× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

河原町駅(仙台市地下鉄南北線)の口コミ一覧


河原町駅の総合評価 (ユーザー37人・133件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

133

ユーザー投票平均

河原町駅の口コミ一覧

  • 37 人 の口コミがあります。
  • 37 人中、 1 37 人目を表示します。

2024年6月 河原町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台まで乗時間10分もかからずあっという間に着く。
生活利便施設の充実
4
メリット 出口付近にローソン・ファミリーマートがあり便利。近くに商店街や銀行もある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋・ラーメン店・焼肉屋・パン屋・カフェなど小規模な店舗は多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 選ぶほどたくさんはないが、幼稚園保育所などある。小学校近くにある。
治安
4
メリット 地元の人が多いイメージで事件なども聞かない。治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 仙台まで3でありながら家賃相場も高くなく、昔からあまり変わらない町。小規模なスーパー商店街もあり、物価も比較的安い。

2024年4月 河原町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台まで10分もかならず着くのですごく便利です。にはエレベーターがある出口もあるのでご老人なども問題ないと思います。バス停もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 救急病院スーパー商店街などはあります。街の規模と比べて美容院がかなり多いです。
飲食店の充実
5
メリット 米粉のパン屋、近くにある焼き肉やさんはとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに広瀬の河原があるので自然があるので住みよいです。河敷でキャッチボールをしている親子など見かけます。
治安
5
メリット 飲み屋は多くないので酔っぱらいはいません。も街灯があるし大きい通りなので暗くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価、家賃などはそんなに高くないし住みやすいです。

2023年9月 河原町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台に近くて便利。また長町も比較的近いため、空港を利用する人にも便利だと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット ほどよく自然があり、河敷も近く、夏にはお祭りが開催されます。BBQや花見を楽しむ人もいます。
飲食店の充実
3
メリット 個人でやっているような居酒屋がたくさんある。特に前の焼き鳥屋さんが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校は周りでいくつか見かけた。河敷など子供連れで遊べるところもあり、環境は悪くないと思う。
治安
4
メリット 住宅街のため街頭も多く、遅くてもあまり怖いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いと思う。自転車があれば(頑張れば徒歩でも)仙台にも長町にも出られる距離で便利

2023年7月 河原町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台まで乗り変えなしで行けるためとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いて行ける範囲内にあるためとても便利
飲食店の充実
5
メリット 十分満足。どこも美味しいお店なのでおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレもあるため困ることはないと思う。
治安
5
メリット 仙台のように治安があまり良くないなどがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 仙台の中でもそこまで高くないため丁度いいと思う。

2023年5月 河原町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の中の構造がとてもわかりやすいようになっている
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋や病院や消防署などがちかくにありうれしい
飲食店の充実
5
メリット 周辺には、たくさんの飲食店居酒屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園 保育園 小学校 中学校などはしっかりあります
治安
5
メリット の近くに交番があります。治安も良く安心です
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニなどが近くにありまあまあ住みやすいです。

2023年3月 河原町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要である仙台にも近く、長町にも近いためアクセス利便性がいい。
利用者が比較的多いではあるが朝や通勤ラッシュ時には本数が多く走っているため便利
終電時間は24時の5分前ぐらいですが個人的には満足(仙台方面行)
のトイレは広く綺麗安心して利用できる
生活利便施設の充実
4
メリット 前にコンビニや小さな商店街(小さなスーパー)もあるため帰宅時の買い物にも便利
付近には小中学校もあり朝や帰り時間は見守りの人も立っているので治安はとてもいい。
救急病院は2件ほどあるため万が一でも安心
商店街に銀行もあるため便利
飲食店の充実
3
メリット チェーン店は吉野家あり
商店街にある米粉パンのお店は美味しくておすすめです
昔からありそうな常連が多い居酒屋も多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近所には小学校中学校があります
小学校の校庭が常に開放されているようなので休日には家族で校庭でサッカーしている親子を見かけます
広瀬の河原が近いので老人の散歩コースになっていてとてもいいと思います
治安
5
メリット 学校もあるので近くに交番がありとても治安はいいです
登校、下校時間は見守りの方が立っているため安心です
比較的大通りは街灯も店も多いので明るいです
ファミリー層が多いので住んでいる方もちゃんとしている印象です
コストパフォーマンス
4
メリット ある程度揃っているので利便性はいい
仙台周辺に比べると家賃は比較的リーズナブル

2022年9月 河原町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台まで15分程度で行けるので出勤時のときにとても楽に出勤することができています。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニがあるのでお昼買う時などとても充実していますし、長町がすぐなので便利だと思います
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんなどもあって帰りなど利用させてもらってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園や幼稚園などもあるのでとても良いと思う。
治安
5
メリット 近くに吉野家があるためそこだけ明るいので良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにコンビニスーパーなどがあるので楽。

2022年6月 河原町駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 河原町は仙台からのアクセスも良く遅延も少ないので良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 河原町商店街にはワコーなどのスーパーマーケットがあるので、通勤帰りに利用する。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋あらたや焼肉炭小屋など河原町周辺にはあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前には南材木町小学校などがあり八軒中学校が近くにあるので不便はしない。
治安
3
メリット などは、あまり人がいないので、昼は車通りなどが多いので静かな印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 仙台まで地下鉄で5分程度なのでアクセスの良さを考えれば家賃相場は妥当。

2022年2月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内はとても綺麗で、最近エスカレーターも新しくなったので、いつも清々しい気持ちで利用でき

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 仙台方面からの乗の場合、バス乗り場にアクセスしやすい。降りてからバス乗り場に行こうとする

……続きを読む(残り238文字)

2022年1月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで5分でつけることと意外と周辺には飲食店も多くあり住むにもちょうどいい環境

……続きを読む(残り129文字)

2022年1月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のトイレが清掃が行き届いており、とても使いやすいです。全体としても清潔感があります。ホ

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の真上にLAWSONがあり、自転車のレンタルサービスがあるため少しの移動や電車までの待ち

……続きを読む(残り167文字)

2021年11月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とにかくコンパクトなです。駐輪場はあります。出入口からホームまでの距離が短いので地下鉄利

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで5〜6分で着きます。コンビニは、南口にはファミリーマート、北口にはローソンがあり

……続きを読む(残り186文字)

2021年10月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自体にキヨスクなどはないですが、周辺は意外と栄えていて、ファミマ、ローソン、吉野屋、七

……続きを読む(残り648文字)

2021年10月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出口が北と南にあり、どちらにもすぐ近くにコンビニがあるので便利です。飲食店居酒屋がいくつ

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近隣に活気のある商店街があり、またコンビニも多数あるため単身ファミリー層まで暮らせます。

……続きを読む(残り182文字)

2020年2月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで10分足らずで行くことができるロケーションが良く、周辺は様々な飲食店が並んでい

……続きを読む(残り152文字)

2020年1月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 街の中心部である仙台まで地下鉄で5分繁華街の国分町まで8分そして副都心の長町まで5分とア

……続きを読む(残り194文字)

2019年5月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には居酒屋スーパー、洋菓子屋、定食屋、ラーメン屋があり食べることに不自由はありません

……続きを読む(残り169文字)

2019年3月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 平地が多く、自転車徒歩での移動が便利です。商店街まで近く便利です。電車通勤通学時間に

……続きを読む(残り110文字)

2019年3月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 仙台市中心部(仙台)まで地下鉄で5分、距離にして1.5~2kmです。周辺は古くからの住

……続きを読む(残り280文字)

2019年1月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仙台からは地下鉄でも5分程度とアクセスが良好でありながら、周辺には閑静な住宅街が広がっ

……続きを読む(残り118文字)

2018年10月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には居酒屋など飲食店が多くあります。七十七銀行がのすぐにあるので便利だと感じていま

……続きを読む(残り146文字)

2018年9月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、コンビニ飲み屋さんがあります。小さいが商店街もあり、スーパーや八百屋さんもあ

……続きを読む(残り236文字)

2018年9月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 電車混雑状況としましては、あまり混んでないのでオススメです。仙台、長町の都心、副都心

……続きを読む(残り164文字)

2018年7月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内にコンビニが数多くあります。他、居酒屋やカフェなどは充実しており、昔ながらの商店街

……続きを読む(残り167文字)

2018年7月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 長町方面も仙台方面も数分数分で到着するので出勤やお出かけに便利です。
前のバ

……続きを読む(残り133文字)

2018年6月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近でも家賃の安いアパートがたくさんあることです。築年数が古い物件が多いのですが、それが気

……続きを読む(残り152文字)

2018年5月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 街灯が少ないが、の近くに小学校中学校があり、住宅街のため治安はとてもいい。また周辺には

……続きを読む(残り256文字)

2018年4月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで6分と都心に近いながら、昔ながらの商店街で会話を楽しみながら買い物できるゆったり

……続きを読む(残り335文字)

2017年12月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄周辺には、コンビニが3
件、スーパー(あまり有名な店
ではない)

……続きを読む(残り169文字)

2017年10月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 一人暮らし向けの住宅が多いように感じる。それなりに新しい一人暮らし用の家が多くある。またコ

……続きを読む(残り149文字)

2017年10月 河原町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにコンビニ2店舗や居酒屋、ラーメン屋、牛丼屋など周辺に飲食店が集中しているので仕事終わ

……続きを読む(残り130文字)

2017年10月 河原町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニエンスストアが河原町のそばに2店舗あり、帰宅時の買い物便利です。また、近隣に救

……続きを読む(残り142文字)

2017年5月 河原町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仙台まで三の、河原町周辺には、飲食店スーパー、郵便局、コンビニ、銀行など充実してい

……続きを読む(残り144文字)

河原町駅の総合評価 (ユーザー37人・133件)

総合評価 3.9 口コミ数 133
交通利便性 3.9 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

仙台市地下鉄南北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。