新栄町駅(西鉄天神大牟田線)の口コミ一覧
新栄町駅の総合評価 (ユーザー22人・85件)
ユーザー評点
3.7




口コミ数
85ユーザー投票平均
新栄町駅の口コミ一覧
- 22 人 の口コミがあります。
- 22 人中、 1 ~ 23 人目を表示します。
2024年11月 新栄町駅
うえださん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 5-10分程度歩けばゆめタウンがあるため、買い物には便利 |
---|
2024年11月 新栄町駅
うえださん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 5-10分程度歩けばゆめタウンがあるため、買い物には便利 |
---|
2024年9月 新栄町駅
キキさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前の駐車場が日中500円以内でとてもやすいです。いつも車で行って止めてます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ゆめタウンが近くにある。お弁当屋のタル助がある。耳鼻科のちかく。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
タル弁のお店がある。他にもカフェとか弁当屋が所々ある。 夢タウンにもスタバがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園はくるまで行く距離にある。大牟田市内は充実してる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 出口が2箇所にありお迎えにいける広さのロータリーあり。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎なので土地や賃貸は安い。物価も福岡市内と比べてやすい |
2024年8月 新栄町駅
みなたすさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家から近いのと、特急が泊まるのでよく利用してます!タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 今は閑散としてます。再開発がなくなったから。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 歩いて行ける距離にゆめタウンがあるのはいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 分譲マンションが徒歩5分圏内に5棟ほどある。市内では1番利便性の良い地域 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の周辺の治安は悪くないと思います。 歓楽街までも歩いて行けます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
物価は安いし土地も家屋も安い。 福岡市内までも特急で1時間なのでベットタウンになれば良いのにと思う。 |
2024年3月 新栄町駅
ジャイアントジカさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大牟田駅の一つ隣の駅なのに特急が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにカラオケがあり、時間をつぶすこともできる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 居酒屋やスナックから近い駅であり終電で帰ることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校に近く、とくに中学生、高校生が利用している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅はどちらかと言うと綺麗であり、酔っ払い等は大牟田駅よりも少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価や家賃などは平均的であり、不便はしていない |
2023年10月 新栄町駅
くまもとくまモンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
西鉄天神大牟田線ならびに甘木線の普通はもちろんのこと、特急・急行も止まる全列車停車駅なのは便利だ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ゆめタウン大牟田の最寄駅で、徒歩5分ほどでアクセスできる点。業務スーパーとボウリング場が併設された建物には、踏切を超えるだけでアクセスでき、さらに近い点。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ゆめタウン大牟田にチェーン店の飲食店はたくさんある。マクドナルド・スターバックス・バーガーキング・サイゼリヤ・ガスト・浜勝・スシローなど。 地元の店だと、駅から南に行って踏切を渡り国道208号線に出る交差点のところに、大牟田・荒尾地区のソウルフードである"高専ダゴ"というお好み焼きの店があり、四角い鉄板で焼く四角いお好み焼きとして有名である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅から徒歩圏内に白光中学校があり、踏切を超えると日の出保育所や、白川小学校がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 南西方向に行くと大正町交番がある。しかし駅のすぐ近くには交番はない。ただし駅周辺の旧市街自体に賑わいがないことや、大牟田市の人口が最盛期の半分程度になったことで、相対的に治安は良いのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺の賃貸マンションなども含め、家賃相場はかなり安い方だ。 商店街はかつての賑わいがないが、それは時代の流れであるところもある。しかし、ゆめタウン大牟田が駅に近く、そういったショッピングモールは賑わっており、生活に必要な店はある程度揃っているので、そういう意味では、安い家賃で住み良い駅ではないかと思う。 また、福岡の都心部(天神エリア)に特急や急行で、1時間〜1時間15分程度でアクセスできるという点も評価するべきと思う。 |
2022年7月 新栄町駅
おたかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅員さんの対応がいい、おそらく1人で改札付近に常駐されています。些細な事でもすぐに優しく対応していただき、とても使いやすい駅だと感じます。また朝の通勤ラッシュ時も少し早く並べば座れる確率は高い点もいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 天神や太宰府など遠くに行く際は、座席に座れる確率が高い為、利便性はある。近くにはゆめタウンや飲み屋はある。またえるるという自習スペースがあり学生時代はとてもお世話になった。近くに白光中学校があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋街が歩いて行ける距離にあり、夜には活気がでる地域である。またランチでは地かろなどの飲食店もありお手頃価格で炭火焼きが楽しめるお店もある。ラーメン店などもあるため、飲まないときでもふらっと立ち寄ることもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 施設でいえば、白光中学校が近くにある。また、水泳ができる施設やえるるといった自習施設がある。えるるでは、駐車場もあり自習の際車でいっても駐車料はかからない、またえるる内には、小さい体育館のようなスペースもあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大牟田市全体にいえるが、特段悪いということはない、国道を夜中にバイクで走っている暴走族のような方たちもいるが、交通マナーを著しく破るようなものではなく安全な方だと思う。また飲み屋街近くには交番もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅が天神までの特急があり、交通利便性は高いと感じる。家賃相場も他の近い地域とそこまで変わらず。福岡の方まで仕事や学校で行く方などは、新栄町駅には無料駐車場がない為近くに住むのはお得な手段になると思う。 |
2022年1月 新栄町駅





【メリット】 新栄町駅からはは、近くにえるるや、食べ物屋さんがあって、勉強もできるし、お昼ご飯も食べるこ
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 新栄町駅





【メリット】 ゆめタウンまで徒歩5分程度で行けるのでとても便利です。周りにはコインパーキングがたくさんあ
……続きを読む(残り123文字)
2021年11月 新栄町駅





【メリット】 特急が停まる駅なので久留米や天神へ乗り換えなしで早く移動することができます。
駅
2020年5月 新栄町駅





【メリット】 ゆめタウン大牟田までの最寄り駅です。
大牟田市街へのアクセスも良いです。
……続きを読む(残り192文字)
2020年4月 新栄町駅





【メリット】 駅から徒歩5分でゆめタウンにアクセスできるため、気軽に買い物やフードコートでの外食ができま
……続きを読む(残り141文字)
2020年2月 新栄町駅





【メリット】 徒歩15分で大型商業施設あり。
駐輪場・駐車場併設。
……続きを読む(残り158文字)
2019年12月 新栄町駅





【メリット】 駅から徒歩圏内に大型商業施設・ゆめタウンがあり、またコンビニなども複数あるので日用品の買い
……続きを読む(残り128文字)
2019年10月 新栄町駅





【メリット】 大牟田市は田舎と思われ勝ちな場所ですが、新栄町駅付近はまずゆめタウンが駅からすぐそこにある
……続きを読む(残り188文字)
2019年4月 新栄町駅





【メリット】 徒歩10ぷん以内にゆめタウンがあったり、隣の駅の「大牟田駅」周辺では毎年7月になると「大蛇
……続きを読む(残り174文字)
2018年12月 新栄町駅





【メリット】 特急が止まるため、通勤・通学やお出かけにも困らない。電車に座れないことはほとんどない。ゆめ
……続きを読む(残り171文字)
2018年9月 新栄町駅





【メリット】 急行が停車する駅なので久留米や福岡市内に行くのに便利です。駅から徒歩圏内にはスーパーや大型
……続きを読む(残り140文字)
2018年6月 新栄町駅





【メリット】 特急で約一時間で天神へアクセスすることができる。また、電車はあまり混雑しておらず、席に座れ
……続きを読む(残り136文字)
2017年12月 新栄町駅





【メリット】 ユニクロやツタヤ、ベスト電器、トイザらスなどがあるゆめタウン大牟田までは駅から歩いて3分ほ
……続きを読む(残り161文字)
2017年9月 新栄町駅





【メリット】 駅東側200メートルの場所に、ゆめタウン大牟田というショッピングモールがあり、ツタヤやベス
……続きを読む(残り182文字)
2017年7月 新栄町駅





【メリット】 特急停車駅であることが唯一のメリットであると思う。寝過ごしてしまっても終点が近いので安心。
……続きを読む(残り186文字)
2017年5月 新栄町駅





【メリット】 駅から徒歩10分ほどでゆめタウンがあり、車で10分ほどでイオンモールがある。夕方までだが、
……続きを読む(残り144文字)新栄町駅の総合評価 (ユーザー22人・85件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 85 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。