淀屋橋駅(京阪本線)の口コミ一覧
淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー139人・711件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
711ユーザー投票平均
淀屋橋駅の口コミ一覧
- 139 人 の口コミがあります。
- 139 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 淀屋橋駅
aaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車の始発駅です。御堂筋線への乗り換えも距離が近い、道も分かりやすく大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 公共施設や美味しいオシャレな飲食店が多いです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実しており、イタリアンやカフェ等女性が好きなお店も多く、夏にはビアガーデンができるビルなどもあり男性にもおすすめです |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学生などは電車に乗っていろいろな所に行けるために、通学の選択肢が広げられると思う |
治安 |
3 |
メリット |
平日は人が大変多く、夜でも明るい 駅周辺ではそこまで変な人を見たことがない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は高い。しかし、利便性が高く車がなくともどこにでも行きやすい。 |
2024年9月 淀屋橋駅
ちたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪本線の始発駅。通勤時間の特急は特に混むが淀屋橋からなら夕方以外は絶対座れる。夕方も、1本遅らせれば必ず座れる。地下鉄淀屋橋駅への距離も短い。京阪改札to地下鉄改札で5分程度なので乗り換えがスムーズ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大型商業施設と直結しており、食事もちょっとした買い物も本屋やカフェでの時間潰しも何でもできる。 駅の改札近くには、戸数の多いトイレがあり何かと助かる。三井住友のキャッシュカードも使えるUFJのATMがずらりと設置されており、これもまた大助かり。駅中のコンビニ、もより市も品揃えが面白くて良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺は素敵なお店で溢れるエリアだが、駅から直結のodona内の足アド・パンデュースはお勧め。素材にこだやったランチやディナーをいただける。個性的なパンも絶品。平日はパン販売も利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大阪にしては歩道も広く綺麗なので歩きやすい。ベビーカーも安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 道が広く明るく、安心感がある。ビジネス街なので夜間の人通りは落ち着いており、夜も仕事帰りの人が行き交う感じで、基本的に危険を感じるような人はあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 始発、乗り換え駅で駅近くに住めば利便性は非常に高い。 |
2024年9月 淀屋橋駅
ううたんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
中之島がありおしゃれな街。 おしゃれカフェに行く時によく利用。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 梅田にも近いので、住むには便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェがたくさんある。 ランチも美味しいところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエスカレーター、エレベーターはあるので、困らないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | オフィス街なので、常識ある人が多いと思う。 |
2024年8月 淀屋橋駅
カカオさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪線の終点なので、座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | オフィスへのアクセスは良好で、雨に濡れずに行けます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 会社員が昼休みに行けるランチが充実している店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の入り口は沢山あるので、雨が降ったときなどは便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | オフィス街なので駅周辺は綺麗な環境だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 雨の日にオフィスまで直結で濡れずに行けるのがいいです。 |
2024年7月 淀屋橋駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 御堂筋線の改札が近くて乗り換えで迷いが少ない。終点駅なので、座席が比較的空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニやドラッグストアもあって使いやすい。オドナまで地下通路で繋がっている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近隣に大きな商業施設立つ予定なので、これから利便性が上がりそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | エレベーターは完備されていて、上がってすぐに改札があります。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街なので、人のマナーはとても良いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | オフィス街なので若干高めですが、裏手に入ると昔ながらのお店も残っていて、開拓が楽しいです。 |
2024年6月 淀屋橋駅
BBオーシャンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通は便利です。大阪市営地下鉄もあるし京阪電車もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院、診療所など沢山あります。駅前はパン屋やミスドなどもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、弁当屋沢山あります。コーヒーショップは、沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園などはあります。多目的トイレもあり便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯、交番などはあります。治安は悪い地域ではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いです。便利なのはいいいけど。ビルやマンション沢山あります。 |
2024年4月 淀屋橋駅
モンブランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京阪電鉄の終点駅と御堂筋線のメイン駅が交差しています。 とても便利で、商業施設もできて素敵な駅ですが、梅田駅~淀屋橋駅の混雑がものすごいので星4つです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
odonaやKOHYOがあり、そこそこ買い物できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ランチタイムの外食店は、本町駅側や肥後橋駅側に行くと意外とたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多機能トイレは充実している気がします(数は少ないですが・・) |
治安 |
3 |
メリット | オフィス街ですが居酒屋等は少なめで民度?が高い企業が多いので、治安はよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の便はすごく良いと思います。家賃は一人暮らしの築古物件であれば安めです |
2024年4月 淀屋橋駅
ゆまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
御堂筋線淀屋橋駅とも近く利用しやすい タクシーが多いので捕まえやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 美術館や、大学、図書館が近くにある。中之島でイベントも多々行うため雑貨などいろんな買い物ができて楽しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんやラーメン屋さんなど飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅構内にスロープ、エスカレーター、エレベーターが設置してある。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅は掃除されていて常に綺麗。 駅近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くに飲食店やコンビニがあるからすぐに食べたら必要なものを買いに行ける。 |
2024年4月 淀屋橋駅
くまさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪沿線から大阪駅、梅田駅へ行くために絶対に通る駅です。トイレがきれいになりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレ、自動販売機、ケーキ売り場、喫茶店を始めとした様々な店が駅直結で繋がっており、地上に出なくても地下道を通ってのアクセスが便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ケーキ屋さん、飲食店など様々な施設があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改札口周辺は人の通りが本当に多いため、迷子にならないよう気をつける必要があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は汚いと感じた事はありません。人が多い割に清潔です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさのバランスはわからないので星みっつとさせていただきます。 |
2024年3月 淀屋橋駅
Cherryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄と京阪の乗り継ぎがしやすい。 本町まで、あるける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 意外と、小さいながらもスーパーもある、コンビニが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
和、洋、中、なんでもあると思う。 ランチが楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 中之島など、緑があって、散歩なと気分転換する場所がある。 |
治安 |
4 |
メリット |
街灯が多い。 適度にお店があるので人通りがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅に出やすいので、立地はとても良いと思う。 |
2024年2月 淀屋橋駅
hokkesan3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪メトロ御堂筋線以外に四ツ橋線と中央線が繋がっており、乗り換えに便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | オフィス街の駅の為、飲食店は周囲に事欠かない。また心斎橋筋商店街もあり、買い物にも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上述しましたが、飲食店は非常に多く、昼も夜も安価で飲食が出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | オムツ替えシートやエレベーター、エスカレーターはあり、ベビーカーでも駅構内の移動は困りません。 |
治安 |
4 |
メリット | 大通りが交わる交差点の地下に駅舎があり、人通りも多く治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 3路線に乗れる為、利便性は間違いなく高いと言えます。 |
2024年2月 淀屋橋駅
のぶりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田までも徒歩圏内、京阪電車にも乗継ぎ便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | レストラン、カフェ、商業施設もあり便利である |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気のレストランなどもありリーズナブルでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業施設などもありエレベーター、エスカレーターなどあり便利 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネス街ともあり治安は良い。出口付近なども治安は全く問題なし |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場もよく非常に住みやすい場所に位置している |
2024年1月 淀屋橋駅
ニコにゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 直結で乗り換えできる駅はないが、京阪淀屋橋まで徒歩5分、JR北新地駅まで徒歩8分で便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 淀屋橋、北新地にも近く、ご飯をたべたり飲みに行くのにはよい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周囲には飲食店はないが、少し歩けば北新地と朝日新聞のビルがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | オフィス街のため、子供関連の施設はない。多機能トイレがあるかは不明。エスカレーターはある。 |
治安 |
5 |
メリット | 全く問題ない。夜は人通りがあまりないが、それでも危険さは感じない。 |
2024年1月 淀屋橋駅
バイトくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄御堂筋線と京阪本線が乗り入れ。京阪中之島新線も近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近はスーパーなどもできて、退勤時に買い物をする人も多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昼間の人口が多く、会社帰りに呑む人も多いので充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 路上喫煙が禁止され喫煙スペースも充実しているので、喫煙者非喫煙者が共存できると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | この辺りを行き来する人は生活に困っている人が少ないと思うので治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | こういう所に住めれば通勤がラクでそれに越したことはないと思います。 |
2024年1月 淀屋橋駅
アーキンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 淀屋橋よりも空いているので淀屋橋から移動するよりも座れる可能性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 基本、淀屋橋駅まで移動しないと商業施設はない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 1駅分歩けば、有名ラーメンなど様々な飲食施設がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体はかなりキレイで、エレベーター、スローブ、エスカレーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は周りの街並みがかなりキレイである。ビジネスマンが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田も近いので、交通的な利便性は良いと思われる。 |
2023年12月 淀屋橋駅
アカハイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄淀屋橋出ると地上に上がらず、徒歩2分程で京阪線に乗る事ができるので、京都にも行きやすいのと、後梅田まで歩いても行けるので交通の便はいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅降りてすぐ淀屋橋odonaがあるのでそこには本屋があり時間潰しは出来るし、そこのトイレの数も多く、キレイです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 淀屋橋odona内にスタバ、カレー、居酒屋などそんなに大きくない商業施設に色々な飲食店はある。京阪側には美味しいそうなスイーツ店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 淀屋橋駅降りてすぐにトイレは沢山あるし、車椅子の方もかなり広めのトイレもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィスが多いので20時過ぎでも浮浪者はいないのて、駅付近変な臭いがする事はないので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 職場が淀屋橋なので、地下鉄改札出て地下が広くあるので、職場まで地上に上がらず行けるのはすごい便利です。 |
2023年11月 淀屋橋駅
一般人さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数線利用でき、終点なので全ての電車に乗れます。ここから乗れば確実に座れますしいつもありがたいです。大阪駅やなんばに行く時はいつも使わさせていただいてます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 梅田や心斎橋までも歩いていけないことは無いのでかなり充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ビジネス街なのでちょっとしたカフェはたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 川沿いの散歩コースなどはとても綺麗で子供にもいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 難波、心斎橋に比べればかなりいいと思います。6年通っていて何かあったとかはないです。夜でも夜景が綺麗で癒されます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地はかなりいいですので住めば天国たまと思います。どこに行くにもアクセスしやすいです。 |
2023年10月 淀屋橋駅
たぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北から南まで、大阪の主要な地域に行きやすい。乗り換えもしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オフィス街のところなので、カフェやコンビニなどお手軽なお店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋が多い。昼間には弁当屋さんがでる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 道路に広さはあり、手すりやスロープもある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周りはカフェや銀行が多いため、比較的治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内の中心として位置しており、移動もしやすい。 |
2023年10月 淀屋橋駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 淀屋橋駅、京都方面にも行ける、京阪本線は止まりにくい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 梅田にも近く歩いて行ける距離、御堂筋線との乗り換えもスムーズ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ビジネス街なのでカフェやランチができるところはとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 梅田などの都心が近い分、買い物には困らないなと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅ナカは平日と土日両方人はとても多いイメージなので色んな人がいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いい塩梅だと思う、都心にも出れると思うと安い |
2023年10月 淀屋橋駅
Mimiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかくアクセスがいい。梅田にも出やすく、梅田までも徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にスーパーがあったり、病院や歯医者も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少しおしゃれなランチや、バラなどが非常に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | タワマンなどがあり、それらしき人はよく見かける。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜もある程度人通りがあるので、あまり心配はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の中だと高いが、利便性を考えるといいと思う。 |
2023年9月 淀屋橋駅
白の力さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪本線の中心です。中之島線ができてからも中心の位置を維持しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設が地下に設立されていて、使いやすさがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が駅前に複数揃っていて、手軽に利用できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境は充実度は普通程度の状態です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安に関しては大阪市内で良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパに関しては総合面で普通程度の状態です。 |
2023年9月 淀屋橋駅
白のストーリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 堂島方面を経由して梅田まで行く事が可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 梅田周辺まで歩くと生活利便施設は豊富にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺に飲食店が揃っています。問題はないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が隣接しているので、潤いを感じる事が可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | 大阪市内でも治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃と利便性とのバランスを考えるとメリットがあります。 |
2023年9月 淀屋橋駅
せまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京阪電車に乗り換えられる。 京都方面に行く始発駅のため、座れる可能性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大阪市役所が非常に近い。梅田にも歩いて行ける |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気かつ、おすすめのカフェやレストランがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校などはあまりないが治安が良い印象である |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は非常に綺麗であり、治安も良い印象である |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コストは高めであるが、梅田やミナミへのアクセスを考えるとコスパは良い |
2023年8月 淀屋橋駅
いつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通から特急まで全て止まります。平日の日中であれば10分に一本は電車が出ますのでかなり便利です。大阪駅までも地下鉄で5分以内に着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はビジネス街で、カフェやコンビニはかなり多いです。梅田や難波の大型ショッピングモールまで10範囲内で行けるので、逆に無いものを探す方が難しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、バー、レストランなどオシャレな所から渋い居酒屋までさまざまなジャンルの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大阪の中心でありながら、公園や自然が多いです。地下鉄駅構内のトイレは綺麗で、多機能トイレもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも街灯やオフィスの光でかなり明るいです。駅周辺は綺麗に整備されており、治安も気になったことはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大阪駅周辺に比べると家賃は下がると思います。 |
2023年8月 淀屋橋駅
スパートさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車の始発駅で、御堂筋線との接続もスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と地下道で接続した商業施設が揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設内にレストランが揃っていて、問題は少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境の充実度は並という感じになっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は大阪市内全体から見ても良好な傾向にあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や利便性やバランス面は並位だと思います、 |
2023年7月 淀屋橋駅
ミミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田にも近い場所にあるので、利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 梅田周辺まで行く事で、買い物施設の充実度を体感できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 橋を渡り、しばらく移動すると飲食店の数が増えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が川沿いになりますので、暮らしの潤いを感じる事が可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | 休みの日は、静かな場所で、治安も悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパに関しては、通常程度の内容だと思います。 |
2023年7月 淀屋橋駅
シロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線の始発駅で、座って乗れやすい面がメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設や買い物施設が並んでいますので、スムーズさがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が商業施設内にあるので、大きな問題はないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境の充実度は普通程度だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安に関しては、比較的安定している面が強いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパに関しては、普通程度だと思います。 |
2023年7月 淀屋橋駅
ランドさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田にも淀屋橋にも近い場所で、利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 梅田や堂島周辺にショッピングモール等が揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 梅田エリアに行く事で、飲食店を見つける事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心ですが、土日は静かで、過ごしやすい面もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は近くに交番も設置されていて、問題は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪市内ではほぼ標準のコスパになります。 |
2023年7月 淀屋橋駅
ナイスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車の始発駅と接続していて、便利な駅になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅とつながっている商業施設がありますので、充実度は高いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結している商業施設に飲食店が複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 川沿いに大きな公園があるので暮らしの癒しになります。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街なので、治安はあまり悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | こちらのエリアでのコスパはほぼ標準だと言えます。 |
2023年6月 淀屋橋駅
復活1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪本線の中心駅で、御堂筋線との連絡もスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大規模のショッピングセンターはないですが、地下道を連結した商業施設はあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にカフェから居酒屋まで揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中之島公園がありますので、公園に関しては問題ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街が中心で、治安は比較的良好です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパに関しては、標準レベルのラインだと思います。 |
2023年6月 淀屋橋駅
感動さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線の始発駅です。御堂筋線もすぐ近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ビジネス街ですが、商業施設も駅と直結していて問題は少ないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に飲食店がありますので、普段から活用する事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ビジネス街ですが、標準的な環境は、維持されています。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街の為、休みは静かで治安も良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパは格安ではないですが、ある程度の余裕を持つ事は可能です。 |
2023年6月 淀屋橋駅
ぐうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅からたくさんの路線が利用できて、ビジネス街なので飲食店が多い。始発駅でもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレが綺麗で改札の中にもコンビニやドトールなどがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 色んな料理のお店がたくさんあって充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 基本的に平地なので、移動もしやすくて道も狭くない。 |
治安 |
3 |
メリット | 道が綺麗でビルが多いので夜も真っ暗になることは少ない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 整備されているので街も綺麗で、都市なのでどこへ行くにも便利。 |
2023年5月 淀屋橋駅
おっぴょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
通勤で利用していますが、使っている改札や出口が他の御堂筋線の駅よりキレイで、エスカレーターもあるので階段を使わずに地上に出られてストレスが少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | クリニックや郵便局もあり、コンビニが沢山あるところは良いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 沢山あって、帰り道飲んで帰るのに寄りたいと思うところが多すぎて迷います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレも分かりやすくなっていて、問題ないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
ビジネス街なので不審者はみたことないです。 きちんとした会社員の方しかいないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
会社近くで住めるところをさがしましたが、わりと良いマンションが有るようです。 。 |
2023年5月 淀屋橋駅
ほしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 出口が沢山あり、京阪電車とのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 梅田、本町なども歩いて行けて便利だと思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 強いて言えば、カフェは多いように感じます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 医療関係、健診センターなど多い気がします。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店も、割と綺麗でおしゃれなお店が多い気がします。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田もミナミもどこでも近くて便利だと思う |
2023年5月 淀屋橋駅
もっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 淀屋橋駅にも北新地駅にも近く、便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 淀屋橋のodonaや堂島アバンザ等の施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 淀屋橋駅側に行くとある程度の飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中之島公園等がありますので、都心としては暮らしやすさもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネスを中心としていて、治安はあまり悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田やなんばの中心地よりややコスパが軽減されています。 |
2023年5月 淀屋橋駅
ナビさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線の始発駅で、京都へのアクセスは良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結しているショッピングセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に飲食店が揃っていて、大きな問題はないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中之島公園からも近いので、リフレッシュが可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街ですので、治安は安定していると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はある程度の額が必要ですが、それ以上の価値はあります。 |
2023年3月 淀屋橋駅
やぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 遅延が起きても違う線を経由して帰れるし、歩ける距離に複数駅があるのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストアが駅に入っているので、ある程度のものは急に必要になっても買える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にドトールもあるし、外に出ればカフェや居酒屋などが充実している。また期間限定のスイーツショップが常にあるので面白い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅のトイレは綺麗なので利用しやすいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 常に人が多いので不審者などに気をつけることは特にない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅にアクセスしやすいので時間コストを考えるといいと思う |
2023年1月 淀屋橋駅
アメリカンショートさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・梅田から一駅でアクセスできる ・隣の北浜駅と地下道で繋がっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・大阪水上バスアクアライナーにアクセスできる ・大阪市役所の最寄り駅 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・人通りが多く有名で人気のある飲食店も充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・駅の北側は川や公園や美術館があったりと、南側のオフィス街とは全く違った雰囲気 ・お店がなく緑が多めに残っているため、より落ち着いた街並み |
治安 |
4 |
メリット |
・犯罪件数の少ない治安の良い地域 ・街灯やコンビニが多いので夜道が明るく、女性の一人暮らしでも安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ひとり暮らし向けの間取りの家賃相場が1LDKで13万円台 |
2022年10月 淀屋橋駅
くろっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一駅で大阪の都心である梅田にアクセスをすることができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ちかくには雑貨屋や本屋などが多数あります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼き肉店や飲食店など食べログで有名な店舗などが多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーに全体的に特化をしております。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くには交番や警察署などもあるので、いざという時に頼りになります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | タワーマンションなどが多く、物件のクォリティーが高いです。 |
2022年10月 淀屋橋駅
うめちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 淀屋橋からなら、大阪湾側にも梅田などにも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日用品店からコスメ、スーパーなど基本的になんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや居酒屋、軽食などなんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多能性のトイレがほとんどなので移動の際にいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も道も綺麗です。ビルや街頭、人も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 移動がしやすい駅で、住むのに良いと思います。 |
淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー139人・711件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 711 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。