× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

滝井駅(京阪本線)の口コミ一覧


滝井駅の総合評価 (ユーザー14人・74件)

ユーザー評点

3.1

口コミ数

74

ユーザー投票平均

滝井駅の口コミ一覧

  • 14 人 の口コミがあります。
  • 14 人中、 1 14 人目を表示します。

2023年10月 滝井駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京阪と地下鉄谷町線、今里筋線が使えます。そこそこ便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 千林商店街がありますが昔と比べてお店が減りました。
飲食店の充実
2
メリット 安くて庶民的な店が多い。カフェじゃなくて喫茶店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て世帯が住みやすいと言えばそうかも、、、
治安
3
メリット うーん、良いとは言えないけど悪くもない。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地の割に家賃も物価も安いと思います。便利

2023年4月 滝井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 五分ほど歩けば地下鉄二路線が乗り入れる太子橋今市に接続があり、京橋などの大きなにも一本で行けるため便利です。普通電車のみ停のため、混雑も比較的少ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに二階建てのスーパーライフ、また関西医科大学リハビリテーション病院と、付属する公園があります。
飲食店の充実
2
メリット を出てすぐ、ほっかほっか亭やラーメン店などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周囲に幼稚園保育園から高校まで学校が数多くあります。
を出てすぐの所にある関西医科大学公園は日中開放されていて、芝生が広く心地いいです。
治安
4
メリット 家族世帯の多い住宅街のため、治安はいいです。
大きい歓楽街もなく、も比較的静かだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田・天王寺・京橋などの大きな電車一本で行ける場所のため、利便性高いです。
物価も平均的なため、暮らしやすい地域だと思います。

2022年10月 滝井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えが多い大阪環状線京橋まで一本で出ることができ、人が少ないため、座ることができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近隣に、関西医大病院がある。また徒歩圏内に千林商店街という大きな商店街があり、生活用品はそこで揃えることできる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに、美味しいうどん屋が2店舗あり、また、ラーメン屋も数件ある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット にはエレベーターが設置されていて、ホームは広い。
治安
3
メリット から少し歩いたところに交番があるので、困った時にすぐ相談に行ける。も小さいため、出口による治安の違いはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市と隣接しているが、周辺の住所は守口市になるため、家賃や駐車場料金が安い。

2022年8月 滝井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット メリットはあまりないですが、そんなに混雑しない点です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には関西医科大学もあり非常に便利です。
飲食店の充実
3
メリット メリットはあまりないですが、で移動すれば飲食店は何件かあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には学校も結構多く充実しているかと思います。
治安
3
メリット 昼間は比較的穏やかで治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地や家賃はそれ程高くはないと思いますので住みやすいかと思います。

2022年8月 滝井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京阪、滝井。住宅街の中にある小さなですが、隣までが近く、隣のも含めて二使え利便性が良い
生活利便施設の充実
3
メリット 前に関西医大(大学救急病院)があるくらい。
飲食店の充実
2
メリット 小さな喫茶店はあるが有名なもの等は無い。お弁当屋さんも数カ所あり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大学病院に隣接する公園がある。
周辺には子供が遊べる小さな公園もあり。
治安
4
メリット 治安は良い。滝井古いけど、綺麗掃除はされている。
コストパフォーマンス
3
メリット 前であっても坪単価がそこまで高く無く。隣接する前に小中学校もある為。住みやすい

2021年10月 滝井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 家賃が安い。前に美味しいうどん屋さんが複数ある(踊るうどんがおすすめ)。千林商店街がある

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 滝井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大きな大学病院があり、いざという時には診てもらえるので安心感があります。またおいしい

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 滝井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前に医大があるため、普通しか停しないのに意外と飲食店が多くあります。
特に某

……続きを読む(残り151文字)

2020年4月 滝井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内には、商店街があるのでとても便利です。また、スーパーコンビニもあり日用品の買

……続きを読む(残り112文字)

2020年3月 滝井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 千林商店街徒歩5分にある。千林商店街には八百屋、服屋、スーパー、携帯ショップ、100均な

……続きを読む(残り271文字)

2019年10月 滝井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪でも大きな千林商店街までも歩いていくことができ、大学病院が目の前です。周辺には有名な

……続きを読む(残り117文字)

2019年6月 滝井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大きなスーパーはありませんが千林商店街まで歩いて行くことができます。大枝公園や滝井り

……続きを読む(残り147文字)

2017年10月 滝井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 踊るうどん 滝井本店、手作りバーガー・フィールドなどなど飲食店前に多いということがメリ

……続きを読む(残り111文字)

2017年9月 滝井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大きな商業施設は無いがお洒落居酒屋などの店がある。電車混雑状況としては近くに女子高があ

……続きを読む(残り132文字)

滝井駅の総合評価 (ユーザー14人・74件)

総合評価 3.1 口コミ数 74
交通利便性 3.0 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.0 治安 3.2 コスパ 3.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます