× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中野坂上駅(都営大江戸線)の口コミ一覧


中野坂上駅の総合評価 (ユーザー159人・797件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

797

ユーザー投票平均

中野坂上駅の口コミ一覧

  • 159 人 の口コミがあります。
  • 159 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便はとてもいいです。主要に近く。

2024年12月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿はすぐ、東京や銀座にも一本で行けるため、非常に便利。大江戸線も使用することで、港区にも出やすいです。

2024年11月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで2であり交通の便がよい。遅延もあまりない。丸ノ内線の分岐点であるため、新宿から方南町行きの列に乗っても問題ない。

2024年11月 中野坂上駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても静かです、そして何より新宿まで徒歩圏内なので終電がおわっても最悪歩いて帰れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店が少しだけなのでお金を使うことはまずありません。しかし100均やスーパーはあるし、デリバリー地域東京1位らしいので食い物や生活に困ることはまずありえません。24時間スーパーもあります。
飲食店の充実
2
メリット チェーン店はそこそこあり、松屋松乃屋があるのが一番の強みな気がする。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育機関や学校は一通りあるので子育てには向いてるんじゃないかと思います。治安も悪くありません。
治安
3
メリット 交番はあるし、変な酔っ払いも少ないです。これで治安悪いなら多分他住めません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場も悪くないし新宿近辺と考えれば全然良いと思います。

2024年9月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 荻窪方面、新宿など都心方面にも出やすく大変便利
生活利便施設の充実
5
メリット ライフなどスーパー充実しており大変便利
飲食店の充実
5
メリット 一本裏の入ると小さな飲み屋が多く楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大通りを除いては静かだし公園などもそこそこあり便利
治安
5
メリット 都心から近いわりには静かだし、年齢層も低くないので治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 中野区ということで都心ほど家賃は高くなく物件は豊富

2024年8月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大江戸線に乗り換えができてとても良いし、あまり歩かなくていい。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレがたくさんあっていいし、病院もあっていいよ思う。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がたくさんあるし、美味しいカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園があるし、小学校や、中学校もあっていいと思う。
治安
5
メリット とても治安がいいし、交番があってとても安心できるし、警察署もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安いし、騒音被害もぜんぜん無いので良い。

2024年8月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大江戸線に乗り換えができてとても良いし、あまり歩かなくていい。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレがたくさんあっていいし、病院もあっていいよ思う。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がたくさんあるし、美味しいカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園があるし、小学校や、中学校もあっていいと思う。
治安
5
メリット とても治安がいいし、交番があってとても安心できるし、警察署もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安いし、騒音被害もぜんぜん無いので良い。

2024年6月 中野坂上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで2というところに尽きる。丸の内線は相互乗り入れもないので、人身事故などの大幅な遅延もほとんどない。運賃が割高で不評だが大江戸線も通っており、青山六本木周辺、勝どき方面、また練馬区内に一本で行けるのは重宝する。バスは南北に中野、渋谷、西に向かうと新代田行きや、環七経由王子行きもあり、乗り換えなしで行ける場所が意外に多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはスーパーがライフとオリンピック、ライフは0時まで開いている(コロナ前は1時までで、終電近くでも行けたが…)
書店は文教堂がある。
一番のメリットは、規模の大きいダイソーがから南に数分のところにあることだと思う。22時まで開いている。
クリニックは相当な数あると思う。もし家で倒れたら、救急は西新宿の東京医大か中野の警察病院か…と皆思っているはず。
公共施設は中野東図書館、東部地域事務所(区の出張所)がの北側にある。
飲食店の充実
4
メリット 地下鉄のなので、前に飲食店が集中するわけではなく、青梅街道沿いか山手通り沿いか、サンブライトツインビルの地下か、路地裏か…という感じ。
飲食店もチェーン、個人店とも小規模なものが多い。仕事帰りに少人数で飲みに行く店を探すのは面白いかもしれない。逆に、子供連れで行ける雰囲気の店はあまりなく、ファミレスか、山手通りの焼肉屋「ブルス」くらいか。
ファーストフードもマック、モス、何故かバーガーキングがあり、カフェは丸の内線の山手通り側の改札近くにドトール、数年前にやっと出来たスタバ、青梅街道を西に数分でサンマルクがあるが、集団がたむろしたりたまったりしている雰囲気はない。新宿近隣の前、と思うと拍子抜けする。
中野区周辺でチェーン展開している、「手しおごはん 玄」は、しっかり作っている定食と、は飲むことも出来るのでおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 特にの南側(中野区本町)は閑静な住宅街でファミリー層も多い。
中野第一小学校(旧桃園小学校)、中野東中学校とも近年建て替えられて新しくなった。
中野坂上最寄りのある程度の規模の公園は、これも近年整備された本二東郷やすらぎ公園くらいで少し物足りない。他に近隣で遊具もしっかりあるような公園は新宿中央公園。このあたりはもう少し郊外に行かないと充実してこない。
多機能トイレは大江戸線(改札内)、丸の内線(3番出口改札外)、ともにあり、ベビーシートも多機能トイレ、女性トイレにある。また東図書館、中野第一ライブラリーにもベビーシート、授乳室がある。
治安
4
メリット オフィスビルが立つのイメージからすれば大人しい街。
居酒屋などの呼び込みも特になく、深に若者がたむろすとすれば、ビルの足元の広場でスケボーするか楽かけて踊ってるくらいで騒々しさはない。
場所柄救急はよく通るが、事故でもなければパトカーが前に停まっているような地域ではない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性としては、新宿、中野を含めて使いこなすのであればかなり便利立地
家賃はもちろん郊外に比べれば割高だが、山手線の内側よりは安めだし、気にならなければ築50年くらいのマンション、アパートもたくさんある。

2024年5月 中野坂上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中野坂上は都営地下鉄丸ノ内線と都営地下鉄大江戸線の2線の利用が出来、距離も近いので乗り継ぎはいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に大きなオフィスビルがありますが、ライフやオリンピックといったスーパー飲食店病院などもあり、生活しやすい環境です。
飲食店の充実
5
メリット から徒歩3分のところにある『キャンティ・ピエトラ』はせまいてんないではあるのですが、ご飯がおいしくて昔から家族でよく食べに行っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は昔ながらの作りと新しく整備された場所が入り混じりながらも道幅は広く、子供が走り回っている姿をよく見かける。
治安
3
メリット 周辺はオフィスがあることもあり、でもかなり明るく飲食店も遅くまで営業されている場所が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 隣接している新宿区の1kの家賃相場が11.3万円なのに対し、中野区は9万円で、生活のしやすさを考えればコスパはいいように感じる。

2024年4月 中野坂上駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿に非常に出やすく、また大江戸線も利用できる。
高円寺などおしゃれな街にも近い
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはマツキヨをはじめとして薬局が2店舗
病院の数も多い
飲食店の充実
5
メリット 近くにライフやオリンピックなどスーパーがあるので困らない
飲食店も小さなお店が多いが外食に困ったことはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターエスカレーターは充実している
治安
5
メリット 非常にいい
3年ほど住んできたがトラブルを見たことがない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は非常に高い方だと思うが新宿への出やすさを考えると満足

2024年3月 中野坂上駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで2で行くことが出来て、大江戸線と丸ノ内線が通っているので便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて新宿まですぐなので最寄りに便利施設がなくてもあまり問題はありません
飲食店の充実
5
メリット コンビニ、パン屋、カフェなど多くの飲食店などがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の数はかなり多いです。小中高一貫校の最寄りです。エレベーターもエスカレーターもあります
治安
5
メリット 交番もあり飲み屋は近くにほとんどないし、新宿に流れていくので治安はいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はかなりいいです。新宿に住むよりは静かでいいと思います

2024年1月 中野坂上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで2、都営大江戸線もあり、乗り換えも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなスーパー(ライフ)がある。また逆側にも普通規模のスーパーがある。またとにかく交通便利。新宿、新宿三丁目、赤坂見附、東京とそのまま行けるのでJRへの乗り換えも簡単。
飲食店の充実
3
メリット オフィス街でもあるので居酒屋ランチを展開しているところもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は地下なので安全ではあるが、広くはない。また古いなので最低限のバリアフリーはあるが便利ではない。地上は大きな道路が多いので気をつける必要がある。子供は多くいる。大通りは中野警察署もあるので安心
治安
4
メリット 大通り沿いはも人も常に多いので逆に安心。中野警察署が近いのが大きい。
コストパフォーマンス
3
メリット どのにも出やすい割にはかなり割安な方。ある程度の暮らしも確保できる。

2024年1月 中野坂上駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 出口が四つ以上あるから出やすいので便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット お店がそこまで多くないので迷わずにすむ。
飲食店の充実
3
メリット どの店も美味しいから後悔することはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校中学校とあり図書館もあるので便利
治安
5
メリット 変な人はおらずビジネスの方や家族が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿に二なのに家賃もそこまで高くないところもある。

2023年12月 中野坂上駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで5分徒歩でも30分はかからない、赤坂15分、六本木20分都内への通勤便利
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、外食などは一通りそろっているので、選択肢は多い
ここ数年ドラッグストア大型店がやたらに増えた
飲食店の充実
5
メリット 選択肢は大きないが直結や周辺に一通りのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的には中高などの学校も多く、大きめの公園もある。
治安
5
メリット まわりはオフィス街なので、柄の悪い人はあまり見かけません
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで歩ける距離なのに、JRの中野、東中野よりは安めで穴場と思う

2023年10月 中野坂上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 丸の内線で新宿まで2と、住環境があるにしては抜群。東京・大手町まで1本でいけるし、アクセスについてはなにも文句はない。
生活利便施設の充実
3
メリット しょぼいながらもビルがあり、近辺にスーパーマーケットが2つ(オリンピックとライフ)ある。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドや松屋等のファストフード等はあり、食事に困るような環境ではない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数も昔に比べれば大分緩和されてきており、保活に苦しむことも少ないのではないか。
治安
5
メリット 前に交番があり、特段治安の面で気になる点はない。
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスがよく、家賃相場と比較してもコスパは決して悪くないと思う。

2023年10月 中野坂上駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで2、東京までも乗り換えなし
生活利便施設の充実
5
メリット 大きめのスーパーが2つあり、チェーン店のカフェやパン屋、飲食店もあり食事をするのにも困りません。また前に2021年にオープンした新しい図書館があるのも魅力です。
飲食店の充実
5
メリット パン屋のヴィドフランスやドトール、スターバックス等のカフェの他、松屋や丸亀製麺、ジョナサン等、お手頃なお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には保育園が複数箇所あります。また前の図書館は1フロア全部が子供エリアとなっており、利用しやすいです。
治安
5
メリット 前に交番があります。
綺麗ゴミなども少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすく都心に出るのにとても便利な場所。新宿、東京まで一本、渋谷にもバスで出られます。

2023年9月 中野坂上駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤便利な丸の内線沿線、始発、平日の電車の本数が多い、新宿と中野の中間のような感じ、新宿・中野から歩いて帰れる
生活利便施設の充実
4
メリット 百均、飲食店、ドラッグストアが充実している、中野が近いのでそちらのほうに病院充実している
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はマックなどのファストフード居酒屋もあり充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園がある。中野区は待機児童ゼロと聞いたことがある。
治安
4
メリット 新宿の近くだが、西新宿側なので治安は気にならない。中野警察署がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は周辺相場より高いが、利便性や街のレベルを考えると妥当かと。

2023年9月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿か、丸の内線で2約5分 新宿からも近く落ち着いている 直結でスタバドトール丸亀等あり便利
生活利便施設の充実
5
メリット チェーン店も多くありますが飲食店は少ない
飲食店の充実
5
メリット 青梅通りには飲食店はあるが多くはない 一人暮らしで困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺にパチンコ屋がなく落ち着いている雰囲気
治安
5
メリット 酔っ払いや変なナンパをするような人がいない印象
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿から近い割に家賃は周辺よりやすいがやがやしていないので住みやすい

2023年9月 中野坂上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 丸の内線と大江戸線の2路線あるので便利。基本、混雑が少ないの座れるタイミングが多い
生活利便施設の充実
5
メリット 軽食程度を購入できるお店が何店かあるのは助かる。コンビニ、ドラッグストアなどもあり便利
飲食店の充実
4
メリット 周辺は、それなりに多ジャンルのお店があるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園、小中学共に近にある。
働く保護者は、から学校近いのは便利かも
治安
5
メリット 前は交番もあり、治安良い。
オフィスビルもあるので、人も多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿に近い割には物価は普通かと思うので生活しやすい

2023年8月 中野坂上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できて、新宿から近い。各方面へのバス路線も通っていて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパーコンビニ、ドラッグストアなど生活に必要なお店が一通り揃っていて便利
飲食店の充実
5
メリット 有名チェーン店や、行列のできる人気店などが近くに揃っていて、気軽に外食するのには困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校が多いので、電車通学しやすいと思う。
治安
5
メリット でもほどよく街灯があって人通りもあるので、安心して歩ける。前に交番がある。街は綺麗ナカや周辺でもゴミなど落ちていない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすく便利だが、その分家賃は高くなる。ただ、都内の他の地域に比べるとコストパフォーマンスは良い方だと思う。

2023年8月 中野坂上駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大江戸線・丸ノ内線が通っている
出口から改札、ホームまでが比較的近い
都心に近い
改札前にスタバがある

生活利便施設の充実
3
メリット 前にライフというスーパーがある
主要コンビニもほぼ全部揃っている
本屋、ドラッグストア、ファミレスもある
飲食店の充実
2
メリット ラーメン屋などはある
丸亀製麺、DONA、松屋、ジョナサンなどチェーン店は割と多い
交差点の道路沿いに飲食店はある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近に幼稚園がある
大きな図書館もある
前にスーパー(駐車場あり)ある
治安
4
メリット 前に交番があるため治安はいい
あまり事故事件などは聞いたことは無い
道も舗装されているし交通量もあるので危ない道も少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿までのアクセスがいい割に家賃は高すぎないので非常に便利
新宿まで2、新宿三丁目まで3、銀座まで20分程度でアクセスできる

2023年6月 中野坂上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで10分以内、東京にも一本で行けるため出かけるのにかなり便利。また大江戸線も利用可能なので羽田空港まで1回の乗り換えで行けるのが便利。特に東京羽田空港へのアクセスがいいことが出張が多い人にはかなり魅力的。丸の内線は電車の本数もかなり多いのでそれほど時刻表を気にしなくてもすぐに電車が来るのもよかった。
生活利便施設の充実
5
メリット お店の数が多いので生活に困ることがない。スーパー、ドラッグストア、コンビニがかなりの数あるので生活に必要なものはすぐに手に入れることができる。
飲食店の充実
4
メリット 構内にカフェが併設されており、軽食の購入と店内の食事が可能。有名チェーン店が多いので安心して店内でもテイクアウトでも安心して食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近隣に保育園や学校があるので施設には苦労しなさそうだと思った。また近くに図書館もできたので子供も楽しく過ごせそう。
治安
5
メリット を出すぐに交番がある、オフィス街で大きな歓楽街もないので治安は良さそう。街灯も多くでも歩いている人が多いので女性一人でもあまり怖くない。
コストパフォーマンス
4
メリット ターミナルまでかなり近く新宿であれば徒歩でも行けるので利便性はかなり良い。

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 丸ノ内線と都営大江戸線の2路線が使える。新宿や東京などの主要へも1本。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーナカにスタバやドラッグストア、おにぎりやさん、パン屋さん、コンビニ飲食店がある。本屋さんも地上に出ればある。
飲食店の充実
4
メリット から徒歩5分程度の餃子屋さんがおいしい。最近人気の食パン専門店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童館がたくさんあり、先生方も親切。前の大きな図書館は子育て支援員さんもいる。
治安
5
メリット どの出口から出ても綺麗な街並みだと思う。前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 40平米で15万円程度の家もある。から少し歩けば自然も多いので住みやすい

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 丸ノ内線、大江戸線の二路線が通っているためかなり便利。また構内にATMやスターバックス、マツモトキヨシやテイクアウトの飲食があるため、仕事帰りでもかなり助かる。
生活利便施設の充実
4
メリット を出ればドラッグストア、本屋、郵便局、みずほのATM、飲食店などありかなり便利である。人も多すぎないので良い。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやファストフードなど充実をしている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに大きい公園がある。人もかなり少ないためトラブルもないと思う。エレベーターは少なめ。
治安
5
メリット 治安も良く、新宿へのアクセスも丸の内線で3分と申し分ない。前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 新宿が近いにも関わらず治安は良い。西新宿のオフィス街を挟むため、うるさすぎない。

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大江戸線と接続
下町から都心まで行ける
方南町行き、荻窪行き乗り換え可能
本数充実
生活利便施設の充実
5
メリット ビルに病院充実
周辺スーパーコンビニ充実
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋、牛丼屋1人で行けるお店充実
小道入ると個人店ご多数あり
飲み屋充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 芝生の大型公園地域センターなど充実
保育園も多い
治安
5
メリット 警察署、消防署近い
前に交番ある
青梅街道いつも明るい
コストパフォーマンス
2
メリット 都心に近い
交通の便のよさ
住みやすさから考える満足

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車で丸の内線、大江戸線が使えて、自転車があれば、新宿や中野にもすぐ行けるので良かったです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが複数あり、便利でした。病院も多く、生活に不便は感じませんでした。
飲食店の充実
4
メリット コンビニチェーン店、安い居酒屋、個人経営のお店が多く、食べることには困らない街でした。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット はまあまあ充実していたかと思います。スターバックスなどもできたので。
治安
4
メリット から少し離れると静かな住宅街で、公園もあり、穏やかな街です。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい割には、標準的な家賃でした。から歩けば、割と安いマンションを借りられると思います。

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大江戸線・丸ノ内線の2路線が利用出来、その気になれば徒歩で新宿まで行ける
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや本屋がのすぐそばにあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 前にファーストフード店があるので、ちょっとしたときに使いやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校や図書館があるので、利用したい際には便利
治安
5
メリット オフィス街と住宅街が混ざっているので、遅くまで人気はあり明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性高く、新宿からバスタクシーで帰っても負担にならない

2023年5月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 圧倒的におすすめ。新宿がとても近い。どこに行くにも都会だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット オリンピックっていうスーパーが昔からあって個人的に好き。安いものも高いものもあるけど、ちょっと洒落たものとかも置いてあるので、楽しいと思う。近所でなかなか見つからなかったものがここにあったこともある。
飲食店の充実
5
メリット そこそこあると思う。新しくできてもいるし。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはばっちり。幼稚園もあるし、小学校治安が良い。
治安
5
メリット 治安いい。困ったことない。露出狂に遭ったのは多分中野坂上じゃない。
コストパフォーマンス
5
メリット いや、いいと思う。ここに住めて家賃が払えるならコスパいいと思う。

2023年4月 中野坂上駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大江戸線と繋がっているのがいい。大江戸線と丸ノ内線で東京中のが行けると言ってでも過言ではない。実際に霞が関や新宿は勿論、足立区辺りまで行ける。新宿が混んでるならば新宿三丁目で降りれるなど柔軟に選択できるなど利便性高い
生活利便施設の充実
3
メリット 生活利便施設はあまりない。それは中野坂上が住宅街を近くに持たないからだと思う。ただ目の前に本屋兼文房具屋がありそこは大きくて空いているのでいい。もし人気の漫画が欲しかったらここにきて買うべきだと思う。それ以外は特筆すべきものはない。
飲食店の充実
4
メリット バーミヤンやすき家、マクドナルド、玄という大戸屋系列の安くておいしいお店などが500m圏内にあって非常に便利。中野で暮らしているとこれらの便利さを実感する。さらにはライフやオリンピックといったスーパーもあるのもポイント。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園はたくさんある。少し歩けば最近改修されたやすらぎ公園という大きな公園があり、下を下れば本一公園という静か公園がある。子育てには便利だと思う。さらにやすらぎ公園の上には図書館もあってよく小学生が使っている。
治安
5
メリット 治安は他の都市と同じで良い。周りに大きい交番があり警察官の方をよく見かける。は光が多く犯罪者も犯罪を犯そうとは思わないと思う。ただし交差点が分かりづらく交通事故は起こりやすそう。でもそこまで気にすることではない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高く、余り良くないアパートでも相当高い。ただ中野坂上周辺の利便性を考えたら当然だと思う。物価コンビニスーパーがたくさんありそこまで高くない。そういう事を考えるとコストパフォマンスは悪くない。むしろ良いぐらい。

2023年4月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝に乗り過ごしても、次の電車が早い。朝のラッシュ時は、員さんが電車に付いててくれてるから、整列乗ができて快適
生活利便施設の充実
5
メリット トイレが新しくなって、快適
スターバックスや丸亀製麺、ヴィドフランスもあって、結構なんでもある。
飲食店の充実
5
メリット 最近、お弁当屋さんやおにぎり屋さんまでできていて、すごい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないので、良し悪しは分からないが、マツキヨもあるし緊急で何か必要になった時は困らないと思う。
治安
5
メリット 遅くに乗することあるが、治安が悪いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 中野坂上は、オフィス街なイメージがあり、あまり住みやすいイメージはない。が、ライフがあるのでスーパーはあるっちゃある、という認識。

2023年4月 中野坂上駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ファミマのコンビニがあるところ。地下で繋がっているのでどこからでも乗り入れできる。
生活利便施設の充実
3
メリット 地上での商業施設へのアクセスは良いから地下での施設の拡大希望
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋などが充実しているので数を増やして欲しい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 無し、これといったメリットが見当たらない
治安
5
メリット 良い。問題なし。問題ないのでそのままで治安が良いことを望む
コストパフォーマンス
1
メリット 特にメリットとしてあげる部分がありません。

2023年3月 中野坂上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 丸の内線があるので、新宿までいかなくても、東京の西側にもアクセスしやすい。大江戸線を使えば青山・六本木方面も近いし、飯田橋方面にも都庁前でむかいのホームに乗り換えるだけ。大江戸線は朝のラッシュでもぎゅうぎゅうになることはめったにありません。
生活利便施設の充実
4
メリット ライフとオリンピックという都内にしては大きめのスーパーがあるので、買い物にはこまりません。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋とか牛丼屋、すし屋などあるので、困りはしません
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターと多機能トイレはあります。改札もそんなせまくない
治安
5
メリット になってもどおりはあるので、怖いと思ったことは一度もありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると妥当だと思います。また、一本道をはいれば静かな住宅地ですので、気にいてます

2023年3月 中野坂上駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田園都市線も丸ノ内線もあって便利。新宿もかなり近いのでタクシーでも2000円しないです
生活利便施設の充実
4
メリット 会社が多いこともありランチ充実しているが、飲み屋は少ない
飲食店の充実
4
メリット ランチは普通にあると思います。ラーメン屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターやエスカレーターもあるから子連れの方も多いと思いです。学生も沢山居ます。
治安
5
メリット かなり治安はいいほうだと思う。変な人は少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はピンキリなのでそんなに分からないが物価は安いと思う

2023年3月 中野坂上駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR新宿まで丸の内線で約3分とかなり近い。大江戸線も利用できるためあらゆる場所にアクセスしやすい。
また、丸の内線は中野坂上以降で線が分かれる(荻窪方面or方南町方面)ため、中野坂上を目的地として乗する際に方面を気にしなくてよいのもメリット。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設は少ないが、生活をするには困らない
スーパー周辺にいくつもあるのがよい。
飲食店の充実
3
メリット 前には利用しやすい飲食店が多い。将来有望なラーメン屋も2023年3月にオープンした。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺の道端はそこそこ広く整備されているため、子連れの場合でもを気にせず横並びで歩くことができる。
治安
5
メリット 居酒屋充実していないため、マナーが悪い酔っ払いなどはほとんど見かけない。
になっても前の通りは明るく、24時間営業のコンビニや牛丼屋、また警察署もあるため安心して歩ける。
コストパフォーマンス
3
メリット 新宿まで3分(歩いても20分ほど)ということを考えれば家賃相場は妥当に感じる。

2023年2月 中野坂上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット で新宿までアクセスができるので非常に良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 新宿まで頑張れば徒歩で行けて、病院なども多いので困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 前を中心に非常にたくさんあるので便利楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣には小学校中学校が多くあり、子育てしやすいと感じる。
治安
5
メリット とても良いです。街灯もしっかり整備されているので安心してでも歩けます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にすぐにアクセスできる立地なので、築が古いマンションなどはコスパが良いと感じます。

2023年2月 中野坂上駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで5分、六本木まで15分、銀座まで25分、大江戸線も走っており、便が非常に良い
生活利便施設の充実
4
メリット ライブなどのスーパーコンビニなどは多くある
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドなどのファストフードファミレスなどがあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園なども多くあり、児童館などの施設充実している
治安
5
メリット 昼はビジネス街は住宅街なので、治安は至っていい
コストパフォーマンス
4
メリット 都心で、ものすごく便利な割には安いので、選びやすい

2023年2月 中野坂上駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中野坂上は丸の内線と大江戸線が利用できるのでアクセル利便です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパー、銀行、クリニック、本屋があるので不自由しません。
飲食店の充実
5
メリット 前にマクドナルド、飲食店は和洋中なんでも揃っているので困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オフィス街が近いので小規模保育園があります。中野のセントラルパーク、新宿中央公園まで電車近いので、子供を安心して遊ばせられます。
治安
4
メリット 周辺は綺麗です。歓楽街もなく、安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿に近く、複数路線利用できて、都心に暮らすことができて、その割に家賃は安い印象です。

2023年1月 中野坂上駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット メトロ丸の内線と都営大江戸線の中野坂上は地下でつながっており、乗り換えスムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット 上には書店などあるビルが、近くにはライフ中野坂上店があり、買い物便利
飲食店の充実
4
メリット 近くにはチェーン居酒屋、寿司、マックなど様々あり、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩きますが、徒歩圏内に保育園が複数あります。
治安
4
メリット でも大通り沿いは明るくて、交番も近くにあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 向こうの西新宿あたりに比べると、割安。家賃も物価も。

2022年11月 中野坂上駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 青梅街道と環七が交差しておりアクセス抜群。新宿界隈も徒歩圏内で立地としては最高です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーコンビニ充実しており生活には大変便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋から一人で入れるお店まで一通り充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 託児所や保育園もあり子育てには申し分ないです。
治安
5
メリット 大きな道路があり回りは明るく安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 不動産の物件数も多く便利な街だと思います。

2022年9月 中野坂上駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大江戸線と丸の内線の間の動線がわかりやすくて、利用しやすいです
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、パン屋,カフェ,ドラッグストア、おにぎり屋さん、惣菜屋さん等、必要なお店が改札付近にそろっていて本当に便利です
飲食店の充実
5
メリット スターバックス、おにぎり屋さん、お惣菜屋さんなど,使い勝手の良いお店ぎそろっている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターも手すりもちゃんとあって利用しやすい
治安
5
メリット 遅くなっても明るくて,女性の独り歩きも問題ない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も比較的高くないのですみやすいと思います

中野坂上駅の総合評価 (ユーザー159人・797件)

総合評価 4.2 口コミ数 797
交通利便性 4.3 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.3 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営大江戸線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営大江戸線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます