上総中野駅(いすみ鉄道)の口コミ一覧
上総中野駅の総合評価 (ユーザー2人・14件)
ユーザー評点
2.5口コミ数
14ユーザー投票平均
上総中野駅の口コミ一覧
- 2 人 の口コミがあります。
- 2 人中、 1 ~ 2 人目を表示します。
2024年9月 上総中野駅
nnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
いすみ鉄道と小湊鉄道の乗り換えができるのでローカル線の旅を楽しむにはいいのではないでしょうか。駅舎がかなり古めていい雰囲気の写真が取れます。いすみ鉄道と小湊鉄道の終点駅になるため、時間帯が合えば2種類の車両を一枚の写真に収めることができるのもここの駅だけです。 駅の前には大多喜の名産物「たけのこ」の形のトイレがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
保育園が近くにあります。郵便局も近くにあります。 あとは何もないそこを良いと思えるかどうかは人によると思います。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅周辺の飲食店は1件、少し歩くと不定期で開いている雰囲気のあるカフェがありますが、事前に調べてから行くことをお勧めします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くの保育園は自然にあふれた場所で都会では体験できないような体験もたくさんできます。 |
治安 |
3 |
メリット | のどかで何もない町という雰囲気なので治安はすごくいいといっていいのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はかなりお安いと思いますが周辺で買い物できる場所はありません。お金を使う場所がないのである意味コストパフォーマンスはいいかも。 |
2020年4月 上総中野駅
【メリット】 観光地である養老渓谷への路線バスでのアクセス地です。駅前からは4路線のバスがでています。駅
……続きを読む(残り120文字)上総中野駅の総合評価 (ユーザー2人・14件)
総合評価 | 2.5 | 口コミ数 | 14 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 2.0 | 生活利便性 | 2.0 | 飲食店の充実 | 2.0 |
暮らし・子育て | 3.0 | 治安 | 3.0 | コスパ | 3.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。