水無瀬駅(阪急京都本線)の口コミ一覧
水無瀬駅の総合評価 (ユーザー37人・205件)
ユーザー評点
3.7




口コミ数
205ユーザー投票平均
水無瀬駅の口コミ一覧
- 37 人 の口コミがあります。
- 37 人中、 1 ~ 37 人目を表示します。
2024年5月 水無瀬駅
りらくまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅広め、ホームへの移動もしやすいです。 駅横にバスロータリーもあって便利だとおもいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニが近くにあるにあるのがいい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにコンビニやパン屋さん、飲食店あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中高と学校もあるし、大小サイズの公園も多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | いい方とは思う。駅の近くにも交番あるので |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーも点在していて買い物しやすいと思う |
2024年1月 水無瀬駅
くーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ゴミも落ちておらず綺麗で、高槻駅までの道のりが近く乗り換えも楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街や本屋さんがあるのはいいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | PAOはすごく美味しいので良く、手軽に買うことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターがあってとても便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、善意の傘もありすごくいい環境。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通の便がいいのに関わらず、土地が安くていい |
2023年10月 水無瀬駅
みーたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅の近くにマンションや住宅街が多くあり、いろんな人が利用しやすい。 商店街の中に改札がある為、思いつきなどで電車に乗れたりする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ゴミ箱やトイレがしっかりと備え付けられている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街の中に改札があるため、惣菜屋などがすぐ近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーがあったり、コインランドリーもそのスーパーにある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住んでる人の人相がよく、喧嘩などの噂はほとんど聞いたことがないほど治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | かなりの大きさのマンションがあり、学校も近く、駅近でとても住みやすいと評判。 |
2023年10月 水無瀬駅
レッドパンダさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ下に、書店やパン屋があることろ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の下にPaoというパン屋、1分ほど歩いたところにCoCoというパン屋もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
お弁当屋は、さいさい・ほっかほっか亭・しょうへいがあります。 (しょうへいというかどうかはわすれました、すみません) バル・タコンというバーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
美容室、病院が比較的多いところです。 公園、学校も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は良いと思います。 全国で1番住みたい街ランキングになったこともあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 私の住んでいるところは、JRからも水無瀬からも比較的近くて、便利なところです。 |
2023年9月 水無瀬駅
ドラミさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪急水無瀬駅エリアは、歩いてJR島本駅に行けます。阪急沿線ですので梅田にも京都河原町にも神戸三宮にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コープがあり体に優しい食材が買えます。水は、美味しいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 長閑な田舎です。個人の喫茶店が多く人情溢れるお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街です。自然を日常に楽しめながら暮らせます。昆虫の鳴き声等も季節を感じます。教育もマイペースな地域です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昔ながらの街並みです。昔から住んでいる人も多く治安は、良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | まだ市制ではなく町制の行政区分ですので物価は安いです。 |
2023年9月 水無瀬駅
ミヅマコさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 阪急京都線『水無瀬駅』はJR『島本駅』とは徒歩直進で10分強ほどの距離です。普通、準急は停車駅であり、梅田へも河原町にも30分ほどと、まさに便利のいい落ち着いた地域です。駅前ロータリーは国道171号線沿いで、阪急バスやタクシー乗り場もあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニも近くLAWSONとセブンイレブンがあります。駅のそばには、りそな銀行、京都銀行、道を挟んだ向かいに郵便局もあります。病院は水無瀬病院のほかに、JRとの間に複数のクリニックの集まったビルがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅と続いているモールには小さいながらパン屋、惣菜やラーメンのお店などもあります。道を挟んですぐに和食さと、パンの美味しいカフェMUKがあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅舎には梅田方面はエレベーター、エスカレーターがありますが、京都方面はエレベーターがのみです。 駅前すぐに保育園の送迎場所もあり、待機児童の多さはかなり解消されている印象です。学校の数は豊富で子育てされている方を多く見かけられます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のロータリーには交番もあり、駅周辺は明るさも十分な気がします。周辺に歓楽街や、パチンコ店もなく、基本的に治安のよさを感じられる穏やかな町の印象です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
マンションが新しくどんどん建築され、需要の高まりを感じます。 トカイナカのメリットは十分にあり、隣市ほどの地価ではないので購入には良いです。 |
2023年4月 水無瀬駅
ななさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大阪にも京都にもアクセスできる距離で、ラッシュ時も混雑が少なく利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活に困らない程度の買い物施設や飲食店、医療機関は駅前に揃っている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 個人経営の小さな飲食店が多いので、親しみやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園は待機児童なし、幼稚園も質の高い教育が受けられる園から通園バスが出ているので安心。公園が多く、自然豊かな環境で遊ばせやすい。住民も子供に優しい人が多く、微笑ましく見守ってもらえる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな事件や事故が少なく、駅前にある交番から定期的に見回りの警察官が巡回に来てくれるので相談しやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪、京都への通勤の利便性を考慮すると賃貸物件の家賃や物価は安いと感じる |
2023年3月 水無瀬駅
CBOさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大阪・京都どちらに出るにも便利な立地です。阪急とJRの両方が利用可能ですs。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最低限の買い物施設や病院などは駅前あるいは近隣に配置されています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | あまり知られていないが、地元の方がやられている「知る人ぞ知る」的な美味しいお店が何店舗かあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪の中では自然に恵まれた地域にあり、公園などは多く、子育てには良い地域だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街全体としての治安体制はしっかりしており、地区の自治体性も整っています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 北摂の中では比較的家賃や土地の値段は低い地区になります。 |
2022年9月 水無瀬駅
みゆきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 阪急駅近なのでどこに行くにも阪急水無瀬駅を使う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅改札出たら商店街、パン屋さん、本屋さんがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | インド人がしているカレーやさんが改札出たらある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校、病院、スーパーなんでもあり非常に便利 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヤンキーなどはいなく非常にのどかでよい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすさはめっちゃよい。人嫌いな人によい |
2022年8月 水無瀬駅
らきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
高槻からの全駅停車に当てはまる駅なので便利です。 京都駅にも大阪駅、大阪梅田駅などの都心部とも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーもコンビニも病院も近くにあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人で営業していらっしゃる飲食店が何個かあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 狭いまちなのに小学校は四校、中学校は二校あります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ごみが落ちていることはほぼなく、きれいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やはり都市部が近いので生活していくのに便利です |
2022年8月 水無瀬駅
とりりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 準急が止まります。徒歩10分ほどのところにJR島本駅があります。ロータリーがあり、車での迎えの際に便利です。通勤ラッシュの際にも座れることが多いです。四条烏丸や河原町など京都に遊びに行く時にも25分ほどでつくので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにダイエーがあり、日用品は大体揃います。駅の改札を出てお店がたくさんあり、コンビニやカフェ、手土産にちょうどいい洋菓子屋さんやパン屋さん、カレー屋さんなどの飲食店や、薬局もあります。りそな銀行やゆうちょ銀行もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | オシャレなカフェや飲食店があります。駅の改札を出てすぐにパン屋さんがあるので便利です。商店街にあるラーメン屋さんが美味しいのでオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 待機児童をなくすため、保育園の数が多く、新しく綺麗なところも多い。駅のエレベーターが乗り口と降り口が違うため、ベビーカーで乗った状態でそのまま前に進めば降りれるのがとても便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲み屋さんが少ないからか、酔っ払いがいるのはほとんどみたことがなく、治安は良い方だと思う。駅の近くに交番がある。駅の近くは街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くのスーパーで安売りもよくしているので、物価はそれほど高くない。 |
2022年8月 水無瀬駅
ゆみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的きれいな駅で、混雑もあまりありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から歩いて5分くらいのところに大きめのスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅を出たところにカレー屋さんとおいしいパン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 水無瀬神宮などの大きめの神社があり、ほっとできるスポットがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな駅なので、夜もそんなに混まずに閑散としていて静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな駅で、JRの駅も近いので阪急とJRと両方使えます。 |
2022年6月 水無瀬駅
しろさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
徒歩10分圏内にJR島本駅があるので複数路線利用できます。 ロータリーがあり、バスが停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に大型スーパーと小さな商店街があります。 各科の診察所、美容院、コンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前に居酒屋、ケーキ屋、パン屋、カフェなどがあります。 リーズナブルなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
徒歩10分圏内に町立の幼稚園、中学校などがあります。 また水無瀬川緑地公園という大きな公園が近くにあり、子供を遊ばせたり球技をしたりすることが出来ます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅近くに交番があります。 居酒屋などが無いので酔っ払いも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪急とJRの複数路線を使用することが出来、自然もまだ多く残っているので住みやすいと思います。 |
2022年5月 水無瀬駅
ちゃぴさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスもよく、混雑も他の駅と比べてあまりしてないので使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほんわかとした雰囲気で近くに商店街もあり心が和みます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 素敵なカフェや喫茶店があり、ちょっとした休憩にいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに商店街があるので物がすぐ揃えられ、手すりもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
とてもいいです。 ゆったりとした時間が流れる駅です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに住宅街もあり、土地代も安いことです。 |
2022年2月 水無瀬駅





2022年2月 水無瀬駅





【メリット】 駅前には小さな商店街があります。また、ケーキ屋さんやパン屋さん、コンビニなどもすぐ近くにあ
……続きを読む(残り156文字)
2022年1月 水無瀬駅





【メリット】 のどかなところです。駅の近くにパン屋さんやコンビニ、スーパー、病院など生活に必要なものはひ
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 水無瀬駅





【メリット】 駅構内にエスカレーターとエレベーターが付き、上り下りするのが楽になった。また、トイレも新し
……続きを読む(残り173文字)
2021年11月 水無瀬駅





【メリット】 カフェやパン屋さん、日本茶の専門店など駅の近くにおしゃれで親しみやすい個人経営のお店が点在
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 水無瀬駅





【メリット】 駅前にパン屋さん、本屋さん、ローソン、近くには銀行があるのでATMや郵便局もあり便利です。
……続きを読む(残り146文字)
2020年4月 水無瀬駅





【メリット】 駅前には大きなお店はありませんが個人商店がいくつかあり、チェーン店とは違う品ぞろえで楽しい
……続きを読む(残り104文字)
2020年3月 水無瀬駅





【メリット】 駅の目の前にパン屋があるので、朝通勤前や帰宅後に昼食や朝食用にパンを買うことができる。リー
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 水無瀬駅





【メリット】 大阪府内ではトップクラスに水がきれいです。水無瀬川はかなり有名であり、時期が到来すると至る
……続きを読む(残り114文字)
2020年2月 水無瀬駅





【メリット】 水無瀬駅から主要駅への時間は大阪梅田約30分、京都河原町約30分と大阪と京都の中間でどちら
……続きを読む(残り458文字)
2019年11月 水無瀬駅





【メリット】 水無瀬駅の近くにJRの島本駅があり、行き先によって使い分けることができるのでとても便利です
……続きを読む(残り126文字)
2019年6月 水無瀬駅





【メリット】 とても静かで小さい駅ですが、待合室もあるので、夏はクーラー、冬は暖房が効いていて、電車を待
……続きを読む(残り207文字)
2019年5月 水無瀬駅





【メリット】 京都府との境界に位置する大阪府島本町の中心部で、水無瀬駅は準急しか停車しませんが、京都市中
……続きを読む(残り166文字)
2019年4月 水無瀬駅





【メリット】 水無瀬駅から徒歩1分程度の場所にコンビニのローソンが営業しているので通勤や通学、周辺で生活
……続きを読む(残り126文字)
2019年2月 水無瀬駅





【メリット】 水無瀬駅はJR東海道本線島本駅から徒歩約5分程度の距離にあり、乗り換えのアクセスが良いです
……続きを読む(残り144文字)
2018年11月 水無瀬駅





【メリット】 水無瀬駅は京都にも大阪にも行きやすい駅ですので、買い物などしたい時に便利です。どちらかとい
……続きを読む(残り144文字)
2018年11月 水無瀬駅





【メリット】 ちょうど阪急河原町駅と阪急梅田駅の中間あたりに位置し、どちらへも30分ほどで行くことができ
……続きを読む(残り154文字)
2018年10月 水無瀬駅





【メリット】 駅から徒歩圏内に郵便局、銀行、コンビニ等があり、商店も数多くある。イオン系列のスーパーも有
……続きを読む(残り130文字)
2018年6月 水無瀬駅





【メリット】 ・電車の混雑状況、主要駅へのアクセスは、普通しか停車しないので混雑は少なめ。大阪と京都の中
……続きを読む(残り160文字)
2018年1月 水無瀬駅





【メリット】 駅周辺は商店街やグルメシティがあるので、普段の買物はそこで済ませることが出来ます。また、駅
……続きを読む(残り135文字)
2017年12月 水無瀬駅





【メリット】 団地が多いので、ファミリー層など安い賃貸で住みたい人にはオススメです。団地が多いので、スー
……続きを読む(残り118文字)
2017年9月 水無瀬駅





【メリット】 駅周辺には、ローソン、カレー屋、商店街、ファストフード店等があり比較的便利です。島本町自体
……続きを読む(残り120文字)
2017年5月 水無瀬駅





【メリット】 大阪と京都の境で準急も止まる。周辺には水無瀬モールなどの商店街があり銀行は郵便局とりそな銀
……続きを読む(残り133文字)水無瀬駅の総合評価 (ユーザー37人・205件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 205 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。