× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

本蓮沼駅(都営三田線)の口コミ一覧


本蓮沼駅の総合評価 (ユーザー66人・330件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

330

ユーザー投票平均

本蓮沼駅の口コミ一覧

  • 66 人 の口コミがあります。
  • 66 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年1月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 前は比較的静か治安は良いと思います。

2024年9月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄の出入り口は道路を挟み両方にありますが、どちらの出入り口にもスーパーが近くにあります。住んでいる方角で道路をわざわざ渡る必要がなく買い物をして帰れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 地下鉄の出入り口は、北区と板橋区側に分かれますが、板橋区側の方にはOKやライフ、コモディイイダ等スーパーは豊富です。
飲食店の充実
3
メリット 近くに松屋、ラーメン屋が2店あります。ラーメン屋は2店とも美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園があり、家族連れや子ども達が遊んでいることがあります。
治安
5
メリット 住宅街のため静かです。また、酔っぱらいも少なく、どの道も家路を歩く人がいるため治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はやや安めです。日常品もOKで買い物をすれば困ることはありません。

2024年5月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営三田線 本蓮沼
便利だがタクシー乗り場がないのがちょっと不便。中山道があるのでタクシーは拾えるのだが…
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーイイダが近くにある。また近所にたくさんのスーパーが散在している。
病院も多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はそこそこあるかと思われる。まだ、あまり散策していないのだが。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、私立高校などが多数存在している。
治安
5
メリット 近くに交番がいくつもある。治安はいいほうだと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高からず安からずいったところだろう。

2024年1月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋行きのバスも運行されているので、周辺への通勤通学便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前の「中山道」という大通り沿いには、日用品が揃うお店はあるので、普段の買い物には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に「松屋 本蓮沼店」があり、少し歩けば「サイゼリヤ 志村2丁目店」「ガスト 板橋本町店」などもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺はファミリー層が多く住む閑静な住宅街で、大きな公園もあり、子どもを遊ばせる場所に困りません。
治安
4
メリット 周辺の治安は良いです。ファミリー層の多い住宅街で、目立った犯罪はほとんど起きていません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は、昔ながらの商店も多く下町の雰囲気もあり、家賃相場も安めです。

2024年1月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄だから、遅延が少ない!
気温も地上よりは夏は暑くなく、冬は
寒くない!
生活利便施設の充実
5
メリット 内には施設はないが、地上の入り口には3大コンビニエンスストアがあるから便利
飲食店の充実
5
メリット の周りには、飲食店がたくさんあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校公園も周辺にあります!
治安
5
メリット 治安は悪くないと思います!
周辺で酔っ払った人みたことないかも?
コストパフォーマンス
5
メリット 板橋区なので、都心から離れていて
比較的暮らしやすい!

2023年12月 本蓮沼駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 羽田空港、東京どちらも一回の乗り換えで行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 必要最低限のスーパー、ドラッグストアはある
飲食店の充実
3
メリット の周りにラーメン屋、チェーンの居酒屋など食事できる場所はある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街なので、比較的静かなので子育て環境としては問題ない
治安
4
メリット 飲み屋が少ないので、も人が多くなく不安は少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 徒歩10分以内で住める都内としては家賃は低い方だと思う

2023年11月 本蓮沼駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すべての電車が止めるが、朝の時、登り電車が混んでが、乗れない程でもでないです
生活利便施設の充実
4
メリット 出口から出ると、レストラン、チェーン店、コンピ二がある、便利です
飲食店の充実
5
メリット 出口から出ると、松屋、レストラン、居酒屋が並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 一つ出口から出ると直ぐ公園保育園もけっこある、エレベーターは2基ある
治安
4
メリット 周辺は綺麗です、中山道が通ってが多いです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が都心と比べるとにかく安いです、住み心地もいいだと思います。

2023年9月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三田線しか止まりませんがバスを使えば池袋や赤羽にもアクセスは良い
生活利便施設の充実
2
メリット 前に歯医者、コンビニスーパーなどがあり便利
飲食店の充実
2
メリット 自炊派の方はスーパーや八百屋などがあり良いかも知れないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小学校中学校ともに複数あります。
治安
4
メリット 板橋区にしては治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 埼玉よりなので都心部よりは家賃相場は安いです

2023年7月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は、都営三田線だけですが、バス路線が意外とたくさん通っています。道路が意外と便利が良いところが隠れたメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物には、地域の商店が良いです。距離的に少し歩きますが、自転車であれば、から半径500-600メートルのところに様々な商店があります。商店街が3-4ありますので、そこでお買い物をすると良いです。昔ながらな感じの良心的な商店が多いので、安心です。楽しくもあります。病院は、近くに帝京病院があるので、救急外来的な問題には、安心です。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店があります。しかし、お店の数も少なめです。どちらかというと商店で買い物をしてお家でご飯を作るといったスタイルに適合するような感じの周辺のイメージがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立の学校は、適切にあります。公共施設には、オリンピック選手が利用するような大きなスポーツ施設が隣接する北区にあります。一般の人も利用できることもあります。10月10日には、スポーツイベントを開催しています。
治安
4
メリット 住宅地域なので、治安は基本的に悪くないと思います。江戸時代は、宿場町だったので地域を昔からよく知っている人も多いようです。
コストパフォーマンス
4
メリット 多分、地域物価は、意外なほどに周辺地域に比べて少し低価格になっていると思います。

2023年5月 本蓮沼駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス、地下鉄の二種類があり池袋や赤羽、巣鴨や大手町へは一本で行けます
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはコンビニ飲食店クリニックなどがある
飲食店の充実
4
メリット 麺処さとうや剛力だるま屋などのラーメン屋があっておいしいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のすぐ近くに小学校と左寄りの保育園があります。
治安
5
メリット 特にそういう悪い治安は耳にしたことが無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からそこそこ離れてるので比較的安いと思います

2023年5月 本蓮沼駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 味の素フィールドの最寄りでサッカー観戦の時は便利
池袋、赤羽方面のバスが出ているので乗り継ぎも便利

生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーがなく不便に思っていたが、ダイソーが入っているTOBEストアやまいばすけっとができたので買い物便利になった。
前に評判のいい歯科医院(小児歯科も)があり、耳鼻科もある。
コンビニ充実している。
飲食店の充実
4
メリット 松乃ややすき家が前にあって利用する人は便利だと思う。
最近はカフェやメロンパンラボ、barもできて少しずつ新しいお店も増えて来た印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 区境の地域なので板橋区(ほっぺるランド?)、北区(テーオーシー保育園)両方に保育施設があり近なので子育て世帯にも便利だと感じている。
小学校から徒歩5分圏内にある。
治安
5
メリット 大規模商業施設がないのが幸いしてか、
未成年が遅くにたむろしているようなことは全く見ない。
一本道を入れば住宅街なので静か
コストパフォーマンス
5
メリット 都心までのアクセスの良さと治安の良さを考えたら家賃も安くてコスパがいいと思う。

2023年5月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営三田線による都心へのアクセス便利です。バスも池袋や赤羽行があって充実しています。
生活利便施設の充実
2
メリット 小型スーパークリニックはあるので最低限の生活はできます。
飲食店の充実
2
メリット 松屋やラーメン店など最低限あります。最近できたカフェもおしゃれ便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や学校などは近隣にあり、治安もいいので子育てもできると思います。
治安
4
メリット 落ち着いた住民が多い印象で治安はいいです。トラブルなども見たことがありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心で働いていてかつ都内に住みたいという方にとっては家賃相場と力のバランスはとれていると思います。

2023年4月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット とても混雑する区間は数の為、朝のラッシュでもそこまでツラくない。乗り換えなしで都心に出られる。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にコンビニが2店あるので、ちょこっと買い物をするのは便利
飲食店の充実
1
メリット 居酒屋やカフェなど、数は少ないけれど前に少しある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり、小学校やご年配の方が通われる医院などが近くにある。
治安
5
メリット 歓楽街もないし、の周りもいつも綺麗で荒れていることはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心への所要時間を考えると、家賃相場は安いと思う。

2023年2月 本蓮沼駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 混雑しない。
役所まで乗り換えなしでいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りに店が多い。
商店街近いので、買い物できる。
飲食店の充実
4
メリット カフェや飲み屋がある。
新しい施設が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地に入れば静か
公園が多い印象がある。
治安
3
メリット からわりと交番がちかいので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット わりと家賃が安い。
子供連れが多いので住みやすそう。

2023年1月 本蓮沼駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町までダイレクトにいけ、1回乗り換えれば、渋谷・新宿・池袋に30分程度でアクセス可能です。また、バス充実しており、赤羽・池袋に行くことが可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット から少し離れますが、OKストアがあるので、便利です。近くには、マイバスケットや東急ストアやダイソーがあります。
飲食店の充実
3
メリット 前にコーヒーショップが最近出来て、便利になりました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が多く、都内であるにも関わらず、すぐに入園する事が出来ました。赤羽自然公園など、公園も多い印象です。
治安
5
メリット 治安はかなりいいと思います。コンビニにたむろしている人や酔っ払いはほとんど見かけないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 板橋区、かつ三田線ということもあり、都心に近い割に、他の区よりもコストパフォーマンスは高いのではないかと思います。

2023年1月 本蓮沼駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JRに乗り換えできる新板橋まで5分、巣鴨まで10分で便利
生活利便施設の充実
2
メリット 人が住む街として、比較的、静か。公立の学校などは近くにあるので、困らない
飲食店の充実
1
メリット 特にメリットはないが、東武ストア、まいばすけっととスーパーはあるので、日用品の購入には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は必要十分にある。公園は少ない。
治安
3
メリット 大きな事件が起きたことがなく、治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高くないのでコスパはいい。一軒家とアパートの比率は半分ずつくらい。

2023年1月 本蓮沼駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまりないのですが、わかりやすいだと思います。ホームドアがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ、まいばすけっとがあります。安い八百屋があります。
飲食店の充実
2
メリット 松屋とラーメン屋もあります。おいしい蕎麦屋や餃子やさんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育てにいいところはあまりないかと思います。公園も少ない。
治安
3
メリット 日中や前は明るい雰囲気があります。少し歩くと交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が23区で安いので、寝るだけならいいと思う。通勤の便はいい。

2022年10月 本蓮沼駅

総合評価:1.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット の近くに赤羽と池袋行きのバス停があるので便利電車の本数自体は多いので便利
生活利便施設の充実
1
メリット ラーメン屋、松屋などがあり食には困らないと思う。
飲食店の充実
1
メリット 松屋と松乃家があり、そこが強みだと思った。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校の数も多く、公園の数も多いので子育てには向いているかもしれない
治安
1
メリット の近くにコンビニがあるので何かあった際はコンビニに逃げ込むのが1番
コストパフォーマンス
1
メリット 池袋や赤羽によく行きたい方にはオススメの土地感ではある

2022年10月 本蓮沼駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 満員電車も許容範囲内で、日中は座れるくらい混雑も落ち着いている
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩くが岩盤浴もできる温泉施設があり、便利
飲食店の充実
3
メリット 前には、スーパー、テイクアウトのお店も増えています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最低限といった印象だか、一通り揃っている
治安
4
メリット 酔っぱらいを見かける頻度も低く、不審者もみなくてよい
コストパフォーマンス
3
メリット 23区では安い方なので、一人暮らしは検討しやすい土地

2022年8月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都営三田線の本蓮沼は巣鴨まで10分ほどでアクセス良好です。5-7分毎に電車が来るため電車の本数は多いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にスーパーコンビニ飲食店があるため日常生活には事足ります。
飲食店の充実
4
メリット 松屋や大衆居酒屋、ラーメン屋、中華料理店など色々ありました。
当時の職場から近い中仙酒場は職場の飲み会などでもよく利用していました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から徒歩10分圏内に小中高等学校があり、学校環境充実していると思います。
から少し行くと、味の素のナショナルトレーニングセンターがあり、フットサルやテニスコートは一般開放されています。
また大きめな公園があったり、歩道もきれいに整備されていました。
治安
5
メリット 前の通りは大きくの通りも多かったです。
飲食店も通り沿いにあったので、比較的街灯は明るかったです。
コストパフォーマンス
4
メリット 街並みは古い方ですが静か住みやすいと思います。大通り近くではそれなりに家賃はかがりますが、少し中に入った通りだとそれほど高くなく、単身でも広さも十分な物件があり良かったです。

2022年8月 本蓮沼駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 豊かな公園やサッカー場などが近くにありとても住みやすい街です。アスリート通りを行くと国立スポーツ科学センターやアスリートビレッジがあり、オリンピック選手などが練習に訪れる施設があります。体育の日などに施設開放されイベントも開催されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 前は小さなスーパーがある程度ですが、少し歩くと肉のハナマサやOKストア、ビバホームもあり買い物便利です。少し歩くとTVなどでも紹介されている天然温泉施設があるのでゆっくり過ごしたい日は温泉に入るのもオススメです。
飲食店の充実
4
メリット 二郎系ラーメンのお店やうどんのお店、ボリューム満点の定食屋などが前にあります。一歩くと仲宿商店街があり、カフェやお弁当など食べ物には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広くて豊かなきれいな赤羽自然観察公園があります。ペット不可、は解放をしていないのでとても衛生的な公園です。広い芝生でお弁当を食べたり、森林浴をしたり古民家で過ごしたりとゆっくり過ごせる公園子どもを遊ばせることができるのがとても良いです。
治安
4
メリット 交通量の多い道が比較的多く、バスもたくさん通っているので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスのよさを考えると、家賃相場は安いと思います。落ち着いた住みやすい街です。

2022年8月 本蓮沼駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 巣鴨や大手町など都心へのアクセスが良い三田線があるので、交通的な利便性は悪くはない。混雑具合もそんなに酷くはないので、朝のラッシュ時もストレスなく利用できる。への入口も複数あるのでそこも非常に助かる。
生活利便施設の充実
3
メリット 小さめのスーパーが点在しており、かつ各社コンビニから歩いて行ける範囲に全てある。また飲食店やテイクアウト可能な所も他数あるので、比較的買い物には困らないと思う。100均も最近出来たので利便性は年々上昇している。
飲食店の充実
4
メリット チェーンや個人でやっている所も含め、飲食ができる・食べ物をテイクアウトできるお店はそれなりにある。ラーメンや揚げ物、牛丼など比較的ボリューミーなメニューを出すお店が多いような印象だが、パン屋やフルーツパーラーなども少しある様子。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校などが近くにある感じではないが、家賃やアクセスの良さから住みやすいためファミリー層もかなり多いと思う。エレベーターが設置されていて子供やお年寄りも利用しやすい工夫がされていると感じる。
治安
5
メリット 交番はもちろん、大きめな警察署が近くにあるのでパトロールする警察官などもよく見かける。治安に影響しそうな施設もあまりなく、大きな道路が通っているので歩いていてもあまり不安に感じたことがない。女性も問題なく住めると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安の良さや生活に便利スーパーなど商業施設の数、飲食店のバリエーションなど考慮してもそれなりに過ごしやすく、家賃も近隣のエリアと比較して割と安めで借りやすいので、総合してコスパは優れている方だと言える。

2022年8月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 巣鴨まで10分でアクセスできるのが魅力。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパー、お店などがあり買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋ファストフードコンビニなど豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 直結の公園がある。周辺に保育園もある。
治安
3
メリット 前が飲み屋が多いが治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京の中では家賃も安く物価も安い方なので暮らしやすい。

2022年3月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気でありながら大手町などの都心に出るのにアクセスが良い。<

……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営三田線しか使えないが、大手町まで1本で行けるし、巣鴨経由で山手線にもアクセスできる。タ

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニがローソン、セブンイレブン、ファミマと揃っている。少し離れたところに東武ストアとD

……続きを読む(残り142文字)

2021年12月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大手町まで30分、春日(後楽園)まで15分という都心へのアクセスの良さ。前には、松屋、松

……続きを読む(残り148文字)

2021年11月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 こちらの周辺では、メロンパン専門店やから揚げ専門店が有名で美味しいお店が充実しています。

……続きを読む(残り181文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ここら辺にはダイソーだったりスーパーだったりアイスメロンパンと言ってパンにアイスが挟んであ

……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街に位置するです。そのため、乗降するひとは、住人のみのような気がしますので、混雑はし

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口が様々あります。地下鉄なので階段が多いですが、エレベーターがついている出口があります。

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋、松乃家、ラーメンさとう、焼肉屋、ローソン、京樽寿司など前にほしいお店や施設充実

……続きを読む(残り112文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 非常に住みやすい周辺と言えます。
周辺には、飲食店も多数存在しています。

……続きを読む(残り125文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐの焼肉屋さんは、値段が高いけど、美味しいです。近くにオリンピック選手の強化施設

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄のみのですが、周辺にはコンビニ飲食店など多くある便利です。人通りも多く、安心

……続きを読む(残り117文字)

2021年8月 本蓮沼駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 人混みがないように改札が工夫されているため、とても利用しやすい。また、チャージができるとこ

……続きを読む(残り133文字)

2020年8月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 本蓮沼周辺は、比較的に落ち着いている地域なので治安が安定しています。女性でも安心して暮ら

……続きを読む(残り224文字)

2020年5月 本蓮沼駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、松屋・まつの屋・コンビニ・クリーニング店・マイバスケット等の
生活には

……続きを読む(残り204文字)

2020年2月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず遅延が少ない。会社に行く際にはかなり重要。次に山手線がある巣鴨まで10分で行くことが出

……続きを読む(残り128文字)

2020年2月 本蓮沼駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、まいばすけっと・肉のハナマサなどのスーパーがあります。コンビニ飲食店の数も多

……続きを読む(残り116文字)

本蓮沼駅の総合評価 (ユーザー66人・330件)

総合評価 3.6 口コミ数 330
交通利便性 3.5 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営三田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営三田線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます