× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新江古田駅(都営大江戸線)の口コミ一覧


新江古田駅の総合評価 (ユーザー84人・324件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

324

ユーザー投票平均

新江古田駅の口コミ一覧

  • 84 人 の口コミがあります。
  • 84 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 新江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパー、ドラッグストアー等、生活に必要な物は仕事帰りに、揃える事が出来る。

2024年11月 新江古田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大江戸線は社会人には便利
新宿まで15分と近い
生活利便施設の充実
3
メリット 豊富ではないが、必要最低限のお店は前に揃っている。(スーパー、ドラッグストア、コンビニ
病院は豊富なので子育てには安心感あり。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店前にはかなり少ないが、昔から続いている地元のお店はあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道幅が広いので歩きやすく、近くに大きな公園(江古田の杜公園)があり、住環境はとても良好です。
の周辺案内にも記載がありますが、「東京こども図書館」というこども向けの本(絵本含む)に特化した図書館があります。その業界では聖地のような場所らしいです。
実際、職員さんの子供への接し方が素晴らしく、定期的にイベントも開催されています。
治安
4
メリット 道幅が広く、街灯もあります。ずっと住んでいますがファミリー人口が増えており、深でなければ歩いている人も多いので、怖さを感じることはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は都心の割には抑えめなので意外と穴場かも。

2024年9月 新江古田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで16分くらいで行けるので立地はいいと思います。大江戸線は遅延がほぼ無いので遅れによるストレスはありません。
少し歩けば江古田もあるので池袋も行きやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパーやドラッグストアがあります。他にもスーパーが何ヶ所かあるので、食料品の買い出しには困りません。
飲食店の充実
2
メリット の近くに美味しいケーキ屋さんがあります。ギフトを買う時によく使います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園もあり、保育園も何ヶ所かある為、子育てにはとても向いてる環境だと思います。
治安
4
メリット 歓楽街もなく、酔っ払いがいないのでとても静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大江戸線の中では物価や家賃は安い方だと思います。

2024年8月 新江古田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大江戸線に乗れば新宿まで15分程度で行けること。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーコンビニがあるため、食品の買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 意外と飲食店は存在し、美味しいお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し歩くがそこそこ規模の大きな公園が複数ある。
治安
3
メリット 出口は目白通りに面して交通量も多いため、寂しい感じはしない。
コストパフォーマンス
3
メリット ファミリー向けの物件が意外と多く、大規模なマンションも多い。

2024年5月 新江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに西武池袋線江古田があり複数路線利用可能で、新宿や池袋へのアクセス便利です。またバスを利用すれば中野へもアクセスが可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアなど生活必需品を購入できる場所が何軒もあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 比較的リーズナブルなお店が多い印象があります。ファミレスチェーン店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は充実していると思います。近くに江古田の森公園や江原公園といった大きめの公園があり、子育て世代にとっては良い環境だと思います。
治安
5
メリット 出口によって治安の違いはないです。居酒屋が何軒かありますが酔っ払いが歩き回っていることはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は比較的安い方だと思います。コンビニスーパーなど点在してるのでから少し離れても利便性は良いと思います。

2024年2月 新江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大江戸線の本数は毎時10本くらい。新宿まで15分なのでそれなりに早く着ける。そばには西武線の江古田があり、そこへ向かうバスが中野から2ルートで毎時平均5~7本出ている。構内は北口は改札まで近い
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストア(ぱぱす)とコンビニ(ファミリーマート)、スーパーマーケット(マルエツ)がある。北側にはスポーツジム(Anytime Fitness)がある。歯医者は周辺に大量にあるため、歯の問題には困らない
飲食店の充実
5
メリット の東にロイヤルホスト、どん亭がある。また、の近くにケーキショップ「ロートンヌ」があり、これが絶品。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東側に遊具と東屋、じゃぶじゃぶ池がそろっている江原公園や、乳幼児にも遊びやすい遊具があるこぐま公園、西には広大な面積に豊かな自然を感じられる北江古田公園・江古田の森公園といった公園がある。小学校は江原小や豊玉小がある。
治安
4
メリット の東500m位の場所に交番がある。地域住民も優しい。目白通り沿いは基本的に明るい上、コンビニも数百メートルおきにあるので何かあったときに逃げ込める。裏道も道によっては人通りもそれなりにあるため助けを呼べる。
コストパフォーマンス
4
メリット 大江戸線開業により新宿まで15分という好立地にありながら、大江戸線開業前と同じ感覚で考えている人も少しいたからか最近まで家賃はお手頃価格だった。

2023年12月 新江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営大江戸線のなので新宿や都心にもアクセスがよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに江古田の森公園や大きな病院があり便利
飲食店の充実
5
メリット 江古田までの道の途中に小さな飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 江古田の森公園や豊玉東小学校が近くにあるので子育てに良い環境である。
治安
4
メリット 近くに歓楽街などはないために治安は比較的良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに江古田の森公園やトキワ荘漫画ミュージアムも近くにあるので余暇を過ごすのに便利

2023年11月 新江古田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤ラッシュの時間帯などでも他の路線と比べると比較的混雑していない
生活利便施設の充実
2
メリット 歩いて10分ほどのところに総合病院がある。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスとしゃぶしゃぶ屋と中華があるからご飯を作るのがめんどくさい時には良さそう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター工事も終わりエスカレーターもあるので助かる。
治安
5
メリット 住宅街の中にあるからとても静か治安もとても良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内で10万円しないで築浅の物件があり、も歩いて10分ほどなのでとても便利

2023年7月 新江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 満員時はとても大変ですがとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット チャ-ジの機械が沢山あってとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩くとマックやしゃぶ葉などあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに子供施設が、意外とあるので、便利だとおもいます
治安
5
メリット まあまあ、暗くても該当が多いので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 結構バスなどの頻度が高いのであまり焦らなくてもすぐ次のにのることができます

2023年5月 新江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿、六本木などへのアクセスが良くとても便利だと思う。わりと静かな住宅街。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーマーケット、薬局、コンビニなどあり便利
飲食店の充実
5
メリット 食べるところは意外とあり、美味しいとは思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもありベビーカーでも大丈夫。
治安
5
メリット 周辺はキレイだし、治安はいいのではないかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性高いので、住みやすいところだと思う。

2023年5月 新江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 警備員の人が毎朝居てくれて、女性専用安全に乗れて嬉しい。
生活利便施設の充実
5
メリット 未成年だから行かないけど居酒屋が沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット よく新江古田の近くのしゃぶ葉に行くけど便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かで優しい地域なので安心して子育てできそう。
治安
5
メリット めちゃくちゃいいし、治安いいからだいすき。
コストパフォーマンス
5
メリット クスとパフォーマンスをよく知らないが新江古田はいいところだと思う

2023年5月 新江古田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大江戸線の新江古田と西武池袋線の江古田の両方を使おうと思えば使える立地便利
生活利便施設の充実
3
メリット 新江古田のそばにマルエツやぱぱすがあるので、最低限の買い物は出来る
飲食店の充実
3
メリット 江古田の方向性まで行くと、カフェやレストランの数が増える
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 江古田の森公園という大きな公園があり、自然が豊かで気持ちがいい
治安
4
メリット 新江古田周辺は住宅街なので、でも静かなのがいい
コストパフォーマンス
4
メリット そこまで家賃が高くないので、その点においては住みやすい

2023年3月 新江古田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 早朝ラッシュの時間帯がそこまで満員電車にはならないのでストレスにならない
生活利便施設の充実
4
メリット を出るとすぐスーパーやドラッグストアがあり、コンビニも多い
飲食店の充実
4
メリット テレビで紹介された素敵なパン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩くと大きな公園があり、ゴミが落ちてなくていつも綺麗
治安
5
メリット 大通りで明るく、いつも人通りが多くて治安心配はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿や六本木など乗り換えなしで出れて利便性がいい。

2023年2月 新江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北口から700mほど北上したところに西武池袋線江古田があり、北口の前には関東バスバス停がある。そこのバスはそれなりに本数があり、中野まで約20~30分で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 南側にはドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニがあり、北には耳鼻科やドミノピザがある。銀行もあり、そこまで困らない
飲食店の充実
5
メリット 南側にあるドラッグストアは食料品の取り扱いが多く、他のスーパーよりもずっと安く売っている。隣のスーパーマーケットは大きい上安く、こちらも財布にやさしい。またマンションやコンビニが乱立しており、北にはドミノピザがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の北側には1台エレベーターが付いている。基本的にマンションが北側に多いため助かっている人も多いと思われる。
治安
5
メリット から300m東に行ったところに交番があり、定期的に巡回しているため治安はそれなりにいい方だと思っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はドラッグストアなど安いところは本当に安い。土地相場はよくわからない。

2022年10月 新江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営大江戸線「新江古田
新宿・六本木・上野などの主要エリアに乗り換えなしで行けるので便利です。
電車の本数も多く、遅延などもほとんどありません。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはスーパー「マルエツ」とドラッグストアの「ぱぱす」があるので、日常生活には困らないです。
コンビニファミリーマートが2件あります。
飲食店の充実
2
メリット から少し歩いたところに「白龍トマト館」というトマトがまるごと1個入ったトマトタンタンメンで人気のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新江古田周辺は犯罪件数も少なく治安がよいです。
ファミリー層が多く住んでいるイメージです。
治安
5
メリット を出ると大きい道路、近くのスーパーも25時まで営業しているので明るいです。
飲み屋なども近くにないので酔っ払いが寝ているということもないので安心できます。
コストパフォーマンス
3
メリット ファミリー向けの住宅がたくさんあります。

2022年8月 新江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで約15分の好アクセスでありながら、閑静な住宅街という感じで治安が比較的良いです。電車はラッシュ時はそこそこ混みますが、都内の他の路線と比べればまだ余裕がある方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にコンビニスーパー、薬局がある為、日常の買い物には困りません。
歯医者や皮膚科、整形外科も徒歩数分のところにあります。また、江古田の方まで歩けば10分ほどで総合病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 新江古田周辺には飲食店は多くありませんが、近くに百名店に選ばれているロートンヌというケーキ屋さんや、じゆうさんというお蕎麦屋さんがあり、美味しいお店に気軽に行けます。
江古田の方まで行くと、有名な焼肉屋さんやパン屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や学校の多さなどはよくわかりませんが、子育て世帯は多い印象なので悪くないのだと思います。
江古田の森という大きな公園から10分ほどのところにあり、その他小さな公園も多いので遊ぶ場所は充実しています。
治安
4
メリット 閑静な住宅街で、治安は良い方だと思います。の出口は2箇所ありますが、出口によって治安が異なることはありません。歓楽街や繁華街があるわけでは無いので、酔っ払いなども見かけません。周辺も割と綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は少し高めかと感じますが、アクセスが良く住みやすいので妥当な気がします。

2022年8月 新江古田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大江戸線のみので、新宿まで15分で行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺スーパーとドラックストアが1軒ずつあります。
飲食店の充実
3
メリット イタリアとしゃぶしゃぶの店はすぐにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し離れてますが、江古田の森という大型公園があります。
治安
5
メリット 静かな住宅街で、店も少ないため、
治安はかなりいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット の練馬や落合南長崎より家賃が安い方だと思います。

2022年7月 新江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少なくて通りやすい
階段が短くて楽ちん
生活利便施設の充実
5
メリット パパスとマルエツ、ファミリーマートもある
飲食店の充実
3
メリット すごい近くに一つあるのがそれなりに人気なお店
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多い。
学童やキッズプラザ、児童館が多い。
治安
4
メリット 別に変な人がいたりしていない街灯も別に多くもなく少なくもない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にも近いし家の値段もそんなに高くない

2022年6月 新江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終点までが残り少ないので、最悪寝過ごしてもダメージは少ない。
大江戸線なので本数は多め。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにドラッグストア、コンビニ、ジム、クリーニング屋と便利なお店が周辺に集結している。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店飲食店も何店舗かあり、探すと美味しい個人店などは多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にはエレベーターがあるので、ホームまでベビーカーで行ける。幼稚園保育園は比較的多い。
治安
5
メリット 人通りも多く、酔っ払いも少ない。
学生が多いので活気はある。大通りがあるので道は歩きやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部へのアクセスが良い割に23区内では比較的安い。

2022年5月 新江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで20分という利便性で都内へのアクセス抜群
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ周囲に2店舗、スーパーが1店舗と多分に充実
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋、ファミレス、中華屋など少なからず点在する
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても閑静な住宅街が多い上、治安がよい。
治安
5
メリット 悪い噂を聞いたことはないのでとてもよいのだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は都心に比べるとずいぶんと安いのです。

2022年4月 新江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くは閑静な住宅街で、一先に行くと練馬交通利便性は良い方だと思います。
バスターミナルタクシー乗り場もあるし、都営大江戸線、西武池袋線、メトロなど揃っているので使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局やスーパー飲食店があり、また病院も揃っているので生活しやすいです。徒歩圏内で江古田もあり、その周辺も商店街があって生活しやすくなっています。
飲食店の充実
5
メリット ドトールやマクドナルド、焼肉屋やラーメン屋などそろっています。パン屋やカレー屋さんもあり、迷うぐらい飲食店はある印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 先の練馬には小児科も子供が使えるトイレもあり便利がいいです。
治安
3
メリット 閑静な住宅街で街は綺麗です。明るいところは問題ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は抜群です。江古田までいけば路線もあるし練馬でまたさらに行く場所を広げられます。

2022年2月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿や練馬まで乗り換え無しで行けて、の直ぐ近くにドラッグストアとスーパーもあり、スーパー

……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都心までのアクセスがよい、バスの乗り換えもスムーズ、西武池袋線徒歩圏内、近くにスーパー

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の直近にスーパーコンビニ、薬局、ケーキ屋さん、ジム、病院などがあり、小さいながらなん

……続きを読む(残り208文字)

2022年1月 新江古田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り144文字)

2021年12月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿に約15分ほどで着き、主要都市へのアクセスが早い。座席が座りやすく、小田急線などと比べ

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 新江古田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・を出てすぐにマルエツがあります。営業時間も8〜25時までで出勤時の買い物遅くの買い

……続きを読む(残り140文字)

2021年11月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換え無しで新宿や青山一丁目まで行くことが出来ます。
また夏場の残暑が厳し

……続きを読む(残り221文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 江古田に飲食店があり、新江古田にスーパー、ドラッグストアなどがある。電車で新宿や池袋、西武

……続きを読む(残り270文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 基本的なスーパーやドラッグストアもありつつ、閑静な住宅街が広がる場所です。江古田方面へ向

……続きを読む(残り244文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿、代々木、中野坂上など、他の路線に乗り換えたり主要のに向かうのに便利です。

……続きを読む(残り225文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・大通り沿いにあり、路地に入ると閑静な住宅街になっており住みやすい
大学

……続きを読む(残り187文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで15分くらいと、アクセスは良好です。
近くにあるケーキ屋さんが、おしゃ

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営地下鉄の中では一番新しい地下鉄の為のホームに到着するためには随分深く下りるが多い。

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿、六本木、大門なだ都心まで一本なのは便利です。また、構内にセブン銀行のATMが設置さ

……続きを読む(残り213文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿から7、約15分と近いわりに家賃が安め。大江戸線で六本木といった主要都市にアクセス

……続きを読む(残り253文字)

2021年10月 新江古田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営大江戸線は都庁前に止まるので、基本的に電車の遅延が少ない。また、1つ1つの両がそこま

……続きを読む(残り107文字)

2021年9月 新江古田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街です。ファミリーや落ち着いた方が多く、周辺はとても静かです。また、スーパーが多

……続きを読む(残り318文字)

2020年10月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大江戸線は新しい地下鉄になりますので、多くのでは地上から離れた地下にホームが存在していま

……続きを読む(残り349文字)

2020年8月 新江古田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に飲み屋飲食店が比較的多く、しかも家族向けというよりお一人様向けの店が多い。 ……続きを読む(残り67文字)

新江古田駅の総合評価 (ユーザー84人・324件)

総合評価 3.8 口コミ数 324
交通利便性 3.7 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営大江戸線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営大江戸線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます