が多いときもあり、学校は多い。ただし山麓部は少子化に伴い学校合併がされたと記憶している ・公園も多く存在している ・特に研究学園都市付近の子供は学力レベルが基本的に高い |
治安 |
4 |
メリット |
・飲み屋街は少ないので、酔っ払いがそこら辺にいることは少ない ・駅前に交番あり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・住むには良い街。車さえ運転できれば子育てもしやすいと思われる。 |
2024年7月 つくば駅
suika2288さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルのある駅のため、バスと電車の乗り継ぎがしやすい。始発駅であるため本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | クレオスクエアという中規模の商業施設があり、フードコート、衣類、本、雑貨などは揃っている。日用品や食品を購入することもできるので生活拠点の一部にもなる。最近家電量販店なども増えたため、充実度が上がった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いフードコートから高めの価格設定の居酒屋、インドカレー屋、カフェなど色々とそろっている。食べたいものや一緒に行く人、状況に応じて店を選ぶことは十分にできる。弁当屋やパン屋も多いためテイクアウトして自宅で食事するのにも不便はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 研究者が多い地域であるため学校という意味では教育環境は整っている。街並みも基本的には綺麗で新しい。大学が中心になっており、大学内で遊ぶ家庭も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜もあまり人が密集することはないので警察沙汰になることはめったにない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生街の家賃は安い。生活拠点としては困らない程度にお店も充実している中で、コスパは良いと感じる。 |
2024年7月 つくば駅
だいこんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので必ず座れるのがとても良い。終点駅なので乗り過ごしを気にすることなく電車に乗っていられるのでこれも地味に楽である。2024年7月現在、徐々に駅周辺の活気が戻りつつあると感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 可もなく不可もないです。生活に必要なものは駅周辺で完結できます。週末は駅イベントもあり活気はある方だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
可もなく不可もなく、飲食できます。 駅をでて少し歩けば更に選択肢は広がります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育熱心な街なので不満は無いが、やや過競争の側面もみられ、一般、ノーマルに過ごす価値観も大事にできると尚良し。 |
治安 |
5 |
メリット | 2024年現在不安、不具合を感じた事は無い。夜にヤカラがたむろしているようなことも無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価の上昇に伴いコストパフォーマンスは低下しきているが、まだまだ都心の比べれば良いと感じる。 |
2024年7月 つくば駅
ニックさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周辺がとても発展していて、新しいマンションなどが建ち始めている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどが多く、大体駅前で買い物をすることができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートだけでなく、ミスドやスタバなどいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにたくさん学校や保育園があり、マンションも多いので非常に充実していると思う |
2024年7月 つくば駅
うめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発であるつくばエクスプレスは乗り心地が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イーアスつくばとつくばイオンまで行けばなんでもあるし、そこまでバスが出ている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン激戦区であり、活龍や蒼や七福軒など、店には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校の充実度はさすが研究学園都市である。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は交番もあり、治安は良いとはいえる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生が多く、ワンルームマンションが安く借りれる |
2024年6月 つくば駅
もっちおもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで最速約45分で行くことができ、東京周辺の路線ともアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 途中駅には、大型ショッピングモールが近くにあるため、生活や休日のおでかけにはあまり困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺にはファストフード店やカフェ、ファミリーレストランがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺の地価が安い駅が多く、どんどん発展している。 |
治安 |
4 |
メリット | 東京ほど人は多く無いので、きれいで治安も良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まだ地価が安いところがあり、ちょうど発展してきている途中なので今から住む人にとっては良い |
2024年6月 つくば駅
SAWAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
始発駅で本数もそこそこあります。快速にさえのってしまえば、都内まで近く感じます。 座ってのれるのがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ロピア やマツキヨ、 ダイソーなど、生活に必要なお店が入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から離れますが 美味しいパン屋さんが点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がたくさん点在しています。駅を出てすぐの公園もあります。 バリアフリーも充実してると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的に 夜も安心して歩けると思う。 駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅前も繁華街 らしいものがなく 酔っ払いも少ないです。 住みやすい駅です。 |
2024年6月 つくば駅
DONさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅で尚且つ主要駅なので電車の本数には困らず、東京(浅草)まで乗り換え無しで行けるのが便利 また、駅前は開けていてバスも出ているため駅からの移動も便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でスーパーやアパレル、雑貨屋などがあるため普段の生活なら駅前で済ませられる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札出てすぐにスターバックスがあり駅近くに大戸屋などの定食屋があるため、お腹を満たしつつ適度に時間を潰せる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに幼稚園、小学校、公園、住宅街があり、子育て(特に小さい子)しやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに交番があり、歓楽街が無いためか、治安の悪さは感じず落ち着いた雰囲気がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都会っぽさもありつつ自然が多く、のどかな空気を味わえるため都会派、田舎派どちらも住みやすい思う |
2024年5月 つくば駅
ゆーやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原へのアクセスが早く、容易なため茨城の中では断トツ便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は百貨店などの商業施設や飲み屋もあるので、困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 茨城の中ではかなり充実している方かと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育に力を入れており、周辺には優秀な高校や筑波大学もあり、充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常に良いです。大人な飲み屋も少ないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅周辺は大きなマンション、隣の研究学園駅にも大きなマンションがあるので、住む場所には困らないかと思います。 |
2024年5月 つくば駅
kiyoーtoshiさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
つくばエクスプレス: 秋葉原まで約45分、東京駅まで約1時間と、都心へのアクセスが抜群。 バス: 県内各地へ路線バスが多数運行。 高速道路: 常磐自動車道、北関東自動車道へのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
筑波研究学園都市: 大学、研究機関、企業が集積し、活気あふれる街並み。 商業施設: AEONモールつくば、イーアスつくばなど、大型商業施設が充実。 医療機関: 大学附属病院をはじめ、充実した医療環境。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
筑波山麓の食材: 新鮮な野菜や果物を使った料理を楽しめる。 個性豊かな飲食店: カフェ、レストラン、居酒屋など、バラエティ豊かなお店が揃う。 イベント: グルメフェアなど、食に関するイベントが開催される。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
教育機関: 小中学校から大学まで、充実した教育機関。 子育て支援: 子育て支援センター、児童館など、子育て支援施設が充実。 自然環境: 筑波山をはじめ、緑豊かな自然に囲まれた環境。 |
治安 |
5 |
メリット |
犯罪発生率: 全国平均よりも低い。 防犯対策: 防犯カメラの設置など、防犯対策が充実。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃: 都心と比べると安い。 物価: 都心と比べると安い。 自然環境: 豊かな自然を無料で楽しめる。 |
2024年4月 つくば駅
アンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 洗練された駅でごちゃごちゃしておらず、落ち着いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に病院が多く、医療には困らない。スーパーもロピアがあるためコスパ良く買い物できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはおしゃれな飲食店が多く、食べ物には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新しい街であり、バリアフリーに配慮されている。点字ブロックもあり、目の不自由な方にも優しい街。 |
治安 |
5 |
メリット | 学園都市だけあり、知的教養の高い方が多く、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさでは県内一か二を争うほどの住環境。全く問題ない。 |
2024年4月 つくば駅
moon lightさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
まず、つくば駅付近が栄えてます。トナリエ、キュートとと言うショッピングモールが駅から繋がってるのでお出かけついでに、よることも出来ますし、駅の改札前には、Starbucksが入っているので、そこで少し休憩してから電車に乗るということもでき、とてもアクセスには最適だと思いました。 そして、つくば駅から東京の秋葉原駅まで乗り換え無しで行けるのが魅力のポイントです!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにはショッピングモール、飲食店、クリニック、カラオケ、電車使って1駅行けば大きいショッピングモールがあります!そして、つくば駅の近くには大きい公園があります。今の時期桜が咲いて綺麗でしょう。近くに色んな施設が集まってるので生活にはとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まわりは喫茶店、焼肉屋さん、ショッピングモールの中にはフードコート少し歩けば、美味しいスイーツ屋さんがあります。茨城の美味し食べ物が食べれるところもありますので、魅力のポイントです。居酒屋なども近くにあるので栄えてて楽しいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が合併したり新しい学校ができたり、新しい保育園が増えたりと子育ての環境にも向いてると思います。公園が多いのでお子さんがいる家庭でも安心して遊ばせることが出来たりエキスポセンターという施設もあるので楽しいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
つくば駅は治安はいいほうだと思います。 土浦の方に行く街も暗いので少し怖い印象ですが、つくば駅周辺は明るくてとてもいい印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅付近は比較的高めだと思いますが少し離れたところであれば都会と比べれば安いと思います。。 バスも沢山走ってるので、中心部にも行けちゃいますね |
2024年4月 つくば駅
まささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
東京まで一本で行くことができる。 秋葉原まで1時間弱で着ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺にスーパーや飲食店があり、充実している。多くのバスが出ており、移動はある程度楽 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
大戸屋などの飲食店が充実している。 学生が多く、リーズナブルな飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校が周囲に多くある 土地が広く、公園が多くある |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があり、治安は良い 昼は色々な出店が出ており人が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーなどが点々とあり、住みやすい。家賃は安い |
2024年4月 つくば駅
むうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各方面へのバスが定期的に運行されています。タクシー乗り場も駅を出てすぐあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近はスーパーのロピアができたり以前よりも便利になってきました。病院の医療水準は大変高いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店だけではなく、ホテル日航つくばやホテルグランド東雲などにはゆっくり落ち着いて食事ができるレストランが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園から小さな公園まであります。また道路など広々しているのでのびのびと歩くことができます。 |
治安 |
4 |
メリット | モラルとマナーの高い人が多いと感じています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くは年々値上がりしていますが少し離れると探せば色々な物件があると思います。とても住みやすい街だと思います。 |
2024年3月 つくば駅
たっぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅なので通勤時でも座れる。秋葉原まで快速45分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設に直結しており仕事帰りに買い物が出来る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 隣接する商業施設にフードコートがあり子供連れにはありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に緑が多く、広い公園がある。道が広く運転しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が整備されていて初めてくる人には評判がいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 職場へのアクセスがよければ、広々とした家で子育てができる。 |
2024年3月 つくば駅
ぽんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心に短時間で行くことが出来る。複数の県に行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに買い物ができる施設が充実しているため、時間が潰しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あらゆるジャンルの飲食店が揃っていて、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターが多いため、キャリーケースなど大きな荷物を持って駅に向かう際、移動が楽。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。常に綺麗でゴミが落ちていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あらゆる施設が揃っているため、住みやすい。 |
2024年3月 つくば駅
つくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原に止まるので、東京にも乗り換えなしで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにショッピングセンターがあり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスから居酒屋まで、広い層に向けて店舗展開がされている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や小・中学校が多く広い地域にあるので子育てがしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅の人通りは多いが、綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くには、ショッピングセンター、美容室、病院などがあり生活には困らない |
2024年3月 つくば駅
つくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原に止まるので、東京にも乗り換えなしで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにショッピングセンターがあり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスから居酒屋まで、広い層に向けて店舗展開がされている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や小・中学校が多く広い地域にあるので子育てがしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅の人通りは多いが、綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くには、ショッピングセンター、美容室、病院などがあり生活には困らない |
2024年3月 つくば駅
smsmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 終点なので各停から快速までつくばエクスプレスが利用できる。秋葉原まで一本で出られる。バスターミナルがあり、駅から各方面へバスが出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に広い公園があり、駅ビルもある。ホテルが近くに複数ある。筑波大学附属病院へはバスが出ている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大学生向けの食堂などは大学付近にたくさんある。駅ビルにはラケルなど有名なチェーンが複数入っている。コート・ダジュールなどお菓子屋さんも、駅前とは言い難いがつくば駅周辺にある。ホテルもあるので高級レストランもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は広く、子どもの遊び場は充実している。市民の教育レベルは高め。駅はバリアフリー仕様。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前の客引きなどは見たことがなく、駅前に交番がある。比較的新しい街だからか、駅周辺は比較的綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は首都圏より手頃。駅前には高層マンションが多く、大学付近はリーズナブルな物件が多い。 |
2024年3月 つくば駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発で乗れるので、座って通勤できる 快速が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
スターバックスが構内にある。 ファミリーマートがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードのみさが駅周りに多い。デザートが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育のレベルが高い学校が多い。教育にいい施設が多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅が綺麗で、落書きなどが少ない。警備がしっかりしている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ターミナル駅の近くなので、通勤通学がしやすい。 |
2024年3月 つくば駅
suika2288さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内の秋葉原駅まで行けるため、都内への接続が良いです。快速の場合40分程度で都内まで行けるのが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イーアスつくばというショッピングモールがあり、その他商業施設もあるので買い物には困らない。研究学園駅付近は病院や飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | つくばは雑誌でラーメン特集が組まれるほど、美味しいラーメン屋が多い。学生向けの安い飲食店も多く良心的である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 研究学園付近は高級住宅地が広がっており、研究職や大学教員が多く住んでいるのもあり子どもの教育環境としては整っていると聞くことが多い。駅のバリアフリーは整っていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 高級住宅街は治安がいい。子どもが安心できる街並みが整っていると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い。学生向けアパートが多く広がっているので、選り好みしなければ安く暮らすことができる。 |
つくば駅の総合評価 (ユーザー382人・2481件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,481 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。