牛込柳町駅(都営大江戸線)の口コミ一覧
牛込柳町駅の総合評価 (ユーザー45人・237件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
237ユーザー投票平均
牛込柳町駅の口コミ一覧
- 45 人 の口コミがあります。
- 45 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 牛込柳町駅
dw555さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿にも飯田橋にも近い、みんな大好き神楽坂にも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーもコンビニも充実してる。神楽坂まで歩けば選択肢は一気に広がり気分もいい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 大好きな韓国料理屋さんがある。一回だけ行ったけどカフェもありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安はさほど悪くないため、子育てにはいいかもしれませんね。 |
治安 |
3 |
メリット | 特段大きな犯罪は聞いたことがない。夜歩いていて怖い思いしたことはございません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 探せばギリ8万円台で綺麗で良い物件もある。甲良町ハウスがおすすめ。 |
2024年6月 牛込柳町駅
かずさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 数駅で乗り換え可能なので、どこに行くにも便利です。都電や都バスも走っているので、近場の移動にお勧めです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 一駅で神楽坂なので、徒歩でも移動可能な距離です。小さいお店がたくさんあるので、生活で困るようなことはありません。病院や福祉施設が多いので安心して生活できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 神楽坂まで行けば、数多く飲食店があります。カフェやコンビニの数が多い点も地味に助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や公園が多いエリアなので、子育て世代にお勧めのエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット |
防衛省が近いので、とても治安が安定しています。都心部ですが、意外と昭和の雰囲気が残っている貴重な地域です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部に隣接しているエリアの割には物価が安いです。また、学生も多く暮らしているので、お得な物件が数多くあります。 |
2024年5月 牛込柳町駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線が走っており新宿駅まで直通12分と完璧なアクセス。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物は駅近くの、よしやセーヌかライフ、まいばすけっと、ダイソー くすりの福太郎など。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | モスバーガー、サイゼリヤ、個人経営の立ち食いそば屋など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街なので子育てには打ってつけ。幼稚園も多め。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街であり、牛込警察署も近いことから治安は良いほう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿へのダイレクトアクセス、住環境などは充分に評価できる。 |
2024年5月 牛込柳町駅
ゆうじゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄の駅自体の規模はそこまで大きくないが,接続するバス便が充実しており新宿や新橋と言ったオフィス街だけでなく、休日のお出かけスポットへ行くための高速バスに接続できる新宿駅や練馬に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
東京女子医大病院をはじめ,緊急時に病院は近くに複数あるし,大きなスーパーも,幼稚園や学校も近くにあるから家族連れには非常に良い あと,古き良き昭和の名残を残す銭湯や新撰組で知られる試衛館という道場の跡地もあるので路地に入れば閑静な住宅街の中で歴史も感じられる |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 残念ながら、街の区画整理で飲食店が多数立ち退いてしまい,飲食店が充実しているとは言えない状態になるまで店が減少してしまってもはや飲食店の充実度という観点から見るメリットは皆無となった |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
区立だけなら自分も卒園した区立市ヶ谷幼稚園や愛日こども園,みゆき保育園など昔からある保育施設のほか,最近は弁天町など周囲に認可保育所が増えている。 また,最寄駅こそこの駅周辺の別の駅になるものの,徒歩圏内の場所に韓国学校をはじめ海外のスタイルを取り入れた教育機関があり、kidsduoなどの英語教育に力を入れた教育機関も多い。 公園は小規模だが子供には遊びやすい滑り台やブランコと言った遊具は最低限備え付けられている。 また,高校こそ周囲には少ないものの周辺には早稲田や上智,法政と言った私学の名門大学が多く存在しており教育熱心な親にはもってこいの場所だ |
治安 |
3 |
メリット |
牛込警察署をはじめ,その管轄の交番が周囲にあるし徒歩圏内の場所には防衛省もあるため周辺地域のセキュリティが比較的しっかりしており、出口によって治安が極端に異なることもない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
閑静な住宅街であり,交通の便も非常によく成田や羽田と言った空港にも行きやすくて比較的給与が高い人には出張も行きやすいし温泉地やキャンプ場も新宿で乗り換えれば2時間以内で着く場所も多いのでレジャーにも行きやすくて利便性は非常に高い |
2024年4月 牛込柳町駅
ゴメスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都営大江戸線の牛込柳町は新宿西口駅まで3駅、約6分で新宿駅周辺に到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニは充実している。牛込柳町駅のすぐ上のファミマ、近くにセブンイレブンがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 立ち食いそばの名店「白河そば」が駅から1分の所にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに弁天公園がありいつも子供で賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があり牛込警察署近いことから治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価、家賃相場、土地の値段は安くないが、都心なのに静かで利便性が良いことを考えると悪くない。 |
2024年3月 牛込柳町駅
トモヤ0721さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅まで15分程度で着きますし池袋駅も15~20分程度で着くことができます。この2つの駅から近いためあらゆる場所に行くのに不便だと感じたことがありません。交通利便性という意味では100点をあげていいのではないでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の出口を登ったらすぐファミリーマートがありますし、向かいにはスーパーのよしやや薬の福太郎があり日用品の買いそろえには困らないと思います、また少し歩けば牛込警察や牛込郵便局があり公共施設の充実も目が離せません! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人的にオススメなのはつず久という山わさびを堪能できる居酒屋さんがオススメです!この居酒屋はとんねるずの番組のきたなとランに出たことがあり鼻にツーンとくるわさび料理が有名なお店で大変美味しくキャラのいいお母さんが出迎えてくれると思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街であり新宿区内ではあるものの街はとても静かで暮らしやすいです、散歩をしていると子どもたちとすれ違うことも多く公園を通ると子供たちの声に癒されます。駅にも多機能トイレがありエレベーターもあります。お年を召した方でも暮らしやすい街だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大変静かな街で治安に関してはオススメできます、警察署が近くにあることもあり普段街を歩いているとパトロール中の警察官の方たちとよくすれ違うため暮らしていて大変安心しながら暮らせます、また駅周辺もとてもキレイだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 牛込柳町から歩いて20分くらいで歌舞伎町だということを考えればこの利便性を考えれば家賃は安いですし暮らしやすいと思います。住みやすさのバランスもたいへん良くてまた割と高層のマンションが駅周辺にあるのでそこに入居されたら駅から近いしとても暮らしやすいと思います。 |
2024年2月 牛込柳町駅
トモヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まですぐだし色んな路線で色んな街に行きやすいです、車いらずで生活できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色んなお店が近くにあるので大変便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店も隠れた名店もあるので楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 暮らしていてこわい思いや騒音などもありません、暮らしやすい街です。 |
治安 |
5 |
メリット | 何年かに1回夜中に大声が聞こえるくらいの安心できる街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自分は持ち家なのであまり参考にならないと思います |
2024年1月 牛込柳町駅
うしこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで大江戸線で15分ほど、都営バスが多く走っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大病院が多い、そこそこ生活に必要な店が揃っている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 神楽坂が近いので、こじんまりとした美味しい店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 区立幼稚園は激戦、私立幼稚園もこじんなりとしていて激戦 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に住宅と病院くらいしかないので治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 単身で住んでいる人にはマンションがそこそこあると思う |
2023年7月 牛込柳町駅
こ。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 住宅地であり電車に1駅行くと乗り換えがあり池袋、新宿、上野(新幹線に乗り換え)でも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院や老人ホーム、近くにスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリアや近くに美味しいカレー屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターやエレベーターがあり、利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く、治安が良い。また駅も綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーや老人ホームがあり、住みやすい。 |
2023年4月 牛込柳町駅
まりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 主要都市に止まるので都内の大事なところにいきやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにスーパーや薬局病院など必要な施設が整っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 犬を飼っているが意外と犬同伴okの店が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園がおおくあるのと、ファミリーがおおめ |
治安 |
4 |
メリット | 家族連れも多く、騒音もなか比較的治安は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の割には広くて利便性のよいところに住めている |
2023年2月 牛込柳町駅
成城生さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 学校が近くにあるので通う際には便利なのかも知れない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | おしゃれなカフェなどがうもれてることがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | サイゼリアと最近できたパン屋があるので若干便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園と幼稚園と私立学校があるのでそこそこいい。 |
治安 |
1 |
メリット | 交番が交差点にあるので少し安心ができる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 静かな住宅街なので過ごしやすいし快適になる。 |
2022年10月 牛込柳町駅
らんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで6分、上野まで15分、築地まで30分と主要箇所への移動に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 警察署、交番、郵便局も徒歩10分圏内にあります。スーパーも点在。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 神楽坂が近いので、おしゃれなレストランやカフェには事欠かない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は点在しており、道路もそこまで狭くないのでお子様連れは多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 浮浪者はたまに見かけるが、ホームレスなどは見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすく、治安も良い。利便性も高く、施設も需実している。 |
2022年8月 牛込柳町駅
minatoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心の中の都心、都内どこにいくにも30分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 神楽坂、新宿、大久保、高田馬場、四谷、市ヶ谷、どこでも歩けます |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 都心にありながら閑静な住宅街といっていいでしょう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街、都心にあるのでどの学校にも塾にもいきやすい |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には住宅街であり、あまり治安が悪いというほどではないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心真ん中のわりには比較的安いので、コスパはいい |
2022年8月 牛込柳町駅
る。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山手線の内側なので単線の駅ではあるが数駅行けば様々な路線に乗り換えることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の目の前にスーパーがあり、駅の近くにドラッグストアとダイソーがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の目の前にサイゼリヤがある。少し歩けば神楽坂との間にも飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街のため小学校、中学校は駅から程ないところにある |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良いと思う。一階に住んでいたがお金持ちの家が多く不安はなかった |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 探せば神楽坂に比べて家賃の安いところが沢山ある |
2022年7月 牛込柳町駅
駅ナビ先生さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
バス停まで徒歩3分ほどで新宿方面、大久保方面とどちらを利用するにも少し歩きますが 大久保通りに面しているのでタクシーは簡単拾えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周辺にファミリーマート、セブンイレブン、よしや(スーパー)、オリジン弁当、ドラッグストア、ダイソー他 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 数は少ないですが焼肉、居酒屋などの飲食店も数店あるので生活面では楽です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校は多く公園もそれなりにあります。 大きい病院もあるので困ることはありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番がすぐ近くにあるので悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーがあるので住みやすいわりに家賃は安いと思います。 |
2022年5月 牛込柳町駅
いおりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要なまで数駅で行けるのでアクセスには困らない。新宿方面の電車は8時台でもそこまで混まない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅から数分歩いたところにスーパーやコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小さな個人経営のカフェやパン屋、飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに幼稚園があり、市ヶ谷のほうに歩くと小学校もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 近隣に学校や幼稚園があるため、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大きなショッピングモールなどはないが生活に必要なものは揃うので、家賃が安くて済む単身者にとっては住みやすい。 |
2022年2月 牛込柳町駅
【メリット】 落ち着いた駅前、ここからの交通の便の良さ、駅の綺麗さ全てで大好きな駅です
周りに
2022年2月 牛込柳町駅
【メリット】 駅からすぐのところにスーパーマーケットやドラッグストアがあるため通勤通学帰りに寄って帰るこ
……続きを読む(残り243文字)
2022年1月 牛込柳町駅
【メリット】 以前は新宿区内の陸の孤島と呼ばれていたエリアに大江戸線が開通することにより誕生した駅。東口
……続きを読む(残り235文字)
2022年1月 牛込柳町駅
【メリット】 改札近くにATMや自販機、証明写真機がある点、出口付近にみずほ銀行ATMやファミリーマート
……続きを読む(残り168文字)
2021年10月 牛込柳町駅
【メリット】 目立たない駅だが、閑静な住宅街があり住むには最適。警察署や防衛省も近く夜でも治安が良い。フ
……続きを読む(残り121文字)
2020年8月 牛込柳町駅
【メリット】 駅前にはファミリーマートやスーパー、ドラッグストアがあるので便利です。4駅で新宿まで行ける
……続きを読む(残り108文字)
2020年8月 牛込柳町駅
2020年8月 牛込柳町駅
【メリット】 新宿駅まで3駅、徒歩3分圏内にコンビニ、スーパー、ドラックストア、100均がある。大学病院
……続きを読む(残り79文字)
2020年1月 牛込柳町駅
【メリット】 住宅地なので昔ながらの人や家族住まいなどが多く警察のパトロールも以前に住んでいた東新宿より
……続きを読む(残り127文字)
2019年12月 牛込柳町駅
【メリット】 最寄り駅周辺は、コンビニ、スーパーマーケット、薬局、100円ショップなどがあり、夕食の買い
……続きを読む(残り153文字)
2019年10月 牛込柳町駅
【メリット】 都営大江戸線にて新宿駅等の主要駅へアクセスできるため、ビジネスマンにとって交通上のメリット
……続きを読む(残り115文字)
2019年9月 牛込柳町駅
【メリット】 新宿駅から10分以内なのでターミナル駅へのアクセスが良い。
駅周辺はパチンコや飲
2019年8月 牛込柳町駅
【メリット】 都心に近いですが、都営地下鉄というマイナーな線が最寄り駅なので、比較的家賃が安いです。慶応
……続きを読む(残り117文字)
2019年6月 牛込柳町駅
【メリット】 大江戸線の中では駅ホームまでの距離が短い。駅トイレの改修が終了したのでトイレがきれい。新宿
……続きを読む(残り179文字)
2019年5月 牛込柳町駅
【メリット】 2駅隣の飯田橋駅からは多方面へのアクセスが簡単になるほど路線がたくさん出ているので、「便利
……続きを読む(残り131文字)
2019年3月 牛込柳町駅
【メリット】 新宿駅方面、東京駅方面ともにアクセスが良いです。特に新宿西口駅には7分で着きます。神楽坂も
……続きを読む(残り209文字)
2019年2月 牛込柳町駅
【メリット】 駅の周りにスーパー、コンビニ、薬局と栄えていて便利です。飲食店も多くカップルでも家族でも住
……続きを読む(残り119文字)
2019年2月 牛込柳町駅
【メリット】 牛込柳町駅の商業施設ですが、駅から徒歩5分圏内にドラッグストアが2件、内1件は22:00ま
……続きを読む(残り605文字)
2018年10月 牛込柳町駅
【メリット】 通勤ラッシュ時でも満員にならない。
他の人と触れ合わないくらいの混み具合なので、
2018年7月 牛込柳町駅
【メリット】 大江戸線の駅は、あまり混まないので利用がとても快適です。バスの路線もあるので、移動には全く
……続きを読む(残り129文字)
2018年6月 牛込柳町駅
【メリット】 安全で過ごしやすい街だと思います。
駅を降りてすぐにコンビニ、ドラックストア、ス
2018年5月 牛込柳町駅
【メリット】 新宿駅から一本で行くことができます。タクシーでもそう遠くではありません。
駅を出
2018年4月 牛込柳町駅
【メリット】 スーパー、ドラックストア、100円ショップ等あるのでわりとすぐに買い物もすみます。
……続きを読む(残り229文字)
2018年3月 牛込柳町駅
【メリット】 都心にありますが住宅地で公園がとても多いです。子育てにはぴったりだと思います。スーパーやコ
……続きを読む(残り133文字)牛込柳町駅の総合評価 (ユーザー45人・237件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 237 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。