× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

本所吾妻橋駅(都営浅草線)の口コミ一覧


本所吾妻橋駅の総合評価 (ユーザー47人・192件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

192

ユーザー投票平均

本所吾妻橋駅の口コミ一覧

  • 47 人 の口コミがあります。
  • 47 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット スカイツリーに近く良いです。浅草にも近いです。

2024年5月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 押上と浅草に挟まれていますが、利用者が少なく比較的快適に利用することができます。割と最近にできた多目的トイレも空いてることが多く、穴場のです。
生活利便施設の充実
3
メリット とにかくソラマチと浅草が徒歩圏内ですので楽しく過ごせます
飲食店の充実
2
メリット 浅草や押上ほどは混んでないので比較的入りやすいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸町まで続く親水公園があるので遊び場には困らないかと思います。
治安
4
メリット 住民や普段の治安は特に問題はないかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり家賃は高いと思いますが、浅草や押上よりは安いと思います。

2024年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々なに向かいやすい。観光地の浅草、スカイツリーへ一
生活利便施設の充実
5
メリット 人気観光地に近いので様々な施設の近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 話題のハンバーグ屋や居酒屋へのアクセスがしやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綺麗公園が近くにたくさんあり、散歩には困らない
治安
5
メリット とてもよく、大きなトラブルは20年間聞いたことない。
コストパフォーマンス
3
メリット 人気観光地からとても近いので交通費が削減できる。

2023年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット や羽田、成田空港まで乗り換えなしで行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前すぐの「まいばすけっと」が1番利用しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 「松屋」や「ペッパーランチ」など一人で利用する向けのお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 春の隅田公園には花見客で賑わうなど、近所に観光スポットが多くあります。
治安
4
メリット 周辺には警察署や交番があり治安維持に力を入れています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や買い物環境より通勤通学を重視する人におすすめの街です。

2023年10月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 銀座や新橋などの都心部へのアクセスが良いです。また、都営浅草線自体、他の路線への乗り換えが便利なので重宝してます。
生活利便施設の充実
3
メリット 隣の押上には、ソラマチなどがあり、商業施設には不便しません。
飲食店の充実
5
メリット 5分程度歩くと、美味しいパン屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺に小学校中学校のほか、学習塾なども多くあります。
治安
3
メリット 周辺に居酒屋などがあまりないので、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。

2023年8月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 墨田の花火大会の時以外混まない
押上や浅草が隣なので他の線への乗り換えもしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設はないが前に小さなイオン系のスーパーがある。
病院も内科、婦人科、歯医者等前にある
飲食店の充実
4
メリット 前に商店街があるので、個人のレストランがいくつかある
焼肉、ハンバーグ、中華、居酒屋
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はたくさんあるので、どこかしら入れる
治安
5
メリット 前に交番がある。
商店街があるので明るい 
コストパフォーマンス
4
メリット 浅草やスカイツリーまで歩ける
家賃も都内23区では高くない

2023年7月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 浅草が隣なので、そこまで出てしまえば交通の便は悪くない。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー病院が揃っているほか、ソラマチにも近い
飲食店の充実
3
メリット 評判のラーメン屋や有名なパン屋、弁当屋など、選択肢は多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 隣の押上の方まで歩くことで、公園商業施設があって子供連れにも暮らしやすい環境が整っている。学校も多い。
治安
4
メリット 前に交番があるため治安は良い。飲み屋もそれほど多くないので、酔っぱらい客も少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 浅草、押上という大きなに挟まれているが、治安も良いので住みやすい物価も平均的と思う。

2023年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 下町の観光地の浅草、押上までも近く、都心までも行けるので便利だと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングに行きたいときは、スカイツリーまで行けば良いので便利
飲食店の充実
4
メリット 前にいくつか飲食店やお弁当屋があり、仕事帰りに寄りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くの押上の方に歩いていけば、公園商業施設があり暮らしやすい。ジムも歩いていける距離にある。
治安
5
メリット 観光地が近いため、人は多いイメージがある。安心できた。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へも通いやすく、観光地も近い割に、このは家賃が比較的安いなと思い住んでいた。

2023年3月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札がひとつなので、間違いようがないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 出てすぐのところにコンビニもあり困らないだす。
飲食店の充実
5
メリット コンビニは点在してるのでこまらないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園はあるので心配はいらないです。
治安
5
メリット 清潔綺麗にはなっています。ロッカーもあります。
コストパフォーマンス
5
メリット スカイツリーなどの観光地も近く気分がいいです。乗り入れがないので家賃などは気持ち安めかもしれません。

2023年2月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 成田、羽田に乗換なしでも行ける列がある。
墨田区役所まで歩いていける。
生活利便施設の充実
4
メリット 取り敢えずは何でも近場で用が足りる。
徒歩15分ぐらいで浅草、スカイツリー(ソラマチ)まで行ける。
飲食店の充実
2
メリット マスコミでよく紹介されるベーカリー、ハンバーグリストランあり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 隅田公園、大横親水公園がある。
歓楽街がなく教育上はよい。
治安
5
メリット お酒飲める店が少ないせいか、治安は良い。
出口に交番あり。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区では家賃相場、物価等リーズナブルだと思う。

2022年8月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浅草と押上という大きなの間にあり、どちらも徒歩10分でいけるので使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 浅草と押上が徒歩圏内で、錦糸町も自転車で15分の位置にあるので買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 浅草線も押上徒歩圏内なので、スカイツリータウンの近代的なレストランから雷門周辺の老舗まで幅広いお店が近くにある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公共施設学校があり、街も浅草と押上が近くにあると感じないくらい落ち着いているので住みやすい
治安
5
メリット 浅草と押上が近くにあると思えないほど橋を渡ると急に落ち着いた雰囲気になる
コストパフォーマンス
4
メリット 大型に挟まれているが過ごしやすい立地は滅多にないと思う。家賃はやや高めだが妥当

2022年7月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 押上や浅草まで一でいけます。歩いても行けるので、気分転換のお散歩には最適です。
快速も止まるので職場や学校が近隣にあるなら便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺はコンビニが一通り揃っています。押上まで行けば大きいライフとニトリがあるので、大抵の日用品は揃います。
飲食店の充実
5
メリット スカイツリーが近いだけあって、飲食店が多いので外食が好きな人には向いていると思います。
オリジンやほっともっともあって、夕飯時に買っている人をよく見かけます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターがあります。
エレベーター専用改札があって、地上まで直結で行けます。
トイレも多目的トイレが構内にありました。
公園も少し歩いた先にあります。
治安
5
メリット の直ぐそばに交番があります。周辺も綺麗で、も比較的明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 単身者、子供がいない世帯にはおススメです。浅草や押上、錦糸町などに直ぐ遊びに行けるので休日も退屈しません。
飲食店も多く、オシャレなお店も結構あります。テイクアウトもできる所も多いので、働く世代には優しいのではないかと思います。

2022年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営浅草線で1本で、日本橋に出られる。東京方面のアクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 足をのばせば、浅草や押上など便利なエリアに近い
飲食店の充実
4
メリット 生活に最低限のスーパーコンビニファストフードはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 浅草と押上に挟まれ、下町の落ち着いた雰囲気はある。
治安
4
メリット 前に交番もあり、あまり治安が悪いという話は聞かない。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車で10分程度で都心に出られ、浅草や押上に徒歩圏内なので、家賃に比して便利だと思う

2022年2月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まいばすけっとというスーパーがあり、帰りに買い物に行くというのにも困らないです。また、ゆで

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 スカイツリーと浅草の間ので、どちらに行くにも同じくらいの距離。浅草や押上のように混雑しな

……続きを読む(残り174文字)

2022年1月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の認知度は低いかもしれませんが、ミズマチへのアクセスは本所吾妻橋からが一番近いです。改札

……続きを読む(残り265文字)

2021年12月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 スカイツリーと浅草雷門の間に位置しており、平坦な道で距離もともに800mほどと、老若男女問

……続きを読む(残り192文字)

2021年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 押上と浅草の間。エアポート快特は止まらないが、それ以外の電車は停まるためそこまで不便では

……続きを読む(残り192文字)

2021年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 本所吾妻橋近くのパンメゾンの塩パンが美味しいので、オススメです。浅草や押上(スカイツリー

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小さいなのでホームがわかりやすい。
利用する人もそんなに多くはないので、ごちゃ

……続きを読む(残り140文字)

2021年10月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニやコーヒーショップ、お弁当屋、小さなスーパー周辺に揃っています。郵便局もすぐ

……続きを読む(残り190文字)

2021年10月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 少しマイナーなですが、浅草や、スカイツリーにも、徒歩10分ぐらいで行けます。前に、ミニ

……続きを読む(残り342文字)

2020年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 下町情緒ある浅草と押上の間にある地下鉄の
出入り口は大通りに面しているので、

……続きを読む(残り219文字)

2020年9月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一番の特徴は、どの出入り口からでも10分前後で、東京スカイツリーに着くことです。
……続きを読む(残り889文字)

2020年8月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小さいなので、出入口からホームまでの距離が近い。出口が6つありエレベーターが各方面1つず

……続きを読む(残り88文字)

2020年8月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺はファストフード店や個人経営の飲食店がかなり充実しています。浅草とスカイツリーのあ

……続きを読む(残り179文字)

2020年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 浅草や押上といった観光スポットに近いエリアであるため、買い物や食事に困ることはない。有名店

……続きを読む(残り210文字)

2020年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にはまいばすけっとやビバークがあり、食料品やお惣菜などは結構美味しくて良いと思います。

……続きを読む(残り152文字)

2020年4月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・日本橋まで約10分で到着できます。
・東京まで30分以内に到着できます。<

……続きを読む(残り198文字)

2020年1月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 浅草まで徒歩で行けます。浅草まで行けば浅草寺や飲食店などなんでも揃います。観光客は浅草

……続きを読む(残り281文字)

2019年8月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 浅草と押上というターミナルに挟まれた地味なという印象を持たれがちですが、浅草通りという

……続きを読む(残り158文字)

2019年6月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 浅草線は都内の地下鉄においては比較的混雑せず、本所吾妻橋は都心までほど近い。都内23区の移

……続きを読む(残り177文字)

2019年5月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昔ながらの商店街が頑張っています。遅くまで営業しているスーパーが多数あるので便利です。ス

……続きを読む(残り136文字)

2019年5月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 日本橋や五反田へ直通で行けるため、通勤便利なエリアと言えます。周辺は飲食店が点在し

……続きを読む(残り103文字)

2019年5月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には牛丼チェーン店から老舗の洋食屋さんや居酒屋などの美味しい飲食店が点在しています。

……続きを読む(残り168文字)

2019年3月 本所吾妻橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 隣の押上と浅草は複数路線出ているので近隣地域へ簡単にアクセスできます。電車自体の本数

……続きを読む(残り133文字)

2019年3月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 成田空港と羽田空港の両方に1本で行ける。品方面へは通勤時間帯であっても、都内の他路線ほど

……続きを読む(残り122文字)

2019年2月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 家まで2~3分と近いので、便利です。浅草、東京スカイツリー、押上も利用出来ます。コン

……続きを読む(残り196文字)

2018年11月 本所吾妻橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・コンビニは多数あります。
・浅草からスカイツリーまでつながる大通りに面している

……続きを読む(残り145文字)

2018年7月 本所吾妻橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・他路線への乗り継ぎがしやすい
 たとえば5分歩けば浅草(銀座線、東武線) ……続きを読む(残り174文字)

本所吾妻橋駅の総合評価 (ユーザー47人・192件)

総合評価 4.0 口コミ数 192
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営浅草線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営浅草線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます