森小路駅(京阪本線)の口コミ一覧
森小路駅の総合評価 (ユーザー25人・131件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
131ユーザー投票平均
森小路駅の口コミ一覧
- 25 人 の口コミがあります。
- 25 人中、 1 ~ 25 人目を表示します。
2024年9月 森小路駅
きたしんちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 森小路駅は 5分おきに 各駅停車 区間急行が 出ております 通勤としては すごい 便利になっております |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お買い物する場所は ありませんが コンビニくらいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯食べるようなとこはございませんが ほとんど飲み屋 さんばかりです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには 大通りは出ますが その後に 新森公園があります 昔からの有名な場所です |
治安 |
5 |
メリット | 公園内 はすごく環境の良い場所なんで 綺麗になっております |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 森小路の マンションやお家賃はすごく安いからちょっとした 住みやすい街 かと思います |
2024年7月 森小路駅
sakocchi222さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前に有料ですが駐輪場があり、その前にはスーパーもあり便利。京橋駅には3駅でとても近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の西口出ればすぐにスーパーがある。ダイソーがある。商店街は少し行けばあり、その商店街が千林商店街と繋がっている。個人病院はそれぞれ適当にある。ちょっと歩くが旭区役所の最寄り駅。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
東口出ればカウンターだけの飲み屋があり、そこでお弁当も売っている。 チェーン店のお弁当屋も近くにあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅はエレベーター、多目的トイレあり。保育園、幼稚園あり。公園あり。 住宅街の方へ行けば小中学校あり、子育て世帯も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街で静か。外灯も防犯カメラもついている。犯罪の注意喚起の地域の車もよく通る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は築年数によって違うが、2DKの平均が6万前後。新築戸建てが増えてきている。 |
2024年1月 森小路駅
ponzuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京阪本線の駅なので京都方面へのアクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に「ナショナル」というスーパーがあるので、仕事帰りなどに買い物して帰ることができます。業務用スーパーも近いです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 数は少ないですがラーメン屋、居酒屋、焼肉、カレーなど飲食店は複数あります。安くて美味しいところが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にエレベーターがあります。ときどきベビーカーを引いている人を見かけます。 駅前も歩道と車道が分かれています。 |
治安 |
4 |
メリット |
西口側は駅前のスーパーが11時まで営業しており、飲食店も遅くまで営業しているお店があるので11時までは明るいです。 街灯もたくさんあります。 治安は普通だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は大阪市内では比較的安い方です。スーパーも千林商店街も徒歩圏内で便利です。特に商店街は物価がかなり安めです。 |
2023年10月 森小路駅
らぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行などは止まりませんが京橋まで5分でいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りたらすぐにスーパーナショナルがあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に焼肉店、インドカレー店、ラーメン店、お好み焼き店、居酒屋があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに幼稚園、小学校があります。 エレベーターがついています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はお店が遅くまで開いているので夜でも明るいので安心です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物や銀行、郵便局など近くにあるので便利で住みやすいです |
2023年4月 森小路駅
あみのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車で京橋まで数分で行く事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーやコンビニがあって、買い物等には不自由しないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に飲食店が複数あって、探しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育所から高校まで周辺にありますので、子育て環境は良好です。 |
治安 |
3 |
メリット | 大阪市内では治安は標準的で、大きな不安はないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田やなんば周辺に比べてコスパは良好す。 |
2023年3月 森小路駅
もりもりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車を使って京橋まで数分で行く事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーや商店街があって、生活利便性は良好です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 森小路から千林の間の飲食店が複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園から中学校まで周辺にありますので、子育て環境は問題ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は概ね良好で、トラブルなく住めると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前にスーパーもあり、コスパに関しては良好です。 |
2023年2月 森小路駅
仕事人さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心に近いと思う タクシーがすぐ来ると思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパー多数あると思う 商店も多いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
メリケンが良い 飲み屋が多いのが良いと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育が充実 子供が多いと思う 老人も多いと思う |
治安 |
5 |
メリット |
事件少ない 静かな環境が良い 鉄道が多いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都心に近い割に、家賃が安い 土地が安い 貸家が多い |
2022年9月 森小路駅
ギャンツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札までの距離が非常に近く電車の本数も多いため利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーやコンビニや商店街があり買い物等に困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐにたこ焼き屋や居酒屋や中華料理店などがありお腹が空いている場合食べて帰れるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があり治安も良いので小さな子供がいる場合でも安心して遊ばせる事が出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | とても治安が良く駅のすぐ近くに交番があるので凄く安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそれほど高くなく物価も高く無いので生活しやすいです。 |
2022年7月 森小路駅
パンダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都方面へも京橋方面へも乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の前にスーパーがある。病院も沢山ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に数件の飲食店やベーカリーがある。たこやき屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商店街、公共施設、保育園や学校などが 駅から遠くない範囲にあり 自転車や徒歩で動きやすい街だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前のスーパーが開いている時間帯は明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京橋駅、大阪駅まで短時間で行けるし 電車の本数も多い。 家賃もそう高くないので暮らすのには良い街だと思う。 |
2022年2月 森小路駅
【メリット】 駅の改札(西側)に隣接したスーパー「ナショナル」がある。ここはpaypayが使えるので、便
……続きを読む(残り191文字)
2022年1月 森小路駅
【メリット】 何年か前に改装されて駅がキレイになった。駅の隣にスーパー、ダイソー、ほか弁屋さんもあり便利
……続きを読む(残り175文字)
2021年11月 森小路駅
【メリット】 スーパーや業務スーパー、百円均一などが近くにあって仕事帰りの買い物に便利。
すぐ
2021年10月 森小路駅
【メリット】 降りたらすぐにスーパーがあります。ダイソーも降りてすぐのところにあります。東へ少し歩けば少
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 森小路駅
【メリット】 降りたらすぐにスーパーがあります。ダイソーも降りてすぐのところにあります。東へ少し歩けば少
……続きを読む(残り168文字)
2020年5月 森小路駅
【メリット】 駅の徒歩圏内にはスーパーやコンビニ、業務スーパーがあり日用品の買い物には困りません。駅の周
……続きを読む(残り128文字)
2020年5月 森小路駅
【メリット】 京阪電鉄が通っていますので京橋などの繁華街に10分ほどで行くことが可能です。
徒
2019年6月 森小路駅
【メリット】 スーパーナショナルや新森商店街、森小路商店街の充実で、食料品や日用品の買い物程度なら困るこ
……続きを読む(残り139文字)
2019年5月 森小路駅
【メリット】 駅から西口改札が森小路。駅から東改札口が新森。私が良く利用する西改札口を出れば、直ぐにスー
……続きを読む(残り296文字)
2019年3月 森小路駅
【メリット】 大阪市内中心部へ10分。普通電車しか停車しないが、中之島・淀屋橋方面は朝のラッシュ時には8
……続きを読む(残り191文字)
2018年8月 森小路駅
【メリット】 森小路駅前周辺は大阪市旭区で、下町風情が残る商店街や商業ビルや文化住宅やマンションや昔なが
……続きを読む(残り184文字)
2018年5月 森小路駅
【メリット】 駅すぐ近くにスーパーがあり便利。
京阪本線なので京都方面や京橋にもアクセスできる
2018年4月 森小路駅
【メリット】 電車の混雑が少ないため、ストレスなく電車移動が可能。駅は淀屋橋、京橋といった主要なところが
……続きを読む(残り153文字)
2018年1月 森小路駅
【メリット】 駅の真横にスーパーがあり買い物をしていくにも便利で徒歩5分のところには商店街があり人情あふ
……続きを読む(残り118文字)
2017年10月 森小路駅
【メリット】 この森小路は目立った商業施設はないが、小さい個人商店があり静かな所と言える。混雑状況として
……続きを読む(残り129文字)
2017年10月 森小路駅
【メリット】 スーパーナショナル森小路店、ザ・ダイソー スーパーナショナル森小路店、業務スーパー森小路店
……続きを読む(残り120文字)森小路駅の総合評価 (ユーザー25人・131件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 131 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。