× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

若松河田駅(都営大江戸線)の口コミ一覧


若松河田駅の総合評価 (ユーザー39人・99件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

99

ユーザー投票平均

若松河田駅の口コミ一覧

  • 39 人 の口コミがあります。
  • 39 人中、 1 39 人目を表示します。

2024年8月 若松河田駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都営大江戸線は遅延が圧倒的に少ない。一年に数回程度。
生活利便施設の充実
2
メリット 前に比較的大きなスーパーコンビニあり、便利
飲食店の充実
3
メリット ドトールやタリーズコーヒーがあり、お茶する場所は困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな病院があるため、体調不良のときは便利学校や大きな公園もある。
治安
3
メリット 前に交番があるから、困ったときは助けてもらえそう。
コストパフォーマンス
2
メリット 新宿に近い。新宿や六本木に乗り換えなしで行けるのは便利

2023年10月 若松河田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 国立国際医療センターや東京女子医大など総合病院へのアクセスがとても良いです
生活利便施設の充実
4
メリット 新宿の都心ですが、昔ながらの商店も所々残っており静かな街並みです。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの個人のお店も残っています。和食屋や中華料理も手頃に食べれます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 総合病院をはじめ医療機関は多く、子育て環境としては安心です
治安
4
メリット 住宅街が広がる静かな街並みですので、治安も落ち着いています
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿都心まで電車一本で行けるため、交通アクセスはとてもよいです

2022年12月 若松河田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 最近ののホームには珍しくベンチがあること。そして都営線のフリーwi-fiが使えること。
生活利便施設の充実
4
メリット 女子医大と、医療センターと、大きな病院の最寄り
飲食店の充実
4
メリット 小笠原伯爵邸に併設されているオガバルが素敵です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東京都の施設がいくつかあります。視覚トレーニングの施設は、そのために通っている人もいます。
治安
5
メリット のすぐ近くに交番があるので、安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心のいい場所なので家賃は高そう。でも、その価値もありそう。

2022年9月 若松河田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大都心の新宿まで近い。他の都心部にも近い。飯田橋、上野御徒町など、大江戸線が他の線に乗り換えのできるがたくさんあるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーのライフの面積が広く、品ぞろえが充実している。コンビニがたくさんある。東京女子医大、国立医療センターと大型病院が2つあり、地元のクリニックと連携しているため、薬局も多数あり、医療面は充実している。区の出張所、郵便局も近くにある
飲食店の充実
2
メリット ドトールとタリーズコーヒーがある。タリーズコーヒーは広くて、長時間いてもいいように作ってあり、ゆったりできる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 戸山公園が近くにあり、散歩、遊ぶところはある。公園スーパーのライフに多機能トイレがある。
治安
5
メリット 元屋敷町からかわってきたまちで、ある程度の財産をもっている人が住んでいるため、治安面はほとんど心配なし。酔っ払いはいない。周辺はきれい
コストパフォーマンス
3
メリット 通勤通学、レジャー等どこにいくにも交通便利がよく、交通費が安くあがる。移動の時間をとらないですむ。

2022年4月 若松河田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR新宿と隣接している大江戸線の新宿西口まで2です。
生活利便施設の充実
5
メリット 出口から1分以内に、ライフスーパーがあります。
飲食店の充実
5
メリット ミシェランガイド常連のて小笠原伯爵邸のレストランがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近辺にある余丁町小学校は、100年以上前に創立された伝統のある小学校です。
治安
5
メリット 前に交番があり、よく見回りをしている警官を見かけます。
コストパフォーマンス
4
メリット 近辺には、ヨークブースやマルエツがあり、生活しやすい環境です。

2022年1月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 付近は住宅地であり、比較的静かだが、すぐ新宿に出れる。前の小笠原伯爵邸の雰囲気が良く、ラ

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで徒歩20分程度であり、新大久保までは徒歩約15分でつける立地を降りたらすぐにラ

……続きを読む(残り141文字)

2021年12月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営大江戸線しか走っていないながら、新宿まで2、飯田橋までも2と、大変利便性のよい、新

……続きを読む(残り318文字)

2021年11月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・新宿まで5分で出られる。
・新宿とは異なり、静かな住宅街でゆったりと過ごせる。

……続きを読む(残り166文字)

2021年11月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 若松河田は、から出てすぐ大きい病院があります。
東京女子医科大学があります。

……続きを読む(残り187文字)

2021年11月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前に深までやってる大型スーパー有ります。コンビニも2軒ほど。
新宿がすぐ隣で

……続きを読む(残り172文字)

2021年10月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 かかりつけの病院でお世話になっている。早稲田の近くということもあり、エスニック料理も多

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京女子医大病院や国立医療センターなどの大病院の最寄りです。近隣には薬局もたくさんありま

……続きを読む(残り184文字)

2021年10月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで5分ほどで到着する好立地直結でスーパーのライフがあるため、帰りのお買い物

……続きを読む(残り144文字)

2021年9月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿や早稲田に近いのでつかいやすい。ライフがあるので買い物しやすい。新宿に近い人混みはそ

……続きを読む(残り367文字)

2021年4月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿区内なのに、静かで新宿まで歩いても行ける。そこそこ時間はかかるが。
スーパ

……続きを読む(残り163文字)

2020年4月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都内随一のターミナル新宿が2隣のため、買い物便利です。新宿が近いにもかかわらず、住宅

……続きを読む(残り186文字)

2020年4月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にスーパーがあり仕事帰りの買い物には困らないです。コンビニも複数あり、スーパーの営業時

……続きを読む(残り154文字)

2020年4月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 生活に必要なお店は周辺に揃っています。
徒歩15分圏内で3路線3が利用可能な

……続きを読む(残り145文字)

2020年3月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿区のなかでも環境の整った住宅地です。
都心でありながらも落ち着いた環境です。

……続きを読む(残り135文字)

2020年2月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にスーパーライフがあり、生活に必要なものは大体揃えることができます。また新宿に約10分

……続きを読む(残り226文字)

2020年2月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 若松河田のすぐ近くにライフがあるのでスーパーには困りません。また、新宿は歩いていける距離

……続きを読む(残り132文字)

2019年12月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで2で約5分で到着することができる。電車内の混雑は少なめ。また、周辺には東京女

……続きを読む(残り105文字)

2019年10月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都営大江戸線にて、新宿や飯田橋等へアクセスできるため、通勤通学での優位性が高い環境です

……続きを読む(残り119文字)

2019年6月 若松河田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで10分以内に行ける。東京女子医大病院と東京都立国際医療センターが徒歩5分程度にあり

……続きを読む(残り176文字)

2019年6月 若松河田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 出たらすぐにライフ(スーパー)があり、コンビニも3軒程、東京女子医大も歩いて5分のところ

……続きを読む(残り108文字)

2019年5月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 土日や祝日ダイヤであってもそこまで本数が減るわけではないと思います。そのため平日と比べても

……続きを読む(残り124文字)

2019年2月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿西口から2という立地便利さとその割に周辺が比較的静かなことが最大の利点です。 ……続きを読む(残り1132文字)

2018年11月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・都心へのアクセスが良好
都営大江戸線しか乗り入れていないものの、隣に東新宿

……続きを読む(残り426文字)

2018年7月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都心なので、どこに行くにもアクセスが大変良いです。大江戸線はいつ乗っても、とても混んでいる

……続きを読む(残り130文字)

2018年4月 若松河田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には2階建のライフというスーパーがあり、大抵の生活用品はここで揃います。大きな道が多

……続きを読む(残り122文字)

2018年3月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周りに生活に必要なお店が揃っており、生活には困らない。都心近くなので、色々な所にアクセス

……続きを読む(残り119文字)

2018年3月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新宿の近くにありながら、とても落ち着いた雰囲気。喧騒や怖さは全く感じない。新宿まで徒歩で行

……続きを読む(残り115文字)

2018年3月 若松河田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩5分の場所には、スーパーのまいばすけっとがあるため、都心の立地にも関わらず、日々

……続きを読む(残り119文字)

2018年2月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーがあり帰りに気軽によることができます。カフェやレストラン、ファーストフード

……続きを読む(残り130文字)

2018年2月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 5分間隔。あまり混雑しない。新宿から10分程で便利近くに大きいスーパーがあり、遅くま

……続きを読む(残り157文字)

2017年11月 若松河田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿に出やすく、大江戸線は混雑は控えめです。ライフやドラッグストアがありますので、生活する

……続きを読む(残り155文字)

2017年9月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新宿からのアクセスが良く、周辺にもスーパーコンビニがあり、住みやすい。食事どころや喫茶

……続きを読む(残り194文字)

2017年6月 若松河田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 若松河田から徒歩1分の場所にスーパーマーケット「ライフ」があります。深12時まで営業し

……続きを読む(残り242文字)

若松河田駅の総合評価 (ユーザー39人・99件)

総合評価 3.9 口コミ数 99
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営大江戸線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営大江戸線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます