落合南長崎駅(都営大江戸線)の口コミ一覧
落合南長崎駅の総合評価 (ユーザー110人・564件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
564ユーザー投票平均
落合南長崎駅の口コミ一覧
- 110 人 の口コミがあります。
- 110 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2025年1月 落合南長崎駅
マヤさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結でライフ、西松屋、カルディなどの施設が揃っているので日常の買い物には困らない。 |
---|
2024年12月 落合南長崎駅
ぐぐさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 大江戸線にしては、乗り場が浅めなので毎回の利用時のストレスが小さいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マイナー駅ではありますが、ファミリー層向けに施設が充実してきたように感じます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ステーキガスト、マクドナルド、ドトールあたりをよく利用していました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | アイテラスはファミリー層にはかなり重宝するのではないでしょうか。 |
治安 |
3 |
メリット | 他のエリアと比較して治安の悪さを感じたことはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大江戸線の中でもマイナー駅なので、かなりコスパが良かった印象です。 |
2024年12月 落合南長崎駅
mさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 落合南長崎駅は、都営大江戸線が利用可能で、新宿駅まで乗り換えなしで約13分と、都心へのアクセスが良好です。バスで中野駅や池袋駅まで行けるのはとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
日常生活の便利さ 駅直結のショッピングモール「アイテラス落合南長崎」にはスーパーのライフ、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店などが揃っており、日常の買い物や外食がスムーズに行えます。 家族向け施設の充実 モール内には子ども向け施設や、書店、アパレル店舗もあり、家族全員が利用しやすい環境です。 周辺エリアの利便性 公園やスポーツ施設、保育園・幼稚園などの教育機関も近くにあり、ファミリー層にとって住みやすいエリアといえます。 医療施設の利用のしやすさ 駅周辺には内科や歯科などのクリニックが点在しており、急な病気や体調不良の際にも安心です。 徒歩圏内で完結する生活 上記の施設が駅周辺に集まっているため、車がなくても徒歩でほとんどの用事を済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店系のお店はたくさんあるが、種類が少ないので飽きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
教育施設が豊富 駅周辺には保育園・幼稚園・小学校が点在し、子育て世帯にとって教育環境が整っています。 子ども向けの学習塾や習い事の教室も多く、子どもの成長をサポートしやすいエリアです。 公園や遊び場が充実 駅周辺には「落合公園」など自然豊かな公園があり、子どもたちが遊んだり、家族でリフレッシュできる場が整っています。 公園には遊具が充実しており、小さな子どもにも安心して遊ばせることができます。 買い物や生活インフラの利便性 日用品の購入に便利なスーパーやドラッグストアが多く、子どもがいる家庭でも買い物が楽に済ませられます。 駅直結の「アイテラス落合南長崎」はベビーカーでも利用しやすく、子連れでの外出が快適です。 医療施設が近い 小児科や産婦人科などの医療施設が駅周辺にあり、子どもの急な病気や健康管理に対応しやすい環境です。 交通の利便性 都営大江戸線を利用して、新宿や池袋などの主要エリアにアクセスが良好で、働く親にとって通勤時間を短縮できるメリットがあります。 治安の良さ 落合南長崎駅周辺は比較的治安が良く、子どもが安全に暮らせる環境が整っています。 |
治安 |
3 |
メリット |
犯罪発生率が低い 落合南長崎駅周辺は、住宅街が広がる地域で、治安が良いとされています。夜間でも比較的安全に過ごせる環境です。 ファミリー層の多さ 子育て世帯や高齢者が多く住む地域であり、落ち着いた雰囲気が治安の良さを支えています。 駅周辺の明るさ 駅や商業施設周辺は街灯が多く、夜でも明るい道が確保されているため、一人での夜間移動にも安心感があります。 地域住民の結びつき 地域コミュニティが形成されており、住民同士の交流があるため、不審者に対する目が行き届いています。 警察署や交番の存在 駅近くには交番があり、何かあった際にもすぐに相談できる環境が整っています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃相場が比較的手頃 ワンルームの平均家賃は約6.5万円、1Kは約7.53万円と、都心部に比べてリーズナブルです。 アットホーム 生活費のバランスが良い 単身世帯の年間支出は約216万円で、東京都内の他地域と比較しても平均的な水準です。 交通アクセスの利便性 都営大江戸線を利用して新宿まで約13分でアクセス可能で、通勤・通学に便利です。 生活環境の充実 駅直結のショッピングモール「アイテラス落合南長崎」にはスーパーや飲食店が揃い、日常生活に必要な施設が整っています。 |
2024年12月 落合南長崎駅
ゆちゅさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 10分と少しで新宿駅に1本で行けるのはとても魅力的です |
---|
2024年11月 落合南長崎駅
あおさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
5 |
メリット | メリットしかないエリアで住み良いところです。 |
---|
2024年11月 落合南長崎駅
ski113さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿までは約20分で行く事ができます。また、大江戸線の終電は比較的遅いため、帰りの心配は他の路線と比べて良いです。また、目白、池袋へはバスで行くことも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にアイテラスという一通り揃っている商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にラーメン屋とマクドナルド、アイテラス内に何店か飲食店はあるがそれ以外は個人のお店しかありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に豊島区立南長崎スポーツ公園という大きな公園があり、遊ばせるには良いエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街であるため、歓楽街はなく、比較的静かで治安も良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃としては新宿へのアクセスを考えると悪くないと思います。 |
2024年9月 落合南長崎駅
ぷぃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
主要都市までのアクセスがいい。 大江戸線が雪や台風に強いため滅多に電車が止まらない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
駅直結に商業施設があり スーパー、薬局、本屋などがあるので駅前で買い物がすむ |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 特にないが、駅から少し歩いた焼肉と中華がリーズナブルで美味しかった |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の商業施設に小児科、西松屋、スタジオアリスなどがある。また駅前に公園やグランドがありいつも賑やか。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋などもなく日中は子供や親も多く人の目もしっかりあるので治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内では家賃がリーズナブルで主要都市までのアクセスがいい。 |
2024年8月 落合南長崎駅
FireProXさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大門で乗り換えれば羽田空港や成田空港に行きやすいため航空利用でも利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設直結でスーパーマーケットや100円ショップに直接アクセスできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結施設にステーキガストやドトール、サーティワンがありランチやディナーには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近所に小学校・中学校がある他、豊島区立のスポーツセンターにプールやジムなどがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 道路沿いというのもあり夜でも暗くはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便を考えると家賃は安い部類になると思う。 |
2024年8月 落合南長崎駅
あちゃさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿に乗り換えなしで行ける。複雑じゃないので乗り換えが分かりやすい。本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大型の施設があるためとても便利。コンビニやドラッグストアもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドやくら寿司、ドトールがある。マクドナルドがあるのはとても良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので分からない。小学校は多い気がする |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も人が多いので事件は起こりにくそう。 |
2024年8月 落合南長崎駅
みんとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線で新宿まで13分ほどなため便利です。バスを利用すれば、中野・池袋も15分ほどで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
アイテラスが駅からすぐにあり、スーパー、病院には困りません。駅付近にはコンビニやドラッグストアもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | アイテラスにチェーン店があります。駅付近にマクドナルドやラーメン屋もあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が駅の近くにあります。駅にはエレベーターがあり、ホームまでエレベーターで降りることが可能です。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層やお年寄りが多く住んでいるため、治安は良いと感じます。変な人は見かけたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで電車で13分にしては、家賃は安いと思います。スーパーやコンビニも多いため住みやすいです。 |
2024年8月 落合南長崎駅
けっけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで都営大江戸線でほど近いこと。またバスに乗ればJR目白駅まで割と近いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 意外と駅周辺にはお店があり、日常の買い物などには困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 意外と飲食店も多くあり、食事をするには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大江戸線沿線には私立の中学校、高校が多いため、通学には便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は夜でも明るく、また大通りに面しているため交通量も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿にほど近く、毎日の通勤にはとても便利である。 |
2024年6月 落合南長崎駅
ぼっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで20分程度いけるのはとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アイテラスという商業施設が併設されていてとても便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | お弁当屋さんや、ご飯屋さん、居酒屋、カフェなど一通りは存在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校や公園も多いので、子育てはとてもやりやすい場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世帯やご老人が多く、治安はとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心への近さを考えると比較的コスパはいいのかなと思います。 |
2024年6月 落合南長崎駅
amano17さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅まで15分程度で到着でき、電車の間隔も3分から5分程度のため、出かけやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直通の小さなショッピングモールでは、スーパーから日用品までそろっているので、買い物には困らない。最近はレストランやジムなども増えたため、より便利になった。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーンの飲食店や弁当屋が駅周辺に点在しているので、外食には困らない。またスーパーに併設されているケーキ屋はメディアで紹介された実績のある有名店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに運動場、学校があり、子供が遊べる場所が多い。子育て世代が多く住んでいる地域のため子育てはしやすい環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜外に出歩いても人気はなく、事件などがあった話もきいたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 単身世帯が住むアパートのの中には家賃6万円以下のところもあるため、初めての一人暮らしにおすすめ。駅に直結するスーパーは高級品も扱っているが、時間帯次第で割引もしているため、生活には困らない。 |
2024年5月 落合南長崎駅
えんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿へ15分で行けます。 青山一丁目で乗り換えれば渋谷やその先へも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の上に大きいLIFEがあり、カルディもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 最近駅の向かいに新しくケンタッキーができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は多く、近い。哲学堂公園は大きいし、小さめの公園も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪いと感じたことはない。駅からの大きな通りは交通量も多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿区と豊島区、中野区の区界で自転車圏内を考えたら利便性も良い。 |
2024年4月 落合南長崎駅
miiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで乗り換えなしで行ける。朝は座れないことが多いが、混雑する中井〜中野坂上の前に乗車できるので、満員電車に慣れている人なら比較的乗車しやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からアイテラスに繋がっているので、ダイソーやLIFEに寄って帰れるのが楽。また最近駅の近くにマツモトキヨシもできたので、日常生活で必要なものは揃っていると思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 他の駅よりも駅周辺の飲食店は少ないが、アイテラスにドトールやステーキガストなど飲食店がいくつかある。土地柄、ファミリー向けの飲食店が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺落ち着いていて、少し歩けば住宅街なので、都内だけどガヤガヤしておらず、住みやすい場所だと思う。 また、アイテラスにファミリー向けのお店が多いので、子ども連れも多く、子育てもしやすそうな印象。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺居酒屋などなく落ち着いていて、比較的治安がいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿に乗り換えなし12分で行ける割には、家賃が比較的良心的な印象。 |
2024年3月 落合南長崎駅
たまださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 自宅の最寄り駅の1つ。新宿駅まで約15分なので、新宿までのアクセスで考えると利便性は良いと思う。東中野駅まで出れば中央線にも接続できる。駅前にバス乗り場があるので、バスとの接続も良いので、総じて利便性は高めだと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でアイテラスという商業施設があり、まだ完成して日が浅いので非常に綺麗。飲食店からベビー用品店、雑貨屋からスーパーのライフまで入っており、買い物施設は充実している。昨年にアイテラスの別館も完成するなど、商業施設の充実度が近年上昇している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アイテラス内にはファミレスやファストフード店がある。また近隣にマクドナルドやサイゼリヤもあるので、充実している。個人経営の飲食店やお弁当屋さんもあり、食べる場所には困らない点はメリットだと感じている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て環境の整備に注力している印象がある。駅前には区が運営するスポーツ施設があり、子供向けレッスンも提供している。また近隣に大きな公園もあり、常に親子で遊ぶ光景を目にする。駅にもエレベーターとエスカレーターがあり、バリアフリー対策もなされている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はおおむね良いと思う。アイテラスが近隣では大きな商業施設で駅直結なので、駅周辺が夜まで活気があるので、変質者等のリスクも下がっている様に思える。駅には2つの出口があるが、片方はアイテラス直結で、もう片方は区の運営するスポーツ施設のほぼ隣なので、治安上のリスク回避にもつながる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段は上がっていると思うが、親子連れも多いので子育て需要はあると思う。子育てを考えて住むのには適している。物価も高くなく標準でああり、高価格帯スーパーから激安スーパーまで徒歩15分圏内にあるので住みやすいと思う。 |
2024年1月 落合南長崎駅
yasunoreさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 都心部に向かう人にとってはアクセスが良いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅直結でショッピングセンターがあり、雨の日は濡れずに移動できる。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 基本的には有名なお店があると思う、昼食ぐらいであれば駅周辺で済ませられそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供向けの公園は充実していると思う。 保育園も多数ある |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い方だと考える。 あまり犯罪が起きたりは聞いたことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 豊島区側は家賃的に安いところが多い印象がある |
2024年1月 落合南長崎駅
クロッカーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
交通利便性は皆無に等しく、都営大江戸線であるということのみに利点ありといった感じです。 この駅を起点に池袋や新宿に出るためには都市バス以外に方法がなく、歩いて別の路線に向かうのは現実的ではない距離。 あえて言うなら朝夕でも特に駅そのものは混まないことくらいでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
数年前にアイテラスが開業し、駅改札から直結工事も同時に行われたため、日常ショッピングがしやすくなりました。 以前は周囲にあるものと言えばマックとコンビニくらい日常の買い物も遠出が必要な立地でしたが、アイテラスとの同時開発により、飲食チェーン、服飾、医療薬事、輸入、スーパーや100円均一等様々なサービスが集中する駅に様変わり。 駅そのものは全く変えずに利便性を大幅向上させました。 他にもゴルフ施設や道路を挟んで正面にくら寿司やケンタッキー、大きなスポーツセンター施設があり、南には幼・小・中学校が揃っています。 閑静な住宅街にぴったりな煩すぎない駅開発で、生活しやすいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
主要なチェーン店であるマック、ケンタ、31、ガスト、藍屋、ドトール、KALDI、弁当店等が揃っているため、地元の人が食事を目的にするでも、デリバリーを頼むでも困らない地域です。 駅から歩いて10分圏内には寿司系やファミレス系も揃っています。 大人数の宴会を受け入れられるチェーン店もファミレスや居酒屋共に揃っていますので、ファミリーでも単身でも近所の会社の飲み会でも、種類に限れば大きな主要駅と比べてそれほど遜色なく、また駅自体がマイナーなので店も混みづらいのはいいですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
前述のアイテラス内に子供関連の施設は一通り揃っています。 小児の耳鼻科と内科、保育園、子供服、撮影スタジオ(貸衣装あり)、民間学童、カルチャースクール、ファミリー歓迎美容室など。 大人向けのクリニックやリハビリステーションも揃い、歯科や花屋、大型スーパーのライフなどが集結していて駅直結で利用できます。 |
治安 |
2 |
メリット |
幼・小・中学校が密集している地域で、その施設周りを宗教法人系の土地が固めているため、学校周りは比較的平和です。 ペット飼育のご家庭が多いのでドッグランがあったりお散歩ワンちゃんが多かったり、お散歩マナーが良く野良猫も全然居ないという「住民はだいたいお上品な地域」と言えると思います。 大きなお家のきれいなガーデニングを披露しているお宅などもかなり有り、目には楽しいでしょう。 しかし治安という意味ではデメリットのほうが多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
駅から多少離れていても大きな道路にすぐ出れるエリアに居住している人は年々利便性が向上しているので非常にコスパが良くなってきています。 静かに派手さを求めず暮らす分には不便はないでしょう。 大きな道路からの騒音が聞こえない程度の位置に行くと学校が点在しているため、子供が好きな人やお子さんがいる家庭には色々近場で住むので良コスパです。 |
2024年1月 落合南長崎駅
ふーやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿駅まで近いのはなによりもの強みです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新宿駅まで出れば、いろいろなものを購入できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 隣の中井駅までいけば、飲食店は結構あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな住宅街で、地価も安くない為、意識の低い住人は少なさそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 新宿駅にこれだけ近くて、閑静な住宅街というのは希少です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 閑静な住宅街に、住みたい方には最適です。 |
2023年11月 落合南長崎駅
たなかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿等の都心部へも好アクセス。六本木とかも出やすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りが再開発でアイテラス等の商業施設が充実してる。街並みも綺麗 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アイテラスアネックスがてきて、くら寿司やケンタッキーができてファミリーにはありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に綺麗な公園があるので、子供はみんなあつまってます |
治安 |
5 |
メリット | 街も綺麗で、居酒屋も少ないので治安はいいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿区と豊島区、中野区の境目って考えると安い! |
2023年11月 落合南長崎駅
ようだいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アイテラスという施設に直結してて楽チンです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の出口には水曜日と土日祝日しか開きませんが運動場があります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 目の前のアイテラスという施設に ケンタッキーやくら寿司 ドトールカフェやステーキガストもあるので充実してます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の付近には落合第2中学校や椎名町小学校があるので便利だとは思います |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は建物もあるため綺麗です。駅付近にマンションもたくさんあるので引っ越しにはいいと思います! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃も4万円から10万円ぐらいなのでマンションに引っ越したい人は持ってこいだと思います! |
2023年11月 落合南長崎駅
たにーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿駅があるのに、人が割と少なく、座れる確率が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のスーパーがあり、最近新しくご飯屋さんも増えたため便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人でやっているお店が意外とあり、以外と美味い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 見た感じ、小学校、幼稚園が多く充実してる |
治安 |
5 |
メリット | のどかで、治安は良いと思うが、交番に警察官が居ないことが多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿区だが、家賃が安く、住みやすいからいい |
2023年10月 落合南長崎駅
いゔさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
静か、大きなスーパーが駅と直結している 治安が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
生活に必要なものは徒歩圏内でそろう タクシーがつかまりやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファーストフード店、テイクアウトのお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園が多いためファミリー層が多く住んでいる |
治安 |
5 |
メリット | 夜は静かで降板も近いため治安がよい、住宅街 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿駅まで一本、都心部に出やすいため便利 |
2023年10月 落合南長崎駅
ちゃっぷぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周辺にお店がたくさんあって、コンビニもあるので仕事帰りに利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | LIFE、マクドナルド、横浜家系ラーメン壱角家、オリジン弁当、LAWSON、ファミマがあり、商業施設のアイテラスには、歯医者耳鼻科もあって便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 持ち帰りも店内飲食も可能なお店がそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設には子供や体が不自由な人のための配慮が感じられる |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くても明かりがあって安全、コンビニは酔っ払いや若い人たちが集まるイメージがあるがその心配がない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると割りと静かで散歩しやすい |
2023年10月 落合南長崎駅
eriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まで15分であり中野坂上や東中野なども近いです。 少し歩くと西武池袋線の椎名町駅があり、二路線使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前に商業施設があり、レストラン、スーパーなどそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェ、ファミリーレストランなどもあり充実 カルディなどの輸入のお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園は多くあり、子育てに向いている。 区の施設が駅の近くに多い。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安が悪いと感じたことはなし。 歓楽街もないのでよるは静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は少し高いが住みやすいと思う。 利便性が本当にいい |
2023年10月 落合南長崎駅
かなでみくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特にデメリットを感じない所。嫌だと思ったことはない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アイテラスという商業施設があるので買い物には便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アイテラスと繋がっているので、だいだいのものは揃う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 豊島区内は保育園が定員割れするほどたくさんある |
治安 |
3 |
メリット | 幹線道路があり車が多く走っているので、明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | オーケーやビッグエーなど安いスーパーがあり物価は安い気がする |
2023年9月 落合南長崎駅
nyamoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで一本でいけます。満員電車はそこまでしんどくないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 落合南長崎駅にアイテラスという複合商業施設があり、ライフやダイソーで日々の買い物は事足ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 藍屋、ドトール、マクドナルド、ステーキガスト等 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に公園がたくさんあります。南長崎スポーツセンターにサッカーコートや温水プールがあります。学校も充実している印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く、夜の遅い時間でも治安がいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 私の住んでいるマンションはコストパフォーマンスがよかったです。都会まで出やすく利便性もいいので、立地も良いかと思います。 |
2023年8月 落合南長崎駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の出口が複数あり、商業施設にも繋がっているので帰りに行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が直結なのでとても行きやすいことがいい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば一通りはそろっていて、テイクアウトもできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 直結の商業施設に行けば一通りそろっている |
治安 |
5 |
メリット | すべての出口は明るく、店の電気もあるので夜でも安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいし買い物もある程度そろっている。 |
2023年7月 落合南長崎駅
jamzabuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで20分程度、東長崎駅までも徒歩で行けて、池袋も近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
なんでもあります。 ライフ、ダイソー、ドトール、ステーキガストなどが入った商業施設が駅と直結していて、その周りにもラーメンなど飲食店もあります。家族連れが多いです。スポーツセンターもあるので運動もできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ステーキガスト、ドトール、ラーメン、焼肉、基本何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 家族連れが多いので治安はいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周りも綺麗です。 治安で気になる事はないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なんでもあり、駅も都心へ行けて利便性も高いので少し高いですが相応だと思います。 |
2023年7月 落合南長崎駅
虹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄なので、台風などあっても運行していて良いです。都庁前、新宿や六本木などに直通で行けて、郊外の街、光が丘へも行けてお買い物も便利。 また、落合南長崎の駅はスーパーと百均などのお買い物も出来て、飲食店も充実していて、便利です。 また、閑静な住宅街でもあり住みやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルがあったり、スイミング教室、サッカー教室などの運動施設もあるので子育てするにも良い場所です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード、ファミレス、コーヒーチェーン店などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くには少ないですが、自転車など使えば広い公園などは意外とあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街ですが、静かで見通しの良い道が多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かだけど都会に近いので、とても便利です。 |
2023年6月 落合南長崎駅
はーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤ラッシュでも限界のぎゅうぎゅう詰めにはならない。地下鉄は天候に左右されにくいためダイヤが乱れることも稀である。人身事故もあまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設があり、日用品、病院、美容院なども入っているため家族でも住みやすいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にラーメン屋、マクドナルド、お弁当屋・近くにファミレスもあるので一通りの層に必要なものはそろっている感じ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはサッカー場を併設する広めの公園がある。駅にはエレベーター・多機能トイレもあるので子供連れの方に配慮された駅だと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 小さい駅で飲み屋もないが街灯は整備されているし治安は申分なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさ、治安の良さ、都心にかなり近いことを考えればコスパは悪くないと思う。 |
2023年6月 落合南長崎駅
いちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿まで近い。 ショッピングモールが直結して便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が直結していて、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店が少ないので、夜は静かな気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街で小さいお子さんも多く見かけます。まあまあ公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は、よいと思います。 居酒屋が少ないので、夜も静かです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
静かで住みやすいです。 家族で住むには良いかと思います。 |
2023年1月 落合南長崎駅
たたたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで10分程度でいきるので便利。地下鉄なので、天候に左右されずに運行できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の大型スーパーがあるため、買い物には便利。100円ショップもあるので大抵のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミリーレストランや家族向けのお店に充実度はまずまず。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が近くに複数あるので、子供を遊ばせることができる |
治安 |
4 |
メリット | ゴミなども落ちていないので、きれいで治安がいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿まで10分近くで行けるので利便性は高い |
2022年10月 落合南長崎駅
ROSIE22さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで15分と都心アクセスがしやすいです。終電も比較的遅くまであるため、六本木や麻布十番でお食事を楽しんだ後でも時間に余裕を持って帰宅できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のアイテラス落合南長崎は日付が変わるまで営業するスーパーのライフだけでなく、DAISO、カルディ、ハニーズ、ドトールコーヒー、ステーキガスト、サーティワンアイスクリーム、お花屋さん、お菓子屋さんの他、病院や美容院まであり、家族連れから単身世代まで必要なものは全て揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル以外にも、カフェやお惣菜屋、レストランが多くあります。年々、新たなお店ができており、駅から少しあるくと鰻の名店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園、小学校や野球場があります。自分自身は未婚ですか家族連れが多く住んでいる印象があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯も多く、交番もあるため不安を大きく感じたことはありません。民家が殆どで深夜まで営業するお店もないため、変な酔っぱらいに遭遇することも記憶にありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は決して安くありませんが、交通と駅ビル等の利便性から、コストパフォーマンスは良いと感じます。学生も多いため、マンションの賃貸相場もしっかり調べればピンキリで予算に合ったものが探せると思います。 |
2022年9月 落合南長崎駅
にぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 新宿まで10分程なので便利だと思います。都営バスの停留所があり、池袋方面へのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の複合施設があるため、食品、日常品や雑貨はある程度揃う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結複合施設に喫茶店、アイス屋、ファミレス複数がある。ファーストフード店も一店舗あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街のため、子育てに向いている。小学校やスポーツ施設もあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的閑静なため治安は良いと思う。高所得層の住宅が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅へのアクセスがいいため、妥当だとおもう。 |
2022年8月 落合南長崎駅
みぃちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅改札を出てスーパーマーケットまで地下道で繋がっているので悪天候の時は濡れずにお買い物に行ける便利さ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅改札から地下道を行くと商業施設があり、スーパー、本屋、雑貨、洋服、病院があるので充実してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、ラーメン屋、レストラン等があるのでわりと気分で楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園やスポーツセンターがあるのでいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は商業施設があったりスポーツセンターがあるので明るくて治安も良さそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は恐らくそんなに高くはないと思います。新宿や池袋にも出やすいので利便性はあると思います。 |
2022年8月 落合南長崎駅
ウシヤマニコタロウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まで15分程度とちかい 比較的いつも空いている 駅のホームのベンチがいつもきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のショッピングモール(アイテラス)がある スーパー、カフェ、医療施設、スポーツ施設、レストランがあり生活が賄えてしまう |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 名店が少ない印象(ほぼない?)だが有名チェーン店はあるので、クオリティを求めなければ問題ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 1歳児がいるが、保育園も問題なく通うことができているし、医療機関にも困ったことがないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街ではないので、治安が悪いと感じたことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿に近いがそこまで家賃は高くない印象です |
2022年8月 落合南長崎駅
aaaさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数の路線が通っているわけではわりませんが、新宿駅まで10分程度で行けるので便利です。また、駅を出た真ん前にバス停があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | DAISO、ライフ、その他にも様々なお店があり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サーティワンなどがあり、時間潰しに少し寄ることもできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の誰でもトイレにはオムツ替え用のシートがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は比較的治安が良く、特に問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バスなども通っていて気になる問題点はないです。 |
2022年8月 落合南長崎駅
ととまにゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿、六本木に乗り換えなく行けるのが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結のアイテラスにはスーパーやサーティワン、花屋、飲食店があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のアイテラスに行けば何店舗か飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
買い物も近くで出来て、近くには大きな公園もあります。 学校も多いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の悪い人が居たりする事はあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで一本で15分くらいで行ける。コンビニもスーパーもあり買い物には困らない。 |
2022年6月 落合南長崎駅
chimiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
落合南長崎の駅員さんは困った事があった時丁寧に対応してくれます。 朝のラッシュの時間に改札を通っても挨拶してくれるので朝から気持ちいいです‼︎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにスーパーがあるので買い物してから帰宅出来るのが便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばファミレスやハンバーグ屋さんなどいっぱいあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や、サッカー場、プールなどの施設が多いです |
治安 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにスーパーやコンビニがあるので治安はいいと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿や六本木などにも出やすいので便利です |
落合南長崎駅の総合評価 (ユーザー110人・564件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 564 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。