八乙女駅(仙台市地下鉄南北線)の口コミ一覧
八乙女駅の総合評価 (ユーザー62人・265件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
265ユーザー投票平均
八乙女駅の口コミ一覧
- 62 人 の口コミがあります。
- 62 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2023年11月 八乙女駅
んゆさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
仙台市営地下鉄南北線 八乙女駅 1時間に出る本数が多くて助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
周りに数軒居酒屋や美容室がある。 セブンイレブンと駅内にファミリーマート、七十七銀行ATMもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 上に同じく、居酒屋やコンビニがある。少し歩けばファミレスやパン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内に多機能トイレがある。学校や幼稚園こども園はそんなに多くは無いがそこそこある。少し歩けば七北田公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 街灯が多く街全体明るい。治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 八乙女付近は家賃は安いと思う。が、家賃と比例して結構古い |
2023年11月 八乙女駅
チョコレートさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
通勤ラッシュの時間帯に利用しているため、行きも帰りも激混みです。 特に朝は混みますが、始発の泉中央駅の次なので座る事は出来ませんが、割と良い場所を確保出来るので、スマホの操作が出来て有意義な時間を過ごせています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミリーマートが駅の中に入っているので、便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに唐揚げ専門店があります。帰宅途中にスーパーもあるので、私は便利に感じていますが、反対方向に住んでいる方にとっては不便かもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな環境だと思います。道路が狭く信号機のない横断歩道があり、通学途中の子ども達が使用しているので心配になりますが、警察官や地域の方が時々交通整理をしてくださっているので安心です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通勤時間帯は駅員さんがひとり、改札に立っていてくださるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
次の駅の泉中央駅はスーパー、ファーストフード店など揃っているので便利だと思います。 八乙女駅はそこまで揃っているわけではないのですが、その分家賃が泉中央駅に比べると安く済んでいます。 |
2023年9月 八乙女駅
もえさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅が大きく駐輪場がかなりたくさんある。タクシー乗り場もあり使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
八乙女地区にはスーパーやドラッグストア等生活に必要なものは一通り揃っており住みやすい。 駅前は開発中であり大きなマンション建設予定なので商業施設も増えると予想される。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にちらほらと飲み屋や唐揚げ屋等があり、帰りに寄ったりできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園がかなりの数あり、マンションも多く立ち並ぶエリアなので子育て世帯が多い。西松屋等もあり、泉中央にも程ちかく、公園もたくさんあり子育てしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層が多く、子供もたくさんいて治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても住みやすく、仙台にも泉中央にも出やすいのでコスパは良い。 |
2023年9月 八乙女駅
ぽんぽんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
わかりやすい場所にエレベーターがあり、改札すぐ近くにコンビニがあり、比較的利用しやすい。 が、全ての入り口付近にエレベーターがあるわけでは無いので注意が必要です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
少し歩くとスーパーがあります。 10分ほど歩けばスーパー、ホームセンターなどもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 利休や、小規模飲食店などはある。少し歩けばスーパー近くにうどん店など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | とくに何も無い。小さな公園が近くにある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
本当に普通の駅。 幹線道路がすぐのため、利用する人には便利かも。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
まあまあ普通だと思う。 泉中央と比べ多少価格が下がるので、車を持っているなら八乙女周辺の方がおすすめかも。 |
2023年8月 八乙女駅
まいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 上りも下りもエスカレーターが設置されており、ホームに向かいやすい。改札前にコンビニがあるので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くにコンビニが多いので、利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに美味しい唐揚げ屋さんがあり、利用出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が近所に3つほどあるので子供にとって嬉しい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 不審者、酔っ払いもおらず、落書きなどもされていない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 泉中央駅にも近く、生活に便利なお店が多い。 |
2023年5月 八乙女駅
りんごさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
トイレ新しくなって快適! ファミマもあるし便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパー近い こだまのどら焼きおいしいですよ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ガストが近い。 それ以外は特に思いつかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
公園もいっぱいある、 公園に行ったことないけど |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
幼稚園、保育園いっぱいある お散歩してる子供たちをよく見かける |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の駐車場だったところにマンションができる |
2023年4月 八乙女駅
咲桜さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 最近ホームに下り用のエスカレーターが設置されたので、階段を昇り降りしなくても良くなりました。また改札口やホームへ続く途中にエレベーターも配置されているので、車椅子の方なども行き来が容易です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
建設時期は未定ですが八乙女駅前にマンションが出来るそうです。ペデストリアンデッキ直通なので、そちらに住む方はとても便利に行き来できるのではないでしょうか。 また駅構内と近くにコンビニが1件ずつ、ATMも駅構内にあります。ロッカーも配置されています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 居酒屋と唐揚げ専門店がすぐ近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からは遠いが、小学校が2つあり細かく住んでいる所によって通う小学校が決まります。保育所もあります。また駅からは少し歩きますが大きな公園もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 幹線道路が駅のすぐ近くにあるので有事があれば緊急車両が通りやすくなっています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中古マンションが多いので特にリフォームなどしなければ安く購入が出来ます。分譲だと家賃は約6万円~8万円といったところ。賃貸であれば一人暮らし用のアパートもあるので4万円台から借りられます。 |
2023年1月 八乙女駅
にこにこりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の改札近くにファミマがあり 結構品揃えがある 七十七銀行のATMがある コインロッカーがあるので重めの買い物を泉中央でしてもそこに入れて仙台まで買い物に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
お弁当屋さんが一軒ある タクシーが大抵止まっている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
お弁当屋さんがある 花屋さんがある パーマ屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
トイレが広くなって使いやすくなった 小学校は近くにたくさんある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
夜遅く降りても怖い感じがしない 降りてから同じ方面に向かう人が多いので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃はそれなりに高いと思うが スーパーマーケットやコンビニドラッグストアが比較的点在しているので住みやすい |
2022年12月 八乙女駅
あいちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
人気の泉中央駅の隣駅。 始発&終点駅から一駅なので座って移動もしやすい。 周辺にお店も多く、七北田川も近い恵まれた環境にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 泉中央駅ができる前はこちらが始発&終点駅だったこともあり、他の駅よりは駅も大きい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から東方面に向かう大通り沿いにお店が点在している。また、反対に西に向かう北環状線沿いにも多チェーン店系が充実している。「ステーキ宮」も徒歩圏内。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
自然に恵まれた環境なので子育てにはおすすめ。 七北田川沿いに大きな公園なども整備されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺は明るいので全く問題ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
人気のエリアで住宅の資産価値は高い。 駅周辺に多くの大型マンションもある。 |
2022年12月 八乙女駅
ばななさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
エレベーター有 地下鉄なのに地上にあり、ホームにのぼっていきます。電車から外をみるのがすきな子供には最高です! バス有、高速バス有、タクシープール有。便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にはからあげ屋さんやちょっとした飲み屋さんもあるので、ふらっと寄れて便利です。駅ナカにコンビニ、ATMもあります。 少し歩けばファミレス、各種病院、和菓子屋さん、スーパー、レンタル屋、郵便局、本当になんでもあります!トイレが綺麗になってつかいやすくなりました! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
前述のとおり、色々あります。 丸亀製麺、くら寿司、ガスト、牛たん利久、フレッシュネスバーガー、ドミノピザ、道頓堀などなど、たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに保育園がいくつかあって、便利です。エレベーターがあるので、ベビーカーのときは使用しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りはマンションがおおい地域なので利用者もそこそこいるとおもいますが、オラオラしてる人をみたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
土地はたかい!!! ですが、そういう地域なので仕方ないです。それでもこの駅のまわりから離れられないのは、それだけ便利で治安がいいからです。 自動車学校や消防署があるので、サイレンとかはよくなってます。 |
2022年11月 八乙女駅
ポップさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 乗り場を降りてすぐバスターミナルがあり、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーやコンビニが多く、100均もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くに居酒屋やレストラン、コンビニがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地形が平らなところもあり、買い物に便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 酔っぱらいは少なく、駅の周りは明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要な仙台駅近辺から離れており土地は安いです。 |
2022年11月 八乙女駅
だんかんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に色々な居酒屋や、美容室、換金屋さんなどがあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 某有名なGAME屋さんやスーパーなど有るところ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋さんなどたくさん色んな居酒屋はランチ出来るお店が有るところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や保育園などありじゅうじつはしている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昔よりは良くなった。高校生がタバコを吸っていたりして怖いが今はあまり見かけなくなった |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安いスーパーや床屋などじゅうじつしている |
2022年10月 八乙女駅
kmさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 仙台駅まで十五分ほどで着ける。また、バスプールもあり高速バスも少し止まるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにコンビニ、居酒屋などは複数あるため便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにガスト、居酒屋、ラーメン屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校は付近に多数あり、また公園なども近い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | あまり悪い話は聞いたことがない。また、交番も近くにある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | パチンコ屋なども昔はあったが現在入れ替えが進んでいる。 |
2022年9月 八乙女駅
もりもりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 泉中央駅のひとつ隣にある。仙台駅までアクセスは乗り換えなしの一本でとてもいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りにさまざまな店があり買い物に困らない。少し歩けばホームセンター、スーパー、病院も沢山ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | さまざまな種類のレストランがあり、選択に困らない。フライチャイズの店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 泉中央駅にも歩いていける距離にあり、買い物するにも十分魅力的な場所だ。大きな公園、スタジアムもあり余暇も色々楽しめる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 酔っ払いなども滅多にいないし、治安は良く、駅自体は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 泉中央駅の近くで便利なのに、泉中央駅付近よりは家賃なども安くコスパはいい。 |
2022年9月 八乙女駅
カニヤマさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
バスプールが駅の真下にあり、交通の便がいい 隣の泉中央駅が富沢方向への始発駅なので、仙台駅へ向う際、電車が空いていて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ファミマや七十七銀行のATMもあり便利。 数年前にトイレが改装されキレイになった。 近くにセブンイレブンやゲオもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩ければ有名な力寿司があり、個人経営のオシャレなカフェ、ガストや魚民、飲み屋さんなど飲食店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅にエレベーター、多機能トイレがある。キレイなので衛生面も安心できる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 静かな小さめの駅なので治安は良い。すぐ近くが大きい道路なので街頭も多く、駅まわりはにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 八乙女駅から八乙女中央方面、または上谷刈方面、頑張れば黒松、市名坂方面へ歩いていけるので利便性は良い。ヨークベニマルやビックがあるので買い物も便利 |
2022年8月 八乙女駅
なかいし名賀石さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下鉄南北線は泉中央と長町行けて便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーあり街が充実しています。助かります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 唐揚げややお弁当飲み屋さんあります。充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院やクリニックがあり安心して暮らせます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察署の近くでかなりの回数巡回入ってます |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地はすごくいいところです、八乙女に住んでるというと驚かれます |
2022年4月 八乙女駅
まちなはさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本数も多く、仙台駅に15分くらいと中心部へのアクセスは割といいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
周りにコンビニが多い。 駅内にファミマ、駅から歩いて約5分でセブンとファミマがある。 ご飯食べる所も近辺にまあまあある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 十割そば八乙女庵という、近くに美味しい蕎麦屋がある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
保育園や幼稚園、小学校等、学校は 多いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに交番もあるし、長く住んでるけど、酔っ払いとかそういった迷惑をかけるような人に、夜だとしても出会したことはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃と利便性、・物価・家賃相場・土地の値段は特に可もなく不可もなくです、 |
2022年2月 八乙女駅





【メリット】 主に乳幼児を連れて利用が多いです。ベビーカーで利用することが主ですが、朝夕の通勤ラッシュ時
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 八乙女駅





2022年2月 八乙女駅





【メリット】 泉中央駅ができるまでは、こちらがメインでした。地下鉄ですが、乗り場は地上2階にあります。も
……続きを読む(残り216文字)
2022年2月 八乙女駅





【メリット】 仙台駅に行ける。泉中央駅に近い。ヨークベニマル・ゲオ・コンビニ・ゆず庵などお店が沢山ある。
……続きを読む(残り122文字)
2022年2月 八乙女駅





【メリット】 近くに美容室やスーパーがあり便利です。バスがかなり頻繁にとおっておりアクセスもかなり良いで
……続きを読む(残り120文字)
2022年1月 八乙女駅





【メリット】 スーパー、コンビニ、ドラッグストア、有名なケーキ屋さんなどなんでも揃っていて、便利で生活し
……続きを読む(残り137文字)
2021年12月 八乙女駅





【メリット】 駅から出てすぐに住宅地が広がっており、駅付近には様々な病院やスーパーなどがあるため住むには
……続きを読む(残り125文字)
2021年11月 八乙女駅





【メリット】 少し歩けば住宅地。割合静かな環境です。駅中にもコンビニがあり便利。小さいなから飲食店も側に
……続きを読む(残り194文字)
2021年11月 八乙女駅





【メリット】 小さい駅ですが、駅改札前にファミリーマートがあり、しかも朝イチの新幹線に乗るため始発を利用
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 八乙女駅





【メリット】 乗り換えなしで一本で仙台駅まで到着できるので、利便性がいい。駅周辺はさほどなにもないものの
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 八乙女駅





【メリット】 駅の中にファミリーマートが入っているので、朝ちょっと寄るのに便利です。駅から徒歩一分のとこ
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 八乙女駅





2021年10月 八乙女駅





【メリット】 大きなバスターミナルがあり、地下鉄ではいけないベッドタウンなどへのアクセスが可能。朝、こち
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 八乙女駅





2021年10月 八乙女駅





2021年10月 八乙女駅





【メリット】 地下鉄だけど線路は地上にある駅。駅の中はシンプルな構造なので、迷うことなくホームまで行くこ
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 八乙女駅





2020年12月 八乙女駅





【メリット】 駅のみの建物ですが、そばにはコンビニや飲み屋、レンタル店、があるので便利です。一応ベンチや
……続きを読む(残り140文字)
2020年12月 八乙女駅





【メリット】 地下鉄ですがホームが二階にあり見晴らしが良いです。大きな駐輪場の建物が隣にあります。目の前
……続きを読む(残り198文字)
2020年3月 八乙女駅





【メリット】 人で混みあう事はあまり無くゆったり乗ることが出来ます。電車が来るペースが早いので、時間を気
……続きを読む(残り114文字)
2020年2月 八乙女駅





【メリット】 平坦です。地下鉄ですが駅自体は地上2階になります。始発の次なので朝は混雑しますが、見送るほ
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 八乙女駅





【メリット】 徒歩圏内にゲオやヨークベニマル、ビックハウスがあり生活必需品は大抵揃えることができる。閑静
……続きを読む(残り145文字)
2019年12月 八乙女駅





【メリット】 通勤通学の際に利用する方も多いと思いますが、朝の早い時間に利用客が集中しやすいです。しかし
……続きを読む(残り333文字)八乙女駅の総合評価 (ユーザー62人・265件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 265 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。