× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

豊平公園駅(札幌市営地下鉄東豊線)の口コミ一覧


豊平公園駅の総合評価 (ユーザー53人・235件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

235

ユーザー投票平均

豊平公園駅の口コミ一覧

  • 53 人 の口コミがあります。
  • 53 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年4月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット エレベーターがあって良い。自販機もある。

2025年4月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 豊平公園、きたえーると直結しており、大変便利。大型スーパーも有り、公園も多く、子育てに絶好のエリア。

2024年9月 豊平公園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄東豊線が概ね7~8分間隔で運行しており、中心部を含めたアクセスは良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩10分圏内にザ・ビッグエクスプレス平岸店、ザ・ビッグ豊平店、東光ストア豊平店、ビバホーム豊平店、しまむら豊平店があり、日常生活に必要施設は整っています。
飲食店の充実
3
メリット をおりてすぐ向かいにに中華料理店があり、味はおいしいと評判です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から徒歩15分圏内に札幌市立豊平小学校、みどり小学校、札幌市立八条中学校、北高校、北学園札幌高校、北学園大学、北商科大学と数多くあり、学力によっては小学校から大学までこのエリアで完結することも可能です。
治安
4
メリット を降りてすぐに豊平警察署があり、パトロールのため警察署を出る様子を見ていることから、治安は悪くないかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸物件の数は豊富で、ワンルームで2万円弱で借りることのできる物件があることから、札幌市内でも家賃相場は安いと思います。

2024年9月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌中心街、大通りやすすきのが近くて、この近辺に家を借りたら飲み会の帰りなど歩きもしくはタクシーて安く帰れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 東光ストアー、BIG、他飲み屋もたくさんあるので、街中までいかなくても遊べる。
飲食店の充実
5
メリット おいしいスープカレーサムライや、定食も食べれるカフェのアムールがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小児科も近いし、皮膚かもすぐそこにあるので、子供がよくかかる病気は大抵診てもらえる。
治安
5
メリット 綺麗で利用しやすい。降りてすぐコンビニもあるし、軽く買い物したいときは便利
コストパフォーマンス
5
メリット 間取りが狭ければ安く家を借りれる。隣のも利用できる。

2024年8月 豊平公園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大通方面や札幌ドームの最寄りである福住方面のどちらも、1時間に4本以上の運行本数の時間帯がほとんどであります。
生活利便施設の充実
4
メリット 「北きたえーる」と呼ばれる、北道立総合体育センターや、豊平公園という、十分な広さである面積だけでなく、散歩や木などの植物が多数生い茂る場所の観察ができる場所があります。
飲食店の充実
4
メリット 「中華そば風來堂」という、ラーメン店や「ガネーシャ」という、インドカレーの店があり、他にスープカレー、焼き鳥、焼肉、洋菓子の店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 札幌市立八条中学校と札幌市立みどり小学校があり、また、エレベーターもあります。
治安
4
メリット のすぐ近くに豊平警察署があり、また、「北きたえーる」関係の灯りがすごいので、防犯性が高いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に高層マンションなどの住居関係が多くある印象があり、家賃はこのよりも札幌近い周辺よりも安いです。

2024年5月 豊平公園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心部まで10分程度で移動できるし、大通り、札幌を通るのでJRや地下鉄の乗り換えアクセスも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にスーパー病院、ドラッグストア、豊平公園プール、きたえーるなどあり、施設充実している
飲食店の充実
5
メリット 宮田屋珈琲は店内が広く、色々なタイプの座席があるので1人でも少人数でも大人数でも居心地良く過ごせる。コーヒーも軽食も美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣にインターナショナル幼稚園があり、八条中学校直結と言っても良いくらいの場所。みどり小学校近い
治安
5
メリット のすぐそばに豊平警察署があるため治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は他の地区と変わらない。家賃の相場は地下鉄の近としては妥当

2024年5月 豊平公園駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌都心部まで乗10分以内で利便性高い
生活利便施設の充実
3
メリット 最寄りにコンビニ(ローソン)有り。5分程歩くとサツドラやビックリッキーがあり、日用品や飲料、お菓子など買い物ができる。
飲食店の充実
1
メリット 行ったことは無いが、昔ながらの中華料理屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに中学校警察署がある。幼稚園も近くにあり、子供はいないが子育てしやすい環境だなと思う。
治安
3
メリット 近くに警察署がある。きたえーるもあり、昼間は犬の散歩やランニングしている人も多く治安が良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えると賃貸で住むにはコストが良いと感じる。

2024年5月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 豊水すすきのや、大通り等、札幌の中心へのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 名前の通り、豊平公園がある。大きなきたえ〜るという施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 小さくて有名でない飲食店なら見渡せばそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに八条中学校公園警察署もあるので治安は良いと思う。
治安
5
メリット 警察署に学校公園もあるので治安はとても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット この辺りは家賃がかなり安く、自身も2万5千円の家に住んでいる。

2024年3月 豊平公園駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット きたえーる直結なのでライブやコンサドーレの観戦時に便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ警察署、中学校、きたえーるがすぐ側にあります。
飲食店の充実
2
メリット 近くにラーメン屋やカフェが少しだけあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校直結で、小学校も少し歩けばあります。
治安
5
メリット 目の前が警察署ということもあり、治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 中心部に10分程で着くので便利ですし、立地はいいです。

2023年9月 豊平公園駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 混んでいることがあまりない。治安が殆どない
生活利便施設の充実
2
メリット きたえーるに直結しているため、コンサートなどに迷わず行ける
飲食店の充実
1
メリット コンビニや、宮田屋という広いカフェがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近少し改装された。自動販売機があるくらい
治安
4
メリット 警察署が近く、でも怖い思いをしたことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲のマンションやアパートなどの家賃が安い。

2023年7月 豊平公園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌中心部まで近く利用者も多いのではないか。
生活利便施設の充実
5
メリット きたえーるが近く利便性高いと思われる。
飲食店の充実
4
メリット 安いスーパーのザ・ビッグが徒歩圏内にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット きたえーるが近いためか、子ども連れもよく見かける
治安
5
メリット 飲み屋街ではないため治安はよいと個人的には思う
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌中心部が近いが家賃は抑えられるためおすすめ

2023年6月 豊平公園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大通りやすすきの、札幌に10分程度で到着できるので、休日のお出かけ、通勤にもとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやドラッグストア、病院の近くにあるので生活するには便利。きたえーるがあるので、ライブも行われています。銭湯もいくつかあります。
飲食店の充実
2
メリット 映画の撮影に使用されていた宮田屋があります。TVで放送されていたラーメン屋や、口コミの良いお店は多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校近くにいくつかあり、交番警察署もあるので、安心だと思う。
治安
5
メリット きたえーるでイベントがあってもそこまで騒がしくなく、交番もちかいので、治安は良い。
学生も多いが、学園前ほどではなく丁度よい。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー近い・クロネコヤマトが近くにあり荷物の受け取りが便利警察の見回りもあるので、コストパフォーマンスは良いとおもう。

2023年3月 豊平公園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 平岸や、学園前のも近く複数を利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にコンビニが3軒
(ローソン×2、セーコーマート)
飲食店の充実
5
メリット カフェや、ケーキ店は近くにあり、特にカフェは有名店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に保育園や、中学校があります。
エレベーター有り。
治安
4
メリット 治安はかなり良い方かと思います。前に警察署もあり、酔っ払いなどもほとんど居ません。
コストパフォーマンス
3
メリット 美園方面は新しいマンションが多いが、平岸当たりは半分半分くらい。
分譲マンションも多い

2023年2月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 36号線という大きい道路にも面していて、便利ですし、地下鉄もバスも歩いて5分の場所にあるのでとてもいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ飲食店スーパーもドラッグストアも歩いて10分圏内になるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋さんもトンカツ屋さんもお寿司屋さんも居酒屋も蕎麦屋さんも全てあるので選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園も近くに何ヶ所もあるので便利です。
治安
5
メリット 大学近いので、治安は基本的にいい場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは、ありますのでいいと思います。

2022年11月 豊平公園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3番出口から出るときたえーるがすぐあったり豊平公園もあるのでおすすめです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにシミンプール画あったり豊平公園があったりしておさんぽコースにも最適!
飲食店の充実
5
メリット 近くラーメン屋は有ります!あとはカレースープのお店も!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット めちゃくちゃ暮らしやすいと思います、自然ありますし!
治安
5
メリット 他のに比べたら全然いいほうだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット あの辺はアパートやマンションが多いので一人暮らしに向いてると思います

2022年10月 豊平公園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな公園が近くにある。きたえーる直結で便利
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア等生活に必要買い物施設近い
飲食店の充実
3
メリット 人気の蕎麦屋がすぐ近くにあるのでおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園がすぐ近くにあるので散歩等良い
治安
4
メリット 自然も多く警察署もすぐ近くにあるので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 中心部からも2なので利便性があるので良い。

2022年8月 豊平公園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すすきのからもそこまで遠くはなく、自転車で行ける距離なので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやドラッグストアなどはあるので生活には困りません。
飲食店の充実
5
メリット すすきのに比べると見劣りしますがないことはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校自体はあるので子育てには問題ないです。
治安
4
メリット すすきのからは少し離れているのでそこまで悪くはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 中心部に近い割には家賃も抑えられているので良いです。

2022年2月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 札幌までも8分で行けるのでとても便利です。遅延もほとんどすることなくいいです。に入る入

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 きたえーると直結していること。
東豊線1本で、さっぽろ、大通にも行けるという

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 学生時代家の最寄のためよく使っていた。
大通やさっぽろ近いので交通の番はか

……続きを読む(残り180文字)

2022年1月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住宅が近いし、スーパーコンビニ近い。生活するのに便利。札幌まで歩くとなると少し遠い

……続きを読む(残り127文字)

2021年12月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札口資金にATM1台あり。トイレもあり。ベンチで休憩できる。ドリンク自販機あり。土日はイ

……続きを読む(残り151文字)

2021年12月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 1、2番出口は100メートルも離れていない向かい合った道路に有るが、3番出口が少し遠くにあ

……続きを読む(残り209文字)

2021年10月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イベントなどできたえーるへ行く際、きたえーるまでの地下通路が整備されているので雨天でも安心

……続きを読む(残り148文字)

2021年10月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 付近には大きな施設でいうときたえーるがあり、スーパーやドラッグストアなども充実していて大変

……続きを読む(残り155文字)

2021年6月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ここのの目の前にきたえーるがあります。学校の大会やコンサートなど様々なイベントが行われる

……続きを読む(残り154文字)

2021年6月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 体育館や公園にそのまま繋がっているので、試合などで使う時にはとても便利です。中を通って体育

……続きを読む(残り108文字)

2021年6月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 降りて目の前にきたえ―るがあります。ここは高体連やミュージシャンのコンサートなど様々なイベ

……続きを読む(残り150文字)

2021年4月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 豊平公園に隣接していて、のセンターや北きたえーるがあります。愛犬家が集まります。近くに

……続きを読む(残り116文字)

2020年3月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 札幌中心部から近いので通勤範囲内。また子どもを遊ばせたり、ペットと散歩したり、ウォーキング

……続きを読む(残り198文字)

2020年3月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄の真上には、アーティストのコンサートや各種スポーツの国際大会が開催される「北きたえ

……続きを読む(残り140文字)

2020年2月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄を降りるとすぐそばに豊平公園、きたえーるがあり、環境に恵まれている。また、豊平警察

……続きを読む(残り144文字)

2020年1月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り周辺にはショッピングセンターやホームセンターがたくさんありいつでもほしいものを買い

……続きを読む(残り120文字)

2019年11月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニ(ローソン)が近接していますし、警察(豊平警察署)も隣接しているので、非常に治安

……続きを読む(残り114文字)

2019年8月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーやドラッグストアがあるため日常生活には便利だと思います。近くには学校警察

……続きを読む(残り135文字)

2019年3月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要のまで約5分と短時間で着くため、とっても良い位置です。朝や夕方の通勤ラッシュ時の混雑

……続きを読む(残り144文字)

2018年10月 豊平公園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には多くのマンションがある。少し歩くとスーパー、ホームセンター、ファーストフード店、ユ

……続きを読む(残り137文字)

2018年9月 豊平公園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北きたえーるとが直結しており、アクセスが良い。近くにはコンビニスーパー、ホームセンタ

……続きを読む(残り133文字)

2018年9月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 目の前が警察署のため治安は抜群に良いです。総合体育館とは地下通路直結、徒歩圏内に大学、高校

……続きを読む(残り130文字)

2018年7月 豊平公園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街ののため、近隣に大きな商業施設はありません。
しかし、徒歩圏内10分程

……続きを読む(残り231文字)

豊平公園駅の総合評価 (ユーザー53人・235件)

総合評価 4.1 口コミ数 235
交通利便性 4.3 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

札幌市営地下鉄東豊線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

札幌市営地下鉄東豊線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。